ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
恥知らず
恥知らず恥知らずの人間にいくら話したところで、話がつながるはずははい。韓国の現政府とは泥試になるだけだから、話をするよりも実行することの方が相手にわかりやすい。GSOMiNAをよくぞ破棄してくれた。黙って粛々と実行あるのみ。何を言ってきても取り合わないこと、一切相手に為ないこと。恥知らず
2019/08/24 17:14
花供養
花供養花供養
2019/08/21 18:37
岩本栄之助氏
大阪市中央公会堂の建設について朝日新聞は次のように書いている建設費は当時の金で100万円であるが、岩本さんがそれを寄付した。その後岩本氏は株で失敗して莫大な損失を抱えた。周囲は寄付金の一部を返還してもらうように勧めたが、一度寄付したものを返せというのは大阪商人の羞じだとして拒否。ピストル自殺した。完成した建物を見ることはなかった。大阪が生んだ英雄だ。なんと潔い話だろう。彼は男中の男だと尊敬する。是には前話があったと記憶している。彼は渡米してアメリカの公共施設をみてすばらしいと思ったというのである。いつの日か公共施設を作るときに、一肌脱ごうと決心したに違いない。そして我が命と引き替えに中之島公会堂を残した。この話は命を持っている。岩本さんはこの世を去ったが、立派な公会堂は今も人様のお役に立っている。この話は幾世代...岩本栄之助氏
2019/08/20 16:26
歌人山川登美子の悲運と彼女の心の叫びを作品にしたものです。詳しくはブログに書いています
歌人山川登美子の悲運と彼女の心の叫びを作品にしたものです。詳しくはブログに書いています歌人山川登美子の悲運と彼女の心の叫びを作品にしたものです。詳しくはブログに書いています
2019/08/19 17:30
日本のメロディーについて
日本のメロディーについて演歌と青春抒情歌とはその品格で差がつけられるものがあるがある年齢に達した人が自分の青春を振り返り、あの当時あんな歌があったが、よく歌ったものだという郷愁に、胸を熱くする。そういう感情においては、演歌も青春抒情歌も大差はない。この世には男と女しかいないし、人生は有限であるから、歌も当然のこと、関わり合いながら、生まれては消え、あるいは残り、人に寄り添える、それぞれの思い出に、寄り添うように息づいていく。爽やかな朝家族の絵顔仲間笑顔の語らい今日も元気に働いている美味しく食べられるゆっくり眠れるありふれた心豊かな生活健康が命を輝かせる。日本のメロディーについて
2019/08/17 18:49
陰口悪口ばかりで
毎日毎日喧嘩ばかり為ている韓国と日本。韓国紙よ。そこまで非難するなら何故断交という言葉を出さないのか陰口悪口ばかり。犬の遠吠えばかりでは何も生まれてこない。そんなに嫌いな日本と何故つきあおうとするのか。すれ違いばかりで意思の疎通を図れないのなら、お互いに黙るしかないじゃないか。マイナス面は両国にとって出るが一旦今の日韓関係をご破算にしたらいいじゃないか。リセットをしないと後味の悪い関係ばかりが残って未来志向なんて夢のまた夢だ。お互いに感情的になっているというのなら、頭を冷やす意味でも、冷却期間をおきりセットをしてから、その後の付き合い方を考えればいい。数社こぞって反日感情をあおるのをやめてリセットのほうほうをかんがえたらどうだ。陰口悪口ばかりで
2019/08/15 14:39
実行
言うこととそれを実行することとは、次元が違う。くちでいくらい良いことを言っても実行が出来なければ何もならない。実行に移してもそれが思うとおりの成果を上げないと実行は単なる空振りになって意味を持たない。僕は結果を重んじる方だから、良い結果を出す人を評価する。一般にその人の属性で評価するのが、一般的だが、それは違うように思う。実行
2019/08/13 14:21
深いポケット
深いポケット雨季と言ってもバンコクの雨は1、2時間、土砂降りになるが、後はからりとはれる、男性的な雨が多い。なのに、今日はどうしたことか、朝から霧雨のようなのが、しとしと降っている。傘を差すほどでもないと思い、そぼふる雨の中を一人で、沢山の車が行き交うニュロードを西に向かって歩いていた。ニュロードはいつものように混雑していて、走りゆく車の騒音と排気ガスが多く、僕はタオルをマスクの代わりにして、口に当ててゆっくり歩いていた。その時、反対車線のほうで、タクシーの窓を開けて、女が何か叫んでいるのが聞こえたが、このバンコクで知り合いがあるわけてなし、何も思いあたる事がないので、聞くともなく通りすごした。窓から体を乗り出している女は必死で、こちらをみながらなにか叫んでいるが、元々言葉が全然わからないので、僕は無視したよう...深いポケット
