chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゲーフラ職人の青赤徒然観戦記 https://blog.goo.ne.jp/yagiblog_tokyo

FC東京の試合を現地観戦した備忘録みたいなものです。 あとゲーフラもちょこちょこ作ってます。

ゲーフラ職人と言われてますが、自称ではありません。質よりも数勝負の傾向が強いです(笑)

やぎ
フォロー
住所
調布市
出身
新宿区
ブログ村参加

2014/10/20

arrow_drop_down
  • いきなり創作意欲が

    夏になっていきなり創作意欲がwいや、このブログ「ゲーフラ職人の~」って言ってるからには、以前はゲーフラ紹介するブログだったんですよwまずは既にご紹介済のやつ。そして突貫工事で各3時間くらいで仕上げたもの。今日メンバー入りしてるかなー。いいね!と感じていただけたら下記バナーのクリックをお願い致します。ブログを書く励みになります。通気性の良いマスク(楽天)通気性の良いマスク(Amazon)YouTubeに4コママンガチャンネルを作りました。カボレもいいね!を押している(笑)インスタでブログに出さない画像も公開中。http://soccer.blogmura.com/rpc/trackback/40321/95yumo8qghmaいきなり創作意欲が

  • くだらない事

    2016年ACL、ベトナムでの一コマ。さくしゃ脳内コメンテーターA:東京の選手たちが現地まで駆け付けたファンに挨拶。いやあ、いい画ですねえ。さくしゃ脳内コメンテーターB:前田さんが草民にカンチョー仕掛けそうですな。さくしゃ脳内コメンテーターA:えー、違いますよ。まえださんが草民のパンツを下ろそうとしてるんですよ。ナレーション(キートン山田のイメージ):どちらにしてもくだらないのである。いいね!と感じていただけたら下記バナーのクリックをお願い致します。ブログを書く励みになります。通気性の良いマスク(楽天)通気性の良いマスク(Amazon)YouTubeに4コママンガチャンネルを作りました。カボレもいいね!を押している(笑)インスタでブログに出さない画像も公開中。http://soccer.blogmura....くだらない事

  • 決まるPK決まらぬPKその21

    こちらも大変お久しぶりですw2021年4月7日H札幌戦ディエゴのPK2021年4月21日ルヴァンA大分戦レアンドロのPK2021年11月20日H徳島戦永井のPK【つづく】いいね!と感じていただけたら下記バナーのクリックをお願い致します。ブログを書く励みになります。通気性の良いマスク(楽天)通気性の良いマスク(Amazon)YouTubeに4コママンガチャンネルを作りました。カボレもいいね!を押している(笑)インスタでブログに出さない画像も公開中。http://soccer.blogmura.com/rpc/trackback/40321/95yumo8qghma決まるPK決まらぬPKその21

  • 声出しOKになっても暗黒チャント永久禁止

    いやあ、ホントにあの呪いのチャント、止めてほしいですね。青赤フラッグ掲げてこれやる時点で勝つ気なし勝っても負けても関係ねえ結果は二の次だでしたっけ?ゴール裏の真ん中はトチ狂ったバカしかいないですね。あれをまた始めると、チームの状態は右肩下がりになるし、試合の中でもいきなり押し込まれたりして流れが非常に悪くなるんです。あれをやり始めてからずっとそう。理由は簡単ですよ。あれ応援じゃないから。バカがふざける為にあるチャントですから。つまりこれをやるということは応援放棄ですね。選手もやりにくいだろうなあ。もうね、青赤フラッグ掲げて待てども来ないイニエスタ来ようと来まいと関係ねえ来たのはニセモノだアイアム野田・人力舎来たのはニセモノだと替え歌にしないとやってられません(笑)ゴール裏の中心には応援する気が無い奴しかい...声出しOKになっても暗黒チャント永久禁止

  • 明日はサンフレッチェ広島戦です

    代表に誰も出ていない中、どこまで作り上げられているか。リーグ戦再開となります。この中断期間中、選手の出入では塚川とルイスフェリッピが加入。そして誠二が復帰しおかにーが育成型期限付き移籍。(高萩と永井は中断前の動き)かねてから「補強ポイントはGK以外全部」と申し上げていた中で、おそらくこの3人の加入でそれがほぼ満たされたwなんか東京らしくない補強ですねwで、リッピはともかく日本人選手については現在東京が取り組んでいる事と親和性がある先から戻すなり獲得するなりしておりチームへの融合も比較的すんなりいけるのでは。特にCBやアンカーは、でんキャプと木本しかいなかったり魚類アンカーという絶望感しか無い事をやっていたりとここにきてメンバー固定でやってきた弊害が如実に表れてきていたのでCBの誠二とアンカー、IH、そして...明日はサンフレッチェ広島戦です

  • たかが知れてるファン度

    個人的な意見ですが・・・好きな選手の名前を打ち込んだりするとき、その名前を間違えるとかありえなくないですか?例えば・・・中島翔「也」久保「健」英このほか、見た事あるのが室「谷」、小川「涼」也、永井謙「介」・・・わざとやっているとしか思えない(笑)というかわざとやるメリットが全くない。ファンだったらいろんなことを正確に理解したいのではないかと思いますが。まあ大した思い入れも無いのでしょう。それはファンではないですね(笑)そしてよく見るのが阿部柊斗違います。正しくは安部柊斗。阿部柊斗は富士大学の選手です。ほかに「安倍柊斗」っていうのもありますが、時節柄ちょっと控えます。いいね!と感じていただけたら下記バナーのクリックをお願い致します。ブログを書く励みになります。通気性の良いマスク(楽天)通気性の良いマスク(A...たかが知れてるファン度

  • シャーん者シャーん様その71

    大変お久しぶりになりましたw【つづく】いいね!と感じていただけたら下記バナーのクリックをお願い致します。ブログを書く励みになります。通気性の良いマスク(楽天)通気性の良いマスク(Amazon)YouTubeに4コママンガチャンネルを作りました。カボレもいいね!を押している(笑)インスタでブログに出さない画像も公開中。http://soccer.blogmura.com/rpc/trackback/40321/95yumo8qghmaシャーん者シャーん様その71

  • 「ディエゴにおまかせ」は体のいいサボり

    近年の恒例となっている尻すぼみ。一番の原因はズバリ、「ディエゴにおまかせ」です。これはディエゴが決めないのが悪いのではなく運ぶ・撃つ・決めるを全部ディエゴに任せているのが大きな原因。つまりチームの問題です。この傾向は別に初めてではありません。ディエゴが加入してから毎年、ディエゴに頼りすぎるあまりにディエゴが流れの中で点を取れないとチームの流れも一気に停滞する。ちなみに一昨年ディエゴがブレーキとなった10月、その間8試合で戦績は3勝0分5敗。2019年は第21節を最後に流れからの得点が無く、その後の戦績は5勝4分4敗。2018年に至っては第23節を最後にPKすら外して最終節で得点を取るまでブレーキが続き、その間の戦績が最終節を含めて2勝4分5敗。尚、昨年は10月以降1点のみでしたが、その間の戦績は2勝1分4...「ディエゴにおまかせ」は体のいいサボり

  • いかに口だけの人は信用できないか

    口だけの人とは、口は達者なんだけれども、その後の行動が伴わない人のことです。自分の夢や目標を語り、多くの人から関心を集めたのにも関わらず、それを実現させるための行動が伴わない人。こういった人が「口だけの人」と言われています。おそらく皆さんの周りにも一人ぐらいはいるでしょうし東京にもいますね。一人なのか二人なのか数人なのか。では、口だけの人は一体何を考えているのでしょう。理想をよく口にする人は、向上心が強い人のように見えて、一見魅力的に感じられます。ただ、その理想も実行が伴わないと、口だけの人になってしまいます。理想を持つことは大事ですが、自分の能力、つまり足下や立場を把握していないと単なる夢想家です。根拠も実績もないのに大きな理想を掲げている人は、困った時に全く頼りになりません。最初はカリスマ性が感じられ...いかに口だけの人は信用できないか

  • パチモンを買ってもクラブの為になりません

    ご存知の通り、ユーロスポーツを運営する株式会社プロ・フィットスポーティング様が東京のスポンサーになりました。新体制発表会での堀田社長のご発言通り、グッズやレプリカを売り上げた利益をスポンサーとして還元したいというご意向です。ちなみに今まで「グッズ売上は大人の事情でクラブにはそんなにお金は入らない」と聞いていました。だけれども、ユーロがスポンサーになった事でそれが完全に否定された事になります。ユーロでグッズを買えば、クラブのサポートに直結する事になる。これはクラブによるパチモンとビジネスサポーター排除へのメッセージと捉えていいでしょう。パチモンという名の非公式グッズを売る、そしてそれを買う行為はスポンサー様の邪魔をしているのと一緒。応援とは名ばかりのふざける行為をした上に、クラブの妨害をするパチモン業者。矛...パチモンを買ってもクラブの為になりません

  • 代表戦

    優勝ですね。でも正直言って、森保の力と言うよりマリノスのメンバーで大枠作ったからだと思う。これってフル代表が森保フロンターレになってるのと同じようなもんだと思っていて、メンバーがちょっと変わっただけで一気にクオリティが落ちるという。それは森保のお気に入りで固めた中国戦で明らかになっていたし、今日も広島成分が強くなった途端にチームがおかしくなった。皆さん、これは森保の功績ではありません。マリノスJAPANの功績です。いいね!と感じていただけたら下記バナーのクリックをお願い致します。ブログを書く励みになります。通気性の良いマスク(楽天)通気性の良いマスク(Amazon)YouTubeに4コママンガチャンネルを作りました。カボレもいいね!を押している(笑)インスタでブログに出さない画像も公開中。http://s...代表戦

  • セカンドキャリア

    東京はスクールコーチなど、引退後のセカンドキャリアもしっかりと考えているクラブとして一定の地位を築いています。それに加えて、2016年にはスポンサーだった日本エイサー主催で、U-18の選手を対象にPC勉強会が開催されています。「若者のPC離れ」危惧、FC東京U-18が勉強会を実施記事にもある通り、この勉強会の目的は「プロとしての活躍、海外移籍、引退後の企業就職などを見据え、選手たちのPCリテラシーを向上させること」なのですが、実はこういったセカンドキャリアを見据えた動きは下部組織だけでやっているわけではありません。見聞きした話ではありますが、定期的に選手とセカンドキャリアについて話をする機会を設けているそうで、例えば英語を習得したいとあれば、教育を受ける機会を用意したり、例えばビジネススキルを身につける一...セカンドキャリア

