chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
後藤和弘のブログ https://blog.goo.ne.jp/yamansi-satoyama

写真付きで趣味の話や国際関係や日本の社会時評を毎日書いています。 反対のご意見やコメントも歓迎しま

後藤和弘のブログ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/30

後藤和弘のブログさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(IN) 4,367位 4,501位 4,389位 4,267位 3,942位 3,835位 3,554位 1,034,336サイト
INポイント 40 70 30 20 50 30 50 290/週
OUTポイント 200 300 140 260 410 230 210 1,750/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
シニア日記ブログ 151位 151位 149位 149位 138位 135位 131位 4,910サイト
70歳代 37位 36位 36位 37位 34位 32位 30位 607サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(OUT) 2,788位 2,820位 2,683位 2,325位 2,344位 2,546位 2,641位 1,034,336サイト
INポイント 40 70 30 20 50 30 50 290/週
OUTポイント 200 300 140 260 410 230 210 1,750/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
シニア日記ブログ 147位 149位 146位 132位 134位 141位 145位 4,910サイト
70歳代 42位 44位 43位 40位 41位 42位 44位 607サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,336サイト
INポイント 40 70 30 20 50 30 50 290/週
OUTポイント 200 300 140 260 410 230 210 1,750/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
シニア日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,910サイト
70歳代 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 607サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 「美しい新緑の木立の風景の写真を撮りに行った」

    「美しい新緑の木立の風景の写真を撮りに行った」

    小金井公園は広々した芝生だけでなく巨木の森もあります。今日は森の中に入り、美しい新緑の木立の風景の写真を撮りました。「美しい新緑の木立の風景の写真を撮りに行った」

  • 「今年もナンジャモンジャの並木が咲きました」

    「今年もナンジャモンジャの並木が咲きました」

    年年歳歳ナンジャモンジャの並木が花を咲かせます。近所の並木道です。今年も見事に咲いたので先程撮って来ました。その写真をお送り致します。「今年もナンジャモンジャの並木が咲きました」

  • 「日本人の心の支えとしてのお稲荷さん信仰」

    「日本人の心の支えとしてのお稲荷さん信仰」

    お稲荷さんと親しまれている稲荷神社は全国の津々浦々にあります。庶民が信仰し日本人の日々の心の支えになっています。家々の屋敷の中の小さな祠のお稲荷さんから壮大な稲荷神社までいろいろな規模のものが無数にあります。今日はまず私が撮ったお稲荷さんの写真をご覧下さい。1番目の写真は近所の江戸時代からの大久保家のお稲荷さんです。屋敷稲荷を道路に出して皆がお祈り出来るようにしています。2番目の写真は小金井街道に面した大松の下の稲荷神社です。3番目の写真は小金井市で一番大きな八重垣稲荷神社です。元禄13年に渡辺家の邸内に建てられました。渡辺家は代々神官の家だったので祠ではなく神社のような構造になっています。訪ねてみると樹々が鬱蒼と生い茂り何故か怖いような、そして神秘的なお稲荷さんです。渡辺家の家屋敷は無くなっていて八重垣...「日本人の心の支えとしてのお稲荷さん信仰」

  • 「日本人の魂を揺さぶる椎葉村の風景」

    「日本人の魂を揺さぶる椎葉村の風景」

    都会に生まれ育った人でも故郷というものに憧れを持っています。そうして農村風景をあたかも自分の故郷の心象風景として心の底に大切に持っています。そうでない人もいますが、多くの日本人は故郷の心象風景を持っているのです。私の農村の風景に憧れています。それは美しい日本の原風景です。今日はそんな故郷の心象風景にピッタリの宮崎県の椎葉村をご紹介いたします。家屋が美しいので国の重要文化財に指定されています。椎葉村は険しい山地で急な斜面に点々と集落が存在しています。椎葉村は壇ノ浦の戦いで滅亡した平氏の残党が落ち延びた場所なのです。1191年(建久2年)、追討のため那須大八郎宗久が襲って来ますが、平氏に再挙の見込み無しと見て追討を取り止め引き揚げます。那須大八郎宗久が椎葉に滞在中に侍女の鶴富が娘を生みます。この娘に後に婿を娶...「日本人の魂を揺さぶる椎葉村の風景」

