chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 春の期待

    やはり”温暖化”なのでしょうか?今年の雪解けは、とても早く感じます。幹線道路は完全に雪が解けて、スタッドレスタイヤの交換時期に悩む今日この頃。それでも、不意打ちの寒さに構えて、もう少し辛抱の状態です。そして、今年もまた、渡り途中の白鳥が故郷に集結しています。白鳥を撮るために早起きをした朝。郊外の畑の白い風景も、もうすぐ見られなくなります。いつも変わら大雪の稜線。見る度に、風景は新しい出会い。餌場に向かう白鳥は、いつだって美しい。今年は暖かくて、桜の開花も早い気配。上手に計画を立てなくちゃ、せっかくの新しいカメラが活躍するチャンスを逃してしまう!のんびりしていられないな。残りの人生だって、そう長くはない、と自覚しなくては!そうだ。私にとっての”生きている時間”とは、”カメラを構えることが出来る時間”だ。それ...春の期待

  • キタキツネの影~夕暮れの里山にて

    ロケハンのため、1時間ほどドライブ。途中で見つけたかわいい子を撮りました。では、また。キタキツネの影~夕暮れの里山にて

  • 明治の丘・星景

    お天気の神様に、晴天の早朝をお願いしたら、すぐに叶った!笑2月27日。冷え込みと晴れの予報に心惹かれて、今回は、無謀な徹夜はせずに、しっかり寝てから早朝2時の出発と致しました!日中は用事があるので、日の出を見たらすぐに帰る計画です。前回のお出かけで見つけた明治の丘を撮影場所と決めて、走り回ることなくゆったりと時間を過ごすつもりだったのですが・・・。明治の丘は街灯がなく真っ暗闇、星を撮るには最高なのですが、立ち位置を決めるのに戸惑います。高く積もった雪が邪魔にならず、丘を見通せたのはどこだったろう?と、前回見た風景の記憶をたどり試し撮りをしてみたものの、方向が違う気がする。けれど、この位置でカメラの向きを変えると、道路や標識が映り込む。左側、結構な吹き溜まりが出来ていたけれど、除雪車が通って綺麗になった。大...明治の丘・星景

  • まだまだ練習は続く・・・

    新しいカメラの取り扱い練習。先日は冷え込みの夜景と朝景に出会い、とても楽しいお出かけになりました。しばらくお出かけは無いと思っていたのですが、再び心惹かれる天気予報が目に入ってきました。20日の深夜から晴れて、翌日は10台後半のマイナス気温だとか!21日は休日シフト・・・となると、出かけたくなってしまいます。夕方はまだ雪模様。夜遅くなってから支度をしてゆっくり出発することにしました。冷え込む予報とはいえ、一度気温が上がって少し雪解けしたので、湿気が靄となってクリアな夜空は期待できない気がしました。そこで今回は、ゆっくりと新しい撮影場所を模索する事を目的にして、夜道ドライブの計画です。新しい撮影場所、と言いながら、最初に向かったのは、行き慣れた美瑛の丘。セブンスターの木の近くの白樺並木。ISO6400を試し...まだまだ練習は続く・・・

  • 練習撮影、追記

    新しいカメラを手にして有頂天の投稿を致しましたが、見て頂いた皆様、ありがとうございます。前回の記事は、カメラの性能を伝えたくて、取って出しの画像を添付致しました。美瑛の風景では、カメラ設定のピクチャスタイルは”スタンダード”、ホワイトバランスは”ホワイト優先のオート”です。晴天、放射冷却の極寒風景は絵的に最強ですが、人間にとっての撮影条件は過酷であります。練習撮影と言うなら、同じ景色の中でカメラの設定を色々変えながら試し撮りをするのが本当でしょうが、あまりの寒さに車の外に立っているのが辛すぎて、ISOや露出時間を変える操作を繰り替えすことが出来ず、根性なしで切り上げてしまいました。風景は素晴らしい条件を提示してくれていたのに、本当に勿体ないことを致しました。もっと、色々試したかった!予定では、層雲峡の山の...練習撮影、追記

  • 夜勤明け強行旅~美瑛編

    魚眼レンズを手にして、星空を見過ごすことは出来ない。夜勤明けできしむ体。思考は朦朧。それでも、だ!新しいカメラで、星を撮ったら・・・きっとこの子は、高感度でもきれいな表情を見せてくれるに違いない!層雲峡の氷のライトアップを描写しくれた時も、そんな予感はあったのだ。カメラマンの腕が良ければ、氷瀑はもっと美しく表現できただろう。星はどうだろう?期待は膨らむけれど、撮影場所が思いつかない。暗闇を求めて、旭山を通り過ぎて21世紀の森に向かって車を進めていると、除雪車が入った空き地に車を停められた。川のほとりだ。アングルはどうしていいか、分からない。でも、星がきれいに映っていることは、小さな液晶画面を見ただけでも分かる。それに、F2.8の明るさよ!層雲峡でも、この明るさのお陰でシャッタースピードが短く、手振れが少し...夜勤明け強行旅~美瑛編

