アラサーにもなってぷんぷんという名前はどうなのかとも思いましたが 生まれてこの方怒りんぼうで、イライラすることも多い人生ですが 出来る限りおもしろおかしくそういう人生を綴っていきたいとおもっております。
アラサー・160㎝・神経質・OL・ママ・元八重歯・運動音痴・下半身デブ・色黒 色々とわたしを表す言葉はありますが…よくヤンキーだねと言われます。そういう人です。 最近では美ボディに憧れて少し筋トレもし始めました。
ブロガーになりたいと思ったのは、ブラック企業時代だったかな。 珍しく、真面目な話をしようと思う。 早朝から深夜まで泥のように働いていて、その作業内容も事務員がするような仕事ばかりだった。 だから、そんなに時間があるのなら、ブログなどを自分で書いたり、副業する方が稼げるんじゃないかと常に考えていた。 転職をしていく仲間も多く、その人たちはほぼ必ずと言っていいほどより充実した生活を送っていた。 ネットで、副業について調べていくと、かなり多くの人が自分の力で稼いでいるように見られた。 大学なんて行かなくても、成功しているとか、仕事を辞めても、ブログで稼いでいるとかそういう話ばかりを目にした。 正直、…
どうも。 親知らずの抜歯って本当に人生に最大4回の大イベントですよね。笑 ぷんぷんも、上の親知らずは2本大学時代に抜いていたのですが この度、下の親知らずも抜くことになりました・・・! なぜこのタイミングで親知らずを抜いたのか 抜歯は特に痛みもなく終了 1日目:麻酔が切れてからじわじわと痛み出す 左下の親知らず 右下の親知らず 2日目:顔がちょっと腫れ、食べにくくなる 3日目:腫れはピーク、しかし痛みは軽減 4日目〜1週間:不快感はあるもののかなり楽に! 2週間目:不快感は継続、つまりが気になる なぜこのタイミングで親知らずを抜いたのか 埋まっていたり、変の方向に生えている 親知らずではないの…
先日、思い切って中古マンションを購入しまして そこからあれやあれやと時間が経ってしまいました。 新しい家に合うように 家具などもかなり買い変えたのですが 元々、すぐに引越しをする予定もなかったので 家電量販店で買った、真新しい食器棚や テレビボードなど数多くの処分予定の品がありました。 新しいものを購入したさいに 引取依頼をすることもできたのですが 見た目もかなり綺麗だし、そもそも古いものではないから 売る方が得でしょ・・・! なんて安易に考えて 買取をしてもらおうと考えていたのですが いざ、「なんでも買い取ります!」的なサイトを検索して 電話してみると3社に断られてしまいました・・・! ネッ…
【Go To Eat?】外食にお金を使いすぎていることを反省・・・!
外食、好きですか? 私も、旦那も昔から自炊や家事が得意な方ではないので 割と外食や出前を取りがちだったのですが 最近、休日が引越しの用意や準備で出かけることも増えたからか 外食が増えております・・・! そして、ファミレスとかリーズナブルなお店だったらいいんだけれど 子連れでいくことも考えると 個室があったり、ベビーカーごと入れたりする広いお店を選びがちで 結局1回あたりの食費も、2万円以上かかることが多いので かなり家計を圧迫しているのだ・・・。 ※パパがビール飲んだり豪遊しまくるんだよなあ・・・。 1回の食事で節約するのが難しければ 回数を減らすしかない・・・!ということで これからは家も買…
季節の変わり目に、流行るものといえば・・・ 風邪!!! 今年はコロナの影響もあり 手洗いうがいなんかもかなり気を付けてるから大丈夫でしょ・・・!と思いきや・・・ 早速鼻水や喉の痛みに悩まされております。笑 子供たちも鼻水が出ていたので これはまずい・・・!と以前コドモノモノでご紹介した 鼻水吸引器を使っていたのですが そのおかげか2、3日で鼻水は落ち着き、インフルエンザの予防接種も子供たちは無事受け終わりました・・・! www.kodomono2.com ちなみに↑これですね。 しかーーし!!! ぷんぷん自身の風邪が治らないのだ・・・! 鼻水が出る!咳とか熱は出ていないのだが 鼻水がずるずる・…
