chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MN
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/24

arrow_drop_down
  • 端布でサルエルパンツ

    このパンツ「サルエル」っていうんですね前回のブログ書き間違えてますね~(直したほうが良いかしら?)こんなにブカブカしているので前後差つけなくてもいいかな~と思って前後差無しで作りましたがほんの少しの差なのに前後差つけないと着れたものじゃないです。仕方ないので股上のところだけやり直しました。端布で合いそうなのを探し出して組み合わせて見たのですが横幅は前回のよりだいぶ小さくなってしまいました。でも全然問題ないです全体では10センチは小さくなっていますそうそうウエストのゴム入れが大変だったので今回はウエストゴム部分は別布を取り(105センチ長さ)見頃の方にタックを入れてベルト部分とつなぎました。床に広げるとこんな感じです。娘は居ませんので私が穿きまして鏡に映して写真を撮りました。端布でサルエルパンツ

  • サリエルパンツ

    今日は暑かった?たぶん昨日の服装のまま居たせいで汗をかいてしまいました。以前からサリエルパンツを作ってみたくて探していたのですが今度こそ私の思っていたサリエルパンツ!本の通りに作ってみました。今日スポーツクラブに履いて行きました。誰も何とも言ってくれませんでしたので・・・私の思いは「悪くない」です。修正をしてもう1枚作ってみましょう。此れだけでは分かりにくいのでちょうど娘が来ておりましたので履いてもらいました。このままでよ!と言われて着ていた洋服の上からパンツを履いて前からとやや斜め後ろからを撮しました。サリエルパンツ

  • フェイクファーでマフラー

    フェイクファーの端布を見てました時に面白いのが有りまして何か出来ないものかと考えマフラーにしてみました。前からと後ろから止めるのはブローチを使いました。できるかどうか分からなかったので生地のままでは写真を撮らなかったのですが1箇所のみこの様にロックが掛かった状態だったのでその部分を締めれるだけ締めギャザーを入れました長さを測りその寸法と同じに輪に縫いファーを突っ込み縫います綿を少し入れ厚みが均等になるようにしてから祭りぐけします。このままでも良いのですが飾りにリボンを使ってキャップを作りました。キャップをはめ込み本体に祭りつけますこの様になりました。ブローチを外すとこんな感じです。フェイクファーでマフラー

  • ニットウールでワンピース

    お久しぶりでございます。以前から同じデザインで3枚ほど作りましてもう少し修正してベストな形で作ってみようと書いたのですが・・・何しろ有り合わせの生地を使うことが多いので思ったようになりませんで(生地が足りない)出来上がりましたのかコチラお袖も取れない状態で袖口に別に継ぎ足しました。裾幅も少なくなり前の折りたたみ部分も少なめ今回は総裏を付けております。ちょうど色合いの良さそうなフェイクファーが有りましたので取り外しが出来るようにしてみました。コチラは以前アップしております「ヒョウ柄でヘアーバンド」のときと同じに縫ってみました。生地も厚いし短いのでチョットやり難いですが手縫いの事考えると楽ですかね~?そうそうこの生地ではステッチはあまり合いそうにないのでステッチのところにアイロンで貼り付ける飾りを付けました。このよ...ニットウールでワンピース

  • メガネチェーン

    良いお天気が続いております暑くもなく寒くもなく今年の紅葉はどうなのかしら?18日から日光へ行く予定なんですけど東照宮辺りにはちょうど良さそうな気もするのですが・・・なんとなくメガネチェーンでも作ってみようと思いたち(あげると喜ばれるような気がする)何点か作ってみましたがだんだん目が悪くなっていてメガネかけても目を細めて見る状態でしてまともに作れているのかしら?やはり紐だけのは人気かなくてちょっとビーズを組み合わせたのが喜ばれているような?その中の一つ丸カン、9ピン、ストロービーズ、カツラなどを組み合わせ作ったものこんなふうにビーズに9ピンを通して2本を丸カンでつなぎ仕上げる簡単なのですがどんな物でしょうね?良いと思ってくれるかしら?メガネチェーン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MNさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MNさん
ブログタイトル
あ!
フォロー
あ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用