chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たっくん
フォロー
住所
宗像市
出身
生駒市
ブログ村参加

2014/11/02

arrow_drop_down
  • ランボルギーニ カウンタック LP500S フジミ エンスージアスト

    完成しました。ランボルギーニカウンタックLP500S フジミです。 カウンタックは今でも4大メーカーから出ています。タミヤ、アオシマ、フジミ、アリイ。 決定版は2010年に出たアオシマですね。一度作りましたが、組みやすさ、パーツのフィッティングは抜群でした。しかし、フジミからはエンスージアストモデルが出ています。 エンスージアストモデルとはフジミから出ている狂人的にディテールにこだわったモデルでパーツ数は尋常ではないです。かなり昔に出たのでフィッティングもいまいちなんですが、「あーこの車こんな風に出来てるのかー」と実車がわかるモデルです。 そんなエンスーモデルの中でもカウンタックは最もパーツが多く作りにくいモデルといえるでしょう。 とても楽しく作れましたアオシマより楽しかった開閉個所も多いし。いつものように製作記と完成写真を載せましたのでぜひ見てくださいね。 ..

  • チェイサー JZX90 アオシマ

    完成しました。トヨタチェイサー JZX90 ‘93 アオシマです。 アオシマは最近こんなモデルをよく出しますよね、兄弟車の2IN1、どちらか選んでくださいねというやつ。 ボディーはクレスタ、チェイサーそれぞれあります。透明パーツ、ホイールそれぞれあります。 内装、シャーシ、足回りは共通。 これは何とか2台作りたいと思う人も多いのではないでしょうか? ということでチェイサーをまず作ってみました。 結局、複製が難しいパーツを買ってたら新品以上のお金になったのですが"(-""-)" まあ、ここまで複製ができるんだということがわかりました。 いつものように製作記と完成写真をのせますのでぜひ見てくださいね。 最終更新 2023.05.04 。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たっくんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たっくんさん
ブログタイトル
あの時のスーパーカー少年
フォロー
あの時のスーパーカー少年

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用