  • 「ライラックの花の写真」

    「ライラックの花の写真」

    ライラックの花の写真です。写真の出典は、https://www.accespourtous.org/hanakotoba/h048.htmlです。「ライラックの花の写真」

  • 「平安時代に創建された松島の瑞巌寺」

    「平安時代に創建された松島の瑞巌寺」

    仙台で生まれ育ったので松島の瑞巌寺へは何度か行きました。懐かしいので写真を示します。写真はインターネットからお借りしました。写真は順に、本堂、庫裏,総門、お寺の前の杉並木です。「平安時代に創建された松島の瑞巌寺」

  • 「小金井公園の花々もいきいきと咲いています」

    「小金井公園の花々もいきいきと咲いています」

    気温が高くなって花々もいきいきとなってきました。「小金井公園の花々もいきいきと咲いています」

  • 「霞ヶ浦と私のヨットの写真」

    「霞ヶ浦と私のヨットの写真」

    私は50歳の時に趣味として霞ヶ浦でヨットを始めました。今日はそんなヨットの趣味の写真をご紹介いたします。1番目の写真は「あけび号」の姿です。50歳の頃琵琶湖から霞ヶ浦へ陸送して来た中古のYAMAHA19です。10年間乗りました。長い舵とヤマハ5馬力の船外機がついています。2番目の写真はYAMAHA19を陸揚げした姿です。ヨットの構造で一番重要なのは船底から下へ伸びているキールです。厚い鉄製で船体の重さの40%位もあります。これで船は疾走中に横倒しになるのを防いでいます。3番目の写真は60歳の頃買った長さ26フィートのルナ3世です。長さのわりに大きなキャビンがついていて炊事用の2口コンロ、調理台、流しがついていました。霞ヶ浦であるお医者から中古を買いました。このヨットには75歳まで乗りました。4番目の写真は...「霞ヶ浦と私のヨットの写真」

  • 「今は亡き星野君が教えてくれた帆船日本丸のこと」

    「今は亡き星野君が教えてくれた帆船日本丸のこと」

    ヨットの趣味は50歳の頃から始めました。大学時代の友人の星野君がすすめてくれたのです。彼は猪苗代湖で大型ヨットのクルーザーに乗っていました。私も中古のクルーザーを買い霞ヶ浦で乗り始めました。その頃、星野君が横浜に係留展示してある帆船日本丸をよく見学して帆走の勉強をしろと言ったのです。以下は今は亡き星野君が教えてくれた帆船日本丸の訪問記です。星野君に感謝しながら書きました。横浜の「みなと未来」に係留し一般公開している大型帆船日本丸は現役の帆船です。今でもたまに東京湾に出て帆走しています。以前何度か訪れて撮った写真でこの帆船をご紹介します。帆船日本丸は、姉妹船海王丸とともに昭和3年の第55帝国議会で予算案が可決し、英国のリース市のラメージ&ファーガソン社へ発注されました。ラメージ&ファーガソン社は設計と鋼材の...「今は亡き星野君が教えてくれた帆船日本丸のこと」

  • 「懐かしい仙台市の長徳寺、大満寺、大年寺の写真」

    「懐かしい仙台市の長徳寺、大満寺、大年寺の写真」

    私は昭和11年に生まれ24歳まで仙台の向山に住んでいました。向山には三つのお寺があります。長徳寺、大満寺、大年寺です。懐かしいので長徳寺、大満寺、大年寺の写真を示します。1番目の写真は向山から見下ろした仙台市の中心街です。2番目の写真は長徳寺の門です。3番目の写真は長徳寺の本堂です。4番目の写真は大満寺です。5番目の写真は大満寺の虚空蔵堂です。6番目の写真は大年寺です。「懐かしい仙台市の長徳寺、大満寺、大年寺の写真」