  • 得意なアウェイ苦手なアウェイ

    以前の東京は、ホームよりむしろアウェイで強さを発揮していました。もっとも、埼スタとか万博とか全然勝てないアウェイもありますが(笑)そこで調べました。2012年以降のリーグ戦、リーグ杯でアウェイで計5試合以上対戦した相手との対戦成績です(アウェイのみ)。尚、天皇杯は一応中立地「扱い」なので省きます。それがこちら。一応、5試合以上やっていれば1回は勝っているという事になりました。勝率なので勝つ確率で算出していますが、引き分けも含めた「勝ち点持ってくる率」で考えたら、75%以上だったら比較的得意にしているアウェイと言えるのでは。それからすると、今年のJ1で言えば広島、清水、神戸あたりがいわゆる「得意なアウェイ」になるんじゃないですかね。事実今年も清水には日本平で勝ちましたし、去年どん底だった時に広島で勝ちました...得意なアウェイ苦手なアウェイ

  • 3密の盲点

    昨年から、運用が戻ったものがあります。それはVAR再開という事です。VARは明らかに3密だね(笑)ロッカールームとかは育成年代みたくベンチのあたりでワーワーやればと思いますし、Jリーグ規定はありますけど、試合そのものって部分ではちょっと違う。でもVARは試合そのものに対してだから。VARも換気とかの課題を改善しないとなかなか通常運用とはなりにくいですね。ゴールラインレフェリーでもいい気がしますけど。一つ言えるのは、一昨年VARがあったら確実に勝ち点は減っていた。そして、実際減っている。むしろ昨年VARが無かったら、勝ち点はもっと減ってたかもな。いいね!と感じていただけたら下記バナーのクリックをお願い致します。ブログを書く励みになります。通気性の良いマスク(楽天)通気性の良いマスク(Amazon)YouTu...3密の盲点

  • 元青赤のあの人は今~キーーーーーン!!!~

    先日、歴代東京の選手の苗字と名前を紐解きました。いるもんです。苗字も名前も最大勢力の選手が。そんな名前の選手が今回取り上げる、2008年8月、栗澤とトレードのような形で、柏レイソルからやってきた選手。それは・・・鈴木達也!「豊富な運動量と攻守の切替えの速さ、枠内シュート率44%という高精度のシュート」という触れ込みで加入した鈴木達也。OH,確かに運動量は豊富ですね。でもシュート練習では・・・なんでループばっかりやってるの?(笑)そんな達也についたあだ名(我々の仲間内で)は・・・ルーパー(笑)悪ノリするワタシはこんなゲーフラを作りました。でもそれだけじゃあんまりなので、2010年のビッグフレームス交歓会で思い切って聞いてみました。(・∀・)「なんでシュート練習のときにループばっかりやってるんですか?」達也「...元青赤のあの人は今~キーーーーーン!!!~

  • バランスのとり方

    サッカーはやっぱりバランスが大事です。攻撃に偏りすぎても2012年のガンバ大阪みたくなるし、守備に偏りすぎても2015年の東京みたいになってしまう。別にリーグ最多得点を目指さなくてもいい。別にリーグ最少失点を目指さなくてもいい。ただ、得失点は少なくとも+15くらいはほしいかなと(笑)同じように当ブログも、丸い事ばかり書いてもいいんですが、それだとどうしても面白味がなくなってしまう。前にも書きましたが、ブログって、人の心を荒立ててなんぼだと思うんですね。心を刺激して、ブログを見る気を駆り立てる。100%支持を得られる事なんて不可能なんです。どんな記事でも必ず0.何パーセントでも不快に感じる人はいる。逆に100%不支持ということもない。どんな記事でも必ず0.何パーセントかは同調する人はいる。それを考慮に入れた...バランスのとり方

  • ひとり観戦のススメ

    いますよねえ、一人じゃなにもできない人。そういう人は大抵ネット弁慶です。実際、現在ひとり観戦をしているワタシからすれば、特にここ最近の教訓で「一人じゃ何もできないのは人としてヤバイ」という事をひしひしと感じています。結局一人で何もできないから、誰かの金魚の糞になって、ヘコヘコして自我ゼロで過ごす。ワタシの場合、かなりの事が一人でできちゃうので、集団の中にいると、それが逆に居心地の悪さや違和感をいつもどこかで感じていました。なんだろうな、なんか利用されているだけというか。で、そういう「自我が無い人」は、依存する、寄生する、流される、頼る、けん制する、監視する、といった事が発生するわけです。結局元々がひとり観戦でしたので、この辺は本当に違和感や嫌悪感を感じています。ひとり観戦がかっこいいわけでもないし、えらい...ひとり観戦のススメ

  • ややこしい移籍

    かつて名古屋には本田がいました。そして、豊田も名古屋にいました。それはつまり、トヨタにホンダ、トヨタにトヨダ。他の例を調べたら、まずトヨタにマツダがいたことがあります。松田力さすがにミツビシやダイハツ、スバルはいませんでした。欧州系の選手が多いのでもしかしたらと思ったけど、メルセデスやルノー、プジョーもいませんでした。しかし・・・スズキは一人だけいました。鈴木正治(1997-1998在籍)もはや懐かしの選手の部類に入りますが(笑)このスズキ選手はもともと日産時代からマリノスにいた選手です。つまり・・・「日産のスズキがトヨタに移籍」したのです。これはもうわけがわかりません。「柏の清水が山形へ移籍」「甲府の柏が広島へ移籍」「福岡の山形が栃木へ移籍」「新潟の千葉が広島へ移籍」これらと肩を並べるややこしさです。※...ややこしい移籍

  • ACLはプロクラブの大会です

    2018年に東京新聞でこんな記事が掲載されました。ホンダFC、J3参入せず夢は天皇杯VHONDAこそアマチュアイズムの最たるものですね。今の実力はJ3どころか、J2でPO圏内を争うくらいのものじゃないでしょうか。そのうち本当に天皇杯を獲っちゃうかもしれませんね。さて、天皇杯を獲ると獲得できるのが賞金とACL出場権です。ACL(含PO)への出場資格ですが、成績については、リーグ戦1~3位、及び天皇杯優勝となります。東京がACLに出場した時は2012年が天皇杯優勝でストレートイン。2016年がリーグ4位でタナボタでしたね。2020年はリーグ2位で実力のPOから。しかし、現在は実はそれ以外にも出場資格が定められています。そのカギとなるのが「クラブライセンス」。2012年に概要発表、ライセンス審査がなされ、201...ACLはプロクラブの大会です

  • コーチング

    チームビルディングの重要性を説きました。今度はチームビルディングにあたって、選手に必要なメンタリティについて触れていきます。東京がビジョンとして掲げているのは、「自立のメンタリティ」。あらゆることに自ら考え、対応するという事ですが、これは「コーチング」の基本でもあります。その「コーチング」の大事な要素であるのが「質問」。つまりコミュニケーションです。指導する側がただ単にああしろこうしろと指示をするのではなく、「どうすればいいと思う?」と投げかける。そして、投げかけられた側は、自ら考え、解決する方法を見出す。その時に指導する側は考え出された方法を否定はせずに、まずはやってみる。そうすることで自ら問題を解決する力をつけていく。前体制のトップチームはコーチングの要素はどこへ行ってしまったのかと思ってしまいました...コーチング

  • チームビルディング

    特にビジネスの世界において、「チームビルディング」という言葉をよく使ったり、手法を活用したりしています。このチームビルディングについては、プロサッカークラブにおいても必要性があるものだと思います。チームビルディングの目的は、「チームパフォーマンスの劇的な向上」です。要するにチームビルディングに取り組み、チームが成長するとチーム力が上がり、チームが直面する様々な課題が解決できるようになるということです。例えば、なかなか勝てないチームであれば結果が出て成績が改善する。なかなか点が取れないチームでは、点を取るアイデアが活性化し点が取れるようになる。など、単なる課題解決ではなくチームとしての課題解決力が強化される、ということが最大の特徴だと思います。東京がまさにそうですが、選手個々の能力はとても優秀です。しかし、...チームビルディング

  • 鳥かごの意義

    よく試合前や小平のトレーニング前に行われる「鳥かご」。傍から見るとただのパスゲームに見えますが、実はディフェンス面のトレーニング要素が強い。鳥かごの中は単にボールを追いかけるのではなく、パスコースを絞らせて追い込むようにしないとディフェンスの練習にはならないのです。ボールを奪えればベストですが、あくまで鳥かごの中が意識しなければいけないのは「コースを限定する」ということと「ホルダーに寄せる」ということです。特に、中が2人の場合は、1人がパスコースを限定したら、もう1人はカットを狙うというのが鳥かごの基本となります。試合前のアップで控え組が鳥かごをやっているのを見ると、単なるパスゲームにしか見えないのですが、単なるパス回しでは意味がないですね。きちんとルールを設けて縛りを付ける事で選手に緊張感を出し、考えな...鳥かごの意義

  • 代表戦

    どうしても「海外組」に目が行ってしまうねw陣形は4-2-3-1と言っておきながら、終盤までほぼケントがアンカー気味にDFラインまで落ちるべき時は落ちて、基本的にシンプルにはたいているからあれなら食いつかれて嫌なところでボールを失う事もない。だから野津田や宮市が比較的自由に相手の嫌なところを突く事ができたんですよね。でももっと前線はリスク負ってよかった。どうしても東京の話になりますが(笑)東京のアンカーも本来こういう形を求めているはず。ビルドアップに参加しつつ時にDFラインまで下りて前線がリスクを負ってでも攻めやすいようにバランスを取るというところね。ちなみに東京がアンカーをやって、何から何まで90分間うまくいった試合は未だかつてたった1試合しかないと思っています。2020年7月のホーム浦和戦。まさにケント...代表戦

  • ひろき?ようへい?それとも?

    はい、くだらないシリーズ第二弾です(笑)今度は苗字ではなく、名前です。これまで150人以上の東京在籍の選手でどんな名前の選手が多かったのか。2人は多数いました。かずや、けんいち、けんじ、けんすけ、けんたろう、ごう、こうすけ、じゅん、そうた、だいき、たいし、だいすけ、たかし、たかゆき、たくみ、つよし、てつや、ひろゆき、まこと、まさし、ゆういち、よしのり、りく、りょう、りょういち。3人はいくつか。3人:ひろき(新條宏喜、小林弘記、河野広貴)3人:こうた(森村昂太、荻晃太、水沼宏太)3人:ようへい(梶山陽平、大竹洋平、林容平)3人:たかひろ(柳貴博、柴崎貴広、下平隆宏)3人:しゅうと(幸野志有人、安部柊斗、岡庭愁人)時期的にも満遍ない感じですね。でも、一番多かったのはこちら。2種類あります。4人:たつや(増嶋竜...ひろき?ようへい?それとも?

  • 佐藤?前田?それとも?

