chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ベストメカコレクションを作る
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/03

arrow_drop_down
  • ハセガワ AH-64Aアパッチ を、作る。(その7)

    機首のターレット上部に操縦士用暗視装置(PNVS)ちなみに組み立て説明書にはFLIRとなっていますがFLIRはWikiによると機首部の先端のターレット下部に装備されておりTADSの右側が夜間戦闘用の前方監視赤外線装置(FLIR)となっています。さらに下部のTADSは左側には目視光学標準器(DVO)・TVセンサー・レーザー・スポット追跡装置・レーザー測距/指示装置が右側には夜間戦闘用の前方監視赤外線装置(FLIR)がある。らしい....で、このPNVSの部品は組立説明書では接着しない指示です下側のTADSは突起があるので外れませんが上側のPNVSは、乗せるだけなので空中で機体を回転させると落ちてしまいます子供かぁ?!(^^;)なのでホントは上と下の部品は別々に動くのですが軸でつないで連動しかしなくなるけれど...ハセガワAH-64Aアパッチを、作る。(その7)

  • ハセガワ AH-64Aアパッチ を、作る。(その6)

    ローターハブの上下と先が曲がったブレードの向きに注意しながらメインローターを組み立ててスタブウィングにパイロンを接着しました胴体の接着剤が乾きました左右のスタブウィングとエンジンカウリンを接着しましたハセガワAH-64Aアパッチを、作る。(その6)

  • ハセガワ AH-64Aアパッチ を、作る。(その5)

    デカールを貼った計器盤を使ってコクピットを組み立てました。前席と後席の仕切りバルクヘッドと、言うらしい(^^;)を、取り付けました胴体を貼り合わせる前に挟み込む主車軸のパーティングラインを消しておきました。胴体を接着しました。接着剤が乾くまで挟んでおきます。ハセガワAH-64Aアパッチを、作る。(その5)

  • ハセガワ AH-64Aアパッチ を、作る。(その4)

    このキットはエンジン噴射口の赤外線サプレッサーの部品の下側にモールドを跨ぐように押しピン跡があります(^^;)溝を掘りなおしモールトも掘り直しました。実物は、こんな感じでは無いようですが、このまま行きます。ハセガワAH-64Aアパッチを、作る。(その4)

  • ハセガワ AH-64Aアパッチ を、作る。(その3)

    ワチャワチャしてる間にいつの間にかエンジンカウリングの上部の突起物?アンテナ?を片方潰して無くしてしまいました。適当なプラの欠片で、作り直しました。床にシートを接着しメーターパネルにデカール貼りますサイズは、ほぼピッタンコですハセガワAH-64Aアパッチを、作る。(その3)

  • ハセガワ AH-64Aアパッチ を、作る。(その2)

    早速、組み立て開始です。まず引っ剥がしたエンジンカバーの断面をやすって、ズレに注意しながら接着しなおしました。コクピットは計器盤のデカールを貼る必要があるので手近にあったグレーを吹きました。ついでに、機内も吹きました。ハセガワAH-64Aアパッチを、作る。(その2)

  • ハセガワ AH-64Aアパッチ を、作る。(その1)

    ハセガワの1/72AH-64Aアパッチですロングボウではない古いほうですヒューズが作った、アメリカ陸軍の攻撃ヘリです。複数個セットの中のお手付きジャンクでした。回転翼機は、小さい頃に作った記憶がありますが大人になってからは、初めてのようなものです。お手付きの内容は両側のエンジンのカバーを塗装するときの為か?片側ランナーにつけたまま接着しています。少しずれています(^^;)このまま修正するのはかえって手間がかかりそうなのでランナーから切り取って流し込み接着剤で少し溶かして引っ剥がしました。他にはコクピットが途中まで組み立てられていましたがこちらも流し込み接着剤で少し溶かしてバラしました。後はランナーをバラバラにして一部ランナーから切り取られた状態ですハセガワAH-64Aアパッチを、作る。(その1)

