商社がサーモンを陸上養殖、ふぐの養殖もして欲しい
時代は変わった三菱商事、三井物産、伊藤忠、丸紅が揃って陸上でサーモンを養殖するというニュース、先頭を行く丸紅はノルウェーの養殖技術を持つ企業と組みアトランティックサーモンを静岡県で生産、まもなくスーパーの店頭にでる。27年頃には4社併せて21000トンの生産量でノルウェーからの輸入量3万トンに迫る。陸上養殖と言えば、美味しい信州サーモンを思い出す。陸上養殖の利点は寄生虫や汚染物質からフリーで品質の良いサーモンを食べられることだ。最新のバイオテクノロジーを駆使して完成した信州サーモンは、ニジマスとブラウントラウトの交雑種で「新しいサーモン」、かなり高級品でスーパーの店頭に並ぶことは無いが、商社サーモンはグッと身近になる。スーパーに並んでるノルウェーサーモンとかわりないが、飛行機で運ぶ手間が掛からない分環境に...商社がサーモンを陸上養殖、ふぐの養殖もして欲しい
2024/10/30 11:06