chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 旭川・田んぼアート2024(2024年8月の風景)

    去る8月13日に今年も旭川市で開催されている、JAたいせつさん所有の田んぼアートに撮影を兼ねて見物に行きました。当日は絶好の晴天に恵まれましたが、36度を超す猛暑に見舞われて、時折水分補給しながらの撮影となりました。今回も北海道米のイメージキャラクターを務めているマツコデラックスさんが、今年で10年目の節目でコラボして、さらに旭川市と鷹栖町のそれぞれのキャラクターとともに田んぼアートに描いているものでした。そして、地元のJAたいせつさんのコメの消費拡大をめざして、おにぎりをほおばるマツコデラックスさんの力作に強い印象を受けました。遠くを望む大雪の山を望みながら、暑い夏を満喫するとともに無事撮影を終えることが出来ました。大雪山の山頂付近は雲がうっすらとかかって隠れているところもありましたが、天気がよかったの...旭川・田んぼアート2024(2024年8月の風景)

  • 8月の札幌・百合が原公園の風景(2024年8月)

    8月に入ってからも暑い日が続いていますが、今回も札幌・百合が原公園でウォーキングを兼ねた撮影を行いました。比較的早い時間とあって散歩する人が少なかったですが、この日もいい天気に恵まれて暑い一日とあってウォーキング中にいい汗を流せました。公園内では早咲きのユリやラベンダーなどが姿を消し、遅咲きのユリや残っていた紫陽花などの花などを観賞しながら撮影出来ました。ユリは比較的種類の多い花のひとつで、早咲きの種類が咲き終わっても今回の遅咲きの種類を楽しめて、暑さに負けずに咲いているお花から元気をいただきました。また、公園内の池でも定番のマガモが餌を求めて歩き回る姿も確認出来てかわいいです。いい天気に恵まれてウォーキング日和でしたが、とても暑い一日でした。早咲きのユリは姿を消してしまいましたが、遅咲きのユリで楽しめま...8月の札幌・百合が原公園の風景(2024年8月)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヨッチの撮影記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヨッチの撮影記さん
ブログタイトル
ヨッチの撮影記
フォロー
ヨッチの撮影記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用