  • ジャンクのファントムⅡ失敗作の完成(その28)

    デカールを失敗したジャンクのファントム作業終了です。最後の最後にまたまたお約束で投棄管を折ってしまった・・・・2023年は波乱の幕開けです今年の1個目の完成は失敗作になってしまいました・・・・次は、何にしようか・・・・ジャンクのファントムⅡ失敗作の完成(その28)

  • WBC準決勝

    WBC準決勝メキシコ戦9回裏逆転勝ちよかったです。村上様がんばった!明日は決勝・・・仕事で観戦できません(;;)WBC準決勝

  • ジャンクのファントムⅡを作る(その27)

    トップコートで折ってしまった機首のピトー管を、再度、接着しましたピンボケ~(^^;ここまでの全景機首のマーキングが悲しい・・・・キャノピーのマスキングを剥がしました。際が、汚いデス(--;)やり残しを、発見したのでキャノピーを吹っ飛ばしました。パイロットの、バイザーカバーを赤で塗りました。ついでにコパイに座布団を敷きましたコパイの座布団の効果はよくわかりませんでした。ジャンクのファントムⅡを作る(その27)

  • ジャンクのファントムⅡを作る(その26)

    細かいところを塗装します機首ピトー管?垂直尾翼の燈火とアンテナ?翼端灯燃料投棄管艶消しトップコートをスプレーしました予想通りお約束でピトー管を折りました(^^;)ジャンクのファントムⅡを作る(その26)

  • ジャンクのファントムⅡを作る(その25)

    「認めたくないものだなぁ~、自分自身の・・・・」もともと、ゴミの様なキットをゴミにしても、詮無き事なので取りあえず、作業を進めますが・・・・今後の自分への戒めとして失敗作は、失敗作として完成して残すことにします。こまかいコーションを貼る気力がないので国籍マークだけ貼って、形にします。下面上面は、境界板が邪魔(--;)エアインテイクの横も貼りアレスティング・フックの注意書きを貼ってデカールは終了です。エレベータと排気口を接着しドロップ・タンクとスパローを装着しました。スパローのマーキングはオミットです(--;)後は切り取っておいた燃料投棄管、ピトー管、アンテナをつけ直します燃料投棄管は左右に分かれていて胴体に付いたままししておくと、組立途中で必ずどこかえ行ってしまいます(私の場合です)左右を接着しました。ラ...ジャンクのファントムⅡを作る(その25)

  • ジャンクのファントムⅡを作る(その24)

    早速、勇み足で機首の番号を貼りました。側面下側の空気取り入れ口に前端を合わせました。しかし、これが後でどえりゃーことになってしまいます・・・・垂直尾翼の番号も貼りましたバラバラを並べているので少しガタガタしています(^^;)主直尾翼、胴体側面、機首の黄色い線の反射板?のデカールを貼るときに垂直尾翼から胴体そして機首を貼るときに位置を確定するために先にエアインテイクの赤い二等辺三角を貼りますが・・・・・・な、なんとやってしまってます(;;)機首の番号をゆったり間隔を開けすぎたのか?スターファイターから転用した番号が大きいのか?本当は、赤い三角の先の前方に番号が来るはずなのに普通に貼ると番号と干渉してしまいます(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)予備のデカールもなくしようがないので少し...ジャンクのファントムⅡを作る(その24)

  • ジャンクのファントムⅡを作る(その23)

    塗装が終わったのでデカールを貼ります。今回は、デカールが無いので手持ちから転用します。T-4ハセのF-4EJF-104ここから今回必要な機番47-8680機首680を切り取りました。コミックを見てもタービンラインは描かれていないようなので今回は無視しますジャンクのファントムⅡを作る(その23)

  • ジャンクのファントムⅡを作る(その22)