    佐藤さんや田中さんなど、俗にいう「よくある苗字」というのがあります。ならば、これまでの東京に在籍した選手で多かった苗字はなんなのか。どうです、くだらないでしょ(笑)まずは日本の苗字ランキングから。※サッカーなのでベスト11です1位:佐藤2位:鈴木3位:高橋4位:田中5位:伊藤6位:山本7位:渡辺8位:中村9位:小林10位:加藤11位:吉田さすがにどの苗字もクラスにどれかは必ず一人はいる苗字ですね(笑)それでは歴代東京在籍選手に多い苗字は何なのか。まずは2人の苗字から。※特別指定、二種登録は除きます※渡辺は渡邊・渡邉を含みますが渡部は含みません※田辺も田邊・田邉を含みます※阿部は阿部だけで安部や安倍は含みません※ブラジルは被りすぎるので省きます(笑)2人:大久保(大久保嘉人、大久保択生)2人:鏑木(鏑木豪、...佐藤?前田?それとも?

  • 言葉の重み

    「おまえたちはすぐ、東京愛とか言うけれど、一番の古株は俺。10年いる俺の東京愛にかなうわけがない」ででん。全くその通りですね。まあケントとかタマは中学から東京でいちおうおでんさんに匹敵する期間は東京にいるわけですから、まだわかりますけどね。いたなあ。移籍加入した年の始動日に「東京愛」ってぬかした選手が。日本平でプレーしてみたかった。篠田監督を男にします。そして1つでも多くの勝利に貢献し・・・まあ行った先では出た試合でほぼ勝ってなかったけどね。結局付け焼き刃の愛は金には勝てないという事ですか。いいね!と感じていただけたら下記バナーのクリックをお願い致します。ブログを書く励みになります。通気性の良いマスク(楽天)通気性の良いマスク(Amazon)YouTubeに4コママンガチャンネルを作りました。カボレもいい...言葉の重み

  • 動いていないとブレません

    2019年のホーム鹿島戦でのおでんキャプテンのFK。正直ボールのところのポジションでこういうボールを蹴るだろうなというのはわかっていました。おでんキャプテンのブレ球FKと言えば2011年度の天皇杯決勝。実はですね、おでんキャプテンは・・・動いているボールじゃないとブレ球を蹴れません(笑)2014年にも同じようなのを決めてます。これも動いているボールです。曲がるボールもブレ球も蹴られるセンターバック。どんなだよ、ででん。いいね!と感じていただけたら下記バナーのクリックをお願い致します。ブログを書く励みになります。通気性の良いマスク(楽天)通気性の良いマスク(Amazon)YouTubeに4コママンガチャンネルを作りました。カボレもいいね!を押している(笑)インスタでブログに出さない画像も公開中。http:/...動いていないとブレません

  • 側副靱帯損傷

    サッカー選手にとって怪我はつきもの。中でも多いのが「側副靱帯損傷(そくふくじんたいそんしょう)」膝にはヨネや石川様でおなじみの前十字靭帯というものがありますが、側副靭帯とは、膝の側面にある靭帯、要は骨と骨を繋いでいるちょうつがいみたいなものです。※内側側副靱帯の反対側にあるのが外側側副靱帯で、損傷というのは傷が付くというよりも、一般的には外側(または内側)から強い力がかかって、側面にある側副靭帯が伸びてしまう事を言います。ちなみに接触プレーやターンなどが多いサッカー選手にとっては職業病みたいなもので、東京でも多くの選手が側副靱帯損傷を起こしています。2013年以降だけでも・・・2013年ネマ河野2014年ノザーたすく2015年米本2016年中島林容平ムリキトクゴリ2019年インス小川2021年準弥こうして...側副靱帯損傷

  • 応援されることで選手の運動量アップ

    やはり応援の効果はあるんですね。観客に応援されることで選手の運動量が約20%アップ!!なるほど、これでいろいろな裏付けができましたね。天皇杯で応援しないでふざけてたら大学生に2点差を追いつかれたり。応援ではない暗黒チャントが始まると押し込まれまくったり。試合の流れに関係なくいきなりリンスのチャントをやって全体がポカーンとしている間にPK献上したり。まあ人数の多さの問題ではないですね。いかに応援をしようとする人の割合が大きいか。だから子ども100円とか、ご招待デーとかで応援者ではなく、ギャラリーの割合が多いと、応援者の割合が小さくなりますから、いくら人がたくさんいても、全然後押しにはならないわけです。あと無理やりやらされたり煽られたりするのも応援とは言わないですね。特にピッチとの距離が近いJ3でそんなことを...応援されることで選手の運動量アップ

  • こっちのほうが難しい

    輝一はPKはヘタクソですが、こんなことができます。大宮のみなさん、PKにも壁をつくらせてくださいwいいね!と感じていただけたら下記バナーのクリックをお願い致します。ブログを書く励みになります。通気性の良いマスク(楽天)通気性の良いマスク(Amazon)YouTubeに4コママンガチャンネルを作りました。カボレもいいね!を押している(笑)インスタでブログに出さない画像も公開中。http://soccer.blogmura.com/rpc/trackback/40321/95yumo8qghmaこっちのほうが難しい

  • まだまだゆるーい感じで

    ルーコン:シモチャンサン、100エンチョーダイ!下ちゃんさん:・・・・(;´・ω・`)いいね!と感じていただけたら下記バナーのクリックをお願い致します。ブログを書く励みになります。通気性の良いマスク(楽天)通気性の良いマスク(Amazon)YouTubeに4コママンガチャンネルを作りました。カボレもいいね!を押している(笑)インスタでブログに出さない画像も公開中。http://soccer.blogmura.com/rpc/trackback/40321/95yumo8qghmaまだまだゆるーい感じで

  • 一家に一台塚川孝輝

    いきなりキタ――(゚∀゚)――!!塚川孝輝選手完全移籍加入のお知らせようこそ(/・ω・)/な、なんだと、アンカーIHを中心にGK以外は全ポジションできるのか!これはまさに「一家に一台塚川孝輝」wにしても東京らしくないピンポイント補強。アンカーは青木が9月半ばまで無理。CBは誠二を戻したけど、もう一人CBもできるよ、って選手がほしい。IHは現状序列3番手以内のうち2人が高卒1年目。要はその辺全部補ったw年齢もちょうどいいところですしね。尚、塚川は現在の東京には元チームメートはいませんが、過去には元東京の選手とチームメートでした。・赤嶺、大竹、椋原(岡山)・まえださん(岐阜)・ジャエル、圍(松本)そして広島市出身、広島JYの出という事でいきなり地元凱旋試合に。広島JY出身の大先輩、でんキャプにたっぷりかわいが...一家に一台塚川孝輝

  • 楽観バイアス

    「楽観バイアス」という言葉があります。これは、好ましいことが起こる確率を高く見積もり、、好ましくないことが起こる確率を低く見積もる傾向です。だから感染者が都内で一日10000人を超えてもこの楽観バイアスが働いて「自分は大丈夫」「周りが平気だから」と例え緊急事態宣言が出てもとても対策をしているとは思えないような路上飲みなどが出てくるわけです。これは東京に限らずで地方なんかもっと酷い楽観バイアスです。全国的なものなのに東京の事を別の星の話のごとく捉えるようなド田舎ほど楽観バイアスが働く。あんたら鎖国でもしてるんか?って。しつこいですけど、カシマから帰れないとか騒ぐのも楽観バイアスに含まれるかと。「帰りの足は確保していないけどまあなんとかなるでしょー」って考えていた人は少なからずいたはずです。サッカーも同じです...楽観バイアス

  • 商店会回りは日頃のご支援のお礼参りです

    災害によるものならともかく、ウイルス等感染症によるものだとなかなかイベントも開けないですね。2011年の震災の時には募金をやったもんですが、募金でどうなるでもなく、人が集まっても困るからなあ。同じように商店会回りとかスポンサー様回りも人が集まってくるから無理ですねえ。商店会回りと言えば、そういう時に必ず出てくるのが「誰それはどこに行くのかしら?」とか「誰と誰のところに行きたいけれど遠くてハシゴできない」とか「事前にクラブが告知をしなきゃ人が来ないじゃないか」とかね。全部とんちんかんなお考えです(笑)なぜならこれはクラブが主催するイベントではなく、日頃からご支援を頂いている協力商店会の皆さんへのお礼を兼ねた活動となります。つまり、一般のファンに向けたものではないという事です。ですから、オフィシャルで告知され...商店会回りは日頃のご支援のお礼参りです

  • 真の暗黒世代

    調子乗り世代U-20代表林彰洋→東京内田篤人→引退安田理大→千葉福元洋平→引退槙野智章→神戸森重真人→東京梅崎司→大分田中亜土夢→フィンランド河原和寿→引退柏木陽介→岐阜ハーフナー・マイク→FCBombonera森島康仁→引退柳川雅樹→引退青木孝太→引退青山隼→俳優藤田征也→徳島太田宏介→町田武田洋平→名古屋平繁龍一→引退香川真司→シントト桐畑和繁→岐阜現代表での主力は一人もいません。ちなみにこの世代以降、次にU-20W杯に出場したのは2017年まで時を進めねばなりません。調子乗りが調子乗りのまま年を重ねてしまった結果、この選手たちがロクでもないままだけではなく、下の世代の育成を停滞させることになってしまった。W杯でやらかしまくった槇野。ちょっとアシスト決めたくらいで「いいキッカーいますよ」と軽口をたたく...真の暗黒世代

  • ブレイクスルー思考

    何事もネガティブに考えるよりもポジティブな思考の方がより良い結果が期待できるという事は、これまで言われてきている事です。確かにポジティブ思考は良い方向に向かいやすく、ネガティブ思考よりも間違いなく良い方向に進みます。しかし、もう一つ「ブレイクスルー思考」というものがあり、ポジティブ思考よりも良い方向に向かう可能性を秘めています。「ポジティブ思考は疲れる・・・」「ポジティブ思考が良いのは分かるけど、どうしてもネガティブに考えてしまう」と、なかなかポジティブ思考にスイッチが入らなかったり、ポジティブ思考ではイマイチ充実感が足りない、と思っている人も多いですね。こういった人にはブレイクスルー思考はポジティブ思考よりも馴染む思考ではないかなと思います。ブレイクスルー思考とは、障害や挫折、不運といった眼の前にある壁...ブレイクスルー思考

  • プロ意識とは当事者意識

    言わずもがな、選手たちはプロフェッショナルです。しかし中には残念ながら、プロ意識に欠けると思わせる選手もいます。プロ意識の無さは、プレーにも現れます。責任あるプレーができなかったり、メンバーに入っているという意識しかなく、要するに「当事者意識」が欠如しているのです。例えば、明らかに崖っぷちの立場なのに危機感がない。口ばかりでロクに実行できないチーム内評論家。最後までやりきらない。先送りの姿勢が蔓延している。などなど。頭ではわかっているけれども、当事者意識や危機感を実感として持つことができないという症状は、プロスポーツでなくとも多くの組織で見られます。このような当事者意識の欠如を招く原因として、自己正当化(「自分のせいじゃない」)、現実逃避(「なんとかなる」)、無力感(「自分にはできない」)が挙げられます。...プロ意識とは当事者意識

