ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
はじめての"おふかい" in 山梨(7)
ダイハツ ハイゼット550スライドバン(S40V)1976~79年式山梨県甲府盆地にて 2014年12月25日撮影 前回も前々前回もたまごハイゼットを紹介しま…
2019/03/31 06:00
GW2014 佐久・上田地域草ヒロ探索(7)
ダイハツ アトレー 4WDLXターボ サンルーフ(M-S66V-FZSHT)1984年式長野県佐久地域にて 2014年4月29日撮影 レックス、まゆげアトレー…
2019/03/30 06:00
受験まであと1年!最後の本格草ヒロ探索行(7)
三菱 360 ライトバンデラックス(LT21D/LT23D)LT21D:1962~65年式LT23D:1965~69年式山梨県甲府盆地にて 2016年3月16…
2019/03/29 06:00
驚愕!地元のダイ・ヤード(7)
トヨタ コルサ 4ドア1500 EX(E-AL20)1982~84年式神奈川県にて 2015年4月29日撮影 【ダイ・ヤード】【中央エリア】【レフトセクション…
2019/03/28 06:00
またまた!地元のネオクラを探せ!(7)[終]
スズキ カルタス 13003ドア GT-i(E-AA33S)(奥)1986~88年式スズキ アルトUタイプ(M-CA71V)(手前)1986~88年式神奈川県…
2019/03/27 06:00
ぶらり博物館めぐりの旅 in 九州 【前篇】(7)
今日は日産のダットサンをご紹介します。この博物館には計3台のダットサンがいましたので、一挙に紹介してしまおうと思います。 ダットサンというと、ダットサン・ブル…
2019/03/26 06:00
299完走ドライブ(1)
299は長野県茅野市の新井交差点を起点とし、群馬県の上野村を経由する形で埼玉県に入り、そして同県入間市の河原町交差点へ至る国道でございます。途中途中でセンター…
2019/03/25 06:00
はじめての"おふかい" in 山梨(6)
ダイハツ ハイゼット360 平床一方開スーパーデラックス(H-S38PD)1974~79年式山梨県甲府盆地にて 2014年12月25日撮影 昨日はアトレーを紹…
2019/03/24 06:00
GW2014 佐久・上田地域草ヒロ探索(6)
ダイハツ アトレー 4WDLXターボ サンルーフ(M-S66V-FZSHT)1984~86年式長野県佐久地域にて 2014年4月29日撮影 レックスの直近には…
2019/03/23 06:00
受験まであと1年!最後の本格草ヒロ探索行(6)
トヨタ ライトエースバンスーパーシングルジャストローハイルーフ 2/5人乗り(CR27V)1992~93年式山梨県甲府盆地にて 2016年3月16日撮影 4代…
2019/03/22 06:00
驚愕!地元のダイ・ヤード(6)
トヨタ ダイナ ダンプトラック(BU10D)1972~77年式神奈川県にて 2015年4月29日撮影 【ダイ・ヤード】【中央エリア】【ライトセクション】に位置…
2019/03/21 06:00
またまた!地元のネオクラを探せ!(6)
日産 サニー 4ドアセダン(B310)1977~79年式神奈川県西部にて 2015年3月15日撮影 いくら地元でも、探せばあるところにはあるものです!とんでも…
2019/03/20 06:00
ぶらり博物館めぐりの旅 in 九州 【前篇】(6)
今日はまたトヨタのクルマをご紹介していきます。 トヨタ パブリカ スタンダード(UP10)1963~66年式九州自動車歴史館にて 2014年8月2日撮影…
2019/03/19 06:00
長野の雪道ドライブ(6)[終]
三菱ふそう MR系 (呉羽自工製ボディ)1973~74年式長野県木曽地域にて 2015年2月8日撮影 短いですが、このシリーズにはもうラストがやってまいりまし…
2019/03/18 06:00
はじめての"おふかい" in 山梨(5)
日産 ダットサントラック カスタムDX(GN620)1976~79年式山梨県甲府盆地にて 2014年12月25日撮影 派手ながらもどこか統一感のある素敵なカス…
2019/03/17 06:00
GW2014 佐久・上田地域草ヒロ探索(5)
スバル レックス(K21/K-22)K21:1972~73年式K-22:1973年式長野県佐久地域にて 2014年4月29日撮影 佐久へと至る山道も抜け、つい…
