chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • トリソバ

    28日土用の丑の日には、妻は冷たいかけうどんを、私は何時と同じ、熱いトリソバを頂いた。今日のお昼はうな丼である。暑さ対策である。トリソバ

  • プチ・ナンクロの解答

    プチ・ナンクロの解答「カグヤヒメ」。プチ・ナンクロの解答

  • プチ・ナンクロ

    プチ・ナンクロに挑戦、福島民報Time7/29より。プチ・ナンクロ

  • 石原裕次郎の歌

    今朝のnhkラジオ深夜便3時から、にほんの歌こころの歌、昭和歌謡・往年の名歌手石原裕次郎作品集Part.2をきいて。私も、レコード石原裕次郎ベストヒット30、CD石原裕次郎全曲集をきくが、どうしても、CDの音が軽く、レコードの音は本物に近いのでより多く聞いている。レコードには、二人の世界、恋の町札幌、港町涙町別れ町、ブランデーグラス、粋な別れなど、CDには北の旅人などで、ラストの曲、我が人生に悔いなし、なかにし礼作詞、加藤登紀子作曲とは知らなかった。鏡に映るわが顔にグラスをあげて乾杯をたった一つの星をたよりにはるばる遠くへ来たもんだ長かろうと短かろうと我が人生に悔いはないこの世に歌があればこそこらえた涙いくたびか親にもらったからだ一つで戦い続けた気持ちよさ右だろうと左だろうと我が人生に悔いはない石原裕次郎の歌

  • 中1数学⑪の解答

    中1数学⑪の解答です。⑴が難しいからラストに,⑵からやる。中1数学⑪の解答

  • ドクダミ

    今年も花の時期にドクダミを根から引き抜き、軽く洗い、数十本の束で廊下で陰干ししています。このドクダミは昨年のもので、ハサミで切って毎日、朝沸騰したお湯で一掴みのドクダミ茶を頂いている。ドクダミ

  • 中1数学⑪の問題

    中1数学⑪の問題に挑戦。福島民報7/27より。中1数学⑪の問題

  • うなぎ

    明日28日土用の丑の日に先立って頂いた鹿児島県産のウナギのかば焼きです。土用過ぎれば秋風がたつと言われており、季節の変わり目で体調を崩しやすい。そこで、栄養たっぷりのウナギを頂いて、乗り越えようと、昔から行われてきたこと。土用は夏だけでなく、四季にある。うなぎ

  • 今朝の積乱雲

    台風8号が東北の太平洋沿岸に接近、明日夕方から上陸する恐れあり。東北への台風上陸は過去に1度あるだけで、珍しい気象現象である。梅雨の台風は西日本、秋雨の台風は東日本で、特に東北がやられる。7/26日今朝ラジオ体操中、西の空に積乱雲が、体操止めて、急いで帰宅カメラで撮影。しかし、始めに見た雲は薄くなり黒い雲が来て、少し待って6:38撮影した。少し残念!今朝の積乱雲

  • 五輪開会式での感動

    23日の開会式を見れなかった方もおられるでしょう。私が、8時からの式典で、1400個のドローンで国立競技場の上空でも一糸乱れぬ球の形。それが変化して、地球になり、日本、インド、アフリカとその大陸がわかる地球であった。感動。五輪開会式での感動

  • 海の入った熟語シーク解答

    熟語シークの答え「海坊主」で、アオウミガメの別称、妖怪のこと。海の入った熟語シーク解答

  • 東京五輪開会式

    2020東京五輪7/23の午後8時から、開会式が行られ、まず木でできているとか五輪のマークを設置、素晴らしい。東京五輪開会式

  • 東京五輪開会宣言

    2020東京五輪7/23の昨夜、開会を天皇陛下が23:15宣言されました。東京五輪開会宣言

  • 聖火リレー

    2020東京五輪国立競技場開会式で、長嶋名誉監督が、松井秀喜氏と王貞治氏の援助で聖火リレー。聖火リレー

  • 2020東京五輪開幕

    コロナ世界感染拡大で1年延期の7/23昨夜8時から選手入場、204番アメリカ、205番フランス、206番日本で10時半入場完了。23:15天皇開会宣言、23:42長嶋巨人名誉監督、そしてテニスの大阪なおみ選手が23:49点火、23:50開会式が終了した。2020東京五輪開幕

  • 鴨川の床

    「鴨川の床」は京都鴨川の川沿いに張り出した床で、江戸時代に始まった夏の風物の一つです。川の上や川沿いに店を構え、和食店からカフエまで様々、風流な川の音や涼しい風を感じながらの料理を頂く。たまったもんではないですね。せわしい現代社会から、情報に振り回されないゆっくりとした雰囲気です。料理も数倍美味しくなるでしょう。ガッテン夏号「懐かしい日本の風景のスケッチ塗り絵です。チョコラチョコラと今回は4日もかけて、色鉛筆で塗りました。鴨川の床