  • 新人でレギュラー背番号

    ここ数年はいませんが、2016年は室屋が新人一年目で一桁の背番号をつけました。新人の一桁背番号は室屋だけではなく、他にも新人で一桁背番号を背負った選手がいました。長友佑都(2008-2010,2021-・背番号5)ご存知インテル入ってトルコに行って今度はフランスに行って11年ぶりに東京に帰って来たミ・アモーレ。室屋と同じく明治大学在学中に東京に入団。その後の活躍はご存知の通り。呉章銀(2004・背番号4)東京U-18からの昇格。但し2002-2003年は二種登録で出場あり。同期は梶山・ただなり・鎌田次郎など。2005年、A契約に移行してしまう事からJ2にレンタルが検討されたが、U-20韓国代表を目指す上でJ2よりもKリーグの方が有利と判断し帰国。未だ東京への愛着がある事から一部ファンの間では待望論も根強か...新人でレギュラー背番号

  • 今夜もゆるーく

    さかな:君はどんな魚になりたいんだぎょっ?大志:そっすねえ、沖縄出身なんでやっぱり熱帯魚がいいっすね。田川:(…俺は諫早だからムツゴロウかな)さかな:君はどこの水族館が好きなんだぎょっ?大志:そっすねえ、沖縄出身なんでやっぱり美ら海水族館っすね。田川:(…そこは長崎ペンギン水族館だろ)いいね!と感じていただけたら下記バナーのクリックをお願い致します。ブログを書く励みになります。通気性の良いマスク(楽天)通気性の良いマスク(Amazon)YouTubeに4コママンガチャンネルを作りました。カボレもいいね!を押している(笑)インスタでブログに出さない画像も公開中。http://soccer.blogmura.com/rpc/trackback/40321/95yumo8qghma今夜もゆるーく

  • 公言する事のリスク

    ワタシはくどいとよく言われます(笑)だからまだまだ言います。リスクを負うことを人は嫌います。それはなぜかと尋ねたら、リスクを負う事でいろいろ追いつめられてしまうからです。ただ、孫正義が提言しているように、わざと公言をしてリスクを負い、追いつめられるべきだと思います。それはなぜか?公言という「リスク」を背負う事で目標を達成する可能性があるからです。人間たるもの、ある程度プレッシャーがなければアクションを起こす事ができません。例えばいろいろ背負っている中堅以上の主力選手と新人選手の取り組み方は前者の方が必死になるはずです。ふつうはね。この違いはプレッシャーの量、重さであり、失敗した際のリスクの差と等しくなります。そして、どちらが結果を出すかと言えばプレッシャーが大きいほう、つまり、リスクをより背負っているほう...公言する事のリスク

  • 責任転嫁する者にプロの資質なし

    プロとして必要な資質というものが議論される事があります。意識、自立心、スキル・・・などなど、いろいろなものが挙げられるでしょう。そういったプロの資質の一つとして、自分でしっかりと責任を受け止めるという事も重要です。プロが責任逃れをしているようではダメですからね。世間の一般的なサラリーマンにありがちな責任転嫁はプロには許されません。責任転嫁というのは、結局言い訳に過ぎないですね。言い訳なんてものは、探しだせばいくらでも見つける事ができますから。「天気が悪い」「ピッチが悪い」「相手と体格差がありすぎる」「怪我が悪化した」このような言い訳をいくら並べてみても何の意味もありません。そうではなく、あらゆる責任を自己責任として受け止めていくことが大事です。中には、雷雨などの自然災害を含めて自己責任として受け止めていく...責任転嫁する者にプロの資質なし

  • マスコット分類学

    JリーグもJ1~J3まで58クラブに上ります。その中にはマスコットがないクラブもありますが、実にいろいろなマスコットがいるもの。そこで生物学的に分けてみました。※自分で撮影したものだけです1・動物(哺乳類)たぬきリスたぬきオオカミいぬいぬいぬうしイルカ鯱うま2・鳥類鷲シマフクロウカササギ白鳥鳳凰(鳥類?)サンコウチョウオシドリズグロカモメダチョウカチガラス3・爬虫類かめ竜(爬虫類?)4・魚類ジンベエザメ5・甲殻類いか6・昆虫蜂7・植物みかん8・分類不可パルちゃん龍神ガイナマンガイナマン雷鳥とカモシカの雑種獅子じじいいいね!と感じていただけたら下記バナーのクリックをお願い致します。ブログを書く励みになります。通気性の良いマスク(楽天)通気性の良いマスク(Amazon)YouTubeに4コママンガチャンネルを...マスコット分類学

  • 代表戦

    観衆がカシマで開催したカップ戦よりも少なかったらしいですね。つまり代表の今の魅力なんてそんなもん。無理してでも行こうと思わないわけです。J連合のB代表だったからとか関係ない。Jのオールスター、ネクストスター戦と考えればそのコンテンツがいかに価値が無いかという。こうしてしまった田嶋と森保の罪は重い。いいね!と感じていただけたら下記バナーのクリックをお願い致します。ブログを書く励みになります。通気性の良いマスク(楽天)通気性の良いマスク(Amazon)YouTubeに4コママンガチャンネルを作りました。カボレもいいね!を押している(笑)インスタでブログに出さない画像も公開中。http://soccer.blogmura.com/rpc/trackback/40321/95yumo8qghma代表戦

  • イイノサンオオイソガシネ!

    報道通りきたー!ルイスフェリッピ選手期限付き移籍加入クラブ間合意のお知らせこれで今のメンバーに組み込めば4-2-3-1も視野に入れられる。いいんです。別にフェリッピが得点を決めなくても。チームとして得点が増える事が何よりです。4-2-3-1にしたら、1トップフェリッピ、トップ下レアンドロ、左アダイウトン、右ディエゴ・・・なんだこれwwwさてフェリッピの話ですが、調べたところ、スタンダールリエージュで川島とか、半年だけ小野裕二や永井と被ってますね。日本とのつながりが無いわけではないのでそこはある程度安心できますね。そういえば、ルイス・フェリペという選手が数年前にもいたような・・・リッピだwじ、じゃあリッピとお呼びすればよろしいですか?wいいね!と感じていただけたら下記バナーのクリックをお願い致します。ブログ...イイノサンオオイソガシネ!

  • 組織マネジメント

    監督とはチームという「組織」をマネジメントして、最良の結果を得られるようにまとめ上げる事が仕事だと考えます。「組織をマネジメントする」とは、そのまま解釈するならば「組織を上手に扱う事」「組織を円滑に運営すること」という意味になりますね。そして、チームという「組織」を上手に扱う、円滑に運営するためには様々な知識やノウハウが必要になってきます。そんな「組織マネジメント」を考える際に役に立つ道具として、アメリカのマッキンゼー・アンド・カンパニーというコンサル会社が提唱し一般に普及した「組織の7S」というフレームワークがあります。これは組織を動かす基盤を頭文字「S」の7つの要素に分解して表すことで、各要素や要素間の関わりの改善に役立て、全体を有機的かつ整合性をもって動かすためのツールとして活用するものです。「組織...組織マネジメント

  • スぺ体質

    一般に、怪我が多い選手の事を「スぺ体質」と言います。このスぺ体質の「スぺ」ってなんなのか、よく分からない人も若年層を中心に多いかと思います。この元ネタですが、今から33年前。ファミコンソフトで発売された「スぺランカー」が語源となっています。でもこの普通のアクションゲームっぽいスぺランカーがなぜ怪我の象徴と言われるのか?それは、わずかな段差を落下しただけで死んでしまうというあまりにひ弱いところから来ています。ちなみにこのゲームの難易度は当然高く、自分の身長の半分ほどの段差でも死ぬという事で「史上最弱の主人公」とも言われますwちなみにたまに味スタのゴール裏で「ケガには気をつけろ」というゲーフラを見かけます。ワタシが作ったものではありませんが、あのゲーフラに描かれているキャラクターがスぺランカーの主人公です。そ...スぺ体質

  • 飛行機嫌い

    少し前の話ですが、マルちゃんは飛行機嫌いだそうです。丸山祐市「閉所恐怖症なんです」飛行機嫌い告白とは言えこれは高所恐怖症とかトラウマではなく、閉所恐怖症だからだそうです。飛行機恐怖症と言えば、サッカー界で有名なのは元オランダ代表のデニス・ベルカンプ。極端な飛行機恐怖症で、可能な限り陸路で長時間をかけて移動していたそうです。その為、代表や所属クラブチームが遠隔地で試合を行う場合に、直前の試合を欠場して先に出発したり、遠征直後の試合に間に合わなかったりすることもあったとか。確かヤザー(現藤枝)も飛行機が苦手だったような・・・※画像と飛行機嫌いは関係ありませんあっ、東京にもかつて極度の飛行機嫌いがいました!それは戸田光洋!現在は川崎でコーチをしていますが、2006年まで東京に在籍。しかし怪我が多く、2008年を...飛行機嫌い

  • 行ってくる人戻ってくる人もう少し離脱してる人

    順番に行きますー青木拓矢選手の負傷について2か月半くらいかかるって、9月半ばまでかかるではないですか...あと約2か月魚類アンカーを見させられるのはちょっと勘弁...まあほかのオプションもありますが。中村帆高選手の負傷についてこちらは1か月半くらいということで、8月中には戦線復帰できますかね。ただ帆高の場合、去年もそうだったのだが、自分の素養以上の事を求められてなんとかやろうとして無理して怪我する、という傾向があるので、まずは自分の強み、つまり守備力というところをさらに突き詰めた上で、積み重ねをしていく必要があるのかなと。フィジカルに納得感を与えられるようなパフォーマンスを期待します。岡庭愁人選手大宮アルディージャへ育成型期限付き移籍のお知らせうーん、開幕からなぜか左SBで使われ、なかなか良さを出せなかっ...行ってくる人戻ってくる人もう少し離脱してる人

  • 2022.7.17 J1第22節 FC東京 2-0 磐田~勝って兜の緒を締めよ~

    観衆:18,212人<得点者>4分:木本(東京)14分:渡邊(東京)まあ勝ったは勝ったけど、この相手であれば勝ちは当然。正直4~5点取って勝たないと、というくらいですよ。ただ、永井がいなくなって共通認識を破壊する選手が一人いなくなったのは明らかにプラスに出ていて、高萩がいなくなったことによるピッチ内外でのまとめ上げる存在の不在は今のところは感じさせていない。あくまで今のところはね。それとともに現有戦力での最適解が見えてきたようにも思います。その目玉というのが、レアンドロの1トップですね。1トップと言っても常に最前線に張るわけではなく時にというかIHのポジションまで下りてくるほうがむしろ多かった印象です。これによって疑似0トップみたいになって相手からしたら最前線をチェックしようというところが誰が抜け出してく...2022.7.17J1第22節FC東京2-0磐田~勝って兜の緒を締めよ~

