chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

やまじゅん通信 “きょうのヤマ場”さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,217サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
政治ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,715サイト
政治家(市区町村) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 466サイト
地域生活(街) 関西ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,459サイト
神戸市情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,204サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,217サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
政治ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,715サイト
政治家(市区町村) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 466サイト
地域生活(街) 関西ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,459サイト
神戸市情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,204サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,217サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
政治ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,715サイト
政治家(市区町村) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 466サイト
地域生活(街) 関西ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,459サイト
神戸市情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,204サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 神戸空港「再整備」に市税を⁉

    神戸空港「再整備」に市税を⁉

    市議会本会議で「決議」市税投入、ほんとにいいの???先日5日、神戸市議会で本会議が開かれ、神戸空港の「国際化」を口実に整備費用に市税を投入することを容認する決議案が賛成多数で可決してしまいました。今回の決議案を提出したのは、自民党、公明党、日本維新の会、立憲民主党、国民民主党・友愛の5会派と無所属の4議員。もともと神戸空港をめぐっては、「空港よりも住宅を」を掲げて1998年に建設の是非を問う住民投票条例の制定を求めるなど空港の賛否をめぐって大きな市民運動が展開されました。住民投票条例は、当時の神戸市議会は拒否しました。一方で、空港建設には「市税を一切投入しない」と決議し、市民理解を求めようとしたのがこの決議でした。決議には、「将来にわたって神戸のまちづくりに市民が希望を持てるよう、他の地方空港と同様にあら...神戸空港「再整備」に市税を⁉

  • 個人事業主の福利厚生

    個人事業主の福利厚生

    神戸市のハッピーパックの対象に神戸市の外郭団体神戸いきいき勤労財団が運営する市内中小企業のための福利厚生の制度。今年7月の外郭団体の審査で、個人事業主も加入できるよう検討を求めていましたが、このたび個人事業主の加入が可能となるとの連絡がありました。従来は、中小事業主は従業員を雇用していることが任意加入の条件となっていましたが、その要件がなくなり「市内で事業を行っている個人事業主であれば、従業員の有無は問わないということに。労災では個人事業主であっても一人親方として特別加入ができます。それとは性格は違うとはいえ、雇用者であっても事業主であっても勤労者には変わりありません。個人事業主は雇用者と比べても何かと制度の対象から外れていることも多く、日ごろお話をお聞きしているなかで、こうした制度があってもいいのではな...個人事業主の福利厚生

  • 令和4年版過労死等防止対策白書から

    令和4年版過労死等防止対策白書から

    過労死等防止対策白書の最新版が公表されています。注目したのは自営業の実態です。雇用者と比べて労基法で定められた労働時間規制があるわけではないので、実態としてなかなか見えてこない状況があると感じてきましたが、改めて読んでみると自営業や一人親方についての記載がありました。1週間当たりの実労働時間について、週60時間以上が全体では8%であるのに対し、自営業者は男女を問わず10%以上。週60時間以上というと、月当たりの残業時間が80時間以上になります。いわゆる過労死ラインです。少なくとも、自営業者に限ってみれば、平均的な労働者よりも自営業者のほうが多く働いていることになり、過労死ラインを超えて働いている実態があります。また一人親方の実態は、建設業全体では週60時間以上働いているのは12.5%であるのに対し、15....令和4年版過労死等防止対策白書から

  • ご相談について

    ご相談について

    最近、メールでご相談をお受けする機会…というか相談が寄せられることが増えています。メールでコンタクトしていただくのは構わないのですが、一方でメールのみで相談解決すべてを求める方が多くなっているということがとても気になります。私は、普段からご相談をお受けする際には、よほどの事情がない限り、初回は現地で面談を原則とさせていただいています。(最近はコロナ下で気を使うことが多いですが…)もちろんそれぞれご事情がありますので、お聞きした上で、柔軟に対応させていただいています。私がそうしているのは、いただくご相談の多くが込み入った内容のものが多く、一見それほど複雑でないように感じるものでも、時間をかけながらよく話を聞いてみると、問題の本質が実は別のところにあって本人の全く意識していなかったところに問題の本質が隠れていたりす...ご相談について