    今日は、ホワイトデーですな・・・・義理返ししなければ、なりません(^^;)さて、ファントムです。前にで吹いておいた胴体後部とエレベータと噴射口を調色したガンメタで吹きましたエレベータは調色した薄目の焼鉄色とガンメタで塗り分け噴射口は前に調色した薄目の焼鉄色で吹いて窪みをガンメタで塗りましたがよく考えると、逆なのでガンメタで吹き直し窪みを銀で塗り直しました写真ではわかりにくいですが胴体後部は調色した薄目の焼鉄色の上にガンメタでまだらになるように吹きました。ジャンクのファントムⅡを作る(その22)

  • ジャンクのファントムⅡを作る(その21)

    マスキングしたスプリッターベーンとラダーを赤で吹きました。マスキングを剥がしてみた。ジャンクのファントムⅡを作る(その21)

  • 今日のD.I.Y

    今日は天気も良く気分も良かったので久しぶりにD.I.Yです所用時間構想から1時間半なんじゃ?こりゃ??作業台の横の隙間において塗装ブースを載せるために台です(^^;)今日のD.I.Y

  • ジャンクのファントムⅡを作る(その20)

    スプリッターベーンとラダーをだんだら塗装するために....そうです、今回は架空機のアレですアレにします(^^;)ネットの画像を参考に現物合わせでマスキングテープを切ってマスキングしましたジャンクのファントムⅡを作る(その20)

  • ジャンクのファントムⅡを作る(その19)

    ラダーとスプリッターベーンをマスキングして白で吹きました。ジャンクのファントムⅡを作る(その19)

  • ジャンクのファントムⅡを作る(その18)

    下面のヘリをマスキングして上面をガルグレーで吹きました。今回は自衛隊機です。前に作ったレベルのRF-4Cも飛行状態で自衛隊機でしたがファントムの飛行状態は自衛隊機ばかりになります(^^;)機首のアンチグレアをツヤけし黒で吹きましたマスキングを剥がした。ジャンクのファントムⅡを作る(その18)

  • ジャンクのファントムⅡを作る(その17)

    スパロードロップタンクエレベータも塗装の準備です下面を白で吹きましたジャンクのファントムⅡを作る(その17)

  • ジャンクのファントムⅡを作る(その16)

    主翼上面を接着しました機首の脚カバーとバルカンのカバーを接着しましたスタンドに載せて見た取り付け部分は問題ないようですところどころ、追加でスジボリした上に黒をライン吹きしましたジャンクのファントムⅡを作る(その16)

  • ジャンクのファントムⅡを作る(その15)

    今日は、ひな祭り。息子しかいない、我が家には、無縁の行事です(^^;)さて、ファントムです。いよいよ?ようやく?パイロットの搭乗準備です。フライトジャケットは、オレンジです。出身(どのキットからの転属か?)は、忘れましたが操縦士には、操縦桿が邪魔なので足を開いてもらいました。コクピットにシートごと治まってもらいました。HUDを接着しました。キャノピーをのせてクリアランスを確かめます。キャノピーをマスキングしましたキャノピーを取り付けました前から見たところジャンクのファントムⅡを作る(その15)

  • ジャンクのファントムⅡを作る(その14)

    インテイクの溶きパテをヤスりました主翼下面を胴体に接着します機首下面との接合部分は段差ができるので溶きパテを盛りました。胴体が捻じれているので主翼下面が浮かない様にハサミでおさえて接着剤の効果を待ちます。ジャンクのファントムⅡを作る(その14)

  • ジャンクのファントムⅡを作る(その13)

    今日から弥生ですネ。さて、ファントムです。左右のエアインテイクは胴体側面で繋ぎ目が出来るので溶きパテを塗ります。ピンボケでした~(^^;)ジャンクのファントムⅡを作る(その13)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ベストメカコレクションを作るさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ベストメカコレクションを作るさん
ブログタイトル
ベストメカコレクションを作る
フォロー
ベストメカコレクションを作る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用