  • 【速報】2022.7.17 J1第22節 FC東京 2-0 磐田

    観衆:18,212人<得点者>4分:木本(東京)14分:渡邊(東京)尻すぼみ感。これくらいの相手なら4~5点取って勝たないとダメ。これで勘違いしなければいいですが。いいね!と感じていただけたら下記バナーのクリックをお願い致します。ブログを書く励みになります。通気性の良いマスク(楽天)通気性の良いマスク(Amazon)YouTubeに4コママンガチャンネルを作りました。カボレもいいね!を押している(笑)インスタでブログに出さない画像も公開中。http://soccer.blogmura.com/rpc/trackback/40321/95yumo8qghma【速報】2022.7.17J1第22節FC東京2-0磐田

  • メンバー出ました

    雨は大丈夫そうだヾ(*´∀`*)ノさてメンバー出ました。アダはなぜいない...ラストチャンスは何度もあるもんじゃない。いいね!と感じていただけたら下記バナーのクリックをお願い致します。ブログを書く励みになります。通気性の良いマスク(楽天)通気性の良いマスク(Amazon)YouTubeに4コママンガチャンネルを作りました。カボレもいいね!を押している(笑)インスタでブログに出さない画像も公開中。http://soccer.blogmura.com/rpc/trackback/40321/95yumo8qghmaメンバー出ました

  • 有言不実行よりも不言実行のほうがいい

    東京にもいましたね。目標を公言すること自体が大好きで、まるで実行できない選手が。それを見ると、イラッときます。それは社会学的にもそうで、社会では、主張の一貫性がきわめて重視されています。相手となにか約束をすると、それが実行されることを前提に行動します。この約束が一方的に破棄されてしまうとヒドい目にあうので、約束を破る人を道徳的に罰すると同時に、言動が一貫している人を「信用できる」と高く評価するように社会の構造がなっているのです。要は「5得点15アシスト!」と公言されたらファンはその「有言」を達成されるための活動が実行される事を前提に観るようになります。ところが蓋を開けてみたらとてもその「有言」に向けて動いているとは思えない、つまり約束が一方的に破棄されると期待を大きく裏切られる事になるので、こういう選手は...有言不実行よりも不言実行のほうがいい

  • 100%手書き

    ゲーフラ作りました。たぶん3年ぶりくらいに・・・コーヒーの香りがしそうなのは置いといてw特に顔のところが印刷っぽいですが100%手書きです。下書き含めて3時間くらいだったかな...いいね!と感じていただけたら下記バナーのクリックをお願い致します。ブログを書く励みになります。通気性の良いマスク(楽天)通気性の良いマスク(Amazon)YouTubeに4コママンガチャンネルを作りました。カボレもいいね!を押している(笑)インスタでブログに出さない画像も公開中。http://soccer.blogmura.com/rpc/trackback/40321/95yumo8qghma100%手書き

  • おっ、1000円地獄か!

    厳しいって...w7/17(日)磐田戦グッズ売店・ガチャガチャコーナー開催のお知らせ夏恒例の冷感タオルはともかく、お面が1000円って...たぶん厚紙のやつで作りはチープですよw個人的には今回からノルマが減るのでどうするか...いいね!と感じていただけたら下記バナーのクリックをお願い致します。ブログを書く励みになります。通気性の良いマスク(楽天)通気性の良いマスク(Amazon)YouTubeに4コママンガチャンネルを作りました。カボレもいいね!を押している(笑)インスタでブログに出さない画像も公開中。http://soccer.blogmura.com/rpc/trackback/40321/95yumo8qghmaおっ、1000円地獄か!

  • 結果は内容を駆逐する

    勝利から見放されたチームにありがちな試合後コメント。「内容は悪くない」「やっている事は間違っていない」まあ確かに理解できなくはないんですが、あまりに結果が出ないと、それ相応の結末を呼ぶ事になります。結果が出ないという事は、やっている事に何かしら問題があるという事。そこに気付かず同じことを繰り返していれば、やがて結果が内容を駆逐する事になります。例えば2018年の柏がそうですね。結果が伴わない状態で時間が過ぎていき、やがて取り返しがつかない事になった。そして昨年で言えば鹿島からそういうコメントがちらほら出るようになりました。昨年は降格が無かったからいいですけど、降格が無いからこそ根本的な問題に気付けずに次の年も引き続き・・・なんてことも十分にあり得る。・・・と思ったら鹿島は早急に監督交代。根本的な問題に早め...結果は内容を駆逐する

  • 明日はジュビロ磐田戦です

    本当に選手が目を覚ましたか。リーグ戦は既に後半に入っていますが、移籍ウインドーがこの度開いたことでここからが後半という感がありますね。東京はこの一週間大きな動きがあり、永井と高萩が移籍。戦術浸透の邪魔でしかなかった永井はともかく高萩はこれまでここぞというところでピッチ内外においてチームをまとめ上げる働きをしてきた為今後はそれがなくなるとなればチームが壊れかかった時に誰がその役割を担うのか。本来は目指すべきプレーモデルを確立させそれをチーム全体の共通認識として持つ事で誰が入っても、あるいは抜けても一定のクオリティを保っていけるようにしなければならないはずが、特に中盤から後ろについて、誰かが一人でも欠けただけで一気にクオリティが落ちるという状況です。翻って明日。柊斗の復帰が見込まれるものの、まだまだ離脱者はい...明日はジュビロ磐田戦です

  • うちにあるお宝

    長年観戦をしていると、いろいろ貴重な物が当選する事もあります。今までで質量的に大きかったのはこれか。2010年の応援番組年末スペシャルでセットの中に飾られていたパネルです。本当はサインをもらった上で1月中に届く手はずだったのですが、ちょうどこのころに権田が指を脱臼してしまいサインをする事ができず延期、さらに震災もあって結果的にGW明けに届いたのでした(笑)大きさは下のほうにちょこんと置いてあるモニのフィギュアで察してください(笑)もっとも、3年ぶりに叩き割ったろかという状況ですが(笑)いいね!と感じていただけたら下記バナーのクリックをお願い致します。ブログを書く励みになります。通気性の良いマスク(楽天)通気性の良いマスク(Amazon)YouTubeに4コママンガチャンネルを作りました。カボレもいいね!を...うちにあるお宝

  • 専門家とは

    一年以上前からそうなんですが、政府や地方自治体が一番失敗したと思うのが「専門家に発言力を持たせすぎた」という事だと思うんです。専門家なんて発言力を持たせると、責任は無いから絶対に「もう大丈夫」とは言わない。それは保身でしかないです。言ってしまうと、専門家に提言をさせるべきではなくて、「こういう対策で感染リスクを抑えようとしている」という事に対してアドバイスを送る程度の立場にしておくべきだった。あと、特に学術系の専門家は自分の分野がなくならない限り食いっぱぐれる事はないから社会、経済がどうなろうと知ったこっちゃないです。逆に「まだダメ」って言ってたほうが仕事がなくならないから基本的に前向きな事は言わない。震災の時の原発問題とかそんな感じでしたね。放射能や原発を専門とする教授とかがずーっとテレビにでてましたも...専門家とは

  • スタジアムはストレス解消の場ではない、と思います

    たまに「スタジアムでストレス解消!」なんて言葉を見かけます。個人的な見解をあげさせて頂くと、スタジアムでストレス解消なんてできるとは到底思えません(笑)やらんとすることが上手くいかないのを見て、モヤモヤっとストレスを感じることも含めて応援だと思いますから。ストレスを感じるくらい入り込める趣味があるって素敵なことだとさえ思います(笑)知人の中には東京を応援し始める前は、呑んだくれだったりギャンブル狂いだったりのろくでなしだったのが、応援をし始めたことでのめり込める、酸いも甘いも分かち合える事ができ、「ちゃんとした人」になった人も複数います。まあ「東京バカ」という意味では世間一般では真人間ではないかもしれませんがw特に「スタジアムでストレス解消!」という人々を否定するつもりもありません。そういう人は結果や過程...スタジアムはストレス解消の場ではない、と思います

  • 人間しんどい時に本質が表れる

    サッカーに限らず何事においても、ひいては人としてという話になりますが、人間というのはメンタル的にしんどい時にその人の本質が表れます。ちょうど近年の東京がそういう感じでしたが、結果が出なかったり、その為に何も残らない事になったりと苦しいと感じる時にモチベーションを落としたり、それがプレーに表れたり、怪我をしやすくなったり、移籍という名の逃亡を図るのは認めたくなくても、それがその人の本質なんです。そういう時に、練習が試合に出た時の1本のシュートや1本のパス、クロスにつながると信じて練習し続けられる人しか、プロではやっていけないと思います。「練習してもしなくても結果は同じ」「流して練習してもスタメンで出られる」などと考える選手が、プロを続けるのは難しい。むしろ「試合に出られるか出られないか」という結果はあまり関...人間しんどい時に本質が表れる

  • 「マリノス枠」と「ジュビロ枠」

    2018年、マリノスから富樫敬真がやってきました。もう移籍しましたけど。マリノスからの直接移籍だと、2012年の渡邊と長谷川以来6シーズンぶり。ちなみに今現在から草創期に遡るまで、東京には2大勢力がありました。それが・・・元マリノスと元ジュビロそこで、これまで東京に在籍していた選手で、元マリノスと元ジュビロが果たしてどれくらいいるのか。調べてみました。※東京からマリノスあるいはジュビロは除きます※両クラブの下部組織のみ出身も除きます元マリノス神野卓哉(2000)星大輔(2000-2002)鏑木豪(2001)小澤英明(2001-2003)伊藤哲也(2001-2003)三浦文丈(2001-2006)石川直宏(2002-2017)坂田大輔(2011)長谷川アーリアジャスール(2012-2013)渡邉千真(201...「マリノス枠」と「ジュビロ枠」

  • 何事も節度をもって

    2015年、権田がオーバートレーニング症候群にかかりました。オーバートレーニング症候群とは、日頃の鍛錬によって、大きな過負荷が続いた上、疲労回復に必要な栄養と休養が不十分な場合に、かえって競技の成績やトレーニングの効果が低下してしまう状態の事です。特徴として、競技成績の低下の他に、疲れやすくなる、全身の倦怠感や睡眠障害、食欲不振、体重の減少、集中力の欠如、また、安静時の心拍数や血圧の上昇、運動後に安静時の血圧に戻るのが遅くなる、などの症状がみられます。要するに、トレーニングのしすぎで疲労回復がしきれていないのにまた負荷の高いトレーニングをしてしまう事で、肉体的・精神的ストレスが増大して、重篤になると競技続行が不可能になる、という事です。まあ、ストイックにトレーニングをするとは言っても、やりすぎは良くないと...何事も節度をもって

  • FWが育たないのはなななな、なんでだろう

    2018年、U-18からはらたいちが昇格しました。実にU-18からストレートインするFWの選手としては重松健太郎以来。今年まで、U-18から直接トップに昇格した選手は全部で29人いるんですが・・・馬場、尾亦、梶山、チャン、ただなり、権田、吉本、森村、大竹、椋原、廣永、巧、重松、平出、ケント、ノザー、ワタル、柳、波多野、マコ、喜丈、ウッチー、怜、建英、愛斗、はらたいち、誠二、かしーふ、大志、理生この中でセンターフォワードを本職とする選手はただなりと重松、はらたいちだけ。そして、ただなりと重松は東京での実働は実質1シーズンのみ。さらにはらたいちも実働実質半年で海外移籍をしてしまいました。なんとも、いわゆる「センターフォワード」が育たない実情があります。現状のトップのFW構成を見てみても、他クラブを含めてクラブ...FWが育たないのはなななな、なんでだろう

  • 2位じゃ(次の年)ダメなんですか?

