chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ニードルポイント刺繍
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/01

arrow_drop_down
  • ニードルポイントの優雅なクッション 2009年

    こんばんは今日は風が強く雲の流れが早くて気持ち良かったです。6月最後の日は車にやっとドライブレコーダーをつけてもらいました。これで少し安心感が増します…ニードルポイント教室の作品は2009年。つい最近見た気がします…バラエティに富んだ美しい作品です。自分の為、誰かに喜んでもらう為〜好きな事、得意な事をする時間は至福の時ですね^^ニードルポイントの優雅なクッション2009年

  • 薔薇のニードルポイント 2009年

    こんにちは天気予報通り雨になりました☂️昨年と違う日常になりあっという間に6月も終わります。毎日無事に過ごせる事に感謝しながら、これからは何を一番大切に生きていくか?価値観や社会の仕組みを大きく変えなきゃいけない時代に突然遭遇してしまいました。悪い事ばかりではなく、良い方へ向かっていけるように今日も頑張りましょう!ニードルポイント教室の作品は2009年に入りました✨懐かしいです。大きな渋い薔薇は、周りの色でまるで違うデザインのように仕上がります。これまでに皆さん様々な色の組み合わせで作られました。赤は王道です。金銀に輝くような薔薇に仕上がりますね✨額装もゴールド✨12年経た現在の輝きはどうでしょうか〜薔薇のニードルポイント2009年

  • クリスマスのニードルポイント 2008年

    こんにちは小さな庭に小鳥が来て、何かをついばんでいきます。昨日から特に多い!撒いた肥料のHB101か?(笑)いや雨の後だから美味しい物があるのでしょう〜鳥のデザインも鳥も好き🦆🦅🦉💕だって空を飛べるからー(ちこちゃん)幸せを運んできてくれますよね〜モリスのイチゴ泥棒は苺を🍓くれる!取って行くのではなく持ってきてくれる。イチゴ泥棒好きです。クリスマスの作品です。2008年作品展は12月が多いので、素晴らしいクリスマスのニードルポイントが毎年いっぱいです。デザインを組み合わせてシックな繊細な作品を作られる技はさすがです✨🎄クリスマスのニードルポイント2008年

  • ニードルポイント刺繍教室 2008年を振り返り〜

    こんにちは雨が上がりました☂️ハートの葉っぱのポポラスを買ったので植え替えました。大きく育って欲しいです。春にお花をいっぱい咲かせてくれた木たちにHB101(先輩達に教えてもらった😅)の肥料をあげました。お疲れ様でした。またよろしくね🌳懐かしい2008年ニードルポイントの続きです。絵画のような大きな額の作品✨風景画は旅行で訪れた絵葉書を見ながら刺してあります!大小様々なベルプル🔔今ではデンマーク製の金具が手に入らなくなってとても貴重な作品です。本当に皆さん素晴らしいです✨色褪せる事なくお部屋で輝いていると思います!ニードルポイント刺繍教室2008年を振り返り〜

  • ニードルポイントのトムテ

    こんにちは梅雨の晴れ間で良い天気になりました。降り続くのはイヤですね〜昨日で今月の教室は無事に終わりました。まだお近くの方々ばかりですが、、忘れずに来てくださって嬉しかったです。前よりいっそう大切な時間に思えました。これからも穏やかな日常が続きますように。Fさんの北欧の妖精トムテです。スェーデンのJerryRoupeさんのデザインです。Jerryのデザインは可愛くて💕以前にも刺繍糸をwool糸に変えて色々刺しましたね〜細かい糸のクロスステッチはもちろん繊細で素敵ですが、ニードルポイントはwool糸で周りまですべて刺し埋めるので。温かみや柔らかさが加わって可愛さアップ❣️Fさん.他にも色々刺し上がってました!ぴーちゃんシリーズは5作目だと思います。いつも可愛い作品ばかりです。プレゼントしてお友達に...ニードルポイントのトムテ

