ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大切な預かりもの
こんにちは、長谷川です。 とうとう今年も酷暑のシーズンに突入。目下、スタッフの一番の悩みはいつ散歩すればいいの??ということ。気温は言うまでもなく、真の問題は…
2024/07/20 21:17
キリト 元気に過ごしています!
こんにちは、吉澤です。 昨年3月にキリトの口腔内にできたデキモノが、メラノーマ(悪性黒色腫)と診断されました。腫瘍の場所から完全に摘出は難しいことから、メラノ…
2024/07/18 15:51
寄付のお礼:Amazon支援プログラム 2024年6〜7月分
こんにちは、鋒山です。本日は、6月17日から7月16日までにいただきました寄付のお礼です。 Amazon動物支援プログラムのほしい物リストから、犬用おやつ(…
2024/07/17 23:51
イベントのお知らせ:2024/07/20晴海
来週末、7月20日(土)11:00〜15:00ローランズHARUMI FRAG店主催保護犬ワークショップに講師として参加いたします。 株式会社ローランズは障が…
2024/07/13 11:25
『犬のシャンプー』
こんにちは、杉山です。毎日暑いですね。皆さんは、お家のワンちゃんのシャンプーはご自宅派ですか?サロン派ですか?ヒューマニンの子たちの中には、センターで生まれて…
2024/07/10 14:13
センターの庭は雑草が全盛期
こんにちには、吉澤です。 センターの庭の雑草が全盛期を迎えています。しばらく草刈りができないとアッと言う間に草原になります。これはこれで犬たちは楽しそうですが…
2024/07/05 15:53
手紙~6~
大好きなニーナへ 貴方が旅立って、はや2ヵ月と少し。季節もひとつ進みましたが、海風で涼しい九十九里とは違う都会の暑さにちゃんと順応できているかな??トライアル…
2024/07/04 20:55
杉並区共催しつけ方教室 実施しました (2024年春)
今年度も杉並区と共催している「犬のしつけ方教室」の講師をさせていただき、盛況に終わりました。 杉並区が区民に対して無料で開催している犬のしつけ方教室。ヒュー…
2024/07/04 00:28
第21期ジーマック:4週目に入りました
こんにちは、鋒山です。まだ6月というのに、暑いですね。 さて、本日は、第21期ジーマックプログラムの進捗状況をご報告いたします。6月上旬に始まった訓練プログ…
2024/06/25 23:28
梅雨ですね
こんにちは、杉山です。関東地方も、梅雨入りしましたね。皆さんは、雨天時のお散歩はどうされていますか。センターの子たちは、野犬だった子が多いこともあり、雨の日も…
2024/06/25 21:04
寄付のお礼:Amazon支援プログラム 2024年5〜6月分
こんにちは、鋒山です。本日は、5月13日から6月17日までにいただきました寄付のお礼です。 Amazon動物支援プログラムのほしい物リストから、犬用ガム(5…
2024/06/20 23:33
今日はDIY
こんにちは、吉澤です。今日は朝から雨です。午後になっても降りやまず、中庭が池になりました。午前中はキリトの毎月の通院。午後はDIYです。犬たちは1頭ずつの自分…
2024/06/18 19:41
手紙~5~
大好きなツボミへ ツボさん!(やっぱり2文字呼び・笑)暑くなってきたけど、元気でやっていますか??あなたがいなくなって、2ヵ月が過ぎました。 ツボさんは、私が…
2024/06/17 15:16
家族募集中
こんにちは、鋒山です。 今日は、現在家族を募集している犬たちを紹介いたします。 『シュガー』 オス 4歳 17キロ 『コリン』オス 2歳 15キロ 『ノッ…
2024/06/14 01:33
手紙~4~
大好きなヌウへ ヌウさん(なぜだか私は「さん」付けで呼んでいたので、そのままね)元気にしてますか?今日、遅ればせながらインスタに、あなたの旅立ちの日の動画をア…
2024/06/08 22:24
第21期 ジーマックプログラム スタート
こんにちは、鋒山です。季節の変わり目、毎日、着るものに悩んでいます。早く梅雨を通り過ぎ、夏になればいいのに。。。と思っています(私は夏が好きです)そんな中、…
2024/06/06 23:36
ルルさんの避妊手術
こんにちは、土谷です。 先日ルルの避妊手術が行われました。病院の待合室では色んな初めましての子がいましたが一切鳴かず、騒がず。 匂いを嗅ぎに来た子には嗅がせ…