    2019年、東京は2位でした。そうなると来年こそは、という意気込みもあってしかるべきだし、ファンも期待するのも至極当然であると。しかし。ちょっといやーなデータがありまして。J1が18チームになってからの2位チームの翌年の成績を調べてみました。それがこちら。うーん、2005年2位の浦和以来、2位のチームが翌年優勝したことはありません。それどころか2005年と2008年以外は全て翌年順位を落としています。2012⇒2013の仙台なんか11落としてます。でもだいたい浦和と川崎、ときどきガンバ。肝心なのは鹿島以外で1回しか2位になっていないチームをはじめ殆どのチームががその後必ず残留争いに巻き込まれている。これはおそらく、地力以上の結果で勘違いしたかもう一つ上げるのに何が必要かと考えた時に削らなくていいところを削...2位じゃ(次の年)ダメなんですか?

  • 実録ゲーフラ作り

    家にいるならゲーフラ作りです!ドンドン!おや、誰ですかね・・・なんかポストに入ってます。開いてみましょう。「ピラッ」えー(;´Д`)もうっ!しょうがないですね。という事で今からゲーフラを作ります(笑)このブログでその過程をお知らせしていきますよ。まずは材料から。【よういするもの】・布(たぶん60×60~70くらいで十分だと思う)・ホッチキス(棒を差すスペースを作るのに使います)・木工用ボンド(なんで木工用なのかは後で説明します)・モチーフとなる素材(写し技を使わなければなくてもOK)・鉛筆かシャーペン(下書きで使います)・ポスカやマッキー(光に映えるのでポスカが一番いいです)はい、まずはゲーフラを作る土台。つまり布の体裁を整えるところを紹介します。まず、布にしわがあると描きにくいので、布にアイロンをかけま...実録ゲーフラ作り

  • 元青赤のあの人は今~青くないけど~

    2008年、東京に久しぶりにブラジル人選手が3人揃いました。カボレ、エメルソン、そして東京では初めての「ブルーノ」それが・・・ブルーノ・クアドロス!ブルーノが日本にやってきたのは2005年。セレッソ大阪に加入し、3バックの中央に君臨。最終節までの優勝争いに貢献しました。ちなみにその年の最終節は長居での東京戦。勝てば優勝というセレッソは、試合終了間際の今野のゴールで同点に追いつかれ、結局5位に転落。これが後に語り継がれるDCK(DreamCrasherKonno)の瞬間です。その時のセレッソの面々の様子がこちら。そして翌年、セレッソは大不振に陥りJ2に降格。ブルーノは降格に伴う運営費圧縮から翌年の契約交渉が折り合わず、退団となります。翌年、J2の札幌に移籍。こちらでも守備の核となり、札幌のJ2優勝・J1昇格...元青赤のあの人は今~青くないけど~

  • 代表メンバー26名発表

    本日14時に発表されました。ほぼマリノスw東京からは誰も選ばれなくて良かった。ヘタにコンディション崩されても困るし2週間でしっかりチームを再整備する事に専念して頂きたい。まあ選ばれるような選手はいないけどね。いいね!と感じていただけたら下記バナーのクリックをお願い致します。ブログを書く励みになります。通気性の良いマスク(楽天)通気性の良いマスク(Amazon)YouTubeに4コママンガチャンネルを作りました。カボレもいいね!を押している(笑)インスタでブログに出さない画像も公開中。http://soccer.blogmura.com/rpc/trackback/40321/95yumo8qghma代表メンバー26名発表

  • 選手のファンではなくチームのファンを作ろう

    ガチャガチャをやっていて思うところがあります。特定の選手・監督のファンなのはいいことだと思いますし、チームのファンになる入口としては十分すぎる要素です。しかし、そこからの道筋が「チームのファン」になるのか、「選手の追っかけ」になるのかで話が変わってきます。チームのファンは読んで字のごとくチーム全体を好きになるわけですね。ところが追っかけになると、そこに絡むネガティブ要素が全て敵になる。例えば「○○を使わない監督と差し置いて出てる◇◇ムカつく」「すばらしい戦術を遂行できない選手が悪い」といった事ですね。これって、一種の麻薬や催眠みたいなもので、意識がそこ「だけ」に集中してしまったり、偏見に凝り固まって見方が偏ってしまうと全体を見る事ができない、視野の狭い状態になってしまうんです。そうなると極論で「2011年...選手のファンではなくチームのファンを作ろう

  • 周りは気にするな

    昔、2ちゃんねるで書き込まれていた、「俺らがついてるぜ」の吉川晃司風が好きです(笑)Wow!Allrightknow東京今日もYougothere勝利めざしYouget!Youget!Yo!東京いつも俺等がついてるぜ誰が何とWewant周りはKickingthroughnow自分を信じてWecanback!勝利はついてくるさて、そんなおなじみのチャント。おお俺の東京今日も行こうぜ勝利めざし行け行けよ東京いつも俺らがついてるぜ誰が何と言おうと周りは気にするな自分を信じていれば勝利はついてくるちょっと深めに考えてみました。というか逆に読み取ってみましょう。「自分を信じていれば勝利はついてくるから、誰が何と言おうと、周りは気にするないつも俺らがついてるから」うーん、これはどこかで聞いたことがある意味合いですね。...周りは気にするな

  • ゆるーい感じで

    おっ、中島はファンサに慣れてきたな!前言撤回。いいね!と感じていただけたら下記バナーのクリックをお願い致します。ブログを書く励みになります。通気性の良いマスク(楽天)通気性の良いマスク(Amazon)YouTubeに4コママンガチャンネルを作りました。カボレもいいね!を押している(笑)インスタでブログに出さない画像も公開中。http://soccer.blogmura.com/rpc/trackback/40321/95yumo8qghmaゆるーい感じで

  • 2年連続ちゃっかりしなかった東京

    「いい人東京」とか「秒殺東京」とか「オーバーヘッド東京」とかいろんな異名がありますが、今日は「ちゃっかり東京」についてご説明を差し上げたいと思います。話は2016年の11月に遡ります。CSに進出したクラブは浦和、川崎、鹿島。実はワタシはこの時点で間違いなく鹿島が優勝すると確信していました。というのはですね、東京はJ1が18チームになった2005年以降、ほぼ毎年優勝チームからちゃっかり勝ち点を取っていたのです(笑)2005:G大阪→1勝1敗(3)2006:浦和→1分1敗(1)2007:鹿島→1勝1敗(3)2008:鹿島→1勝1敗(3)2009:鹿島→2敗(0)2010:名古屋→1勝1敗(3)2011:J2・・・orz2012:広島→1勝1敗(3)2013:広島→1勝1敗(3)2014:G大阪→1勝1敗(3)...2年連続ちゃっかりしなかった東京

  • 能力の低い人ほど自分を過大評価しやすい

    誰もが自分の能力を過大評価する傾向にあります。それに加えて、能力の低い人ほど自分の能力を過大評価する傾向が強い。つまり、実際には実力がないのに、本人はよくできていると思っているのであり、自分の能力を著しく過大評価していることになる。一方、本当にできる人は過大評価はせず、むしろ逆に自分の能力を実際より低く見積もる傾向さえあります。このような、能力の低い人ほど自分の能力を著しく過大評価し、逆に能力の高い人は自分の能力を過小評価する傾向があることを研究した学者の名前から「ダニング=クルーガー効果」と言います。それだけではなく、能力の低い人は何かをする能力がただ低いというだけでなく、自分の能力が低いことに気づく能力も低いという事です。まさにこれこそがなぜかできない人ほど自信を持っている事の理由付けとなるわけです。...能力の低い人ほど自分を過大評価しやすい

  • 風化させましょう

    延期が続いたり悪いニュースが多いとやっぱり癒しの存在はマスコット。熊本のロアッソくんも当時Twitterなどでいろいろと仕掛けていたみたいですね。熊本がJ1まで来ないと行く事もなくなってしまいましたがその時にはおもてなしに期待しております(笑)おっと、こら熊本の子ども!「あの人戻っていくよー」って言わない!8年前にいろいろあってだな(ryいいね!と感じていただけたら下記バナーのクリックをお願い致します。ブログを書く励みになります。通気性の良いマスク(楽天)通気性の良いマスク(Amazon)YouTubeに4コママンガチャンネルを作りました。カボレもいいね!を押している(笑)インスタでブログに出さない画像も公開中。http://soccer.blogmura.com/rpc/trackback/40321/...風化させましょう

  • インフルエンサーマーケティング

    以前、「趣味ではなくなってしまうので、ブログを書いてお金をもらう事はしたくない」と述べました。それは、趣味ではなくなってしまうのはもちろんの事ですが、頼まれて記事を書いていては鋭く切り裂く時は切り裂く事ができなくなる。つまり「らしさ」のある文章が書けなくなってしまうという事もあるのです。だから、例えクラブから「PRのために○○な記事を書いて」とお願いされても書くつもりはありませんし、記事にする事があるとしても、それは自発的に書くという事に他ならないわけです。それに対して、ブログやSNSを使ってお金を稼ぐ人は確実にいます。その背景には、インスタなどのSNSを舞台にしてインフルエンサーを起用したグレーな広告ビジネスが盛り上がりつつあるという事があります。ん、インフルエンサー?インフルエンサーとは、コトバンクに...インフルエンサーマーケティング

  • なぜか出場していた人となぜか出場できなかった人

    どっちがどっちかはわかるよね。永井謙佑選手名古屋グランパス完全移籍のお知らせ結果論ではありますが、オフに契約解除しなかったおかげで移籍金というおつりが来たという事。真ん中で勝負したいらしいけどさ、そもそも去年、つまり長谷川健太時代からサイドに張らされてたじゃないの。さらに、特に今年はシュートチャンスも多くあったのに決められなかったのはサイドやりたくないからだったの?残念ですが去年の年末以降は周りに害しか与えてなかったよ。足よりも審判に文句を言うスピードの方が断然速かったですし。ポジションの問題じゃなく、そもそもの意識や取り組みの問題だと言うのが一年間ノーゴールという結果に立派に表れています。補強や穴埋めに関しては「これまでの永井」だと穴埋めはなかなか難しいが、「今年の東京での永井」の穴埋めならば適応性、ポ...なぜか出場していた人となぜか出場できなかった人

