ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
レイアウトの左上寄せ ~ PySide6
PySide ( Qt for Python ) は、 Qt (キュート)の Python バインディングで、GUI などを構築するためのクロスプラットフォームなライブラリです。配布ライセンスは LGPL で公開されています(商用ライセンスも有り)。最新のバージョンは Q...
2023/10/29 10:13
Windows 風?な Linux デスクトップ
Microsoft Windows のデスクトップは、タブレットでの利用を意識して Windows 8 のリリースで大きく変更 ( Modern UI ) されました。しかしユーザーの評判が芳しくなかったため短命に終わり、8.1 を経て、次の Windows 10 で「 ...
2023/10/22 05:58
MX Linux の人気
MX Linux は、軽量 Linux ディストロの antiX とかつての MEPIS コミュニティとのベンチャープロジェクトで、各ディストロのベストなツールと才能を活用しています。エレガントで効率的なデスクトップと、シンプルな構成、高い安定性、安定したパフォーマンス...
2023/10/15 13:05
Ubuntu 23.10 の公開、一時中止
2023 年 10 月 12 日(現地時間)にリリースされた、Ubuntu 23.04 “Mantic Minotaur”(ト占のミノタウロス)が一旦中止されました。Ubuntu アーカイブ外のサードパーティツールの一部として提出されたウクライナ語の翻訳の一部で、悪意のあ...
2023/10/14 05:12
elementary OS は生き残れるか?
Elementary, Inc. がリリースしている elementary OS は、Pantheon デスクトップ環境を普及させるためのフラグシップとなる Linux ディストリビューションで、 Ubuntu の LTS 版をベースにして開発されています。Panth...
2023/10/10 04:32
KDE Plasma 6 は来年リリース
KDE Plasma は、主に Linux 向けに開発されているデスクトップ環境です。現在リリースされている KDE Plasma 5 は、 Qt 5 ライブラリを利用していますが、その後継である Qt 6 を利用した KDE Plasma 6 がリリースに向けて開発中です...
2023/10/09 09:22
QToolButton を長押し ~ PySide6 ~
2023/10/01 08:50
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、すぐりふひとさんをフォローしませんか?