chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
定年時代
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/29

arrow_drop_down
  • 作る側の身になって・・・・

    糖尿病腎症って、何を食べたら良いか、作る側からいうと面倒くさい毎日考えていかなければならない、これがストレスにもなる。なのに、本人は酒をやめようとしないで、塩分の効いたつまみを食べている。自分で作れと言われて、酒は飲めないのだ!!と反省する。味の濃いものは美味しい。人生の中から食べる喜びを失った感じで、淋しい気もする。自分だけの食事を作るわけでなく、一緒のものを作って食べるので、同じ想いである。外で、旨いものを食べてきてよいからといっても、特に食べたいものはない、と言う。年老いて透析になり病院に通うにも足がなかったら悲惨である。あたりまえが、あたりまえでなくなっていく現実。これからは油断は禁物である。ゆるやかに年老いていくよう努めながらも、他人の手を極力借りないで済むよう心掛けていく必要がある。運動も今は3Km...作る側の身になって・・・・

  • タッチバレーの1日でした

    タッチバレーの1日でした。世間はラクビー勝利に酔いしれている。午前中は小学校の体育館で、夜は隣村の体育館で汗を流してきました。腰痛がひどく、あまり本気になれませんでした。何か、自分がサーブでいつも失敗しているようだ今まで気にしなかったがサーブが正確でないことがわかった。この頃では、練習会に参加している割には、うまくなっていない。熱も冷めてきたような気もする。隣村の大会には、参加できないことが判明。予想よりも申し込みチームが多く、16チームを予定していたが20チームの申し込みがあったとのこと。村民以外は受け入れられるペースがないとのことだ。来年は地元の体育館は修復工事のため使用ができなくなるらしい。せっかく大会を目指して練習してきたのに、来年はそれがない。来月の大会と3月にも大会があるので、頑張りたい。タッチバレーの1日でした

  • また青虫たちが・・・・・

    またにわかに、あの青虫が現れだした!!もう虫かごで飼うのはやめた、自然の中で育ちを見守ろう!それにしても、いつも不可解なことがある。何時間前にいた青虫が消えてしまうことだ。鳥に食べられてしまうのか?他の青虫は食べられない???突然消えた青虫の代わりか?小さな青虫が見つかった。卵から幼虫になったのが3体確認。この幼虫も何体かは消える。どこに消えるか、わかりません。また青虫たちが・・・・・

  • 検査結果は?

    昨日は腎臓病での診察で、鴨川の亀田クリニックまでいってきました。女房の食事管理のおかげで、検査結果は前回よりも良くなっていました。(感謝)栄養指導を受けて、次の予約を入れてきました。もう来院しなくてもそばの医院で、良いのでは?と言われましたが、3か月に1回程度なら、自力で来れるので面倒みてください。懇願して、次回は12月25日の予約となりました。腎臓の専門医に診てもらっている、とのことはかかりつけの先生に言っている。前回の検査結果を、かかりつけの先生にも報告してきた。糖尿病腎症と診断されたと、言ったら薬をかえてきた。その成果があったのか?数値が良くなっている。これからは、何を意識してやっていけば良いのか?飲酒によるつまみに注意すること。塩分とりすぎにならないようにこころがけること。特に禁酒しなくとも良い。午前中...検査結果は?

  • 自分を変えろ!・・・・

    悠々クラブの練習会があった。このクラブは前の先生の教室である。余り小さなことにこだわることなく、参加できる機会を多く持っていったほうが賢明なのかな?つまり、それぞれ先生が朝練、公園での月1回の練習会を実施しているが、これらに全部参加していくと毎日、太極拳をやっていることになる。考え方を変える、このことは大事である。それぞれの先生の良さを習得していけば良いのだ。月曜日楽々会、遊々会火曜日朝練水曜日朝練、隔週に悠々クラブ木曜日公園での練習会(第2と第4)金曜日朝練土曜日タッチバレー毎日が暇なんて言えないくらいの内容だ。朝練が多くなれば、前日深酒なんてできないし自分にとって良いことではないのか?誰とも仲良く、楽しく・・・・・、をモットーに人生悔いなく!!自分を変えろ!・・・・

  • 悲しい結末

    あの、ふ化に失敗した蝶が絶えました。一生懸命羽をバタバタ頑張っていましたが、飛ぶことはなかった。もう青虫君とは、さよならします。自然の中で淘汰されるのは仕方ありません。人間の興味本位で、運命を変えてはいけない。たかが、小さな蝶だけれど、むなしさと痛々しさが残る。今度生まれ変わるときは、立派な蝶になってくれ!!と祈るだけ・・・・。悲しい結末

  • 市町村の行政を立て直せ!!

