chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 千両万両、初夢。

    写真は、我が家の庭で迎えた初日の出です。今年のお正月は長かったです。8日の成人の日(祭日)を終えて昨日(9日)から仕事始めの所が多い様子で、私の周囲に動きが感じられるようになりました。年末のハロウイン、クリスマス、冬至、大晦日除夜の鐘、年が明けてお正月・・・年末12月25日26日になれない調査の仕事があり、その報告書作成で元日の朝まで全力で取り組みました。その後は、昨日まで気の抜けたようなお正月でした。一応、大晦日の年越しそば、元旦のお雑煮、おせち料理で子供達家族が我が家で顔を合わせました。子ども達家族は、中学受験や孫を連れての里帰りなど夫々です。我が家の庭には千両がようやく輝きの実をつけています。緋色の千両、黄金色の千両です。万両は、小鳥が運んでくるのでいたるところに育って毎年赤い実をたたえます。万両は葉の下...千両万両、初夢。

  • 鎌倉「花の寺」散策、イヌマキ・菩提樹の実、冷泉為相 凄まじい恋情。

    写真は、浄光明寺のイヌマキと菩提樹の実です。10月5日、鎌倉「花の寺」散策に参加しました。光明寺は萩・彼岸花観賞目的で訪れました。イヌマキは、浄光明寺建立時に移植されたもので750年の年輪を重ねています。イヌマキの実は、赤と緑の球が繋がっています。赤が花托で緑が種です。赤は、リンゴの果肉部分と同じで食べられます。750年前の命のつながりを食べられます。葉の葉脈中央から伸びた茎の先に種2粒が付いているのは、菩提樹の種です。お釈迦さんが樹の下で悟りを得た樹はインド菩提樹ですが、この菩提樹は中国で名づけられた中国菩提樹です。インド菩提樹は寒さに弱く中国では育たないので、寒さに強い中国菩提樹が生まれました。中国菩提樹の実は、少しねじれた葉が風に乗って遠くに飛ぶようになっています。イヌマキの赤い果肉や菩提樹の葉付種は、子...鎌倉「花の寺」散策、イヌマキ・菩提樹の実、冷泉為相凄まじい恋情。

  • お花見、雨模様の衣笠山公園での出会い「切り株桜と力の継承」。

    写真は昨日(平成29年4月7日)衣笠山公園に花見散策に出かけて、公園に登る坂道の傍らで出会った桜です。今年の花見は、開花から寒い日が続いてなかなか満開になりませんでした。花見の予定日を2回ずらして、3回目の日にようやく花見会を実施できました。桜はちょうど満開でしたが、あいにく小雨の降り続く空模様でした。今日以降も関東地方の天気予報では、この後4日間雨が続くことになっています。今年は、良い花見日和に巡り合うことはないのではないかと思われます。そんな中で、発見しました。桜の古木の切り株から芽が出て育ち、立派に桜の花を咲かせています。思わず写真に撮ったのがこの写真です。戦後の高度成長期に就職して、定年を迎えて、第二の仕事をはじめて、生き甲斐を探し続けていますが終わり方も気がかりです。切り株から生えて育ち、見事に咲いて...お花見、雨模様の衣笠山公園での出会い「切り株桜と力の継承」。

  • 輝く神社、介護保険介護用ベッドの給付

    写真は、上中里神社入口の石碑と神社参道階段です。3月8日早朝、朝日に輝く石碑をとりました。仕事が切れて余裕がある早朝に、金山神社、薬王寺、来光寺、子育て地蔵にお参りして、最後に氏神の上中里神社にお参りすることにしています。この日は、朝日が上中里神社の石碑を照らす時刻に合いました。参拝の後、石碑に右手のひらを当てて今日のお参りのお礼をこめて感謝し、神のパワーを頂きました。今日、介護用のベッドのサービスを要介護1の人に入れることで一つの勉強をしました。介護保険では、要支援の人と要介護1の人には介護用ベッドの給付はありません。私の利用者で要介護1の人が、以前から介護用ベッドを利用したいとの希望がありました。そして、今日、調理で入ったヘルパーから、どうしても介護用ベッドを入れたいと本人が言っているので何とかしてください...輝く神社、介護保険介護用ベッドの給付

  • 観梅散策、保育所、高齢者施設。

    写真は、2月24日根岸森林公園観梅散策に行った折に撮ったものです。梅の花を見に行ったのですが花が寂しくて良い写真になりませんでした。梅林の先に咲いていた椿が輝いていましたので思わず撮りました。根岸森林公園の始まりは、横浜開港にともなう日本最初の競馬場として外国人中心の社交場として栄えていました。今は、広大な桜山を代表に梅林、どんぐりの森、イチョウの森などを配置した雄大な公園になっています。健康ウオーキングに良いところです。2月末に保育所、3月初めに高齢者施設の見学に行ってきました。保育所では、園長先生をはじめに各職員が朝7時から夜8時半の延長保育まで園児の健やかな成長を促す保育が行われていました。保育の理念をベースにして保育方針に沿って保育目標の児童に育ってほしいと保育活動内容を決めて取り組んでおりました。明確...観梅散策、保育所、高齢者施設。