  • 2022.7.10 J1第21節 浦和 3-0 FC東京~いろいろおかしい~

    観衆:26,293人<得点者>31分:ダヴィドモーベルグ(浦和)50分:伊藤(浦和)70分:大久保(浦和)まあ必然の負けです。速報でも触れましたが、チームの共通認識の差ですよ。前節札幌戦は、あくまでも相手が不出来だっただけと選手たちが目を覚ましてくれればいいですが。正直言って、今のメンバーでアンカー型を採用するのが非常に無理がある。どうしてもアンカーにこだわるならばトップを一列下げて中盤を◇にして、4-4-2的な形、もしくは4-3-3-0の形にしなければとてもじゃないが中盤で組み立てる事はできない。中盤で組み立てる事を「次のフェーズ」とするならば、元々の中盤3枚、青木、松木、柊斗がハードワークに加えて繋ぎのところもできていかなければいけないのだが、生憎そこには至っておらず、それどころか柊斗と青木は離脱。こ...2022.7.10J1第21節浦和3-0FC東京~いろいろおかしい~

  • 【速報】2022.7.10 J1第21節 浦和 3-0 FC東京

    観衆:26,293人<得点者>31分:ダヴィドモーベルグ(浦和)50分:伊藤(浦和)70分:大久保(浦和)だから言っただろ。チームとしての共通認識が勝敗を分けると。あんなバラバラスカスカな中盤でゲームの組立なんて無理。さよなら山下さよなら東。二度と出てくんな。いいね!と感じていただけたら下記バナーのクリックをお願い致します。ブログを書く励みになります。通気性の良いマスク(楽天)通気性の良いマスク(Amazon)YouTubeに4コママンガチャンネルを作りました。カボレもいいね!を押している(笑)インスタでブログに出さない画像も公開中。http://soccer.blogmura.com/rpc/trackback/40321/95yumo8qghma【速報】2022.7.10J1第21節浦和3-0FC東京

  • メンバー出ました

    列整理から9時間半待ちましたwさてメンバー出ました。背景はどうあれ、永井を外したのは大いに評価する。アダがいないのはちょっと不安だが...良い内容を何試合も続けられる事が強いチームの基盤です。いいね!と感じていただけたら下記バナーのクリックをお願い致します。ブログを書く励みになります。通気性の良いマスク(楽天)通気性の良いマスク(Amazon)YouTubeに4コママンガチャンネルを作りました。カボレもいいね!を押している(笑)インスタでブログに出さない画像も公開中。http://soccer.blogmura.com/rpc/trackback/40321/95yumo8qghmaメンバー出ました

  • 結果は一番弱いところに左右される

    輪ゴムを引っ張っていたらいつか切れます。ならばゴムのどこが切れるでしょう。正解は「弱くなっているところ」です。ミサンガなども一番弱くなっているところが切れます。では切れないようにするにはどうすればいいでしょう?簡単な事です。「一番弱いところ」を強化すればいいんです。でも、そこを強化すると、次に弱いところが切れます。そこも強化すると、また次に弱いところが切れます。順に弱いところを強化していき、全ての弱いところが強化されると、引っ張っても切れなくなります。この「弱いところ」の事を「制約条件」といいます。サッカーでも同じです。例えば、攻撃力と守備力がそれぞれ10点満点中7点レベルの力が必要だとします。あるチームのレベルが、攻撃力8点、守備力3点だとします。成績は、より点数の低い守備力3点の影響を強く受け、結果3...結果は一番弱いところに左右される

  • 出戻り移籍

    ここ数年、Jリーグでは一度他クラブへ完全移籍した後、時期を経て再獲得するという、いわゆる「出戻り移籍」が比較的活発に行われています。例えば杉本健勇とか、高山薫とかあ、清武と柿谷、山口蛍もそうですね。セレッソばっかだなwそして清武以外もうそこにはいないwかつては東京は何か変なポリシーでもあったのか、いわゆる「出戻り移籍」をやっていませんでした。しかし近年から出戻りを比較的積極的に行い、結果が出ているという事例が複数あります。①ルーカス⇒2008年ガンバ大阪移籍後、引退するも2011年、当時J2の東京に復帰。ご存知LEGENDOFTOKYOのルーコン。2011年に復帰後、2013年に引退するまで在籍。その3シーズンとも10得点以上と、引退した年に10勝した村田兆治なみの偉業を達成。②李忠成⇒2004年にU-1...出戻り移籍

  • 期末テスト

    ふと思いました。建英は期末テストや中間テストは無かったのかな?というどうでもいいことを(笑)なんでも怜とともに二人ともプロ移行時に通信制の高校に転校したらしいですからそういう心配はご無用なのかもしれません。しかしそれにしても久保裕也はすごい。さすが、2011年には高校3年生で京都のエースとして君臨して、期末テストでリーグ戦を欠場した逸材。部活かよ(笑)いいね!と感じていただけたら下記バナーのクリックをお願い致します。ブログを書く励みになります。通気性の良いマスク(楽天)通気性の良いマスク(Amazon)YouTubeに4コママンガチャンネルを作りました。カボレもいいね!を押している(笑)インスタでブログに出さない画像も公開中。http://soccer.blogmura.com/rpc/trackback...期末テスト

  • ゲーム体力の不足

    近年の後半戦の失速っぷりは半端ないですね。ただ、それぞれ原因が違うように思います。2017年は完全にモチベーションの問題。最後までやり抜くというプロたる意識が決定的に欠けていた。対して2018年と2019年はモチベーションはまあなんとか終盤まで何かしらに対しての可能性がありましたからまだ持ちこたえていたと思います。でも他力本願を選手が言い出すのは論外だと思いますが。その時期に関して言えば意識よりも体力、スタミナの問題が大きいのではないでしょうか。これはシーズンを通して、そして一試合の中での、という事も含みます。無尽蔵なスタミナと言えば長友佑都。かつてイタゴリくん時代に語りました。「そもそも現代サッカーは走れないと厳しい。僕のような小柄な選手は技巧派が主流ですが、その選手が走れて、さらに戦えたらプレーのレベ...ゲーム体力の不足

  • 明日は浦和レッズ戦です

    何が起ころうとフットボールは続く。リーグ戦も折り返しを過ぎ、残り試合が刻一刻と少なくなっています。そんな中で前節は梶浦がリーグ戦初出場。確かな爪痕を残してくれました。この強度が他の相手にどこまで通用するかというところは今後を見なければいけませんが、ボランチ、IHに負傷者が続出している中、梶浦の台頭は心強いところです。ただ、一部選手がいつまで経っても掌返しをさせてくれず、当たり前のように試合に出て、チームを機能不全に陥れるという事が何の疑問も無く起こっている事は全く納得がいかないですね。しかも他に選択肢が無いわけでもなく若手というわけでもない。そういう一部の選手って、まさに「中位のメンタリティ」を保持した選手であって、「強者のメンタリティ」を植え付ける上ではそういう選手って本来は不要なんですよね。真のプロフ...明日は浦和レッズ戦です

  • 類似画像

    生温かい目で見て下さい(笑)いいね!と感じていただけたら下記バナーのクリックをお願い致します。ブログを書く励みになります。通気性の良いマスク(楽天)通気性の良いマスク(Amazon)YouTubeに4コママンガチャンネルを作りました。カボレもいいね!を押している(笑)インスタでブログに出さない画像も公開中。http://soccer.blogmura.com/rpc/trackback/40321/95yumo8qghma類似画像

  • クレーマーの特徴

    驚きました。2019年8月10日の鹿島-マリノス戦(カシマ)、観衆が29,790人入っていますが、SNSをいろんなワードで追いかけても「バスに乗れない」とか「帰れない」とか全然見つかりません。はい、これで東京の人たちは「めんどくさい人たち」に認定されました。過去10年以上電話の仕事をして、いろんなクレームに付き合わされたワタシの経験からすると、これまで何回も記した通り、「自己責任の責任転嫁」か「自分の価値観の押しつけ」にしか見えないんですよ。アウェイで文句を言うのって。まず、そういう俗にいうところのクレーマーの特徴として「自分、及び自分周辺の価値観、文化が常に正しいか他もそうだと思っている」という事があります。「常に正しい」と思っているからしつこいんです。経験あると思いますが、自分が違うと思っても他者から...クレーマーの特徴

  • ワンパターンも対策されればゼロパターン

    近年の東京はシーズン後半に得点力不足に悩まされる傾向があります。昨年、後半19試合で言うと、2点以上取った試合が7試合。それでも全勝とは行かず5勝1分1敗でした。一昨年も、こと後半17試合で言うと、17試合で2点以上取った試合が4試合。それでもその4試合は1勝1分2敗。さらに2019年も後半戦にフォーカスすると18節以降で2点以上取った試合が6試合。2018年も後半戦となると18節以降で言えば2点取った試合が4試合。それでもその4試合は2勝2敗。さらに2017年も特に後半の17試合においては15点と、これまた1試合に1点取れていないという状態でした。これはやはりディエゴにおまかせサッカー。ディエゴに2~3人タイトに付けておけば玉砕してくれますから相手としたら非常に楽です。かといって永井にそれほど得点力は無...ワンパターンも対策されればゼロパターン

  • パスサッカーあるある早く言いたい

    2008年ごろから、ポゼッションを志向している時期に必ず出る課題。それは「エリアの外で回しているだけで攻めの意志があるのかよくわからない」ということ。目的も不明瞭なまま、ただエリアの外でボールを回しているだけでは「怖さ」がありません。それでもツルッパゲやイタリア人は「ゲームは我々が支配していた」とかぬかしていましたが。結局その残骸が選手の「内容は良かった」という大いなる勘違いを生んだのではないでしょうか。相手にとって何が怖いかというと、もちろんゴールを奪われる事が怖いわけです。でも、ただボールを保持しているだけでは怖さを見せる事はできません。怖さを見せるとどうなるかというと、精神面で圧迫させて心拍数を上げさせる事で、体力的にも精神的にも追い詰める状況になります。なので、ボールを持っている時にただ回してるだ...パスサッカーあるある早く言いたい

  • お客様は貧乏神です

    日本人、とりわけ都市部の人間は平和ボケにも程があると思うのですよ。例えば何の根拠もない「自分は大丈夫」とか。まあ平和ボケと言うか両極端と言うか。逆に言うとこのご時世はお客様意識満載のモンスター貧乏神を淘汰するいいチャンスとも言えると思います。よそ様のホームに行ってギャーギャー騒ぐモンサポとかもね。あらゆる移動手段に何らかのリスクはあります。例えば一昨年末、広島から飛行機で帰りましたが、その横でANAの仙台行き最終便が機材トラブルで欠航になりました。車で行くにしても事故による通行止とかはたまた車自体のトラブルに見舞われることだってあります。結局のところ、騒ぐ連中は自らの正当性を認めさせたい、そういうようにしか見えませんが。「お客様は神様です」これ、客の言いなりになれってことじゃないですよ。企業的に見れば、お...お客様は貧乏神です