  • ニードルポイント刺繍教室 懐かしい2008年作品展

    こんにちは朝はひどい雨でした☔️さて2008年12月ドマーニでの作品展の会場風景です。ワークショップのテーマはクリスマスツリー🎄でしたね。小さな箱型の額とツリーが可愛くて好評でした。今でも持っていらっしゃる方があれば嬉しいですね❤️10枚しか写真を載せられないので残念ですが。会場は最高に素敵でした。飛び込みでお願いに伺った私を快く受け入れてくださったドマーニのスタッフの皆様には本当に感謝しています。インテリアコーディネーターに作品を素敵にディスプレイして頂き✨ここから高級家具やインテリアの中のニードルポイントがどれだけ素敵に映えるかがわかりましたね✨1週間大勢の方に見に来て頂きました💕余談ですが会場で提供したイギリスのウィタード🇬🇧(もう無いのが残...ニードルポイント刺繍教室懐かしい2008年作品展

  • クリスマスのニードルポイント🎄

    こんにちは2008年12月のドマーニでの作品展です。覚えていらっしゃいますか?会場の真ん中に大きなクリスマスツリー🎄を用意して頂き、皆んなでオーナメントを作って飾りましたね〜会場の高級家具やインテリアとニードルポイントがピッタリ合って素敵な作品展が出来ました❣️テレビも取材にきましたね✨💕😅楽しかったですね〜次回に続きます。クリスマスのニードルポイント🎄

  • マリア様のニードルポイント

    こんにちは今日は暑い😵熱中症にお気をつけください。さて教室の懐かしいシリーズ2008年です。インテリアショップのドマーニのギャラリーで4回作品展を開催しましたが、、その第1回目の作品になります。クリスマス時期でしたので、聖母マリア様の案内状でしたね〜この前みたいですけどね…次回、作品展はご紹介します^^マリア様のニードルポイント

  • ハイビスカスのニードルポイント🌺

    こんにちは夏至と部分日食も過ぎ季節は陰へと移りました。昨日はお庭の手入れでバッサリと伸びた枝を落としてもらって風通しが良くなりました。暑い夏を涼やかに過ごせるといいなぁ。FさんのElizabethBradleyのキットを刺したクッションです。ハイビスカス🌺のおはなが華やかでとても素敵です。明るい赤と深い赤の組み合わせが絶妙で、瑞々しいお花にパァっと気持ちが明るくなっていいですね〜大切な方へのプレゼントです🎁羨ましい✨ハイビスカスのニードルポイント🌺

  • 牧歌的なニードルポイント

    こんにちは爽やかなお天気!ElizabethBradleyの比較的新しいキットです。牧歌的な風景で可愛いです。Oさん+Fさんの作品です。仲良しさんの共同制作です^^wool糸ならではの柔らかさと温かい感じ🌳こんなエリザベスもいいですね💕牧歌的なニードルポイント

  • ニードルポイントのsummer

    こんにちは今日は少し気温低めの雨です。梅雨寒☂️自粛中の過ごし方のお話になると皆さんそれぞれに物語があってとても興味深いです。でもやっぱりニードルポイントがあって良かった❣️は共通してます(^^)素敵な作品がいっぱい出来上がってます。FさんのElizabethBradleyのキットを刺した作品です。wool糸でクロスステッチされてます。爽やかな優しい色合いのsummerです^^このシリーズは四季それぞれに可愛いお家とお花がデザインされていて、周りの色も選べるしお部屋に合わせて、季節に合わせて、色々楽しめます。皆さんもいかがですか❣️ニードルポイントのsummer

  • 可愛いフクロウの刺繍💕

    こんにちは雨です…お庭の紫陽花をお部屋にも飾ってみるとこの季節はこれで正解!梅雨の紫陽花に癒されてます。Sさんのフクロウさん🦉💕大きなお目目の赤ちゃんフクロウ🦉❤️ラメの生地に刺繍糸でクロスステッチです。キットの色合いを少し変えて刺してあります。細かくグラデーションがつけてあって、難易度高いです…可愛いくて見てるだけで笑顔になりますね。これから額装してフクロウ好きな息子さんへのプレゼント🎁幸せを呼ぶフクロウの図案を見つけると思わずポチッとしてしまいます^^まだまだ可愛い子を見つけますよ❣️可愛いフクロウの刺繍💕