2024/05/31 17:39
最近のラジオ君
こんにちは、土谷です。 昨日の台風は皆さま大丈夫でしたか?? センターは台風が来たり大雨が降ると柵が壊れたりすることがあるのですが昨日は特に何もなりませんで…
2024/05/29 16:04
メッシュ:本社会議に参加しました
こんにちは、鋒山です。先日、メッシュが東京都杉並区で行われた本社会議に参加しました。 本社での会議は毎月あり、飼育センターからは吉澤と鋒山が参加するのですが…
2024/05/24 12:07
手紙~3~
大好きなソボロへ ソボ(センターではみんなこう呼んでいたので、そのままね!)卒業おめでとう!! 風の強い良く晴れた日、ソボを見送ってから、実はもう、2ヵ月以上…
2024/05/22 11:25
花と保護犬
こんにちは、杉山です。緑が美しい季節ですね。センター所在地の山武市は、おしゃれな映えスポットのようなものを目にすることは全くありませんが(山武市にお住いの皆さ…
2024/05/17 18:09
【ソボロ】家族が出来ました
こんにちは、土谷です。 とてもとても嬉しいことを暖めすぎて皆様にご報告するのが遅れてしましました。 ソボロの正式譲渡が先月決定いたしました!! 2022年…
2024/05/13 17:55
寄付のお礼:Amazon支援プログラム 2024年4〜5月分
こんにちは、鋒山です。本日は、4月18日〜5月12日までにいただきました寄付のお礼です。 Amazon動物支援プログラムのほしい物リストから、犬用おやつ(5…
2024/05/13 14:44
新入犬紹介:『ル』
こんにちは、鋒山です。最近の投稿は、『犬たちの巣立ち』と、『新しく入ってきた犬』たちのことばかりだとお気付きの方も多いかと思います。まさにそのとうりで、三月か…
2024/05/09 23:18
手紙 ~2~
大好きなミライへ ミライ、卒業おめでとう! なんだかあっという間に行ってしまったね。何のいたずらもせず、何の世話も焼かせてくれなかったミライ。それだけ優秀なコ…
2024/05/07 16:37
しつけ方教室のお知らせ
こんにちは、土谷です。 とてもいいお天気に恵まれた今日皆さまはいかがお過ごしでしょうか?? 本日は杉並区と共催のしつけ方教室のお知らせです👀 今月5月開催のお…
2024/05/05 10:46
新入犬のご紹介【ラジオ】
こんにちは、土谷です。 とても久しぶりなブログ!!先日の鋒山さんのブログを読んでくださった方はきっとこう思ったはずです。 ”【ラ】がいない”…と。 そうなん…
2024/05/01 15:11
新入犬 紹介『ヨ』『リ』
こんにちは、鋒山です。みなさま、今年のゴールデンウィークはどのようにお過ごしでしょうか。飼育センターの犬たちは、いつも通り、楽しくのびのびと暮らしています。…
2024/04/30 13:58
アンジー(旧名ベッキー)が遊びに来てくれました。
こんにちは、吉澤です。 ゴールデンウィークが始まりました。曇り空のおかげで暑すぎず過ごしやすい千葉です。 今日、2019年に譲渡したアンジーがセンターに遊びに…
2024/04/27 16:40
平和な日々
こんにちは、杉山です。いつまでも見ていられる、と思うこと、ありますよね。私にとって、仲の良い犬達が遊んでいる風景がまさにそれです。あぁ、とっても平和だなぁ、こ…
2024/04/26 16:23
設立10周年 ご挨拶
今月4月14日、創立から10年の節目を迎えました。今日まで事業継続できましたのも、ご支援ご協力頂きました皆さまのおかげです。心より御礼申し上げます。 振り返っ…
2024/04/23 14:13
寄付のお礼:Amazon支援プログラム 2024年3月〜2024年4月分
こんにちは、鋒山です。本日は、3月14日〜4月17日までにいただきました寄付のお礼です。 Amazon動物支援プログラムのほしい物リストから、犬用おやつ(4…
2024/04/18 10:30
手紙
大好きなピーターへ ピーちゃん、卒業おめでとう! インスタで正式発表となったことを受け、お別れのお手紙を書くことにしました。ピーちゃんとは沢山の思い出があるね…
2024/04/17 20:07
第20期GMaCプログラムを終えて
第20期GMaC(ジーマック)プログラムが無事終了いたしましたのご報告致します。 第20期は去年の12月16日に始まりました。ミロ、ムギ、メッツという仮の名前…
2024/04/12 15:27
新メンバー紹介
