chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
不完全な母親ぷんぷんのブログ https://www.punpun.fun/

アラサーにもなってぷんぷんという名前はどうなのかとも思いましたが 生まれてこの方怒りんぼうで、イライラすることも多い人生ですが 出来る限りおもしろおかしくそういう人生を綴っていきたいとおもっております。

アラサー・160㎝・神経質・OL・ママ・元八重歯・運動音痴・下半身デブ・色黒 色々とわたしを表す言葉はありますが…よくヤンキーだねと言われます。そういう人です。 最近では美ボディに憧れて少し筋トレもし始めました。

ぷんぷん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/08

arrow_drop_down
  • 【アラサーの考察】男性育休の義務化について

    Twitterで男性の育休義務化について 中小企業の7割が反対。 というニュースを見たのだが アラサーのぷんぷんの個人的な感想としては 「そりゃそうだ」と・・・。 基本的に、社員に休みをとってほしい会社は少ないはず。 だから、このアンケート自体割とナンセンスなんだけれども それと同時に なぜこんなに働かないといけないんだろうという気持ちが ふつふつと湧き上がってきたのだ。 毎日数時間くらいみんなが働いて 豊かな暮らしをすることはできないのだろうか。 こんなにITが発達してきているし、機械なんかもより高度になってきているのにも 関わらず、なかなか豊かな暮らしになっているという 実感がないのだ・・…

  • 【4歳児】習い事を始めることにしました

    3、4歳になると 習い事を始める人が増えてくると聞いていたのですが 長男の保育園でも1つくらいは習い事をみんな始めていたし 親が教えられることにも限界があるなと思ったので 我が家も習い事を始めました! 習い事を選ぶ基準 近所の習い事を調べる 曜日や時間から絞り込む 体験に行って先生や雰囲気を見るべし 先生を見るポイント 子供たちに目を向けているか 子供との距離感が適切か 優しすぎると子供が落ち着かない 厳しすぎると子供がもう行きたくないという 【結論】大切なのは何をやるかよりも誰とやるか ちなみに選んだのは ピアノ・ダンス・こどもチャレンジです。 こどもちゃれんじについてはこちら・・・! ww…

  • 痛みや罰で子供にルールを守らせるデメリット

    実家に帰ると、80%くらいの割合でされる話がある。 「なぜか急に参観日に学校へ行くのを嫌がって、祖母と母親で私を叩きまくって行かせた」 というもの。 以前は違和感なくそれを聞いて 「自分がへそ曲がりだから、なんだか嫌だったんだろうな。」 という程度に聞いていたんだけど、最近それに異様に違和感を抱くようになった話。 違和感を感じるポイント なぜ嫌がったのか理由がない事 叩きまくって無理やり行かせた事 この話を武勇伝的な感じで楽しそうに語る事 家族が決めたルールや意見に反発できなかった 罰や痛みで動かすと自分で考えられなくなる 就職し家族に縛られていたことを知った 子供も一人の人間で気持ちに寄り添…

  • ケーキの切れない非行少年たちを読んで

    久しぶりに、読書を楽しんでおります。笑 ケーキの切れない非行少年たち(新潮新書) 新品価格¥713から(2020/9/17 13:38時点) この本は書店で見つけて気になってすぐにKindleで買ったのですが 中学時代に荒れていた友人を思い出すものだった。 個人的にはそういう、付き合いにくかった人たちと 上手く付き合っていくための(関わらずに生きていくのが一番いいのだけれど) 考え方とかそういいうのが書かれているのかな・・・?と興味を持って 読んでみた。 結局、そういう人たちは認知に何かしらの問題があって 日本ではそこの教育にもなかなか力が入れられていないんだな。ということはわかった。 ひねく…

