サラダチキンに出会って食べたのは記憶はあいまいなのですが3年くらい前でしょうか。コンビニで見つけて買ってきて初めて食べました。鶏の胸肉は加熱するとパサパサするのですがそれがなくとてもおいしく感じました。その後、スーパーで小さいサイズのサラダチキンが三つでひとつになって販売しているのを見つけて、昼食のときに食べることにしました。私は糖尿病があるのでバランスの良い食事をすることが必要です。昼食はうどんかそばを茹でてはくさいなどの野菜と食べていたのですが、たんぱく質が足りていないなあと思い、ちょうど良いサイズなのでサラダチキンを食べるようになりました。そのサラダチキンはメーカーは忘れましたがナショナルブランドの会社だったと思います。初めて食べたサラダチキンと比べるとパサつき感がありました。その後スーパーではナショナル...まりえさんのレシピでサラダチキンを作ってみる
コロナの感染拡大がすごいことになってきました。コロナが流行りだした頃はPCR検査を受けることができる人が限られていましたからコロナの感染者数も少なかったと思います。その頃と比べるとたぶんPCR検査を受けられる人の数もずっと多くなっているので検査数が増えればそれだけ感染者数も増えるはずですから。実際、私もちょっと前に通院している大学病院で診察を受けるときに窓口の方から体温を測ってくださいと言われ、体温をはかったところ38度もあってコロナ対応の方にまわされました。病院に入るときの検温では36度台だったのですけれどもね。で、PCR検査を受けて陰性であることがわかりました。ということで、大きな病院では独自にPCR検査をできる体制が確立しているようなので、保健所経由でなくともPCR検査を受ける人も増えているのだと思います...コロナの感染拡大でGOTOトラベルがストップするところも
CATVには映画の専門チャンネルがいくつかあり、有料のチャンネルもあります。私は有料のチャンネルは契約していませんが、それでも毎日色々な映画が放送されています。毎月JCOMから番組表ではないのですが色々な番組の放送予定が載っている冊子が送られてくるので、戦争や気になった映画を録画しています。有名な戦争映画はだいたい知っているのですが、それほど話題にならなかった戦争映画だと表題だけで戦争映画がわからないので、録画できていない戦争映画も結構あるかもしれません。それとシリーズ物の映画をまとめて放送してくれることがほとんどないので、最近はレンタルビデオ店で借りてきています。これまでバイオハザードとマトリックスのシリーズを観終えて、今はミッションインポッシビルのシリーズを借りてきているところです。合わせて日本のホラー映画...レンタル店で借りた映画「着信アリ」を観る
先月の29日の木曜日。糖尿病で通院しいてる地域の中核病院を受診しました。採血して血液検査がおわり診察室に入ったところ先生からお腹が痛くありませんかとのこと。膵臓が炎暑を起こしいる可能性があるのでCTを受けてくださいとのこと。造影剤をいれたCTをとっての消化器の先生からも話をうがったのですが膵臓に鯨飲がなさそうだとのこと。可能性があるのは首らしきにある機関の影響かもしれないということで、翌日耳鼻咽喉科を受診してくださいとのことでした。翌日採血して耳鼻咽喉科に行ったところ受付で体温を測ってくださいとのこと。37.5でした。しばらく間をおいて測ったら37.6度でした。そして次に測ったら38.0度なりまして、診察自体ではなくそのままコロナの検診の場所に連れていかれましてPCR検査を受けました。幸わい院生だったのですがコ...緊急で入院してきました
「ブログリーダー」を活用して、トーネードの無職生活さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。