陽が西に傾き陽射しが弱くなると肌寒く
植えた覚えも無いので種が運ばれてきて自然に咲きだした「カタバミ」。清楚で綺麗です。気温も定まらないし、季節の移行時期ですが何となく疲れが残る感じがして少し寒い気が。そんな日は体を休ませて静養しているに限るって思ってます。もう無理は出来ないししたくないしです。「ミセバヤ」がにぎやかに咲いています。元気だな。「山鳩」がどっしりと辺りを睥睨しています。何時もはここに留まっている小さな野鳥は遠慮して近づかないようです。尤もカラスが来るとどちらも飛び立ってしまいますが。鉢植えの菊は今が盛りの様です。水遣りを忘れないようにしないとですね。小さなパンジーですが凛としてます。「柿」を頂きました。柿も食べ時を見極めないと、先に頂いた柿が熟しすぎてしまったようだ。食べ物は大事に保存管理しないと勿体ないですから。此方は観賞用に成って...陽が西に傾き陽射しが弱くなると肌寒く
2021/10/31 06:32