予想だにしない水害。床下浸水ならまだしも、床上浸水・・・・。大丈夫が、大丈夫でない水害の実情。土地の高低により被害が異なるようだ。これからの大量の雨に耐えうる護岸なのか?残念ながら基準を超えているとのこと。今の体制だと、大雨に対処できないことになる。予算的なものもあるが、安全で暮らせる街にして欲しいものです。通っているスポーツジムが被災者向けに無料風呂開放している。10人も入れない風呂ですが、被災者には有り難がれています。こんな時期だから仕方ありません。被災にあった方の心労を想えばのこそ、です。最終的には、お金になる、とのことでした。原状回復するにも個人負担以外ありません、保険も行政も支援は期待できないとのこと。まさかの坂が、明日現れるかもしれない!!茂原水害
誰も予想していなかった。自然災害は容赦なしにやってくる。今までにない事象が起こりえる、温暖化によって今までにない規模の災害が起こっている。雨が一度に多量に降るだけで、地盤沈下、崩落、水浸し・・・・・。どう備えていけば良いのだろう?緊急避難してください、の放送があっても、避難場所が遠いとか、そこまで行ける手段がない。何回も頻繁に緊急放送をだしても、逆に焦らせるだけである。的確に、情報を流し、現状を伝えたほうが良いと思う。行動の責任は個人である。茂原以外に人から、大丈夫の連絡が入る。そうなんです、自分たちは何も情報が掴めていない。つまり内部に入ってしまうと、情報が掴めないことがわかりました。そこに停電などが加われば、まったく情報が遮断されてしまいます。市役所前が水びし・・・・、誰かが言っていました、こんな状態で災害...茂原大洪水
ラグビー残念でした!!でも、ここまで本当にご苦労さん!と拍手を送りたい!!一連のこのラグビー日本代表の取り組む姿勢に感化された人は多いと思います。考えてみれば、南アフリカは優勝するチームかもしれない。南アフリカが今後は勝ち進み、優勝して欲しい。今日の敵は、明日の友。本当に、ご苦労様と言いたい!!日本代表及び関わったすべての人に・・・・・。ラグビー日本代表に拍手を!!
マラソン大会の会場が札幌だって!!300億という金を、すでに道路補正のためにだしているのに、変更なんてありえない。オリンピックが開催国の判断で運営できないのなら、こんなものやめてしまえ!そもそも手をあげる必要なんてなかったように思える。日本ラグビーのように世界大会を、開催する程度で充分なのではないか?被災されているところに、オリンピックにかかる膨大な資金を充てて欲しいものだ。避難場所の確保を是非、全国でやって欲しい。ただ警告を発するだけで、責務はまぬがれたとは思わないで欲しい。税金の無駄が大規模に使われている気がしてならない。オリンピック後の日本経済が心配である。北方領土をマラソン会場にすればよいの小池さんの発言に拍手を送りたい!!有効に使って欲しい
教師がいじめをしている。もう即刻、懲戒免職が妥当でしょう!そうした判断決定できないところにこそ問題があるのではないか?権利とか、なんだかわからない理屈をこねて、問題をそらす傾向がある。最近思うのですが、戦えない人間が多くなっている。いじめられている、その人間にも何か首をかしげてしまう。男なら、戦えよ!!と言いたい!まず自分の身をかばえないものが、なにを指導できるんか?身体を張って、跳ね返す気力がなかったのか?被害者も教師として失格だし、加害者は当然失格だ。こんなあたりまえのことが、通らず、調査委員会だの訳の分からない対応が続いていく。教育委員会は、どこも同じ体質である。縦の関係が強く、体育系の者がはばを利かせている、と聞いている。らしく・・・生きて欲しいな!!先生は先生らしく・・・・・。それぞれの立場で生きてい........らしく生きて欲しい。
台風19号の影響はなかった。でも、他の地域では川の氾濫や土砂崩れで大きな災害を受けています。ひとえに喜べません。気象統制が可能であれば、是非やって欲しいものです。大きな大気を統制するなんて、神のみなせる業かもしれない。でも、人間の英知は、絶対この難行も打開してくれるはず。気象統制という言葉自体、これは戦時中につかわれたものであり、正しくは気象制御である。台風の目に侵入して、ドライアイスを噴霧して、あるいは進行方向をそらせるなどの気象制御ができないものか?大自然と戦うには、大変な労力が必要となる。地球温暖化を真剣にとらえて欲しいものである。各国のリーダーにお願いしたいところだ。気象制御できないものか?