    小泉進次郎に期待。親父は、郵政民営化以外に功績をみたことがない。郵政民営にしても、なんら評価を得られる結果にはなっていない。むしろ、民営になって経営陣の意識が乏しいのか?何の進化も見られず、今日に至っている。環境大臣になって、とにかくも市町村レベルでの行政の貧弱にかつを入れてほしいものだ。千葉県は、停電で困惑している。東電よりも、地元市町村が現状を把握できるシステムが必要である。自衛隊要請も遅いし、これには理由があるのだ、現状を把握できていないから要請も遅れる。知事なんて、こういう時にこそリーダーシップを発揮してほしいものである。市町村職員よ、もっと身を粉にして頑張ってほしい!!郵便配達はポストが設置されていて、郵便物が送られてくれば、配達に行く。民営になってからは知らないけれど・・。常に事細かく住民の日常を把...市町村の行政を立て直せ!!

  • タッチバレーも、蝶も望みなし・・・・・・

    今日もタッチバレーの練習会があった。昨日よりも強敵チームが多かった。その中で、レシーブを全く取れず、ワンサイドゲームとなってしまった。自分の中で、何かが・・・・?レシーブにまわれない、このまま味方がレシーブできるのを待つか?相手がミスるのを待つか?しかない状況であった。完全に、これまでの意欲が萎えたゲームでした。そのあとの他チームとのゲームで勝てても、嬉しさはない。つなげる力がない。わがチームは、これが欠点である。バラバラにプレーしている、それが楽しんでいることなんでしょうが・・・・・・。ふ化に失敗した蝶。飛べない、羽をばたばたするから、余計に羽がちぎれていく。羽と同等の重さの何かあれば、羽を作って貼り合わせてあげたいのだけれど・・・・・・・・。ただ羽をぶるぶるさせるだけで、飛び立てない。今晩から朝方に大雨注意...タッチバレーも、蝶も望みなし・・・・・・

  • タッチバレーって面白い!!

    タッチバレーの練習会に参加してきました。2つの会場に参加したので、17時から20時半までの練習となりました。いわゆるダブルヘッターです。みんなは疲れるのか、ひとつにしか参加してきません。それはそれでよいと思うようになりました。しかし、メンバーの揃った練習会で、ミスが多い。サービスでのみ得点を稼いでいく、試合展開に疑問を感じる。つないで、つないでいけるものを目指している。サービスは確かに強力な武器です。個々の練習の中で養えるもの。メンバーがそろっての練習会では、連携プレーを重視していきたいところです。以前よりもうまくなっているというけれど、相手だってうまくなっているのだ。自分たちのミスで負けるのだけは回避していきたいところです。でも、夢中になれるんだから、こんな楽しいことはない。タッチバレーって面白い!!

  • 悲しい運命

    昼頃、ふ化しました。しかし、数日前のものと様子が違います。羽がひろがりません。先というか、先端部分が縮こまったいる。ふ化に失敗しました。こうなると、何も手を貸してあげられません。かわいそうだけれど、命ある限り餌を与え続けていきます。それしか、できないから・・・・・・。悲しい運命

  • 蝶となる!

    今日は比較的しのぎやすい陽気でした。でも停電が続いているところはたいへんです。物流にも影響し、停電していなくとも、生活に不便さを感じるようになりました。一日もはやい回復を祈っています。今日の昼頃、さなぎが蝶に変身していました。まだ、羽が乾かないのか?バタバタするも、飛べません。庭に放したのですが、ぎこちない飛び方だったので、またかごに戻す。数時間後、放したら何とか飛んで行った。大丈夫かな?と心配していたら、庭先に姿を見せた。しっかり飛べていたので安心した。蝶となる!

  • 当り前のことに感謝の念を

    停電もまだ復旧しないところが多い。ジムは今朝、電気が通ったらしい。午後からの営業となっていた。やはり、3日も使えない日が続くとストレスになる。プールは誰もいなく、自由に泳いできた。しかし、2日酔いなのに、朝から庭木の整理で疲れていたため、20分でしか泳がなかった。歯科医は連絡不能で、予約取れず、来週の話になるだろう。ジムに来ていた人のほとんどが、停電にはなっていない人が多かった。ガソリンスタンドが縦列をなしている。昨日から、ずっとである。停電で、この暑さをしのぐために車のクーラーで対処するとのこと。だから、コインランドリーと、ガソリンスタンドは、どこも長蛇の列である。明日は回復するんだろうか?当り前のことに感謝の念を

  • 停電は続く・・・・・。

    歯科医予約していましたが、停電の影響で電話がつながらず、後日連絡することにしました。近くのジムも停電の影響で今日もオープンできません。市内でも停電しているところがあります。市のHPをみても、東電からのお知らせ、という文言のみ。まったく情報提供がおそまつである。ITに関するところが他よりも劣っていると思わざるを得ない。お隣の市原市のHPには、東電の停電状況を公表しているものとリンクさせている。同じ住民税、同じではないこっちのほうが高いのだ。もっと市の行政頑張ってくれないと、こんなところで終の棲家にしたくない。防災だって信頼できるものでない。自分で自分の命を守るのはあたりまえだけれど、情報をもっとタイムリーに価値あるものを提供できるよう頑張れ!停電は続く・・・・・。

