【受験まであと1年!最後の本格草ヒロ探索行】シリーズは前回をもちまして終了しましたので、今週からは金曜日も日曜日連載のシリーズ:【はじめての"おふかい" in…
日産 スカイラインハードトップ 2000(C110系)1972~77年式神奈川県にて 2015年4月29日撮影 【コ・ヤード】編のラストを締めますクルマは…あ…
三菱車色々(トヨタもいます)神奈川県西部にて 2015年3月19日撮影 かつて家のすぐ近くにあったヤードが、丸ごとそのまま引っ越してきたらしいこのヤード。車種…
いすゞ BX1959~62年式九州自動車歴史館にて 2014年8月2日撮影 この博物館、屋外スペースには古き良きボンネットバスまで展示されておりました。しかも…
今週から月曜日は、“道志・秋川ドライブ”シリーズを連載していきます!一応放置車・現役共に入り混じるシリーズですが、現役車の方が多めかと。。。ですが第一回目は、…
三菱 ミニキャブバン 4WDスーパーエステート(M-LO15GV(BHX))1982~84年式山梨県甲府盆地にて 2014年12月25日撮影 前回のまゆげの紹…
日産 バネットラルゴコーチ 4WDスーパーサルーン ターボ(C22系)1989~93年式長野県上田地域にて 2014年4月29日撮影 一面空が見渡せ、果樹園が…
ホンダ ライフステップバン(VA)1972~74年式静岡県東部地域にて 2016年3月16日撮影 山梨県の個体は前回のミゼットでラスト。そしてこのシリーズのラ…
日産 スカイライン2ドア 2000GT(R30)1981~83年式神奈川県にて 2015年4月29日撮影 見てくれは地味でも実はコアなクルマばかりが集っていた…
ダイハツ アトレー LXフロントサンルーフ(M-S80V-SFHM)1986~87年式神奈川県西部にて 2015年3月19日撮影 今度は現役ネオクラではなく、…
今日はダイハツのオート三輪特集。 ダイハツ SF1955年式九州自動車歴史館にて 2014年8月2日撮影 戦後初期のダイハツ三輪。嘗てのオート三輪によ…
大連載計画PartⅪの記事では、このシリーズは全6回の予定としていましたが、なんだかんだで紹介したい車種が増え、第9回まできてしまいました(汗)。今回をもって…
ダイハツ ハイゼット 4WDスーパーデラックス(M-S66)1983~86年式山梨県甲府盆地にて 2014年12月25日撮影 盆地のヘリにポッカリと空いた窪地…
日産 ダットサン・サニー 12004ドア GL(B210GT/B-B211)1973~77年式長野県上田地域にて 2014年4月29日撮影 “頭隠して尻隠さず…
前回、“カオナシテントウ”を紹介した時に気が付いた方もおられるでしょうが、実は“カオナシテントウ”の後方には草ヒロがいたのです。それが、この山のヌシともいえる…
日産 キャラバンコーチ(E23改)or日産 ホーミーコーチ(E23改)1980~86年式神奈川県にて 2015年4月29日撮影 ハイルーフ、ギラギラなカリフォ…
「地元のネオクラを探せ!」というシリーズ名に相応しく、今回はトヨタと日産のネオクラが各一台の計二台登場!さあて、どんなネオクラが出てくるのでしょうか…!? …
トヨタ トヨペット・トヨエース(SKB)1957年式九州自動車歴史館にて 2014年8月2日撮影 零細運搬事業で大活躍、高度経済成長を支えたオート三輪。そんな…
ホンダ ストリート L 4WD(HH4)1990~93年式群馬県西毛地域にて 2016年7月17日撮影 狭い“酷道”のカーブを抜けると突如目に入ってきたストリ…
ダイハツ ハイゼット クライマー4WD ダンプ(M-S66-TDR)1983~86年式山梨県甲府盆地にて 2014年12月25日撮影 近頃は流石に減ってきまし…
佐久地域を探索し終わり、『さあて、上田地域にでも行こうか』と高速のICに入ろうとしたところ… 日産 ダットサン・ブルーバード(P312)1962~6…
スバル 360スーパーデラックス(K111)1968~70年式山梨県甲府盆地にて 2016年3月16日撮影 前回紹介したてんとう虫のすぐ近くには、もう一匹、目…
【コ・ヤード】には、2台のマツダ製商用車がいました。 マツダ タイタン 2t積 標準ダンプディーゼル3000(K-WEWOF1D)1980~84年式神奈…
スバル サンバートライハイルーフ 4WD1982~87年式神奈川県西部にて 2015年3月19日撮影 もはや梅林サンバーを紹介する時には定番となっている、過去…
本日は、4台のアメ車を一挙に紹介したいと思います…! ハドソン ホーネット1951年式九州自動車歴史館にて 2014年8月2日撮影 フォード、クライス…
今日はスズキのネオクラ、レア車を2台ご紹介します。 スズキ ワゴンRワイドXL(E-MA61S/FXLF-2)1998~99年式埼玉県西部地域にて 20…
スバル サンバー 4WD トラック三方開(M-KT2・B31E)1982~87年式山梨県甲府盆地にて 2014年12月25日撮影 事前にストビューや航空写真で…
ダイハツ ミラSタイプ(M-L70V-FHG)1987~90年式長野県佐久地域にて 2014年4月29日撮影 パンダポーターの横には、絶妙な距離感で2代目ミラ…
スバル 360(K111)1963~68年式山梨県甲府盆地にて 2016年3月16日撮影 ニューサンバーを看板娘とするお山。ハチマルのバネット、ミニカ…と見ご…
【ダイ・ヤード】編が終了し、【ダイ・ヤード】のすぐ近くの崖下に落ちていたジャパンも前回紹介しました。…というわけで、今回から数回は、直線距離にして【ダイ・ヤー…
おはようございます!いよいよ“平成”に次ぐ新しい時代、“令和”が始まりました!賛否色々あった新元号の名称ですが、僕的には“和”という昭和チックな柔らかい雰囲気…
「ブログリーダー」を活用して、コロニーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。