  • 夜勤明け、強行旅!~層雲峡編

    気づけば、今年も、もう2月も半ばになっている。あれ・・・、ここで新年のご挨拶、していない気がするのだけれど・・・。今更ですが・・・、明けましておめでとうございます笑さて実はわたくし、今年の目標をたてまして、それは、もっと趣味を充実させる!ということです。そこで、なけなしのお小遣いをはたいて、新しいカメラを購入致しました!\(^_^)/~キャノンミラーレス一眼EosRとRF100-400mmF5.6-8ISUSM超望遠レンズEosRは、私が持っているEosKissに比べるとかなり軽く、その上、RF望遠レンズもとても軽い。このレンズ、F値が少し暗いけれど、明るいレンズは高額で、下手をしたら数十万円、キャノン純正で凄いのは100万超えもあるし。キャノンマウントの他社レンズでお手頃の物は、倍くらい重かったりして、...夜勤明け、強行旅!~層雲峡編

  • 勝手に個展開催「オホーツクに誘われて 2022秋」~裏話

    前記事では、旅の記録が面倒になってしまい写真だけの投稿にしました。ですが、写真は他にもたくさんあるので、補足説明と一緒に追加掲載いたします。旅の始まりは雨に降られることもあり、前途多難な感じでした。雨と霧の紅葉それでも、野付半島に着くころには青空も見えて良かったのですが・・・。野付半島は、湾と海に挟まれた地形で、とにかく風が強いのです。野付半島ネイチャーセンターからトドワラまでは、遊歩道を20分ほど歩きます。写真のように、昼間は木道の下も土が見えていたのですが、夕方もう一度行くと潮が満ちて海の上状態。風に体が押されて海に落ちそうで、ちょっと怖かった!(白いズボンの女性は、しっぽなではありません笑観光客です。)午前中にトドワラまで歩いた帰り道、シカが目の前に現れてビックリしました。野付半島は風が強すぎる上に...勝手に個展開催「オホーツクに誘われて2022秋」~裏話

  • 勝手に個展開催(笑)「オホーツクに誘われて 2022年秋」

    飽きもせず、再び道東を訪れて写真を撮って来たましたので、個人展覧会として貼っときます。「小さな港の朝」「ウミネコのじゃれあい(野付半島にて)」「トドワラの夕景」「トドワラ」とは、野付半島にある立ち枯れたトドマツ林の跡、のことです。野付半島からみる国後島は、本当に手が届きそうな近さで驚きます。この距離感が、さらに望郷を誘うのだろうな、と勝手に想像してしまいます。現実に起きている紛争も、遠い国の事ではない・・・、と実感して心が震えます。「アキアジ狙い」アキアジとは、鮭の異称です。「ウミネコ散歩」この秋は、よくウミネコを追いかけました。「光のはしご」「港町の秋」網走市天都山・オホーツク流氷館の展望台から見た風景です。天都山からは、網走湖(手前)と能取湖(奥側)も望めます。「岬から見上げた白い月」「ノトロの落日」...勝手に個展開催(笑)「オホーツクに誘われて2022年秋」

  • 短い秋を楽しむ

    サンゴ草を見に行く旅で、写真撮影の意欲が少し回復したのか?お天気が良いとなんだかウズウズしてしまい、家事の合間にお出かけをして来ました。初冠雪の後、大雪山の雪は少し融けてしまいました。雪が降る前に、大雪山がよく見える場所をロケハンしておこうと、東神楽町の畑の中を走り回り、最後は東神楽の森林公園に辿り着きました。今日の日中は暖かかったけれど、朝晩は冷えるようになりました。これからは、いつ雪が降るかと、タイヤ交換のタイミングに悩む日々が続きます。この後、東神楽町の道の駅に立ち寄ったのですが、道の駅の隣にアウトドア用品のお店があり、その2階で写真の個展が開かれていたので立ち寄ってみました。旭川の写真家NaoAkimoto氏主に星景写真を撮られている方で、展示作品はどれも素晴らしい風景でした。旭川の街の中でも星を...短い秋を楽しむ

  • サンゴ草を見に行く旅④~帰路・総括

    三国峠から層雲峡へ向かう下り坂では日差しがシラカバの黄色い葉を光らせ、松の緑と赤い木々も見られて、紅葉狩りを堪能することが出来た。峠から行くと、層雲峡の入り口には、有名な観光名所「流星の滝」と「銀河の滝」がある。立ち寄ってみると、観光客で賑わっていた。滝は高い崖から流れ落ち、私が到着した時間は完全な逆光。露光を調整するために三脚を立てては、他の人の邪魔になりそうなので、今日のところは滝の撮影は諦めた。以前にも撮ったことがあるし、ここは、自宅からも気楽に来られるところなので、次は平日の朝にでも訪れてみよう。銀河の滝の駐車場から見上げた風景。長旅で疲れ果てていたので、どうやら撮影の気力は失せているようだ。温泉街でお茶でもしようかと車を走らせると、「天然温泉日帰り入浴」の看板が目に入って来た。「おお~!なんとい...サンゴ草を見に行く旅④~帰路・総括