こんにちは、杉山です。 春は出会いと別れの季節ですね。ヒューマニン財団では、この3月と4月に、4頭の犬達が新たな幸せを掴みました。保護犬を家族として迎える決断…
2024/04/11 20:17
ムッチ先輩
こんにちは、長谷川です。 今日の主役はムッチです。 先日、昭和世代の視聴者には惜しまれつつ最終回を迎えたドラマ「不適切にもほどがある」。私もご多分に漏れず、ド…
2024/04/06 20:52
広くなったドッグラン
こんにちは、土谷です。 今日はドッグランのエリアを変更したお話です! 芝刈りに続きまた施設の話かよ、と。犬の話をしろよ、と。 思われる方もいるかもしれませんが…
2024/04/02 17:51
メディア掲載のお知らせ:ペットメディアnademo
こんにちは、鋒山です。 今日から4月新年度がスタートし、新しい環境での生活やお仕事が始まった方も多いのではないでしょうか。個人的にはなりますが、私の二人の娘も…
2024/04/01 13:08
杉並区立ドッグラン広場オープン
杉並区立ドッグラン広場が2024年3月30日にオープンしました。財団の新たな事業として、杉並区のプロポーザル審査により当財団が選定されドッグランの運営を受託し…
2024/04/01 09:33
新スタッフの紹介
こんにちは、鋒山です。本日は、千葉県山武市にある飼育センターに新しいスタッフが増えましたので、ご紹介させていただきます。 杉山です。 杉山さんは、去年の12月…
2024/03/28 02:00
愛の塊 受け取って
こんにちは、長谷川です。 皆さんが抱く、保護犬のイメージってどんなでしょう。捨てられて、殺処分対象だった可哀そうな子たち・・・でしょうか。 私はそうは思いませ…
2024/03/23 19:08
草刈り始めました
こんにちは、土谷です。 寒かったり暖かくなったりお肌が忙しい日が続いていますね。 センターの中庭の草が最近ぐんぐん伸びてきていて犬たちが(特にキリ)勝手にサ…
2024/03/22 15:59
寄付のお礼:Amazon支援プログラム 2024年2月〜2024年3月分
こんにちは、鋒山です。本日は、2月12日から3月14日までにいただきました寄付のお礼です。 Amazon動物支援プログラムのほしい物リストから、犬用おやつ犬…
2024/03/20 22:15
そっくりさん
こんにちは、土谷です。 今までも何組かヒューマニンのそっくりさん達をご紹介してきましたが今回は【モコ】と、新入りの【ヤエ】です🐶 モコがセンターに来てから3…
2024/03/15 09:28
第20期GMaC:最終試験直前
こんにちは、鋒山です 第20期ジーマックプログラムのご報告がしばらくできておりませんでしたが、時が経つのは早いもので、プログラムはすでに最終試験直前となってお…
2024/03/12 23:55
ビューティフル・ネーム
こんにちは、長谷川です。 今日の主役は、ミライです。 2023年11月10日、千葉県動物愛護センターより鋒山トレーナーによって引き出されたミライ。 ミライは…
2024/03/07 11:36
新入犬のご紹介:ヤエ
こんにちは、鋒山です本日は、新しく飼育センターにやってきた犬のご紹介です。 『ヤエ』です。茨城県動物指導センターより引き出しました。生後約3ヶ月のメスで、現在…
2024/03/06 16:27
シュガーの家族募集します
こんにちは、土谷です。 今日は2年前に書いたブログを振り返りながらの投稿です。 なぜかというとタイトルにもある通りにシュガーの新しい家族を募集するからです!!…
2024/03/04 15:53
『モコ』本日より新しい家族募集開始
こんにちは、吉澤です。 本日より、『モコ』の里親を「ぺっとのおうち」、「OMUSUBI」にて募集を開始しました。 昨年12月にセンターにやってきた『モコ』です…
2024/03/02 15:59
歯の話
こんにちは、鋒山です。今日は歯の話です。 というのも、メッシュの乳歯が全て抜けました!パチパチパチ(拍手) 人間は、だいたい5歳ごろから乳歯が抜け、そのあとに…
2024/02/29 10:37
ポシェット
こんにちは、土谷です。 今日はポシェットです🐶 肺高血圧の治療中の彼女。薬を飲んでいても胸水が定期的に溜まってしまい病院で抜いてもらっていました。 一週間…
2024/02/26 18:28
普通の女の子に戻ります
こんにちは、長谷川です。 今日の主役はヌウです。 その能力の高さから、各種イベントにひっぱりだこの彼女。ヒューマニン財団きってのデモンストレーション犬と、前…
