chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
還暦で一念発起 ナナカゴのブログ https://blog.goo.ne.jp/nanakagoo

右耳突発性難聴、睡眠障害、パート主婦、スーパーの仕事のこと、愚痴雑感等、徒然日記

老化防止に脳の活性化と心の健康のために綴っていきます! 60代に仲間入り!よろしくお願いします!

ナナカゴ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/08

arrow_drop_down
  • 20/05/19 最近

    さっき北陸地方で震度4の地震がありました。最近先日は千葉と四国だったかやはり震度4規模の地震が!どうしたことでしょう。震災には至らないで済んでいるので、大地震にならないように地殻エネルギーが適度に発散されているのであれば良いと思いたいです。このコロナ禍の元、加えて地震災害が起こったらと思うと不安でしかないです。そんな心の隙間に歯茎から繋がる耳の神経の痛みが入り込んで、朝からそれに支配されてます。低気圧が成せる神経痛かしら?それとも以前に抜歯と一緒に神経まで除いたけど、本当は実はもっと病んできていて、今頃耳まで痛い位な痛みになってしまったんじゃないか?とか…😢⤵⤵何であれ、歯茎から来ている神経痛のようなのは間違いなさそうだから、歯医者さんに行きたい!のだけれど、このコロナ禍です!我慢かなぁ&#12...20/05/19最近

  • 2020/05/16

    ブログを更新することなく、スーパーの仕事の休みの日は黙々とチクチク…何故こんな中途半端なことになっているのかと言うと、コロナ禍のお陰で手芸店が休業していて、使いたい欲しい生地(無地のアイボリーや白の)が無いため、作業がそれぞれ止まってます。通販で注文していますが、在庫無しのため再販メール待ちです。😢⤵⤵世の中の手作りマスクの影響のようです。スーパーの手芸店にも無くて…😢⤵⤵早く形にしたい~(笑)それでもチクチクしてます。お陰様で、外出自粛は有意義に過ごしてます。皆さんはいかがお過ごしですか?今日もご訪問に感謝いたします!m(__)m2020/05/16

  • 2020/05/09 パッチワークに

    はまりました!適当に作ったら、ファスナー付けにちょっと手間取りましたが、希望通りのサイズのポーチが出来ました。お菓子と薬等を入れて毎日持参(笑)2020/05/09パッチワークに

  • 20/05/10 母の日

    備忘録です。2020年の母の日の娘たちからの贈り物一日経って水やりをしたらますます花弁が開いてドンドン咲いてきました!何もないリビングが華やぎました!癒されます~✨↑三女ちゃんから次女ちゃんからとても良い芳香を感じました!匂い~✨大好きな…✨↑長女ちゃんからわざわざムサコまでコッチャンと行って買ってきてくれました!ピーチ味のケーキ!食べたことの無いような美味!皆で頬っぺたを落としながら(笑)20/05/10母の日

  • 20/5/10 【10の質問・趣味編】

    gooblogからの10の質問に答えます。【10の質問・趣味編】1.今一番はまっている趣味は?パッチワークキルト2.その趣味にはまったキッカケは?新型コロナウイルス感染拡大防止の緊急事態宣言が出され、外出自粛で家で出来る何か楽しめることを探していたんです…マスクが市場になかなか無くて、作ってみようかなと手作りマスクを作ったのがキッカケです。3.その趣味の魅力を教えてください家で出来ること。場所を取らない。材料も今まで持っていたハギレ生地と針と糸で出来ること。新たに買い物に行かなくても何とかなりそうだったから。でも、結局通販で注文したりもしちゃったけれどね。4.年間いくらくらいその趣味に費やしてる?まだ始まったばかりだから、分からない。少額でついつい買い足してしまいそう。コロナ感染が収束したら外出が気軽に出来るよ...20/5/10【10の質問・趣味編】

  • 20/05/02 母の日の贈り物と悲報と

    皆さんお元気ですか?外出自粛で腐ってませんか?すっかり発酵してしまうくらい熟成してしまったとか?ホラホラ匂いもしてきますよ!加齢臭?!ナンチャッテ!(笑)なんて笑えないくらい自粛生活も長くて、日本全国コロナ疲れに陥ってますよね。そしてコロナで休業要請でしごとが出来ず補償もされず、暮らしが破綻しそうな、いえもう破綻した人や会社も!一日一日過ぎていくと共に増していく不安…政府には迅速にして!と思っているだけでワタシにはナニも出来ず…故郷の仙台の物をネットでお取り寄せして食べるくらいがワタシのせいぜいの経済活動です。その微々たる経済活動お取り寄せした品は、宮城の白石温麺と引っ張り蕎麦。ありがたいですね、居ながらにして郷土のものが手に入る…✨ポチ一つで…✨作ってくれた人、運んでくれた人、ネットの会社、有難うございます!...20/05/02母の日の贈り物と悲報と

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナナカゴさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナナカゴさん
ブログタイトル
還暦で一念発起 ナナカゴのブログ
フォロー
還暦で一念発起 ナナカゴのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用