  • ニードルポイントのナイトカフェ

    こんばんはニードルポイント刺繍教室、今日から再開しました。マスク以外はいつもの感じで、楽しい時間を過ごせました。お元気なお顔にお会いできて嬉しかったです。おうち時間をフル活用!Mさんのナイトカフェです。マーティンのキットを刺した作品です。ゴッホの絵をお部屋で楽しめます。晴れの外で撮影したので、明るく写ってますが、実際はもっと暗い夜のトーン…カフェの黄色い灯りがとても素敵でした。額装も内側の渋い金が効いてますね。皆様もお好きな絵画をニードルポイントで作ってみませんか!ニードルポイントのナイトカフェ

  • ニードルポイント刺繍教室 再開です(^^)

    こんにちは今日の空は白い雲が映えます🌤作品は2008年です〜明日からいよいよ教室再開です。20年教室をしていますが、こんなに長いことお休みするのは初めてでした。毎月、素敵な刺繍と楽しいお話の穏やかな時間があるのが当たり前と過ごしてきましたが、、幸せな大切な時間だったんだと改めて思いました。本当に小さな教室ですがこれからも皆様と一緒にニードルポイントを楽しみながらいっぱい笑って時を重ねていけたら嬉しいです!よろしくお願いします。明日から楽しみにお待ちしています💕ニードルポイント刺繍教室再開です(^^)

  • ニードルポイント刺繍教室 懐かしい2008年

    こんにちは梅雨の晴れ間です。洗濯物が久しぶりにお日様で乾きそうです。小さな幸せ!ニードルポイント教室の懐かしい2008年の作品です。D君の若い頃が浮かびます。可愛い💕ニードルポイント刺繍教室懐かしい2008年

  • キットで楽しめるニードルポイント刺繍

    こんにちはしとしと雨です。梅雨の湿気がなければ、6月は夏至を迎える素敵な季節なのてすが…大きな作品から小さな小物まで様々なものが作れるニードルポイントです。主にwool糸を使う英国の伝統刺繍です。デザインは植物や動物などヨーロッパの刺繍やゴブラン織などと同じです。貴族のものでしたが、19世紀には庶民もキットで楽しめるようになりました。教室でも主にイギリスやドイツのキットを使って作ります。下記のはイギリスのElizabethBradleyのキットです。製図と下絵の付いたキャンバス地、毛糸がセットされているので刺繍をした事がない方でも手軽に始められます。コツコツと一目ずつ刺し埋めて、一枚の布に作り上げてから、額装やバッグに仕上げます。刺している時間は無になって集中できる貴重な楽しい時です。悩みや頭のグルグルもスッキ...キットで楽しめるニードルポイント刺繍

  • ニードルポイント教室 懐かしい2008年

    こんにちは久しぶりの大雨…とうとう梅雨に入りました…昨日まで暑かったから、庭の紫陽花や木が嬉しそうです。水の恵みだけ頂けて、無事に過ぎますように。教室の懐かしい作品は2008年あたりです。キャンバスの目が細かくなって、糸が細くなるとより繊細な作品に仕上がります。今ちょうど美しいシャクヤクのキットはwool糸ではなく絹糸でした。艶が違います。次のライオンは細いクリウェルウールのキットです。重厚感たっぷりです。すべてを刺し埋めるニードルポイントはキャンバスの目のサイズや糸の太さの違いで様々な表現が出来ます!美しい作品ばかりです。ニードルポイント教室懐かしい2008年

  • ニードルポイントの素敵なボックス

    こんにちは今日はもう夏空✨空を見上げて雲を見るのが大好きです。特に夕暮れ時^^1日が無事に終わる幸福感でいっぱいになります。懐かしいボックスシリーズ😊🎁ドイツのキット屋さんのサテンの可愛いボックスを見つけて!蓋に刺繍をはめ込めるようになっているので、大量注文!皆さん個性豊かな素敵なボックスに仕上げられました。ドマーニでの作品展の目玉になりましたね〜ニードルポイントの素敵なボックス