2024/02/24 19:53
ソボロ都会デビュー
こんにちは、土谷です。 え、急に暑い!と思って部屋着を半袖にしたのが5日ほど前。そして昨日から急にまた寒い😑さらに雨😑 ころころ気温が変わって体調を崩す人もい…
2024/02/22 20:23
大人になったニーナとピーター
こんにちは、鋒山です。今日は、ニーナとピーターのお話。度々、このペアでブログに登場している2頭。顔も性格も似ていますが、保護状況もそっくりでした。2頭とも生…
2024/02/20 15:23
寄付のお礼:Amazon支援プログラム 2024年1月〜2024年2月分
こんにちは、鋒山です。本日は、1月16日から2月11日までにいただきました寄付のお礼です。 Amazon動物支援プログラムのほしい物リストから、犬用おやつ犬…
2024/02/14 23:12
ここは♬夢のゆりかごさ
こんにちは、長谷川です。 今日の主役はコリンです。コリン『単独』です! ・・・というのも先日、コリンの家族募集を開始したのです!弟・ケルトの募集はまだなので…
2024/02/11 13:27
第20期GMaC:中間試験結果報告
こんにちは、鋒山です。 12月中旬から始まった第20期ジーマックプログラム先週、無事、中間試験を行うことができました。 試験には筆記と実技があり、当たり前で…
2024/02/08 10:09
『コリン』の新しい家族を募集開始しました。
こんにちは、吉澤です。 2021年10月に茨城県動物指導センターより引き出した、コリンの新しい家族募集を開始しました。 生後6ヵ月ほどで全く人慣れしていない状…
2024/02/07 09:28
譲渡会に行ってきました!
こんにちは、土谷です。 今日は1日雨… まだ雨だけならいいですがこれから夜にかけて雪になる可能性もあるということなので皆さん暖かい恰好でお過ごしください♨ …
2024/02/05 16:21
子犬の成長
こんにちは、鋒山です。今日は、飼育センターにいる2頭の子犬、メッシュとモコの話。メッシュとモコは推定5ヶ月の子犬。 実はこの2匹、茨城県で捕獲された場所も…
2024/01/31 14:05
譲渡会のお知らせ
こんにちは、土谷です。 今年に入っての初めてのイベント譲渡会のお知らせです! といってもヒューマニン主催ではなく参加させていただく形になるのですが↓以下が譲…
2024/01/30 18:09
♬娘よ
こんにちは、長谷川です。 ごくごく一部の読者の方だけに刺さっていると噂の(?)私の懐メロシリーズ。タイトルだけで曲が浮かんだ方は相当の・・・あ、いや・・・(笑…
2024/01/27 11:55
第20期GMaC:ボランティア宅での週末
こんにちは、鋒山です。 第20期のプログラムも、すでに三分の一が終わり、中間試験が迫ってきています。そんな中、参加しているミライとムッチは、金曜日の授業が終…
2024/01/22 16:13
少しずつ
こんにちは、土谷です。 今日はケルトの進捗についてシェアさせていただきます✎ 野犬ブラザーズでお馴染みのケルトとコリン。コリンは吉澤トレーナーが、ケルトは私…
2024/01/20 16:04
寄付のお礼:Amazon支援プログラム 2023年12〜2024年1月分
こんにちは、鋒山です。本日は、12月15日から1月14日までにいただきました寄付のお礼です。 Amazon動物支援プログラムのほしい物リストから、犬用おやつ犬…
2024/01/15 10:36
ご寄付御礼
本日はご寄付のお礼です。 先日、未使用の年賀状をご寄付として郵送いただきました。年賀状を出し終え、使わなかった分をさっそく送ってくださったことがうかがえ、その…
2024/01/13 09:46
カモナマイルーム
こんにちは、長谷川です。 2024年の私のブログ初め、主役はお久しぶりのシュガーです。 おかげさまで、持病の癲癇発作は昨年の10月を最後に出ておらず、寒暖差の…
2024/01/12 14:04
フーカの巣立ち:新しい家族が決まりました
第19期ジーマックプログラムに参加し、10月に訓練が終了していたフーカ。新しい家族とのご縁に恵まれ、巣立って行きました。 フーカの新しい家族は、千葉県在住のご…
2024/01/12 11:10
写真撮影
こんにちは、土谷です。 ブログを書くのは久しぶりな気がします! 元旦の日、SNSでのご挨拶用の写真を撮ろうと道の駅へ行きました。 道の駅は4日から開くのでお…
2024/01/09 21:39
マルの家族が決定しました!