  • サンゴ草を見に行く旅③

    赤いサンゴ草と白いウミネコに後ろ髪を引かれて・・・え?どこかで同じ文章を見た気が・・・笑とにかく、能取湖に別れを告げて、再びワッカ原生花園に到着した。サロマ湖に落ちようとしている太陽が、雲ににじんでいる。原生花園では、ススキが夕日に照らされながら揺れていた。ススキに囲まれた遊歩道を歩いていると、サッと目の前を通る”何か”がいた。追いかけようにも、ススキの草むらに隠れた”その子”は、もうどこに居るのか分からない。けれど、駐車場に戻ると、のんびり歩く”その子”が居た!近づけば、逃げる。でも、お話したい!目が合って微笑んでも、あなたは警戒の色を消さない。可哀そうだから、追いかけるのを止めた。どこかの草むらで、あのキタキツネも夕日を見ているかな?これから、暗闇で遊びまわるのかな?そして日は落ちていった。どうしてか...サンゴ草を見に行く旅③

  • サンゴ草を見に行く旅②

    2022年10月1日。朝。赤いサンゴ草と白いウミネコに後ろ髪を引かれながら、眩しい朝の陽ざしを受けて、今度はサロマ湖方面へとハンドルを切る。目的地のワッカ原生花園には、サロマ湖とオホーツク海の間にある細長い砂州を通る「竜宮街道」がある。端から端まで20Kmもあるけれど自動車は通れない。だからと言って、怖気づいてはいられない。「ワッカネイチャーセンター」で、用意周到にレンタサイクルが用意されているのだ!乗るしかないじゃないか!!!・・・とは言うものの、早起きと昨日の疲れが残っているせいか、コンビニのパンで朝食を済ませると眠気が襲ってきた。仮眠を取っていると、やけに暑くて目が覚めた。日差しがガンガンと車に差し込み、気温が上がっている。「おお、やばい!熱中症になるところだった!」時刻は10時。この季節の道東にし...サンゴ草を見に行く旅②

  • サンゴ草を見に行く旅 ①

    2022年9月30日、私は旅に出た。目的は、網走市近くの能取湖でサンゴ草を見る事。その日は夜勤明けで、自宅に戻ったのは午前10時半。それから2時間ほどの仮眠を取って身支度して、母の愚痴を聞いていたら午後1時半になってしまった。マップアプリで調べると、旭川から能取湖までは3時間15分ほどの行程になるから、午後5時頃の日没前の夕景に間に合わせるには結構ギリギリだ。きちんとした食事をとる余裕はなく、車中で夜勤の夜食で残したパンやお茶を口にしながら、愛別から「旭川紋別自動車道」」に乗り、ひたすら東に向かって走り続けた。自動車道は遠軽が終点、そこから、佐呂間町を経由して常呂町を通過、能取湖「卯原内サンゴ草群落地」に到着するまでの間、つるべ落としの太陽がずっと気になっていた。「道の駅遠軽森のオホーツク」でトイレタイム...サンゴ草を見に行く旅①

  • 春を楽しむ花の旅♪

    旭川は感染の状況が結構厳しくて、仕事にもその影響が出ています。職場の介護施設で、体調が悪くなり入院することになった入居者が抗原検査で陽性が出て騒ぎとなってフェイスシールドやポリエプロンを装着することになり、結局PCR検査では陰性だったと入院先の病院から連絡があってホッとしたものの、終日フェイスシールドの着用は義務となり、気候は温かくなっているので、顔を覆われていると息苦しくて、汗だくで業務を行い、老体はヘトヘトであります。これは一度息抜きをしないと心が折れてしまう!ということで、小さな旅に出ることにしました!夜勤明けの日。その日は、なるべく家事をさぼり仮眠を取って体を休めて、夜はお風呂に入ってすぐ寝て、その深夜、ごそごそと起きだした。眠い目をこすりながら「今頃、深夜巡回の時間だな。」などと、業務の事が頭に浮かん...春を楽しむ花の旅♪

  • 生きている、のです。

    おお、一年ぶりの投稿になってしまった!この一年、投稿したくなるような、ささいな楽しみや生きがいさえ無かったのか?と思うと、残念至極。私の周りでは大きな事故や異変は起こっていなくて、平穏であることがただただ有難く・・・それでも、小さな存在ではどうすることも出来ない大きな不安が不気味に漂い、こんなにも理不尽な世の中から早く消えてしまいたいと思うのは毎日の事で・・・自分の命はいらないと言いながら、高見の見物よろしく「尊い命が惜しい!」と涙するのは”傲慢かもしれない”と考えたり・・・ただ・・・年老いた母に、何十年も前の戦争と避難と逃亡の経験を思い出させるテレビの放送が、無責任な情報の垂れ流しに見えて、それは心底憎いと思う今日このごろ。庭のクロッカスは、もう花を終えて・・・今年はやけに桜が早くて、満開を過ぎてやっとお花見...生きている、のです。

ブログリーダー」を活用して、しっぽなのうつうつさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しっぽなのうつうつさん
ブログタイトル
しっぽなのうつうつ
フォロー
しっぽなのうつうつ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用