ラグビー日本、勝ちました!!台風の後、本当に頑張り強いものを感じました。決勝トーナメントでも、最低1勝はあげてくれると信じています。こんなにエキサイティングにしてくれるスポーツが今までにあっただろうか?リポビタンDを飲んで頑張っています。でも、何故か明日のタッチバレー大会は中止だそうだ!!ふざけるなよ!!体育館のお役所気質がでている。だって、ネットを張るだけの準備で、後何をするんかな?楽しみにしていた市民を裏切る行為である。台風去って・・・・
台風19号のためにタッチバレー大会中止、とのこと。食材を求めに、隣にあるベイシアに行きましたが、防災に必要な食材は売り切れ状態。風向きにより暴風対策が異なる。雨戸を閉めて、ガラス窓の所は養生テープでガード。まだ明日の午前中までに、対策をこうじるチャンスである。本日12日、現在19時になろうとしている。外の風雨が激しくなってきた。避難勧告が出ても、実際に避難できる場所が遠すぎる。ラクビーを観戦していたら、いつの間にか時間が経過し、激しかった風雨もおさまった。予想されていたよりも被害はなさそうである。ただ、隣村ではないけれど、市原の竜巻は予想以外のものだ。いつも怖いと思うのは、この竜巻です。かつて茂原も竜巻が起きたことがある。23時15分、何故か眠気もすっ飛んでしまったけれど・・・・・、寝るか!!台風19号
Linux搭載したパソコンは持てたけれど、どこから入っていって良いものやらわからない。本とDVDの付いた「CentOS-7]の本を注文したが、遅れますのメールが入っている。この本をテキストに学習していこうと考えている。何故、Linuxにこだわるかというと、以前にもLinuxは使っていた。その中で、mplayerというソフトがインストールできないというか、うまく使えず挫折した。たった1度だけ、できたころがある、それはFedora7のときだった。ずっと維持しておけばよかったと、今になって思う。コマンドで操作すると、かっこいい!!アプリケーションをクリックするよりも、かっこいいからLinuxに憧れているのかもしれない。かんぽ生命の記事を読んでの感想。これからITの強化?をはかるために、部内から何名かを選抜しIT教育を...Linuxを学ぼう
とうとう最後までいた青虫まで消えてしまいました。不思議ミステリーです。どこに消えてしまうのか?近くの木にもいませんし、何か四次元の世界の入り口があるのかも???監視カメラで見ていたかったな!いままでに孵化したものも、みんな虫かごのなかでした。自然のままに見守っていったら、忽然といなくなる。不思議ミステリー
タッチバレーの練習会がありました。来週は大会があって、体育館での練習会は今日で終わりとなりました。4試合行いましたが、2勝2敗でした。内容は、シニアチームと初心者チーム、勝って当たり前。2敗の原因はレシーブミス。ことごとく、とれない、動けない。老化現象なのか?一歩前に足を出せば、レシーブできるのに、動かない。致命的な欠点である。とがめられないけれど、我がチームのレベルです。腰痛さえなければ、頑張れるのに....残念!!次は大会である
青虫君が、また一つ消えました。2体しか確認できません。どこに消えてしまうのか、不思議でなりません!!今日は千葉県の太極拳選手権大会を見学に行って来ました。知人の先生が参加するので、一緒に行って来ました。何とか千葉県代表となる成績がおさめられたようです。総じて、なめらかであることと、姿勢が綺麗なこと、これが高得点をたたき出すポイントかもしれない。太極拳は滑らかに柔軟に、リズミカルにおこなえること。想うに、容姿端麗なひとは、それだけで高得点をたたき出せる。演武とは、魅せることなのかもしれない。素敵な演武するひとがいました。だけれど高得点ではない。審査員の見方で大きく変わるものだ。今日の教訓!!太極拳は、ゆるやかに、柔軟に、優雅に、一定のリズムの流れで成り立つ。太極拳の演武って・・・
今日も夏日でした。ひとつのカボスの木に、青虫君たちが5体もいます。ところが不思議なことに、2体が忽然と姿を消してしまいました。いつも、この不思議に困惑しています。風で吹き飛ばされた?何者かに喰われてしまった?たった2~3時間経過の間に消えてしまったことになります。その前に撮った5体の青虫君たちです。この中の2体が行方不明です。不思議なことに・・・・
新しくLinux専用にと思い、購入を検討していましたが止めた!!ハードディスクの交換で専用機にしました。以前のようにOSもダウンロードするのが、わかりづらくなっている。メーカーの製品PCは取り外しが面倒である。Linuxを勉強していくうえで専用機が必要となる。何とか交換ができた。CentOS-7をインストールした。難しいことは、これからである。とりあえずLinux搭載のPCを持つことができた。これからが問題である!!
ヨーガ教室の抽選申し込み会に行ってきた。年2回、8回の教室なのですが、人気があり、申込者が多く抽選になるのが普通です。でも今回は105名の申し込みでしたが、全員参加できることになりました。市の体育館が主催で実施しているものです。腰痛がして、腎臓もそうですが、実は腰痛もあるようです。整形外科に診てもらうつもりですが、とりあえず我慢できるので・・・。何とかストレッチとかヨーガとかで克服できないものか?みんなも同じ想いで参加しているようです。少しずつボリュウムある食事になってきたとはいえ、お腹が空きます。3時のおやつには、ヨーグルトとコーヒー、ナッツ類。夕食はご飯がないので、お腹がすきます。今までは酒を飲んで、つまみなど食べていたので空腹をしのげましたが・・・・。ナッツ類を食べるしかないため、いつの間にかナッツ類も食...食欲の秋なのに・・・・・
「ブログリーダー」を活用して、定年時代さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。