  • ニードルポイント刺繍教室 2007年を振り返る^ ^

    こんばんは爽やかな風の日曜日でした。大雨や熱中症の心配が出てきてます…気候だけでも穏やかな夏になりますように…懐かしのシリーズはまだ2007年です。ついこの前のように思い出しますね。どこにも売ってない欲しい物をキットや製図を探して工夫を重ねて作り上げる❣️素敵ですね〜どんな物を作ろうかと考える時間の方が長いです。その時間も楽しいのですが^^ニードルポイント刺繍教室2007年を振り返る^^

  • ニードルポイント刺繍教室 おうちを癒しの空間に!

    こんにちは紫陽花の綺麗な季節になりました。花は次々に咲いてくれます。自然の色は本当に美しいです。懐かしのシリーズ2007年です。ニードルポイントは小さな小物から椅子などの家具にも出来ます。丈夫に仕上がるので、ヨーロッパ貴族のお屋敷などでは100年使えると言われます。皆さんのお屋敷(笑)でも美しいままでしょう〜色合いも優しい中間色ばかりなので、飽きないしインテリアにも良く馴染みます。自粛生活でも大丈夫!作るのも楽しい!おうちを癒しの空間にしてみませんか?教室の見学希望の方はご連絡ください。t.grace@crux.ocn.ne.jpニードルポイント刺繍教室おうちを癒しの空間に!

  • 癒しのニードルポイント 教室作品2007年

    こんにちはとまっている時も大切な時…日常に追われてバタバタしていた時が地球規模で止められる🌏のは、次の価値観に変わりなさいって事ですね。皆さんの行動はどのように変わっていきましたか?まずは気になってた掃除したり、不要な物を処分したりそのうち音楽や綺麗な芸術が足りなくなり、そういう事が大切なものだと改めて気づきました…53日間も毎晩9時から配信された小曽根真さんのライブは本当に素敵でした。ピアノの音で癒されました〜こういう時に行動して下さるアーティストの方々は素晴らしいです。ニードルポイントの癒しの効果はもちろん抜群です!集中してキャンバス地の目を埋めていく。それも天然素材のwool糸で。美しい染めの色と綺麗なデザイン。頭も心もスッキリします。懐かしのシリーズは2007年。絵画のような美しい作品で...癒しのニードルポイント教室作品2007年

  • ニードルポイント刺繍教室 懐かしの2007年 大物^ ^

    こんにちは^^爽やかな初夏なのに、マスクで顔を覆っている…新鮮な風を体中で感じたいです…辛抱辛抱〜懐かしのシリーズはまだ2007年画像がバラバラに移行するから、結構大変…大物の作品ばかり!一つ一つ力を込めて説明したい!けど、まだあと13年分あるから〜毎日思うけど、皆さん良く素晴らしい作品を作られてます^^小さな教室だけど誇らしい皆様です✨ニードルポイント刺繍教室懐かしの2007年大物^^

  • 6月ニードルポイント刺繍教室 始めます〜

    こんにちは6月に入りました。忙しくしていようが、自粛していようが、時は同じように早く過ぎていきますね…今月から教室を再開しようと思います。換気や消毒に気をつけてお待ちしています。無理をされずに、気晴らしになりそうかなの時はどうぞ〜白馬は深川製磁の大好きな深川篤さんのオブジェです。小さなお馬に元気な色のコースターをアレンジしました。クリウェルウールの4本とりでステッチしてます。ニードルポイントの暖かい肌触りのステッチです。これから新たな世界に進んで行けそうですね✨深川篤さんの優しいオブジェに添えるような作品をもう少し作ってみようと思ってます^^下の作品は2007年の懐かしのシリーズです。小さな作品も力があります。お楽しみくださいませ〜あっ忘れてた6月のニードルポイント教室の予定です❣️17日(水)10:30〜18...6月ニードルポイント刺繍教室始めます〜

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ニードルポイント刺繍さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ニードルポイント刺繍さん
ブログタイトル
ニードルポイント刺繍
フォロー
ニードルポイント刺繍

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用