chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぼくぺん日記 https://blog.goo.ne.jp/bokupen5years

簡単で美味しいお菓子作り。いろいろなハンドメイドに手を出してきました、特に裁縫や刺繍が好きです。小さいものや可愛いものが好きで、最近はミニチュアフード作りにはまっています。お出かけ日記も。

ぼくぺん日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/03

arrow_drop_down
  • 霞ヶ浦湖畔の鹿島海軍航空隊跡。

    茨城県美浦村、霞ヶ浦の湖畔にある鹿島海軍航空隊跡。去年の7月から土日のみ公開されています。遺構である自動車車庫だったところで受付したら、ガイドツアーが今出たところなのでまだ間に合う、追いついてください!と言われて走りました💦軽油庫跡。本庁舎跡。戦後は1997年まで東京医科歯科大学附属霞ヶ浦分院として、結核患者の治療など行われていたそうです。ガイド付き見学だと2階まで行けるんですが、これが本当に真っ暗で怖いです。スマホの灯りで歩きました。フラッシュをたいて写真を撮ると廃墟だったころの名残が。ゴジラ-1.0のロケ地だそうです。士官宿舎跡等史跡。海軍兵学校を卒業した教官用の宿舎や浴場の跡。汽缶場跡(ボイラー室)と煙突。自力発電所跡。赤い消火栓。海軍を表す二重波線と錨の印がついています。物乾場跡。...霞ヶ浦湖畔の鹿島海軍航空隊跡。

  • いちごのロールケーキとあんこうの唐揚げ。

    久しぶりにロールケーキ焼きました。一応のの字に巻けてよかったです。それにしてもいちごって本当に可愛い。間違えて36%の生クリームを買ってしまい、なかなか泡立たなくて💦でも食べてみて美味しすぎてびっくり。いちごが美味しいからかな。しっとりしたきめ細かい生地と緩すぎる生クリームが合って最高でした。北欧のノルウェー発のノルディックライトっていうブランドのスニーカー買いました🇳🇴箱も可愛いです。アウトソールにも鹿が🦌あんこうが半額だったのであんこうの唐揚げ作りました。次男が作って美味しかったって聞いたので。↓こちらが次男作。私のはちょっと味が薄かったので次男の方が美味しそうです💦放置していたクロスステッチを再開。2回目のミステリーフォ...いちごのロールケーキとあんこうの唐揚げ。

  • いちご狩りと大きいあたご梨。

    益子観光いちご団地に行きました🍓いちご狩り、食べ放題3歳以上2,000円のところ、旦那の職場の福利厚生で800円でした。3歳以上2,000円ってびっくりです。着いたらめちゃめちゃ混んでいました。関東最大規模100棟のハウスがあるそうなので、待たずにすぐ食べられました。品種はとちおとめです。そんなにいちごが好きではないので食べられるかなと思っていましたが、すごく甘くて美味しかったので20コくらいは食べたかな。ハウスの中が暑い。60分だったけど30分もあれば十分ですね。周りの人が陽が当たってるところのが甘いって言っていましたが、日陰のいちごが冷たくて好きです。売店で小粒のいちごがたくさん入って400円でした。あたご梨という大きな梨が売っていたので買いました。2個で800円。ひと月くらい追熟させ...いちご狩りと大きいあたご梨。

  • まるごとりんごのバウムクーヘンと食べたもの。

    年明けから職場でインフルエンザや体調不良者が出てずっとバタバタしてます💦気がつけばもう12日。。箱も可愛い深谷のバウムクーヘン。りんご村の収穫祭っていいます。これすごく美味しいんです。しかも安い🍎息子たちの静岡土産、蕎麦つゆ付きの茶そば。お茶の香りがよくて美味しかったです。伊豆限定貝ごはんも具沢山で美味。あと焼肉やかに鍋などなど。お餅でピザも🍕ちいかわの栗まんじゅう先輩がつまみにしていた、ごま油でお餅を焼いて醤油と粉チーズやってみました。美味しい、この食べ方好きです。チョコバッキーのアイスが好きなシャトレーゼ。この珈琲ゼリーは酸味があってすごく美味しいです。マックも。ビッグマックの箱が可愛くなっていました。次男のバッグが可愛すぎる。キーホルダーも笑いつも1人...まるごとりんごのバウムクーヘンと食べたもの。

  • 2024おせち覚書。

    今年も家族でお正月を迎えられたことに感謝です。本当に何でもない日常がこんなにありがたいとは。。元日から大きな地震が‥次第に被害状況が分かってきましたが‥どうかこれ以上被害が広がらないことを願います。。今年のおせち料理はダイソーで買った、600円の手巻き寿司御膳に盛り付けました。これです。手巻き寿司はもちろんオードブル、仕切りを外してそうめん、鍋の具材盛り付けなど色々使えそうです。あまり綺麗じゃないねじりかまぼこときゅうりの竹。伊達巻きと黒豆、長呂儀。栗きんとん、※なます(※は作ったもの)主人が作ったチャーシュー。※カレー味のスパイシーナッツ田作り。息子たちの伊豆土産、ホタテの旨煮。※ガーリックシュリンプ。塩焼きにしたかったけど生の有頭エビが売ってなかったんですよね。こんな感じでいただきました。去年とあまり...2024おせち覚書。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぼくぺん日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぼくぺん日記さん
ブログタイトル
ぼくぺん日記
フォロー
ぼくぺん日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用