chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 猛暑ライド in 大麻山 (;^_^A

    こんにちは今日も猛暑のライドです近場で日差しを避けれる場所と言うことで、今日は「大麻山」に行ってきました最高気温37度予報にも負けない皆様にお集まりいただきました心なしかガチメンバーが多いような気がします今日のルートはこんな感じ大麻山は80%が日陰と言う、夏に最適な練習場所ですサイコンの気温も26℃と快適な気温登った後はキャンプ場でのんびりしますそして「こどおじ」憩いの場「ポンド」さんへ食欲がなくて、朝少ししか食べていないのでハンガーノック気味焼きそばを頂きますもちろん「いちごみるくソフト入り」も食べちゃうよ身体を壊さないように工夫して走らないといけないですね今夏はのんびりライドで乗り切る所存でございます次回もたくさんのご参加をお待ちしています猛暑ライドin大麻山(;^_^A

  • 猛暑ライド in 城山(;^_^A

    こんにちは異常な暑さが続いて、走行会はどこ走ればいいかが悩みどころな店長です現状案としては「近場ですぐ帰って来られるところ」ですそんなわけで今週も「城山」に行ってきましたこの暑い中でも参加くださる、素敵な皆様にお集まりいただきましたいつもの鴨川ルートを目指します額坂を越えてスタート地点に到着この時点でかなりグッタリ「無理をせずゆっくり行きましょう」と約束してスタートそしてバッテバテで到着今日は瀬戸大橋が良く見えますそして日陰でグッタリ、バッタリ風が吹くと物凄く涼しく感じて動けなくなります下山後はいつもの「街角珈琲」さんで休憩冷たいデザートが欲しかったですが、諸事情により「簡単なものでお願いします」とのことツナトーストのモーニングを頂きました山を登るとお腹が空くので、これはこれで満足です暑い日が続きます無理...猛暑ライドin城山(;^_^A

  • 白熱のロードレース「COPPA AYAGAWA」のエントリーが始まっています!

    こんにちは猛暑は早く終わって欲しいですが、こちらの熱いレースは開催が待ち望まれます自転車ロードレース「COPPAAYAGAWA2024」令和6年9月15日(日)8:30~14:30頃(雨天決行)開催自転車イベントが比較的少ない香川県において、初開催のロードレースイベントです初開催と言うこともあってイベントの周知が思うように進んでいないみたい(店長もお客様に聞いて初めて知ったくらい・・・)せっかく気合の入ったレースイベントを盛り上げないのはもったいない日頃練習に励んでいるいる皆さん是非エントリーして大会を盛り上げましょう観戦も楽しそうですね大会公式ページはこちらhttps://www.town.ayagawa.lg.jp/docs/2024060500018/エントリーはこちらhttps://www.spo...白熱のロードレース「COPPAAYAGAWA」のエントリーが始まっています!

  • 猛暑におススメのインナーウェアです♡

    こんにちは今年の夏は異常な暑さを感じますねライド時の熱中症の危険が高まっていますそんな中、先日のライドで試しに使ってみて非常に良かったインナーウェアをご紹介しますFREEZETECH冷感シャツ長袖クルーネック定価6,380円(税込)「冷感機能プリント」「接触冷感生地」「気化熱冷却」によって驚異の涼しさを体感させてくれる優れものインナー実際に使った感想は、袖を通した時は厚めの生地の影響で「涼しいくなるのかな」という印象でしたが、外に出てじんわり汗をかき、風を受けて走り出すとヒンヤ~~~リと冷たい感触が持続します暑さでパフォーマンスが落ちる季節ですが、このインナーのお陰で調子もいい感じ気温が高くなりすぎて汗が乾いてしまうと冷たい感触が無くなってしまうので、そんな時は少しの水をインナーにかけてやると良いかと思い...猛暑におススメのインナーウェアです♡