  • ニュータウン対策、まず一歩〜提案が反映される

    ニュータウン対策、まず一歩〜提案が反映される

    市のニュータウン対策に少し進展がありました。これまでこだわってニュータウンの人口減少対策について、市の対策を求めてきましたが、一歩あらたな展開へ踏み出しました。昨年の12月の本会議で質問した際、すまいまちづくり公社の活用で空き家対策と人口減少対策をしてはどうか、と質しました。公社の活用というのは、数年前ニュータウン対策として灘区の鶴甲団地と須磨区の高倉台でリノベーション住宅の売出しなどまちづくり公社を活用した事業をモデル実施したものです。その取組を規模を広げ名谷のニュータウンでも実施してはどうかという提案です。先日地域配布した市会報告でも取り上げました。昨年の予算議会では、都市局に対して名谷の再整備について、駅周辺だけでなく駅から離れた地域への人口対策が必要だと対応を求めました。とくに駅周辺の開発だけでは、人口...ニュータウン対策、まず一歩〜提案が反映される

  • 2022/02/08

    2022/02/08

    先日、王子公園を考える集会が開かれました。コロナ下なので参加人数を絞らざるを得なかったようですが、予定していた定員いっぱいの参加者が集まりました。参加者からの発言はとても生き生きしたもので、いろんな方が参加されていたので内容も多様。聞いててとても元気になるものばかりでした。ある地域のふれまちの会長をされている方は地域内でのアンケート活動や神戸市へのパブリックコメント提出の取り組みをいきいきと話されました。さらにいろんな活動に取り組みたいと元気でした。子育て中という方は、動物園の記念誌や写真集などを話題に、現場の声が素案に反映されていないと感じたと発言されていました。そのうえで、市民が声を上げなければ素案通りになってしまう、と声を上げていきたいと話されていました。また、党派を超えて要求で一致して団結協力をしていく...2022/02/08

  • 王子公園・動物園の一方的な再整備計画は撤回させよう

    王子公園・動物園の一方的な再整備計画は撤回させよう

    灘区にある王子公園の再整備構想があがっています。すでに新聞報道やビラなどで、ご存知の方も多いと思います。昨年の11月議会でも議論になりました。総務財政、建設防災、産業港湾各委員会で報告され、議論になりました。今は素案とされていますが、公園全体をリニューアルすることを想定し、公園内に大学を誘致する一方で、テニスコートや陸上トラック、サブグラウンド、動物園内の遊園地などが廃止に。テニスコートや陸上トラックは近隣の高校生や多くの市民が日常的に使っている施設。テニスコートはバレーボールと共用でハードコートとなっていることから、困るという戸惑いの声もあがっています。産業港湾委員会は、文化・スポーツ局も担当しており、議論となり私も質問しました。陸上トラックはここ以外には、しあわせの村か総合運動公園にありますが、全体として市...王子公園・動物園の一方的な再整備計画は撤回させよう

  • 横断歩道の安全対策

    横断歩道の安全対策

    先日、須磨区内で起きた交通事故。地域にお住まいの方から、横断歩道の安全対策をしてほしいと、連絡がありました。夕刻、横断中のこどもさんが車と接触するという事故だったそうです。須磨寺駅近くの信号のない横断歩道で、周囲が暗くて運転中だと夜間にはわかりにくいとのことで、その方もヒヤッとしたことがあったそうです。明るくなるよう、街灯がつけられないかというお話でした。たしかに街灯はあるものの、高い位置に設置されており、足元や人影は暗くて見にくい感じです。明るい昼間でも横断歩道と認識しにくく、構造上の問題があるのかもしれません。建設事務所に連絡を入れ、要望があったことを伝えると、事故を受けすでに対応を検討中とのことでした。周囲が暗いということは認識されており、街灯の増設など横断歩道や歩行者を認識しやすくなるよう対策を考えてい...横断歩道の安全対策