  • 「春の箱根、彫刻の森、湿生植物花園、富士屋ホテルの思い出」

    「春の箱根、彫刻の森、湿生植物花園、富士屋ホテルの思い出」

    春が来ました。野山が陽光を浴びて美しく輝いてます。小さな旅に出たくなります。そんな折には箱根がお薦めです。箱根には首都圏から小田急のロマンスカーで湯本に入ります。登山電車で強羅、そこからケーブルカーで芦ノ湖の桃源台へ行けます。船で芦ノ湖を渡って箱根町に行きます。箱根には幾つかの美術館、レストランやホテルが沢山あります。今日は何度も旅した箱根のいろいろな所から強羅の彫刻の森美術館と仙石原の湿生植物花園と宮ノ下の富士屋ホテルの3ヶ所を選んでご紹介したいと思います。写真は全て私共の撮ったものです。(1)強羅の彫刻の森美術館強羅の彫刻の森美術館は広い芝生の上に大きな彫刻が飾ってあります。その光景は感動的です。この彫刻の森美術館は長野県の美が原にある美ケ原高原美術館と姉妹館です。さて箱根の彫刻の森の展示内容をご紹介...「春の箱根、彫刻の森、湿生植物花園、富士屋ホテルの思い出」

  • 「我が町でただ一人の有名人の小金井小次郎の墓と俠客の世界」

    「我が町でただ一人の有名人の小金井小次郎の墓と俠客の世界」

    先程、小金井小次郎の墓の写真を撮って来ました。小次郎は我が町、小金井市でただ一人の有名人です。まずお墓のある西念寺の写真です。1番目の写真は小金井市にある西念寺です。小金井市には昔、小金井小次郎という侠客がいました。武蔵と相模にわたる縄張りに数千人の子分を擁していたのです。2番目の写真は小金井次郎の記念碑です。西念寺にあります。3番目の写真は小金井次郎の記念碑の角石に刻まれた組代々の総長の名前です。小金井小次郎(1818~1881年)は幕末・明治の俠客でした。武蔵小金井の名主、関勘右衛門の次男でした。明治に刊行された戯作「落花清風慶応水滸伝」で有名になった俠客です。小次郎は、博打で三宅島流しになり、明治のご赦免で帰還します。しかし三宅島の貧乏な人々に同情し、有志を集め再度三宅島に渡り井戸を掘ったり農業や牧...「我が町でただ一人の有名人の小金井小次郎の墓と俠客の世界」

  • 「ドイツ人の誇りのシュパチーレンの趣味」

    「ドイツ人の誇りのシュパチーレンの趣味」

    皆様は近所を散歩なさいますか?公園を散歩しますか?昔ドイツに住んでいたとき驚きの光景を見ました。ドイツ人は襟の小さい背広にネクタイを締めた姿で森の中を真面目な顔をして歩くのです。これをドイツ語でシュパチーレンと言ってドイツ人が誇りに思っている趣味なのです。郊外の森や葡萄畑の中にシュパチーレン専用の道が続いています。正装した男たちや夫婦が無言で歩くので静かです。今日は平凡な散歩の趣味について書いてみようと思います。さてその前に散歩以外の趣味のいろいろを見回してみましょう。本当に色々あります。海を帆走するヨットの趣味や、登山などの趣味は厳しさがあり克己心を必要とします。猟犬とともに銃を担ぎ人跡まれな山に入り彷徨する趣味もあります。老境が近づいても大型バイクに乗って山郷の山岳ロードを走る趣味もあります。一方、文...「ドイツ人の誇りのシュパチーレンの趣味」

  • 「ドイツの黒い森で育つ野生のルピナス」

    「ドイツの黒い森で育つ野生のルピナス」

    昔に南ドイツのシュツットガルトに住んでいました。西側には黒い森があります。郊外の草原をよく散歩したものです。そこにはルピナスが一面に咲いていました。懐かしい光景です。インターネットに「ドイツの黒い森で育つ野生のルピナス」という写真集があります。(ドイツの黒い森で育つ野生のルピナス-ルピナスのストックフォトや画像を多数ご用意-ルピナス,花,ルピナスブルーボネット-iStock(istockphoto.com))4枚の写真をお借りしてお送り致します。「ドイツの黒い森で育つ野生のルピナス」

  • 「ドイツ留学で受けた影響」

    「ドイツ留学で受けた影響」

    老境に至って自分の人生を振り返ると、外国への留学で深い影響を受けたことをつくずく思います。以前に「若い時のアメリカ留学で私の受けた影響」という記事を書きました。留学のおかげで私はアメリカが大好きになりました。アメリカ留学は24歳から26歳まででしたが、34歳のときドイツに留学し、今度はドイツにも魅了されました。外国に住むと、その国が好きになってしまうのです。今日はドイツでどのような影響を受けたか二つほど書いてみます。まず初めに私が3ケ月住んでドイツ語を集中的に勉強したローテンブルグの風景写真と隣町のバンベルグのをご紹介しましょう。1番目の写真はローテンブルグの夜の風景です。写真の出典は、https://beautiful-photo.net/medieval-town-of-rothenburg-ob-…...「ドイツ留学で受けた影響」