2019/03/16 06:00
受験まであと1年!最後の本格草ヒロ探索行(5)
三菱 ミニキャブW三方開 スタンダード(T131)1973~74年式山梨県甲府盆地にて 2016年3月16日撮影 “オレゴンの渦”的な空間の歪みを感じられる場…
2019/03/15 06:00
驚愕!地元のダイ・ヤード(5)
今回はスズキ車に焦点を絞って紹介してまいります。 スズキ マイティボーイPS-L(M-SS40T)1983~85年式神奈川県にて 2015年4月29日撮…
2019/03/14 06:00
またまた!地元のネオクラを探せ!(5)
トヨタ コロナFF 5ドア1800 EXサルーン(E-ST150-TLPGE)1985~87年式神奈川県西部にて 2015年3月15日撮影 同年代のミラージュ…
2019/03/13 06:00
ぶらり博物館めぐりの旅 in 九州 【前篇】(5)
今日はマツダの旧車をご紹介していきます。 マツダ R360クーペ(KRBB)1967年式九州自動車歴史館にて 2014年8月2日撮影 飛び出た目と丸っこ…
2019/03/12 06:00
長野の雪道ドライブ(5)
ダイハツ デルタ 2000ロング スーパーダンプ(V78D-N)1984~95年式長野県木曽地域にて 2015年2月8日撮影 今回から、やっとタイトルに偽りな…
2019/03/11 06:00
はじめての"おふかい" in 山梨(4)
トヨタ カローラ 4ドアデラックス(KE11-FD)1969~70年式山梨県甲府盆地にて 2014年12月25日撮影 やっぱり山梨はスゴイです。こんなクラシッ…
2019/03/10 06:00
GW2014 佐久・上田地域草ヒロ探索(4)
トヨタ コースター(U10系)1969~72年式長野県佐久地域にて 2014年4月29日撮影 なんちゃって連接バスとミニキャブ&トゥデイのコンビを撮影した後は…
2019/03/09 06:00
受験まであと1年!最後の本格草ヒロ探索行(4)
ダイハツ ハイゼットスライドバンハイルーフ スーパーデラックス 4WD(S66V)1984~86年式山梨県甲府盆地にて 2016年3月16日撮影 ダイハツ …
2019/03/08 06:00
驚愕!地元のダイ・ヤード(4)
ホンダ車はこの間のですべてと書いた気がしますが、今日はホンダのクルマを紹介します。…確かに登録車はこの間の3台で全てでしたが、草ヒロ界ではよく見かけるホンダの…
2019/03/07 06:00
またまた!地元のネオクラを探せ!(4)
ダイハツ シャレードソシアル POSE(G203S)1995~2000年式神奈川県西部にて 2015年3月15日撮影 ネオクラ車・マイナー車・レア車に興味が出…
2019/03/06 06:00
ぶらり博物館めぐりの旅 in 九州 【前篇】(4)
ここ、“九州自動車歴史館”は日本車は勿論ラインナップ豊富だったのですが、外国車もメジャーなモノからマニアックなものまで…沢山展示されておりました。今回は、外車…
2019/03/05 06:00
長野の雪道ドライブ(4)
三菱 ミニキャブトラック一方開(LT30)1966~71年式長野県松本盆地にて 2015年2月8日撮影 松本盆地の市街地へ出てきて、シビリアンやらモーリスやら…
2019/03/04 06:00
はじめての"おふかい" in 山梨(3)
ホンダ TN-71975~77年式山梨県甲府盆地にて 2014年12月25日撮影 ワンダー&デボネア、そして黄金キャンターが一堂に会すミステリーゾーンからチャ…
2019/03/03 06:00
GW2014 佐久・上田地域草ヒロ探索(3)
管の陰から、コチラを窺うかのように見つめる眼…。 ホンダ トゥデイ G(M-JW1)1985~88年式山梨県甲府盆地にて 2014年4月29日撮影 分かっ…
2019/03/02 06:00
受験まであと1年!最後の本格草ヒロ探索行(3)
日産 サニーバネットライトバンハイルーフ 4ドア 1200(VC121)1979~82年式山梨県甲府盆地にて 2016年3月16日撮影 これも航空写真で見つけ…
2019/03/01 06:00
2019年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、コロニーさんをフォローしませんか?