  • 【申し込み完了】アラサー急に中古マンションを買う

    つい数週間前に、不動産購入を検討し始めたわけですけれど 無事ローンの事前審査を完了して、申し込みを行いました。 ここから 価格交渉やら、実際に契約を取り交わして 入金もしなければならないのですが とりあえず、申し込みまで完了しました。 www.punpun.fun これが、先日書いた記事ですが このあとタロット占いなんかにも行ってきて 立地やこれからの家族の将来なんかも見てもらいました。笑 ピンときた家だったので このまま購入しても後悔はないし 万が一売るとしても、エリア的には人気なので それほどのマイナスにはならないんじゃないか・・・! という甘い見込みのもと、購入する気満々であります。 結…

  • 【写真公開】アラサー3ヶ月のダイエットの経過!

    先月、初めて写真を公開してから また1ヶ月が経過しました・・・! 1ヶ月ってなんでこんなに早いんだろうとおどいています。もう9月でそろそろ秋になると思うと衝撃的。 ↓ちなみに、先月はこれですね。 【写真公開】アラサー2ヶ月のダイエットの経過! - 不完全なぷんぷんのブログ 今月の報告がこちら! 約3ヶ月のダイエット経過✅57kg➡️54kg2020.5.18➡️2020.9.3・食事制限ほぼなし・現在は筋トレメイン・ゆるく確実に!#ダイエットビフォーアフター #ダイエット垢さんとつながりたい #ダイエット #ダイエット記録 #ボディメイク #ダイエット仲間募集中 #筋トレ垢さんと繋がりたい p…

  • 【急展開!】中古マンションをノリと雰囲気で購入予定

    つい1週間前に下記の記事を書いたばかりなのだが www.punpun.fun 先週末に、内見に行った物件が なんだかピンと来て、購入する方向で事前審査をしております。はい。笑 行動力がありすぎ系人間です。 でも正直激戦区だし、タイミングもコロナ真っ只中で これからどうなるのかなんて全く素人にはわからないので きっと大多数の人は反対なのでしょう。笑 実家が田舎にあるため、友人は土地を購入して家を建てたりして 大多数がとっても素敵な、広いお家に住んでいるので郊外で戸建て!!至高だったんだけど・・・ エリアとか選定したり 保育園問題とか考えると結局は今のエリアかな。という結論になりました。 中古マン…

  • 【アラサー】賃貸派からマイホーム購入派へ心変わりした。

    どうも。 今コロナ真っ只中で、経済もこれから低迷していく可能性のある今日この頃。 しかしながらそんな世の中に反比例して?家を買いたくなっています。 ぷんぷんです。笑 圧倒的に、賃貸派だった私。 なぜ家を買いたいと思ったのか 子供達の住環境を考えた 今のエリアが気に入っている これ以上広い家に住むなら、ローンの方が安い 物件選びのポイント 窓からの景色とテラス リビングの雰囲気 水回り(特に洗面台)は広めがいい 収納が豊富であること 不動産価格が高騰するか低下するかの不安 在宅勤務をしている方も増えているので 実は今物件探しをしていたり、広めの家に住み替える方は多いのかもしれないですけど 家を買…

  • 薄っぺらいアラサーから脱却したい

    近頃、グータンヌーボや〇〇対談!みたいな動画をよく見ているんですが そういうのを見ていて気になったこと。 ある程度、年齢を重ねると特に感じるんですが 「この人、色々なことを考えながら生きているなあ〜」と尊敬するレベルの人がいる。 反対に、「表面的なことしか見てない薄っぺらい人だなあ〜」と 見ているこっちが恥ずかしくなるくらい、言葉に重みがない人がいる。 この差ってなんなのか?? 自分の意見をしっかり持っている人というのももちろん素敵なんだけど 人の話を聞いて、その人の気持ちを汲み取ったり 多方向からの意見を述べながら、自分の主張もできる人って とてもカッコよく見えるし、素敵に感じるのだ。 どう…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぷんぷんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぷんぷんさん
ブログタイトル
不完全な母親ぷんぷんのブログ
フォロー
不完全な母親ぷんぷんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用