2019/08/13 14:15
2019/08/11 09:22
高杉晋作
高杉晋作面白きこともなき世をおもしろく明治維新を目前に控えた1867年4月14日高杉は息を引き取った享年29歳これが死のまえの彼の言葉だった目標を持って一途に突進しているときが、面白き世であるところが目標が見つからないし一途になれることも少ない高杉晋作
2019/08/10 08:20
日射病
今は日射病という言葉を聞かない。東京都内23区で30余人の熱中症による死者が出た。昔は日射病で死んだ人など知らない。気温が高くなったのか。老人が多く体力がついていかなかったのかいずれにせよ高温によって死者が出る状態は良くない。冷房こまめに水分を取るしっかり守ろう日射病
2019/08/08 10:54
展示会少女像
今の日韓関係で、差し障りのある物を出来るだけ避けるというのは、常識だと思う。脅迫があり、抗議の電話も700以上かかっている。主催者としてはトラブルを避けるために展示館の中止をするのは現実的に見て当然のことである。一方中止は検閲だという人が居る。如何に無責任な発言か。会場で脅迫の下で立ち働いたrどうだ。発言はその後で為たらどうだ。実施している関係者の安全についてはどう考えるのだ???。何よりも優先されることは検閲云々ではなくて、関係者の安全だ。是を確保してから検閲うんぬんをいったらどうだ。展示会少女像
2019/08/05 11:43
平和小女の像展示
ご時世を考えるとよくこんな事をやろうとするなとあきれる。この展示会の芸術監督は、新聞やテレビを見ていないのか。今日本の国民が韓国に対してどんな思いをもっているか全然わかってない。しかも名古屋市や愛知県の公費を使ってと言うことを計画していたとはあきれ果てる。世の中の動きや国民感情を理解しないで、問題の平和少女像を展示しようという意図が全く理解できない。敵に塩を送るような次元の話ではない。テロを思わせる脅迫もあったそうな。当然だろう。平和小女の像展示
2019/08/03 14:31
機上で乾杯
機上で乾杯インドでは何が起こるか判らない。僕は前回インドを旅してつくづくそう思った。万事インド的なのである。日本のようにきちっとしたタイムスケジュールを作った所で、そのスケジュール通りに事が運ばない事が多い。しかし日本人の僕はあくまで、日本的スケジュールでもって動こうとする。そしてうまく行かないと挫折感みたいなものを強く感じ、その不満の為にインドをどうしょうもない国、お粗末な発展途上国と、ちょっと後ろ指を指した、さげすみの目で見てしまう。インドには昔から、この大地に合うような生活のリズムがあり、人々はそれをそのままに継続しているだけのことである。そしてこのリズムの違い、テンポの早さの違いが、まさしく文化の差なのであり、その差がカルチュアーショックなのである。郷にいれば郷に従え、なのであるが、急に自分のリズムやテ...機上で乾杯
2019/08/02 22:48
歌が低俗過ぎて消滅
歌が低俗過ぎて消滅近頃どうしてこんなに歌が低俗なんだろう。レコード大賞や紅白歌合戦は生きる勇気や希望を与えてくれた。大晦日になると家族全員でテレビを囲みその年に活躍した歌手の登場に胸をときめかせヒット曲を口ずさんだものだ。あの時代の歌には心があったと今思う。その心が人に伝わり勇気と希望となって長く歌われた。歌手も大人の心を持っていた。それが歌に表れていた。スターたちの歌は本当に我々の心の中にしみこんで人生の主題歌となった。今の歌はジャリの学芸会。何を歌っているのかさっぱりわからない。もう歌を聴かせる番組はなくなった。低俗化した芸能界の行方は???本物の歌手はどこへ行った。心に残る歌は何故消えた。以上の嘆き節はあるフルバンドのバンマスの口から出た。このバンドはクラシックやラテンの名曲を演奏するビッグバンドだ。バン...歌が低俗過ぎて消滅
2019/08/01 11:01
2019年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、日々雑感さんをフォローしませんか?