  • 「日本の破滅へ導いた日独伊三国同盟」

    「日本の破滅へ導いた日独伊三国同盟」

    日本は1945年8月15日に米英連合軍に無条件降伏をしました。日本の津々浦々は米英連合軍に占領されます。日本の歴史開闢以来の出来事です。この破滅を招いたものの一つは日独伊三国同盟でした。今日は日本の破滅へ導いた日独伊三国同盟が結ばれた歴史を簡略に書いてみたいと思います。日独伊三国同盟は、1940年(昭和15年)9月27日にベルリンの総統官邸で調印された日本、ドイツ、イタリアの軍事同盟です。日独伊三国間条約の始まりは1936年(昭和11年)の日独防共協定でした。続いて1937年(昭和12年)には日独伊防共協定が出来ました。三国の協力関係が具体的に明記され、アジアにおける日本の指導的地位及びヨーロッパにおける独伊の指導的地位の相互確認をしたのです。これで調印国いずれか1か国が他国から攻撃を受けた場合に相互に援...「日本の破滅へ導いた日独伊三国同盟」

  • 「カトリック」と「プロテスタント」の違いの実に分かりやすい説明

    「カトリック」と「プロテスタント」の違いの実に分かりやすい説明

    「カトリック」と「プロテスタント」の違いの実に分かりやすい説明を見つけましました。感動したので転写致します。上馬キリスト教会ツイッター、https://diamond.jp/articles/-/305015よりの転写。「カトリック」と「プロテスタント」の違いを説明できますか?「キリスト教」には、じつに多くの「教派」があります。最も多くの方が知っている教派は、何といっても「プロテスタント」と「カトリック」でしょう(もう一つ、日本ではあまり知られていませんが「正教会」という大きな教派もあります)。「教派」はこうして分かれていった大ざっぱに説明してみます。始まりは、イエス様とその弟子たちが建てた「キリスト教」です。後にキリスト教はローマ帝国の国教になりましたが、このローマ帝国が東西に分裂。そのため、教会も東西...「カトリック」と「プロテスタント」の違いの実に分かりやすい説明

  • 「今日の復活節第4主日のミサはイグナチオ教会からの動画配信であずかりました」

    「今日の復活節第4主日のミサはイグナチオ教会からの動画配信であずかりました」

    イグナチオ教会の今日の復活節第4主日のミサにあずかりました。イグナチオ教会のミサの風景写真をお送り致します。「今日の復活節第4主日のミサはイグナチオ教会からの動画配信であずかりました」

  • 「2024年4月21日 復活節第4主日のミサ動画配信,」

    「2024年4月21日 復活節第4主日のミサ動画配信,」

    2024年4月21日復活節第4主日のミサ動画配信,のご案内です。今日のミサの動画配信は、https://www.youtube.com/watch?v=Ozkbr1RTngYです。司式はデニ神父です。「2024年4月21日復活節第4主日のミサ動画配信,」

  • 「日本の神社信仰の風景」

    「日本の神社信仰の風景」

    今日は日曜日です。みなさまお元気でしょうか。日曜日には宗教に関する記事を書くことにしています。そこで今日は日本人と神社とのかかわりについてスケッチ風に描いてみたいと思っています。日本人なら幼少の頃、神社の境内で遊んだ事があると思います。そこはいつ行っても清潔で、子供が遊び回っても叱られない自由な空間です。特に神主さんが住んで居ない神社は蝉取りをしようが、野球をしようが誰にも叱られません。祭礼の日になると日頃の腕白ぶりをやめ、何事も無かったように楽しく出店を見て楽しみました。その恩返しに元旦にお賽銭を持ってお参りに行ったものです。老年になった現在でも神社を見ると入って行ってお賽銭を上げます。幼少の頃に遊ばせてくれた恩返しのつもりです。神社や神道は日本古来の宗教です。山や木や、もろもろの神様や偉い人達がご神体...「日本の神社信仰の風景」

ブログリーダー」を活用して、後藤和弘のブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
後藤和弘のブログさん
ブログタイトル
後藤和弘のブログ
フォロー
後藤和弘のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用