  • 台風は去ったが、停電が・・・

    台風15号が去ったけれど、今回は関東地方を直撃した。街路樹が倒れたり、ガラス窓が壊れたり、被害は大なり小なりあって、総体的には、この程度で良かったと思う。送電線の鉄塔が倒れていて、その影響でいまでも停電のところが続いている。歩いて5分の所にあるジムも、停電で営業できません、とのこと。自宅前の道の向こう側は真っ暗である。以前は逆に、自分の住む地域が停電だったことがある。復旧の見通しがないとのこと。明日、歯科医予約が入っているが、電話してから確認をとってから行くしかない。テレビで歯科医と近い循環器専門病院が停電の影響を受け、自家発電で対応しているニュースが流れていた。停電が長く続くと、本当に不便である。つくづく電気のありがたさが身に染みる思いである。昨晩の飲みすぎで、今日は練習会をさぼった。具合でも悪いの?と電話く...台風は去ったが、停電が・・・

  • 疲れる1日でした

    今日は、忙しい1日となりました。午前中は市民センターでの芸能祭に参加してきた。何回か参加していると、壇上に上がっても慣れてきます。観客一人一人の顔を見ることができるようになります。演目は、扇による24式太極拳です。先生を加えて5人での演武でしたが、良かったと自画自賛しています先生に合わせていけば良いので、こんな楽な発表会はない。そのあと、5時からは体育館でタッチバレーの練習会がありました。一般参加が9チームだったので、試合回数が8回、疲れました。汗が流れるように噴き出る、水分も多量に飲み干す。でも、爽快です!!今日は前回よりも評価できる対戦内容でしたが、疲れました。5勝3敗という成績でした。崩れると、ガタガタと崩れて負けてしまいます。タッチバレーの場合は、5回目で返せばよいのですから、3回くらいでなんで相手に返...疲れる1日でした

  • 台風の影響は?

    久し振りに、2キロ泳いできた。約1時間レーンは独占状態であった。自分のペースで、ゆったりと力むことなく、気持ちよく泳げた。1時間は長い、しかし最低これくらいはやるべきであると思う。明日は、8:30センターに集合。センターでの芸能祭に参加。演目は、扇を持った24式太極拳。台風が明日の夜、千葉方面にくる予報である。17時からは体育館でタッチバレーの練習会である。中止になるかもしれない、残念であるが・・・・・。台風の影響は?

  • 何を信じたら良いのか?

    暑い日が続きます。台風の接近もあり、週末楽しみにしていたタッチバレーの練習会が流れるかも?背中というか、腰、腎部の痛みから、腎臓疾患と糖尿病であることが判明。でも、糖尿病に関しては、かかりつけの医師が診ているわけだが、信頼度ゼロ。この先、他に良い医療機関はないので、そのまま、かかりつけの医者は継続する。何を信じてよいものやら、わからなくなってきた。血圧だって、塩分とか糖質に気を付けていれば、薬を飲まなくとも良かったかもしれない。医者も商売である、みんなが自分で食事療法や悪い習慣を是正出来たら、医者いらずになる。内科医は薬、薬物投与しかないのである。家でも、良くない食品だと決めつけて、食べなくなる。食材は限定されてしまう。量を食べなければよいのではないか、とおもうのだけれど・・・。逆らうと、食事を作ってくれなくな...何を信じたら良いのか?

  • 健康体での寿命は?

    人生80年というけれど、健康体で生きながらえるのは75歳だという。確かに、自分を見ても糖尿病になりこの先10年なんて生きられるかもわからない状況である。本当に、10年後には死んでしまうのですよ!そんへんの自覚がありませんいつまでも生きられている、そんな感じで生きている。別段、何をかやろうという野心もないのですから、このまま迷惑かけず静かに生きていけば良いのかもしれない。退職してから、13年経過しています。10年なんて、あっという間に過ぎていく。これからはおまけの人生だ!!小さなことで悩むなよ!いつかは死んでいくのだから・・・・・・、早いか遅いかの違いだ。この年齢になれば、誰も悲しんでくれる人も少なくなる。死の中で一番、怖いことは苦しむことだと思う。その苦しみがなければ、死も恐れるに足らずであろう。この先、無難に...健康体での寿命は?

  • 暇な時間は要らない

    天気が悪いと元気が出ない。今日は午前中、太極拳の練習がありました。昨晩の、飲みすぎで体調悪し。断酒は3日で崩壊しました。週に3日の休肝日を設けるということに変えました。(;∀;)今月は、タッチバレーの練習と忙しいかな?と思いきや、暇な日が多い要するに、月土日以外は、予定がないから暇な時間が多い。今何がしたいか?自問自答すると、Linuxをいじりたい、でもPCがない。後は、気象予報士をめざすか?である。取れないけれど、仮に取得しても、その先が見えない。ならばLinuxで遊んでいたほうが楽しいかもしれない。ジムも最近は、新しい人が多くなり、混雑するようになってきた。何か、集中してできるものを持ちたいものである。趣味がない、と息子から指摘された。確かに、生活のために趣味になんか金をかけられる時代はなかった。少し収入が...暇な時間は要らない

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、定年時代さんをフォローしませんか?

ハンドル名
定年時代さん
ブログタイトル
定年時代
フォロー
定年時代

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用