  • 遠征計画でまず考える事

    これ、聞かれるのでお答えします。ズバリ「どうやって帰るか」です。どこでも結構行くのは簡単なんですよ。ポイントは・・・「どうやって」「なるべくリスクを少なく」「帰りやすい」この3つだけ考えれば、天災などが無い限りはほぼ困りません。「どうやって」というのは手段の問題です。車なのか電車なのか飛行機なのかバスなのか・・・「なるべくリスクを少なく」とはまさに帰れないとか電車やバスに間に合わない、そういう話です。例えば鹿児島のアウェイ戦で19時キックオフだったら絶対その日のうちには帰れないから宿は確保しておくとかもリスク管理です。「帰りやすい」はリスクの話に近いですが、厳密には東京ではなく「うちに帰りやすい」です(笑)複数選択肢があったらうちに帰りやすい手段を選びます。行き帰りの足を全て計画した上で、時間があったら飲...遠征計画でまず考える事

  • 2022.7.6 J1第20節 FC東京 3-0 札幌~正しい立ち位置ならカウンターも機能する~

    観衆:11,516人<得点者>35分:レアンドロ(東京)45+4分:アダイウトン(東京)51分:アダイウトン(東京)先制するまではヒヤヒヤ。チャンスは作るも決めきれず、また攻め疲れでやられるんじゃないかといつものパターンが頭をよぎったものの、札幌の2つのハンドで助けられましたね。そのPK2つもそうだけど、正直なところ札幌の不出来に助けられたという印象は拭えない。一番はGK大谷を筆頭とした、札幌のロングキック精度の絶望的な低さ。これでこちらのスローインでリスタートで組み立てをやり直せた事はたぶん片手じゃ足りない回数あったはず。そういう状況だったことを差し引いてもリーグ戦初出場となった梶浦は出色の出来で勝利に貢献。もっとデュエルで対峙してくる相手の場合でも見てみたいという気はするけれども今後ボランチやIHの選...2022.7.6J1第20節FC東京3-0札幌~正しい立ち位置ならカウンターも機能する~

  • 【速報】2022.7.6 J1第20節 FC東京 3-0 札幌

    観衆:11,516人<得点者>35分:レアンドロ(東京)45+4分:アダイウトン(東京)51分:アダイウトン(東京)暗黒チャントと永井はすごい。やり始めた途端に一気に劣勢になった暗黒チャント。入ってから札幌の選手かってくらいシュートミスやパスミスしかしなかった永井。この二項目は東京には不要。ゴール裏も永井も進歩してなかったね。いいね!と感じていただけたら下記バナーのクリックをお願い致します。ブログを書く励みになります。通気性の良いマスク(楽天)通気性の良いマスク(Amazon)YouTubeに4コママンガチャンネルを作りました。カボレもいいね!を押している(笑)インスタでブログに出さない画像も公開中。http://soccer.blogmura.com/rpc/trackback/40321/95yumo...【速報】2022.7.6J1第20節FC東京3-0札幌

  • メンバー出ました

    さあ雨はどうか。さてメンバー出ました。うーわ、大幅にメンバーを替えたけどなぜか永井は居座ってる。これからが本当に各自のサッカーIQが試される時です。いいね!と感じていただけたら下記バナーのクリックをお願い致します。ブログを書く励みになります。通気性の良いマスク(楽天)通気性の良いマスク(Amazon)YouTubeに4コママンガチャンネルを作りました。カボレもいいね!を押している(笑)インスタでブログに出さない画像も公開中。http://soccer.blogmura.com/rpc/trackback/40321/95yumo8qghmaメンバー出ました

  • 「次のフェーズ」って?

    かねてから東京のサッカーは次のフェーズに入ったと言われます。その「次のフェーズ」ってなんだろう?と考えた時に、おそらく得点機は作れているから、それを決めきる決定力と多くの人は答えるであろうし、選手の多くもそう思っているでしょう。でも、決定力なんて別に今に始まった事ではなくてひいては2016年頃からずーっと言われてる事。要は得点機はそこまでの道筋はどうあれ以前から作れているんだし、むしろ得点機に決められないのはその得点機に落ち着きがない、いわゆるQBKとなっているか、そもそもそれは得点機ではないかのいずれかという事です。次のフェーズに入っているのは同意です。でもそのフェーズの中で次の課題というのは決めきる事ではなく、どの状況でも冷静で落ち着く。まさにパウサであり平常心という事です。ハードワークがある事が前提...「次のフェーズ」って?

  • 待ってるよ!

    ブラジルにフィジカルを把握した医師がいるということでしょう。エンリケトレヴィザン選手一時帰国のお知らせ手術をするとの事ですね。脱臼は癖になりますから肩の靭帯を再建するオペをしてしっかり治したほうがいいです。手術をすると大体3~4か月。おそらく今シーズンの復帰は絶望。本格的にCBの補充の必要性を感じます。いいね!と感じていただけたら下記バナーのクリックをお願い致します。ブログを書く励みになります。通気性の良いマスク(楽天)通気性の良いマスク(Amazon)YouTubeに4コママンガチャンネルを作りました。カボレもいいね!を押している(笑)インスタでブログに出さない画像も公開中。http://soccer.blogmura.com/rpc/trackback/40321/95yumo8qghma待ってるよ!

  • おっ、箸休めはスプーンか!

    これこそ受注生産でいいやつ・・・7/6(水)札幌戦グッズ売店・ガチャガチャコーナー開催のお知らせスプーンwwwしかも1000円www個人的にこれは回避だwいいね!と感じていただけたら下記バナーのクリックをお願い致します。ブログを書く励みになります。通気性の良いマスク(楽天)通気性の良いマスク(Amazon)YouTubeに4コママンガチャンネルを作りました。カボレもいいね!を押している(笑)インスタでブログに出さない画像も公開中。http://soccer.blogmura.com/rpc/trackback/40321/95yumo8qghmaおっ、箸休めはスプーンか!

  • 柔軟性

    やはり物事突き詰めると言っても、いざという時に臨機応変な対応ができる柔軟性は必要不可欠であると思います。柔軟性とは、その場その場で機転を効かせて素早く対応出来ることや、色々な場面に臨んでその変化に応じて適当な対応が出来る性質のことです。柔軟性のある人はイレギュラーな場面、例えば退場で一人少なくなったとか、そういった時にも臨機応変に対応できます。あらゆるシステム、戦術にすぐに対応できるという事は、常に即戦力としての価値を求められます。即戦力というのは、例えば監督が代わって戦術など戦い方が変わったら混乱してまともに動くことが出来ない選手ではなく、戦い方が変わってもすぐに動ける選手です。そういう選手は無駄な時間を生まないので、チームからは常に重宝されます。逆に変化にすぐに対応できない選手は、常に一定の無駄な時間...柔軟性

  • 明日は北海道コンサドーレ札幌戦です

    攻撃も守備もパウサを。中三日でホーム連戦です。前節福岡戦では先制されるも後半盛り返し、一時逆転。しかしPKで追いつかれ2-2のドロー。特に前半に関しては、IHと3トップはただ前後にハードワークするだけで視野も狭く緩急も無く相手の守備を全く揺さぶる事はできず。ボールを大事にしながらも縦に急ぐばかりでなく緩急があるからカウンター以外での縦に速い攻撃が脅威になります。相手の守備陣を揺さぶれなければスペースは生まれないし、ここ最近は中盤で攻撃を組み立てる回数も少なく、前線にいい形で縦に入れるパスが通らないのも当然。それが後半になってレアンドロによって、これらが全て解決(笑)ほぼ0トップで中盤を厚くして攻撃を組み立てるようになって状況が好転。結局ですね、攻撃も守備もパウサ(落ち着き)がボールを大事にする事以上にポジ...明日は北海道コンサドーレ札幌戦です

  • ガイエルにデッドボールの再現を!

    乱闘期待w森重真人選手東京ドームでの始球式についてと思ったら、この企画多数スポーツ界から始球式に参加する模様。北島康介、水谷隼、そのほか各スポーツ界から。さらにサッカーからはWEリーグとJ2から計3人。良かったな!J1からはうちからだけだwあ、あとおでんキャプテン、平戸をスカウトしてきてwいいね!と感じていただけたら下記バナーのクリックをお願い致します。ブログを書く励みになります。通気性の良いマスク(楽天)通気性の良いマスク(Amazon)YouTubeに4コママンガチャンネルを作りました。カボレもいいね!を押している(笑)インスタでブログに出さない画像も公開中。http://soccer.blogmura.com/rpc/trackback/40321/95yumo8qghmaガイエルにデッドボールの再現を!

  • やっぱり気遣いは大事です

    昨年も一昨年もシーズン終盤のここぞという時にパフォーマンスを上げてきて気の利いたポジショニングでチームを助けた高萩。本来は前目の選手ながら、Wシドニーやソウルでの経験が生きているのか、周囲の選手を守備に動かしつつ、自分は最終ラインから前線まで、いて欲しいところに顔を出す。スペースを埋めると言いますかね。やっぱり気配りや気遣いは大事です。普段の生活でも気遣いができる人は人間力を感じます。さりげなく、がうまかったり、周りのことをよく見ていたり、仲間が望んでいる事を事前に察知して行動できたり、仲間のことを思いやれたり、仲間が嫌がることはしなかったり、仲間がして欲しいことをさりげなくできたり、とにかく視野が広かったり、絶妙な距離感で、絶妙なタイミングで、絶妙なフォローができたり・・・うーん、これってサッカーでも同...やっぱり気遣いは大事です

  • 自信なさげにプレーするから後手後手の対応になる

    やはりチームとして自信を持ってプレーをしないと、50/50でやりあうことはできないと思います。ひいては、選手が自信なさげにプレーをすると、どうしても対応が後手後手になってしまう。特に守備。これはチーム全体の経験値や戦術理解度が低くても起こってくる事ではありますね。まず戦い方を消化することが最優先になってしまうから相手の出方への対応はその後になってしまう。で、そうやって後手後手になるとエリア内でファールを犯してPKになる。PKになってしまうと、あとはGKの仕事という事になるんですが、最近PKを止めた記憶がない。という事で調べてみました(笑)遡って2014年以降の公式戦のデータです。※○はストップ、●は決められたものです2014年03月29日A清水大前○08月23日H浦和興梠●08月23日H浦和李●10月22...自信なさげにプレーするから後手後手の対応になる

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やぎさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やぎさん
ブログタイトル
ゲーフラ職人の青赤徒然観戦記
フォロー
ゲーフラ職人の青赤徒然観戦記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用