  • 涼を求めて高鉢山の風穴ライド♪

    こんにちは梅雨明けして尋常じゃない暑さですねこのブログを書いている時点で私も少し熱中症気味です皆さん無理をなさらないようご自愛ください今日は「なるべく涼しいところへ行こう」と言うわけで高鉢山にある風穴を目指しました今日はメチャクチャ暑い予報&初心者向きではないコースですが、たくさんの参加者にお越しいただきましたありがたいことです今日のルートはこんな感じ首切峠を登り、急勾配の坂を行き風穴を目指しますシンドイ思いで坂を上ったら絶景が望めますスタート地点の飯野山が見えますねそして天然の冷蔵庫「高鉢山風穴」暑さから解放されて自然と顔もほころびます只今の気温は10℃前回の7℃より高いですが、汗も冷やされて寒いくらいいつの間にやらバージョンアップされた温度&湿度計が湿度85%の模様風穴からもうひと頑張り峠を越えてやっ...涼を求めて高鉢山の風穴ライド♪

  • 7月19日(金)営業時間変更のお知らせ

    いつもオリーブサイクルをご利用いただきありがとうございます。7月19日(金)営業時間変更のお知らせです。私用により12時過ぎ頃からの営業開始となります。お客さまにはご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。7月19日(金)営業時間変更のお知らせ

  • 2025年オルベア展示会に行ってきました♪

    こんにちは先日のお休みにスペインが誇るブランド「ORBEA」の展示会に行ってきましたオシャレなバーガーカフェで行われた展示会オルベアバーガーでランチのおもてなし些細なことですが、こういったおもてなしを用意するメーカーはマーケットに対する本気度がうかがえます入り口にはサポートするチーム「LOTTODSTNY」モデルが展示LOTTOは昨年まで別メーカーのサポートを受けていましたが、世界選手権の次に獲るのが難しいと言われるベルギーチャンピオンの選手が「バイクに不満がある」「別メーカーのバイクに変わらないなら移籍する」と言ったことから「ORBEA」のバイクに変わったそうですつまり「ORBEA」のバイクなら勝てると言う事ですねエアロロードORCAAEROオールラウンドクライムバイクORCAグラベルロードTERRAク...2025年オルベア展示会に行ってきました♪

  • 2024まんのう向日葵ライド♪

    こんにちは今日はまんのう町で「ひまわり祭り」が開催されているとの情報を得ましてひまわりライドを開催しました3連休初日、今日はたくさんのお客様にご参加いただきました今日のルートはこんな感じ一応初心者向けとしているのでユルいコース設定です目的地に早く着きそうなので「ブーランジェリーヴァン」さんでちょっと休憩そして開場に到着昨年よりたくさん咲いていました反対側面も趣がありますね別の場所に移動して高台に登ると向日葵を見下ろせますここはまだ満開ではないので寂しい感じです満開になったら、もう一度来てみたい景色の良い場所です花より団子派の方のために「やまうちうどん」さんへ3連休と言うこともあって開店前に行列が出来ていました車も県外ナンバーがたくさん某有名番組も訪れていたのですね今日は「ひやあつ(大)」に「おあげ」を頂き...2024まんのう向日葵ライド♪

  • ちょっとしたアップグレードにおススメのホイールです♪

    こんにちはロードバイクの性能をアップさせる近道は足回りタイヤの他に「ホイール」をアップグレードすると格段に性能が向上しますしかし「自分はガチレーサーではないので、そんなに高いのはいらない」「けれど鉄下駄はイヤだ」そんな要望にお応えできるホイールが特価にて入荷しましたよマヴィックキシリウム30Disc定価77,000円(税込)こちらのホイールペアで1796gとそんなに軽量ではありませんしかし30mmハイトとディープなリムに軽量ダブルバテッド・フラットスポーク、そしてハイクラスグレードと同じハブを使うことで、軽快な巡行を体現させてくれますもちろんチューブレスレディタイヤにも対応していますよこちら定価77,000円(税込)ですが、当店2本限り20%OFFの61,600円(税込)で販売させていただきます初めてのア...ちょっとしたアップグレードにおススメのホイールです♪