  • 神鋼石炭火力発電は中止を

    神鋼石炭火力発電は中止を

    きのう、神鋼石炭火力発電所が3号機の営業運転を開始。夕方、市民団体の抗議行動に参加してきました。石炭火力発電は、二酸化炭素(CO2)の排出量がとりわけ多く、主要排出源。世界的に撤退する動きが加速しています。昨年開かれた世界的な会議(COP26=国連気候変動枠組条約第26回締約国会議)では、気温上昇を1.5℃に抑える努力をすること、そのためには温室効果ガスの排出削減への対策が行われていない石炭火力発電は段階的に削減するという合意が交わされたばかりでです。それぞれの国がさらに削減をすすめることが強く求められているのが現状です。ところが、今回の新規稼働はそうした世界的な合意に逆流を持ち込むものと言わざるを得ません。今後30年ものあいだ、関西電力へ売電するとのことで、長期にわたって石炭火力発電所を稼働し続けるものです。...神鋼石炭火力発電は中止を

  • 石炭火力から脱却を

    石炭火力から脱却を

    8日、神戸市議会の本会議が開かれ、一般質問にたちました。テーマは、中小企業支援の拡充と、地球温暖化対策、ニュータウン対策について、それぞれ聞きました。地球温暖化については、先ごろCOP26が開かれたばかり。気候変動についていっそうの取組み強化が求められており、神鋼火力発電所の問題と地球温暖化防止への神戸市の取り組みについて質問しました。そのうえで、再生可能エネルギーや自然エネルギーにシフトしたエネルギー計画を早急に打ち立て、2050カーボンニュートラルに積極的に取り組むよう求めました。神鋼火力発電所の問題では、増設される2基も含め中止を求めるべきだと質しました。2050カーボンニュートラルには、2030年までの取り組みが大きなポイントと言われています。石炭火力発電に頼っている場合ではないと世界的にフェーズアウト...石炭火力から脱却を

  • あとをたたない過労死報道

    あとをたたない過労死報道

    きのう、過労死防止に関するシンポジウムについて書きましたが、きょうの毎日新聞の1面トップに過労自殺の記事が掲載されていました。上司に濡れ衣を着せられ詰問され、数日後に亡くなったとのことです。https://news.yahoo.co.jp/articles/371bdd0c049591c5f46d65475a7ab1da3c390ae3記事によると、当該企業は「労災認定を公表しておらず、遺族へも直接謝罪していない」とのことでした。いつまで繰り返されるのか。内容には触れませんが、こうした報道が後をたたないことに心底、怒りを感じています。残された家族にもかかわる大きな問題。過労死をなくすことは、今後も大きなテーマの一つとして可能な限り関わっていきたいと考えています。あとをたたない過労死報道

  • なくせ過労死

    なくせ過労死

    11月は過労死等防止月間。先日、市内でシンポジウムが開かれ参加してきました。過労死問題は、以前から関わりがあり毎年参加させていただいてきましたが、昨年は日程が合わず2年ぶりの参加となりました。今年の基調報告は、主に東京で活躍するNPO法人「POSSE」の代表、今野晴貴さん。若者の労働相談をはじめ多彩な活動やそれに基づく情報発信など、いろいろ以前からその活動に注目してきました。報告の内容はとても納得のできるものでした。最近の労働をとりまく様々な職場状況のもとでおこっていることが過労死の要因のひとつであることがいろんな角度からしめされました。なかでも注目したのが2つ。精神的圧迫を戦略的に行使する解雇戦術、また鬱病を意図的に引き起こす労務管理の戦術といった内容です。これらの報告には思い当たるふしもありました。最近お受...なくせ過労死