そろそろ引越し時期が近づいてきました。 ぷんぷんはいつも1週間ぐらい2重に住処を構えて、ゆとりを持って引越しをするのが好きなのですが、引越し前にしておくことをまとめておこうと思います。 引越し前にやることって、数え出すとキリがないのですが 皆様の参考になれば幸いです。 煙系 お風呂の防カビくん煙剤 バルサン コーティング系 鏡のコーティング 水回りのコーティング マットレスを敷き詰める シールを貼りまくる 煙系 お風呂の防カビくん煙剤 みなさん大好き、防カビくん!笑 言わずと知れた引越し時の必須グッズですよね。 2ヶ月に1度はした方がいいらしいのですが とにかく引越ししてすぐはきれいに使いたい…
現在1LDKのマンションに住んでいるのですが 引越しをすると、5畳ちょっとの寝室に4人で眠ることになります。 布団をベッドの横に敷くパターン 一人別の部屋で寝る ロフトベッドを使う 我が家では新婚当初に購入した 大塚家具のダブルベッドがあり それを手放すわけにはいかないのでそれにシングルベッドをくっつけてみんなで寝ようと考えていたのですが なんとこの度、サイズを測ったら ギリギリ入るけれども、部屋が全面ベッドになってしまう・・・!ということが判明しました。笑 子供が大きくなったら寝室も別れるので それまでといえばそれまでではありますが 寝室がベッドだけの部屋でいいやと割り切れるほど家も広くない…
包丁 まな板 お鍋とフライパン キッチン用品って、あまり買い換えるタイプではなくて 使えるうちはずーっと使っていく人間なんですが そろそろ新居に引越しですのでこれを機に買いたいものをまとめておきます。 実際には引越しが落ち着いてからでも買い替えていこうと思うのですが・・・。 いろいろ書いていくとほぼ全部買い換えたくなってしまいましたが・・・ 悪しからず。笑 包丁 現在、セラミックの包丁を3年くらい使っていたのですが そろそろ買い替えたいと思っておりまして・・・。 セラミックって白くて、昔から憧れていた包丁なので一人暮らしとともに 即購入したのですが、、、 扱いが悪いのかもう2回くらいはかけてし…
人のお家って、まじまじと見る機会ないじゃないですよね。 急にどうした、ぷんぷん。 ↑久しぶりに使った、吹き出し。笑 本題に戻るんですが、YouTube最近また、めっちゃ見てるんですよ。暇なんで。← そこで、VLOGとかが好きで見てたら 新しいお家に引っ越すということもあり その人の家や、家具。使っている食器なんかに注目することが多くて 気付いたら「ルームツアー」系の動画ばかり見るようになっていました。笑 友人や、知人の家へ行っても じろじろと部屋を見るわけにはいかないので みんなが収納をどういう風にしているとか 洗濯や掃除の方法なんかも問い詰めないのですが 片付けが苦手で、お洒落な部屋でもない…
最近、アラサータイトルばっかりですが そのくらいアラサーってきっと微妙なお年頃なんでしょうね。笑 若くもない、歳をとってもいない。 大人の思春期と言ったところでしょうか。 高校時代に流行ったのは それこそギャルメイクだったり 目を強調したメイクが主流で ぷんぷんも例に漏れず、メイクを始めた時代がその頃なので 今でも名残が残っております。 マスカラなんて黒ければはっきりすると思っているし ラインを引かずにはいられない。 アイシャドーも割と茶色ベースだし チークもリップも(マスクだとサボるが)しっかりと塗っているのだ。 でも、最近の若者を見ていると 目の周りは赤く、結構目立つ感じで囲んでいるし チ…
先日、同級生男子達との飲み会で アラサー女のぷんぷんは久々にイラッときたので ブログに殴り書きしようと思っております。はい。笑 「アラサーにもなって」と発言されたこと 男女の価値観の違い 今まで経験したことのない線引き まず、女の子って 思春期になると「男は狼なのよ」的な感じで 気をつけてね。と周りから言われたり 暗い夜道で不審者に声かけられたり怖い経験することが 男の子に比べても多いと思うんですよ。 あと、好きじゃない男の子から告白されたり しつこく遊びに誘われたりする経験があったりすると 自意識過剰というよりは、半分自己防衛的な感じで 男性と距離感を保ちたい人って多いはず・・・!! 先日の…
「ブログリーダー」を活用して、ぷんぷんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。