chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トーネードの無職生活
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/22

arrow_drop_down
  • ノートパソコンが壊れて昔使っていたノートパソコンを引っ張り出した

    いままで使っていたノートパソコンが起動しなくなってしまった。そこで以前使っていたノートパソコン引っ張り出して使うこととした。買い替えたのはパソコンのHDDに異音がしてうるさいというのがあり、ヨドバシの価格で一番安いノートパソコンを購入しました。そのパソコンがいきなり起動しなくなってしまいありゃまです。そこでHDDの異音がするノートパソコンを引っ張りたりしてきました。そのパソコンを購入したときはある程度良い性能のパソコンであったと思います。実際、今、このパソコンを引っ張り出してきて使っていても能力的に劣るところがないばかりか、壊れたパヒコンよりも能力が高いです。しかし、HDDの異音はきついな。私はパソコンで負荷の高いことをしたり大きなデータを扱うことがないので、能力の高いパソコンでなくともいいので引っ張り出してき...ノートパソコンが壊れて昔使っていたノートパソコンを引っ張り出した

  • NASCARシーズン開幕

    大好きなNASCARのシーズンが開幕しました。昨年はコロナの影響で途中中断してスケジュールも大きく変更があったりしましたが、今シーズンは14日の日曜日に開幕戦であり、かつ最大のイベントであるデイトナ500が行われました。デイトナやタラテガといったスーパースピードウェーではレース前半はドライバーも抑え気味で荒れた展開にはならないのですが、今回はレースが始まって間もないところでビックワン発生。しかも先頭近くの車両がクラッシュしたものだから有力ドライバーが巻き込まれてアウトになったり周回遅れになったりと波乱の幕開けでした。レース終盤になると優勝をめぐって駆け引きというか、優勝するためにドライバーも色々と動くのでファイナルラップとかその一周前ぐらいにクラッシュでイエローになったりすることも多いのですが、今回はなんと優勝...NASCARシーズン開幕

  • 炊飯器にセットする水の量

    今の炊飯器を使い始めてから、いやその前の炊飯器でもきっとそうだったに違いないのですが、炊飯器にセットする水の量について、私は母からお米に対して二割増しの水をセットすると教えられていたため、その教えを守っていました。ただ、炊飯器の内窯には2カップだったら水の量はここまでという表示がされています。母の教えだとその表示よりも水の量は多くなります。これまでそれでご飯を炊いてきたのですが、取説にちゃんと書かれているのだから表示された線まで水をセットしてご飯を炊いてみました。これまで表示された線を超えて水をセットしていたのですからそれだけ軟らかめにご飯が炊けてました。それより水の量が少ないのですからこれまでのごはんより硬めに炊けました。でもこれが標準のごはんの硬さということなのなだと認識したところです。今までの柔らかさに慣...炊飯器にセットする水の量

  • 楽天モバイルの料金が変更されることとなったので

    私がもとも加入していたのはauだったのですが、使っていた携帯が使えなくなるということでいくつかの端末が割り引いた価格で買うことができました。その中でまだ出始めたばかりのシャープのスマホを購入しました。その後スマホはどんどんと進化していったのですが、買い替えるお金もなくさらに月額で支払う料金も高かったため、格安スマホの楽天モバイルに切り替えました。スマホも新しくなったのでやつとスマホを利用しているって感じになりました。そのスマホも最近新しい機種に変えたのですが、ちょうどその頃楽天モバイルが第4のキャリアとなった時でした。ただ、現行の料金の方が安価だったので新しい制度に切り替えず契約はそのままとしてきました。政府が携帯料金を下げろと大号令したことでドコモが低価格のプランを出してきてauとソフトバンクもそれにならった...楽天モバイルの料金が変更されることとなったので

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トーネードの無職生活さんをフォローしませんか?

ハンドル名
トーネードの無職生活さん
ブログタイトル
トーネードの無職生活
フォロー
トーネードの無職生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用