  • 中学受験、とびうめ、学業成績、学びが成功を導く。

    写真は、昨日散歩の途中で通りがかりに撮った梅の花です。菅原道真が別れを惜しんで「私がいなくても、春が来るたび、忘れることなし、梅の花よ、芳しい花を咲かせておくれ」と詠んでいます。今日は、東京圏の中学受験のピークになっています。大勢の子供たちが親と共に受験会場に向かう姿がテレビに映し出されています。私の孫も中学受験を目指して勉強しています。ルノー、日産自動車をよみがえらせたカルロス・ゴーンの「私の履歴書」を読みました。日本経済新聞が連載している30回の記事で、昨日(平成29年1月31日)に終りました。レバノンで生まれたゴーンの祖父が、20世紀初めに13才でブラジルに渡った。祖父は、アマゾン川流域で輸送業を興し、父がその事業を引き継ぐ家庭で生まれました。ゴーンは、幼少期から17歳までレバノンのベイルートで学び、その...中学受験、とびうめ、学業成績、学びが成功を導く。

  • 初日の出、宗教と物語。

    写真は、今年の元日に我が家の庭から見た初日の出です。顔を出した太陽に七色の外輪が祝う目出度い初日の出になりました。昨年は、長男に第2子が生まれたことや年末に私の利用者が急遽看護諸規模多機能に移られたこともあり慌ただしくもあり良い年でありました。今年は、さらに良い年になりますようにこの目出度い初日の出に運ばれて活動できることを祈願しました。今年のお正月も、子供とその孫が全員我が家に集まり夫々の元気な顔が見られて大変幸せでした。子供、孫達が帰って暇になった数日で読書をしました。島薗進著「宗教を物語でほどく」を読みました。著者は、人は四つの限界の前に佇む。それは、「死」「弱さ」「悪」「苦難」の4つとしています。このテーマに対してアンデルセン、宮沢賢治、聖書、仏教、キングスレイ、トルソトイ、西加奈子、倉田百三、深沢七郎...初日の出、宗教と物語。

  • カエデともみじ、サッカー朝練と学業成績表

    写真は、洋光台駅裏道街路樹のカエデです。9月末に撮りました。カエデは、葉がカエルの水かきのある手に似ているのでカエルデから名前が付けられました。写真のカエデは、葉の切れ込みが深いので赤く紅葉するもみじの葉に似ています。とってもかわいらしく見えたので写真に撮りました。今年、9月7日に第2子内孫の長女が生まれました。名前が、市楓(いちか)と決まりました。洋光台で秋に生まれ、皆さんと仲良くカエデのように見る人の心を癒やす存在になってほしいとの思いから母親が決めました。今、子供の命名権は母親に有ります。周囲の人が試行錯誤いろいろの案を出しても採用されませんでした。市は、人の集まる賑やかのところ。カエデは漢字で楓と書きます。中国の「フウ」という樹木が風に揺れて葉や種を飛ばすことから作られた字です。「フウ」が秋に紅葉するこ...カエデともみじ、サッカー朝練と学業成績表

  • 「幸せ」4因子、夏祭り。

    写真は、近くの公園で行われる夏祭りに行く孫です。「幸せは、いつも自分の心が決める。」人は皆、幸せを感じ、積極的に生きています。前野隆司慶応義塾大学教授は、アンケート調査を行って次のように幸せ4因子をまとめています。①自己実現と成長②つながりと感謝③前向きと楽観④独立とマイペースこの4因子を満たしている人は、幸せな傾向にあるとしています。「ケアマネセンター竜宮小宮」を開設していますので、次のリンクへクリックお願いします。「ケアマネセンター竜宮小宮」にリンク神奈川県横浜市ブログランキングへ「幸せ」4因子、夏祭り。

  • 意志こそ力、大岡川源流生き物の観察。

    リオ五輪で、日本選手のメダルラッシュに沸いています。以下に新聞の記事を抜粋して記します。昨日、レスリング女子の伊調、土性、登坂と3人が金メダルを取りました。続いて、4連覇を目指す吉田が登場します。五輪の大舞台では、勝てる選手でも負けてしまうなど何が起こるかわからない。ここまでやってきたからには気持ちの部分が一番左右する。調子が良くても悪くても、そこは絶対に勝ちたいと、最後は自分の手が表彰台で上がっていることをイメージしながらこれまでずっとやってきた。調子が良ければ勝てるというレベルでは、これまでの3連覇は出来ない。調子が悪ければ、これまでに培ったノウハウを総動員して戦う。そのために軸となるのは、もちろん鍛えぬいてきた必殺技だ。攻めるタックル、今までやってきたことは絶対に嘘をつかない。人に求められ、期待される喜び...意志こそ力、大岡川源流生き物の観察。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ケアマネさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ケアマネさん
ブログタイトル
ケアマネ
フォロー
ケアマネ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用