  • 季節外れの蝉の音

    季節外れの蝉の音

    今朝、いつもより早くに起きて議会での討論原稿を作成していると、この時期にはそぐわない、思わぬ音が聞こえてきました。蝉の鳴き声。クマゼミでした。クマゼミと言えば、だいたいお盆すぎるとあまり聞かれなくなってしまいます。そういう意味では、私の中では、ちょうど盛夏を告げる蝉と勝手に決めつけています。とても大好きな音の一つです。驚いたのは10月を過ぎたこの時期に、クマゼミが鳴いているということです。今年は8月の長雨、しかも結構強い雨で、なかなか蝉の出番も限られてはいたのですが、まさかこんな時期に?という感覚です。これも地球温暖化の影響でしょうか。蝉の生存できる時期が延びているのかもしれませんね。一方で、先日出先で見つけたのは少し色づき始めたミカン。”真夏”と”実りの秋”とが同居する不思議な季節感を感じた朝でした。季節外れの蝉の音

  • 事業系ごみのプラスチックは燃やさず分別回収を

    事業系ごみのプラスチックは燃やさず分別回収を

    前回に続き、プラごみ削減。事業系ごみの分別です。プラごみを大量に排出する場合には産業廃棄物として処理されるのですが、一般廃棄物として処理される場合、事業系ごみは燃えるゴミとして回収されています。神戸市のごみの組成調査をみると、事業系ごみの中で可燃ごみとして処理をされているうち,容器包装のなかで,「その他容器包装」というのが全体のごみの量に対して16%ぐらい含まれています。また、粗大ごみでも約9%程度入っています。これらを燃やすのではなく、家庭ごみと同じように分別をしてはどうか、というのが事業系ごみの処理に対する意見です。家庭ごみなら、容器包装プラスチックとして、ペットボトルとは別に分別回収されますが、事業系ごみは可燃ごみへ。コロナ以降、テイクアウトなどが増え弁当ガラなども燃えるごみへ。これを燃やすことなくきちん...事業系ごみのプラスチックは燃やさず分別回収を

  • プラごみ削減へ計画的に取り組め

    プラごみ削減へ計画的に取り組め

    プラスチックごみについて質疑を行いました。このプラごみ問題も昨年取り上げ、今年も取り上げました。ことしは特に、すでに策定されている国の「プラスチック資源循環戦略」に加え、6月に「プラスチック資源循環促進法」(プラスチック新法)が制定されました。今後自治体としてもプラスチックごみ対策への積極的な取組を強めることが求められると思います。深刻化する海洋マイクロプラスチック。もとはといえば大部分は川上である陸上で使用されたプラスチックの不適切な処理に原因の多くがあります。プラスチックは次から次へと生産され、大量消費のなかで、多くが燃やされたり自然界に排出されたりしています。リサイクルされるのはまだごくわずか。ワンウェイ容器もまだまだ大量に出回っている中、減らしていくことが待ったなしの課題です。廃棄物については、神戸市で...プラごみ削減へ計画的に取り組め

  • コロナ禍と気候変動 ~気候アクション

    コロナ禍と気候変動 ~気候アクション

    きょうは、グローバル気候アクションの日(GlobalDayofClimateAction)。気候アクションは、2018年にスウェーデンの環境活動家であうるグレタ・トゥーンベリさんの活動をきっかけにひろがった世界な運動、行動(ムーブメント)です。そもそものきっかけとなったのは、温暖化対策の強化を求め、グレタさんがはじめた学校の授業を休んでの国会前での気候ストライキ。スウェーデンの総選挙までの3週間続けることを計画でしたが、選挙が終わった後もスウェーデン政府がパリ協定での約束を実行に移すまで、グレタさんや仲間たちが毎週金曜日に(気候変動)ストライキを続行。その後、SNSなどを通じて毎週金曜日の気候変動ストライキが世界中に拡散し、「FridaysforFuture」(未来のための金曜日=FFF)として、いまや日本を含...コロナ禍と気候変動~気候アクション