  • 海の入った熟語シーク

    海の入った熟語シークに挑戦。Time7/22より。海の入った熟語シーク

  • 塩屋崎灯台

    今日22日は、2020東京五輪・パラの為、祝日海の日です。海の日にちなんで、塩屋崎灯台とひばりの苑の画像をお届けします。一陽来復いわき信用組合カレンダーより。塩屋崎灯台

  • 中1数学⑩の問題解答

    中1数学⑩の問題解答中1数学⑩の問題解答

  • 中1数学⑩の問題

    中1数学⑩の問題に挑戦。福島民報7/20より。中1数学⑩の問題

  • 漢字の解答

    1.罪をオカ▢す。{犯、侵}→犯。2.風邪は▢病のもと。{百、千、万}→万。3.転ばぬ先の▢{立、杖、盾}→杖。4.粋(スイ)は身を食う=芸は身の▢。{仇、害、空}→仇。5.蟻の穴から堤も▢れる。{落、崩}→崩。6.更生⇔▢落{没、転、堕}→堕。7.簡潔⇔▢長{深、冗、増}→冗。8.神仏をトウト▢ぶ。{貴、尊}→尊。9.貧困=▢乏。{窮、貧、富}→貧。10.厳父▢母。→慈。以上。正解の方おめでとうございます。これからもブログ仙岩よろしくお願いします。漢字の解答

  • 漢字に挑戦

    次のことわざや慣用句などの▢に当てはまる漢字を入れてください。1.罪をオカ▢す。{犯、侵}2.風邪は▢病のもと。{百、千、万}3.転ばぬ先の▢{立、杖、盾}4.粋は身を食う=芸は身の▢。{仇、害、空}5.蟻の穴から堤も▢れる。{落、崩}6.更生⇔▢落{没、転、堕}7.簡潔⇔▢長{深、冗、増}8.神仏をトウト▢ぶ。{貴、尊}9.貧困=▢乏。{窮、貧、富}10.厳父▢母。{ノーヒント}以上。漢字に挑戦

  • 永遠のアイーン銅像

    コロナ感染肺炎で昨年3月亡くなった志村けんさん(70)の銅像が、故郷東村山駅東口に「アイーン」のポーズで建てられた。ネットで制作費を募り、人気ギャグ「だふんだ、ひげダンス・・・など」の中から、アイーンが選ばれ、除幕式には高木ブーさんらが出席した。いかりや長介を座長とするザ・ドリフターズのメンバー加藤茶、荒井注、高木ブー、仲本工事の中の一人志村けんである。だいじょうぶだ、カラスの勝手でしょ、その他にバカ殿もあるが・・・。普通は銅像だけであるが、多くの笑いと感動をありがとうの感謝の看板もバックにある。テレビで、あれほど東村山を宣伝した人はいないから、当然かもしれないが、惜しい人であった。残念。お笑いは真剣にやればやるほど人に受けるものである。タレント稼業も大変だね!永遠のアイーン銅像

  • うなぎ

    7/13鹿児島産ウナギをスーパーから買った。もう500円も2週間前より値上げ。今月の28日が「土用の丑の日」、土用過ぎれば秋風がたつと言われて、波が高くなるから、海水浴はもう終わりと父から教えられていた。その秋風がたつ前の18日間の土用は一番暑い日、夏負け防止に、ウナギを頂いた。健康が一番。うなぎ

  • 漢字足し算引き算解答

    漢字足し算引き算の解答「糸巻海星」。トゲヒトデ目の五角形の扁平体、青緑と赤野まだら色、貝類を包み込み食事で、日本各地の沿岸に生息。漢字足し算引き算解答

  • 中1数学⑨の問題解答

    中1数学⑨の問題の解答です。中1数学⑨の問題解答

  • 漢字足し算引き算

    漢字足し算引き算に挑戦、福島民報Time7/15より。漢字足し算引き算

  • 中1数学⑨の問題

    中1数学⑨の問題に挑戦、福島民報7/14より。中1数学⑨の問題

  • ウリハムシ

    我が家の菜園で、南瓜やキュウリの被害が大。特に、種から育て、移植すると若葉など全部食べられ枯れてしまう。だから、移植後大きいザルやネットをかけて守り、夜は外し夜露に当て、20㎝ぐらいになるとザルなどは外す。現在の南瓜は4,5m伸びて、ウリハムシは花や葉にきて食べても、南瓜はその食害には負けない。ウリハムシはハムシ科の甲虫。体長が7㎜、黄褐色でウリ類の若葉を食害、幼虫は根も食害、ウリバエ。ウリハムシ

  • 衣笠菊花

    昨日の朝のラジオ体操で、目の前に見えるKさんの空き地に咲く、Sさんの手入れで咲いたキヌガサキク花です。ルドベキア属の一年草、多年草で、アラゲハンゴンソウと呼ばれている。衣笠菊花

  • 漢字入りノーマルクロス解答

    漢字入りノーマルクロスの解答「カツオノエボシ」。漢字入りノーマルクロス解答

  • ヤブカンゾウ

    今盛んに咲いているヤブカンゾウです。ユリ科の多年草、原野や土手、道路際などに自生、高さ80㎝、根は黄色で塊状、葉は細長く、ユリに似た橙赤色の八重崎で1日だけ開く。若葉は食用、ワスレグサ。ヤブカンゾウ