こんにちは、吉澤です。 12月にトライアル(お試し飼育)を終え、無事に『マル』の新しい家族が決まりました。 茨城県動物指導センターから引き出した時は、まだ乳歯…
2024/01/08 15:17
新春ご挨拶
2024年初春 旧年中に皆様より頂きましたご厚誼に御礼申しあげます。本年もよろしくお願い致します。 元日に発生しました「能登半島大地震」にて尊い命が奪われ、厳…
2024/01/05 13:36
2024年 今年もよろしくお願いいたします
こんにちは、鋒山です。2024年に入り、1回目の投稿です。 千葉県山武市にある飼育センターでは、年末年始もスタッフ5名、犬16頭とも事故や怪我なく過ごすこ…
2024/01/04 14:27
美味しいサプライズ
こんにちは、土谷です。 街全体、クリスマスが終わってからのお正月への切り替えの早さが凄いです。この間までツリーがあった場所には門松がいます。 皆さまはどんな…
2023/12/27 15:41
GMaC(ジーマック)第20期:改名しました
12月11日から始まっている、第20期ジーマックプログラム。先日、参加する3頭の新しい名前が決まりましたので、お知らせいたします。 ミライ(茶色、オス) ム…
2023/12/25 11:12
就寝スタイル
こんにちは、土谷です。 最近やっと寒くなってきた気がします。犬たちも毛布の上で丸まってる時間が長くなったような… その寝方はバラバラ!皆それぞれの寝方がある…
2023/12/20 17:06
寄付のお礼:Amazon支援プログラム 11〜12月分
こんにちは、鋒山です。本日は、11月後半から本日までにいただいた寄付のお礼です。 Amazon動物支援プログラムのほしい物リストから、洗濯洗剤犬用おやつドッグ…
2023/12/18 14:49
新しい子が入りました
こんにちは、吉澤です。 12月12日に茨城県動物指導センターから、1頭引き出してきました。 今回引き出した犬は『モコ』と名付けました。まだ歯が生え変わっている…
2023/12/16 15:47
第20期 ジーマックプログラム スタート
こんにちは、鋒山です。 今週から、第20期ジーマックプログラムがスタートしました。参加する犬たちは、ミロ、ムギ、メッツの3頭。ということは、、、お分かりですね…
2023/12/13 12:24
コグマさん
こんにちは、土谷です。 冬はもうこの世から消えたのでしょうか?12月に入って10日以上経つというのに暑いという感想が口から出てくることに驚きです。 今日は日…
2023/12/11 19:54
テレメンタリー YouTubeでもみれます
こんにちは、鋒山です。 11月25日(土)ドキュメンタリー番組テレメンタリー(テレビ朝日)にて、ヒューマニン財団が八街少年院で実施している動物介在活動GMaC…
2023/12/08 14:24
注射頑張りました
こんにちは、土谷です。 12月になって初めてのブログ!もう12月!!嬉しいような困ってしまうような感じです…🙄 昨日、隣の獣医さんにワクチンを打っていただき…
2023/12/06 17:17
いつか二人で・・・
こんにちは、長谷川です。 今日の主役はキリトです。見てください!これ、あの!キリトですヨ!なんだか可愛くないですか??こんな視線も、姿勢も、写真も撮らせてくれ…
2023/12/04 14:34
モテモテ♡
こんにちは、土谷です。 いったい誰がモテモテなんや~の答えはケルトです♡ 最近ほぼ毎日ケルトがコリン以外の犬たちと遊べる時間を作っています。 誰とでも仲良く…
2023/12/01 19:22
ベルの巣立ち(後編)
ベルは茨城県動物指導センターより2023年6月に引き出しました。問題なくリードがつけることができ、どこを触っても大丈夫ということで引き出したものの、保護当初は…
2023/11/30 14:33
ベルの巣立ち(前編)
こんにちは、鋒山です。 嬉しいご報告です。ベルが新しい家族の元へと巣立って行きました。 ベルの新しいご家族は、東京都にお住いのご家族。ご夫婦と小学生のお子さ…