  • 神戸市の地球温暖化防止実行計画は見直しを②

    神戸市の地球温暖化防止実行計画は見直しを②

    環境保全協定神戸市の地球温暖化防止実行計画に関連して、質疑について触れておかなければならない点がもう1点あります。きのうの記事で、市内事業所との間で交わしている環境保全協定について最後に少しふれました。この環境保全協定を積極的に活用すべきですし、非常に大事だと思います。この環境保全協定については、3月現在で109事業所と交わされています。神戸市のHPには「排出ガス量、排出水量、延床面積、資本金などが一定規模以上の事業所(神戸市民の環境をまもる条例施行規則で定める指定事業所)を有し、かつ、本協定の趣旨にご賛同いただいた、環境保全活動に積極的な事業者と協定を締結してい」るとされています。この環境保全協定のうち、ある企業との協定内容に目が留まりました。質問でも少し指摘しましたが、本当にどこまで「環境保全活動に積極的な...神戸市の地球温暖化防止実行計画は見直しを②

  • 神戸市の地球温暖化防止実行計画は見直しを①

    神戸市の地球温暖化防止実行計画は見直しを①

    8月31日からはじまった決算議会。いまは決算特別委員会で各局別の質疑が行われています。13日は環境局質疑で、昨年の特別委員会について今年も決算で質問しました。テーマは3つ。地球温暖化防止とプラスチック、アスベストです。地球温暖化防止に関しては、昨年同様、神戸市の地球温暖化防止実行計画の見直しを求めました。昨年は、国の動向を踏まえて考える旨の答弁でした。その後、最終日に行われた本会議での一般質問で、市長に対して「温室効果ガス排出を実質ゼロを目指す取り組みを」と質しました。副市長は「2050年CO2実質ゼロを目指して,神戸市としてもできるだけ早い機会に宣言を出すことも含めて,しっかりと取り組んでまいりたい」と答弁。政府の“実質ゼロ宣言”もあって否定はせず、その後に実質ゼロを目指すとの表明につながりました。そういうこ...神戸市の地球温暖化防止実行計画は見直しを①

  • 2021/09/06

    2021/09/06

    きのうのしんぶん赤旗「読書」欄。この紙面は毎回楽しみにしている。現代社会の深部を表現した小説や、心が洗われるほどの感動を呼び起こすような作品まで、様々な分野の方が様々なジャンルの作品を紹介している。書評を読んで、読みたいと思った小説を見つけると近所の書店で入手することも多い。この紹介欄で出会った作家の本がもっと読みたくなって、図書館にも探しに行ったりもする。きのうの記事で注目したのは本ではなく紹介者。歌人で細胞生物学者の永田和宏京大名誉教授。何年か前のことだが、たまたま本屋で手に取ったのが永田氏の新書「知の体力」だった。どう言えばいいのかわからないが、本を読み終えて、学問について深い畏れのようなものを感じた記憶がある。以来、ヒントを求めて時々読み返している。物事の捉え方、考え方、生き方などなど様々な力をもらって...2021/09/06

  • 大震災から10年

    大震災から10年

    東日本大震災から10年。あらためて、被災されたみなさまにお見舞いを申し上げますとともに、亡くなられた方々には心からご冥福をお祈りいたします。10年前、議員団のメンバーで福島県へ応援にいったこと、もう10年たったんだなと思い起こされます。各戸を軒並み訪問し、被災の状況や必要な支援を聞き取りしてまわったこと。被災されたかたといっしょに届け出に役所に出掛けた際、応対していただいたのが他県からの応援の方だったり。支援内容がわかりにくく、夜中までかかって自分で内容を整理し、一覧表を作ったり…といろいろ思い出します。阪神淡路大震災と違っていたのは、原発のあるまちから避難されてこられた方々が多くおられたということです。震災後、被災地の状況は自然災害の被災地などの全国交流会でよく見聞きしてきましたが、報道を目にすると、当時の状...大震災から10年

ブログリーダー」を活用して、やまじゅん通信 “きょうのヤマ場”さんをフォローしませんか?

ハンドル名
やまじゅん通信 “きょうのヤマ場”さん
ブログタイトル
やまじゅん通信 “きょうのヤマ場”
フォロー
やまじゅん通信 “きょうのヤマ場”

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用