  • 漢字入りノーマルクロス

    漢字入りノーマルクロスに挑戦。Timeより。漢字入りノーマルクロス

  • 中1数学⑧の解答

    中1数学⑧の解答です。中1数学⑧の解答

  • 中1数学⑧の解答

    中1数学⑧の解答です。中1数学⑧の解答

  • 姫ひまわり

    ラジオ体操で、目の前にしている「姫ひまわり」です。キク科の一年草、北アメリカ原産、観賞用に栽培、葉は心臓型、小さい頭状花、白または黄色で中心の管状花は暗褐色、ひまわりとの間に雑種ができる。姫ひまわり

  • 中1数学⑧の問題

    中1数学⑧の問題に挑戦、福島民報7/6より。中1数学⑧の問題

  • 赤い提灯花

    アブチロン(赤い提灯花)はアオイ科のアブチロン属で、世界で160種ほどあり、これはブラジル原産で南アメリカに多い。一年草、多年草、低木があり、観賞用に栽培されている。ウキツリボク。写真は、毎朝ラジオ体操のSさん宅の玄関前に咲くアブチロンです。赤い提灯花

  • 数字パズルの解答

    数字パズルの解答「1+3+5=9」9です。数字パズルの解答

  • 御湖鶴がチャンピオン

    世界品評会IWC日本酒部門で最高賞が30日発表、いわき市磐栄運送が長野県下諏訪町の御湖鶴酒造場(事業停止の蔵元を再生した)で醸造したもの。純米吟造酒など9部門に1499銘柄の出品の中から9点が選ばれ、その中で長野県の酒造米「山恵錦」を使用し、旨みと酸味のバランスがいいと。7/1福島民報より。福島県産日本酒8連覇を成し遂げた今年、いわき市の蔵元長野での「御湖鶴」が受賞驚きである。おめでとう。御湖鶴がチャンピオン

  • 数字パズル

    初級編数字パズルに挑戦して下さい。数字パズル

  • ゴマフアザラシ

    食肉類アザラシ科の哺乳類、耳がなく泳ぎに適した体系で首が短い。後ろ足は後向きで北海道近海に生息している。そのゴマフアザラシが6/7にいわき市江名港に姿を現し、3週間以上滞在、大人の雌のようで、魚を追いかけて迷い込んだようだ。日中は沖に出て、日没近くになると港内の浮桟橋で休んでいる。地元住民には「エナちゃん」の愛称で呼ばれており、港のアイドルになっている。7/2福島民報より。ゴマフアザラシ

  • 漢字の解答

    次のことわざや語句の▢に当てはまる漢字を入れてください。答はヒントの前の〇。1.思慮▢別{文、〇分、聞}2.感慨▢▢{〇無量、無料、無良}3.コロナ感染▢▢から身を守る。{〇拡大、〇懸念、接種}4.▢も木から落ちる。{犬、猫、〇猿}5.地獄の沙汰も▢次第。{酒、〇金、物}6.気持ちが▢る。{〇焦、汗}7.専念=▢頭{心、〇没、筆}8.丈夫=頑▢{固、建、〇健}9.就寝↔起▢{立、動、〇床}10.受理↔▢下{落、〇却、脚}以上。漢字の解答

  • 漢字に挑戦

    次のことわざや語句の▢に当てはまる漢字を入れてください。1.思慮▢別{文、分、聞}2.感慨▢▢{無量、無料、無良}3.コロナ感染▢▢から身を守る。{拡大、懸念、接種}4.▢も木から落ちる。{犬、猫、猿}5.地獄の沙汰も▢次第。{酒、金、物}6.気持ちが▢る。{焦、汗}7.専念=▢頭{心、没、筆}8.丈夫=頑▢{固、建、健}9.就寝↔起▢{立、動、床}10.受理↔▢{落、却、脚}以上。漢字に挑戦

  • アザミ

    アザミの花が咲き出したと、ラジオ体操のSさん宅の庭に2株咲いている。背丈は背丈は1mと2m位で、キク科アザミ族の多年草、葉は深い切れ込みがあり、総苞にトゲが多く、そして硬く痛いものが多い。ノアザミの数倍の大きさである。頭状花序は管状花で雄蘂や雌蘂が棒状に突き出し、これも針山のようで、根は薬用に用いる。アザミ

  • 立体クロスの解答

    立体クロスの解答「ギオンマツリ」祇園祭(祇園会)7月の京都八坂神社の例大祭。立体クロスの解答

  • 立体クロス

    Time「立体クロス」に挑戦して下さい。立体クロス

  • クロスワードの解答

    クロスワードの答え「フカイシスウ」不快指数です。クロスワードの解答

  • クロスワード

    はい!みんぽう7月号「クロスワード」に挑戦して下さい。クロスワード

  • 中1数学⑦の解答

    中1数学⑦の解答です。中1数学⑦の解答

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブログ仙岩さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブログ仙岩さん
ブログタイトル
ブログ仙岩
フォロー
ブログ仙岩

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用