現役時代にこだわることなく・・・・・
長く生きるのが良いことなのか?最近は疑問に思います。何か集中してできるものを持っているならともかく、ただ生きながらえている。そんな人間にはなりたくありません、腐っても鯛でいたい。そうするには、これまで、やってきたことの中で、今後継続していくに値するものを選択して、暇を作らない人生にしたい。現役時代のスキルは何もありません。郵便局員だったので、退職してからの再就職は期待できないと考えていました。いま、かんぽ生命が社会問題となっていますが、OBとして語るのも馬鹿馬鹿しい話である。民営になって、何がどう変わったのか?限度額も同じ、新しい商品開発もない、・・・・。民営の意味を、も一度K前総理に聞いてこい!!貯金に象徴されるように、郵便局は庶民の身近な金融機関であった。わかりますか?貯金と預金の違い?銀行では貯金という表...現役時代にこだわることなく・・・・・
2019/08/30 20:07