  • ビックリ特価車が入荷しました♪

    こんにちは物価高で自転車も買いにくくなりましたね自転車に対する価値観がすでに出来上がっている人なら、多少高くなってもある程度納得いただけるのですが初心者だとそうもいきません出来る限り費用を抑えたいと思うのが人情ですそんな中とってもお求めやすいロードバイクが入荷しましたBOTTECCHIA8AVIOREV7100系105(12S)DISC完成車(ボッテキアオッタヴィオレヴォと読みます)定価404,800円(税込)※こちらが何と驚きの価格になりますイタリア人で初めて「ツールドフランス」総合優勝を果たした「オッタビオボッテキア」氏の名を冠したブランドが「BOTTECCHIA」です「8AVIOREV」はエントリーカーボンロードの位置づけで性格はエンデュランスロードになります主張しすぎないブランドロゴトップチューブ...ビックリ特価車が入荷しました♪

  • 今年もサンポート高松トライアスロンの応援に行ってきました

    こんにちは今日も暑いですねそんな暑さにも負けないイベント「サンポート高松トライアスロン」が開催されるので応援ライドに行ってきました昨日の暑さでマイッタ方も多いのか、いつもより早い集合時間がネックだったかは分かりませんが参加者は少なめです暑い中、頑張っている皆さんに負けずに頑張って向かいますよ~今日のルートはこんな感じ行きは追い風でスイスイ行けましたが、帰りは向かい風と暑さでデスライドと化していましたまさに天国と地獄会場に着くと既にバイクパートで熱戦が繰り広げられていました当店にお越しいただいているお客様も頑張っていました暑い中、皆さんの頑張りに元気をもらえます観戦後はお客様に教えて頂いた「ヨコクラうどん」に行ってきました趣のある建物ですね表の自販機にはオリジナル手ぬぐいが売られていました一風変わったうどん...今年もサンポート高松トライアスロンの応援に行ってきました

  • 暑いですがグルっと五色台 (;^_^A

    こんにちは暑いですねこんな日はのんびり走って、カフェでまったりと美味しいものを食べたいところですが「アップダウンのあるコースで練習したい」と言うご要望を受け、五色台の外周を回る走行会をしましたご要望の方は現れませんでしたが、暑さに負けない皆様にお集まりいただきましたルートはこんな感じ獲得標高は山を一本登るくらいはありますとにかくスタートから暑い、暑いこまめに休憩をして水分補給をします今年は特に暑くなりそうです、無理をして身体を壊すのは愚かな行いです無理をせずに楽しく健康に走りましょう次回もたくさんのご参加をお待ちしています暑いですがグルっと五色台(;^_^A

  • 低価格なTPUチューブです

    こんにちはチューブレスレディが主流となりつつある昨今ですが、チューブド派の方もたくさんいらっしゃると思いますチューブド派の方におススメの商品が入荷しましたよアリスンTPUSUPERSPEED(55mmバルブ長)定価1,430円(税込)こちらポリウレタンチューブ界の価格破壊的商品です一般的なTPUチューブは大体4,000円前後位の価格帯が多いのですが、こちらなんと半額以下の1,430円(税込)という驚きの価格設定店長も他社製品のTPUチューブを使っていますが、軽く乗り心地良く、そしてパンクに強いといいことずくめ唯一のネックが価格でしたが、この商品で解決です欠点はディスクブレーキリム専用と言うところでしょうか・・・今回の入荷は55mmバルブ長のみですが、近いうちに75mmバルブ長の製品も入荷予定となっておりま...低価格なTPUチューブです

  • 便利な携帯ポンプです♪

    こんにちは晴れ間が広がると一気に暑くなってきましたこんな時にパンクすると修理時のポンピングで汗だくになってしまいますすでにご存知の方も多いこの商品、当店にも話題の電動ポンプが入荷しましたよCYCPLUSAS2Pro定価16,940円(税込)手のひらサイズのこの商品、規定圧まで楽々空気を入れてくれる電動携帯コンプレッサーです充電時間は約30分一回の充電でロードタイヤ約2本分の空気を入れることが可能最高圧まで入れる時間は約2分くらいと大変スピーディーですCO2ボンベと違って、充電するたびに使えるのでゴミを出さずエコですね大きいサイズのツールボトルとの比較でこの小ささ小さいサイズのツールボトルでもスペースに余裕がありそうです汗だくになりながらのポンピングとおさらばしたい方や携帯ポンプで上手く空気が入れられない、...便利な携帯ポンプです♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、オリーブサイクルなうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
オリーブサイクルなうさん
ブログタイトル
オリーブサイクルなう
フォロー
オリーブサイクルなう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用