2023/11/29 16:15
ソボロ君
こんにちは、土谷です。 最近寒くて、朝が特にもう本当に寒くてベッドと一緒に出勤したいと本気で願ってしまうほどですが今めちゃくちゃ暖かいですね?! ただ風がと…
2023/11/28 17:27
しつけ方教室を開催しました(11月18日 桃井原っぱ公園)
こんにちは、鋒山です。 2023年11月18日(土)杉並区にある桃井原っぱ公園にて、しつけ方教室を開催しました。今回も前回同様、2クラスとも満席である10組の…
2023/11/27 16:09
♬ラストダンスは私に
こんにちは、長谷川です。 今日の主役はツボミです。 昨日の散歩で、ツボミとは初めて海(波打ち際まで)に行きました。少し怖がりの面を持つツボミの散歩は、あまり距…
2023/11/25 12:51
新入犬紹介『メッツ』
こんにちは、鋒山です。先週も2頭の新入犬の紹介をさせていただきましたが、さらにもう一頭のご紹介をさせてください。 『メッツ』です。推定2〜3ヶ月のオス、子犬で…
2023/11/22 16:16
inu
こんにちは、土谷です。 このあいだの記事でちらっと言いましたが先日少し長めのお休みをいただきました。 そのお休みの理由はオーストラリアの友人に会いに行くから…
2023/11/22 15:17
病院は嫌い
こんにちは、土谷です。 昨日は風が凄かったですが今日はポカポカ気持ちのいいお天気ですね🌞 トレーニングで外に出て歩いてるとすぐに暑くなってきます。 今日はポ…
2023/11/21 14:23
ジーマックがテレビ番組で放送されます
こんにちは、鋒山です。 本日は、テレビ番組放送のおしらせです。ヒューマニン財団が八街少年院内で行なっているGMaC(ジーマック)プログラムが『テレメンタリー(…
2023/11/19 23:18
明日はしつけ方教室!
こんにちは、土谷です。 明日は、杉並区にある桃井原っぱ公園で開催されるしつけ方教室です。年内最後!!そして今回の公園は、初めての開催場所となります📍 今現在、…
2023/11/17 13:38
帝京科学大学で講義を行いました
こんにちは、鋒山です。先日、帝京科学大学にて講義を行わさせていただきました。 帝京科学大学アニマルサイエンス学科のセラピーアニマル育成論の講師として、当財団が…
2023/11/16 14:18
寄付のお礼:Amazon支援プログラム 10〜11月分
こんにちは、鋒山です。本日は、10月後半から本日までにいただきました寄付のお礼です。 Amazon動物支援プログラムのほしい物リストから、N.T.様H.W.様…
2023/11/15 16:04
初めまして
こんにちは、土谷です。 少しお休みをいただいていたので久しぶりのブログとなります✎ お休み中のことはまた別の機会にブログでお話出来たら良いなと思います。 …
2023/11/14 16:04
最近のフーカ
こんにちは、鋒山です。 今日は、フーカのこと。ジーマックプログラムが大好きで、出発する時間になると文字通り飛び跳ねて喜んでいたフーカ。でも、プログラムが終わっ…
2023/11/13 16:12
新入犬紹介『ムギ』
こんにちは、鋒山です。昨日は、新入犬『ミロ』の紹介をさせていただきましたが、本日はさらにもう一頭の新入犬のご紹介です。 『ムギ』です。推定6歳のメスで、体重…
2023/11/11 13:30
新入犬紹介『ミロ』
こんにちは、鋒山です。本日は、新入犬の紹介をさせていただきます。 『ミロ』です。推定3歳のオスで、体重は12キロ(痩せ気味)千葉県動物愛護センターより引き出…
2023/11/10 15:42
海と共に生きて
こんにちは 長谷川です。 今日の主役はシュガーです。 私たちがいる九十九里センターは、直線距離にして九十九里浜まで50メートル。東日本大震災の時の、東北を襲っ…
2023/11/09 12:46
「ブログリーダー」を活用して、一般財団法人 ヒューマニン財団さんをフォローしませんか?