chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • フウセントウワタの綿毛

    もう何日続いているのか?・・・今日も猛暑です!庭をキラキラ光る綿毛が沢山飛んでいます・・フウセントウワタのフウセンが弾けたのです。タンポポの綿毛より大きいので良く目立ちます、庭中に生えるだろうな~~と思いますが直ぐに抜けるので良いです!畑の水遣りはこの太陽にはほとんど効き目がないけれどやらなかったら枯れます!!ひと雨欲しいですね。フウセントウワタの綿毛

  • カメ吉の暑さ対策

    朝から猛暑の中です。部屋で着物を解いていますが・・私だけエアコン付けているのはカメ吉に気の毒です。古い湯おけがあったので水を一杯入れてやりました、狭いので泳げませんがクルクル回ってうれしそうです。水槽の雨水を入れてやつたので浮き草も入りましたが食べています!上に傘を広げてやりました、これで少し楽になったと思います。今日も37度の予報が出ました、頑張ろうね!カメ吉の暑さ対策

  • 暑くて何もできない!

    今週の週間天気予報は驚きの数字です!なんと倉敷地区は8月2日に39度の予報が出ています!経験したことの無い数値です・・・最近は昔の様に夕立も来ないし、水道代が高くて夕方の打ち水もあまりしないので夜もムシムシです!庭のデュランタが次々咲き始めました、涼しげな花色が好きです。暑くて何もできない!

  • カメ吉にも暑過ぎるのかな?

    この暑さはカメ吉にも暑いようです。外の軒下に置いている飼育箱の水がお昼過ぎるとお湯に成ります・・早朝は元気よく餌を食べるのですが、午後には食べません。食べ残しは早めに取らないと水が腐ります!たっぷりのお水が入る容器があるとよいけれどね・・カメ吉にも暑過ぎるのかな?

  • こばん草

    鉢植えでもらったコバンソウを地植えにしたら伸びました!これって何処にでも生えている草だと思いますが・・・山野草だと言えばそうです。オリンピックが始まりました。夜中の3時頃にトイレに起きてテレビをつけましたが・・規模が大きすぎて何だかよく分かりません、寝てしまいました!折角の開会式は雨が降っていたような・・たしか?何事も無く無事に開会式が終り良かったです。こばん草

  • 傷ついているカモ

    昨日の夕方のウォーキングの途中です。側溝の溝の中で一羽のカモがジット動かないでいます、ネコに狙われると思いました・・近づくと片足だけでやっと動きます。怪我をしているようです!「近くの池に入れてやろうか」と友と相談してゴミ袋をかぶせようとしたら渾身の力を出して飛び立ちました、近くの樫の木に止って又動かなくなりましたが、あそこならいいかもね・・と勝手に安心しておばちゃん達は帰りましたがその後あのカモはどうなったのか?脚の怪我が早く治る事を祈るのみです。傷ついているカモ

  • 姫ヒマワリ

    きょうも灼熱地獄の1日が始まります。草ボウボウの畑の隅で姫ヒマワリはとても元気です、あまりの暑さに野菜の葉が日焼けして茶色くなりました。キュウリは花が咲かなくなっていまい・・抜きました。この花はお仏壇の花に重宝なので助かります。姫ヒマワリ

  • 沖縄のお土産

    きょうも猛暑です!何もしたく無いけれど、そうもゆかないですね。沖縄旅行のお土産をもらいました、西表島のイリオモテヤマネコのクッキーです。開けるとジャングルの模様の箱からこの可愛いネコが出て来ます。面白くてかわいいお土産です。沖縄のお土産

  • ヨウシュヤマゴボウ

    今日も暑くなりそうです!!倉敷は37度の予報が出ていてどうにもなりません、今夏が無事に乗り切れるかとおもってます。裏庭のかってに生えたヨウシユヤマゴボウが枝を広げて大木になっていますが・・・何となくかわいいので置いています。実には毒があるらしいのですが、小鳥がついばんでいるのかやたら生えます。この下は野猫さんの休み場所です。ヨウシュヤマゴボウ

  • 梅雨が空けました!

    昨日は中国、近畿地方の梅雨開けが発表になりました。ここ児島は毎日35度越えの日が続いて大変です!ノラのマスクちゃんは涼しい場所を良く知っています、今朝は藤棚の下の冷たい板石の上でマッタリでした。梅雨が空けました!

  • 猛暑が続いて・・

    日なたは肌が痛いほどの日差しです!野菜も高温障害でしょうか?キュウリは花が付かなくなるしナスは花が小さいです。半日陰の百合が咲いています、見た目も涼しいので良いのですが直ぐに花が終わります。真夏の花は厳しいですね!猛暑が続いて・・

  • 今頃モロヘイヤ植えた!

    青空が広がっていますが、梅雨空けはまだ出ませんね!危険な暑さが続いて庭仕事は出来ません。今年はモロヘイヤを諦めていたのですが、去年の種を撒いたら苗が出来たので取りあえず植えて置きました!どこまで育つか分からないけれど、少し食べれたら良いか・・と思います。今頃モロヘイヤ植えた!

  • 太陽と共に起きて・・

    今朝はお日様が昇ると同時に蝉の大合唱でした!今週には梅雨が空けると思います、雨が止んでからは連日30度を超えているので・・外に出るにも勇気がいりますね!今朝は4時半に夜明けと共に起きました。塀の外の草取りは日中は絶対に出来ないので早起きでがんばりました、気分はすっきりですが体は伸びています。太陽と共に起きて・・

  • つる無しインゲン最盛期

    今朝も良いお天気です、梅雨開け間近のようですね。次は危険な猛暑が待っているかと思うと恐ろしいです!!2日程インゲンを見なかったら沢山ぶら下がっています・・・登らせるネットを張る手間がかからないと思いましてツル無しを植えたら、しゃがみこんで葉の下を覗き込まないと見えません!それに収穫時期が短いそうですが後始末も簡単ですからこれはこれで良かったです。つる無しインゲン最盛期

  • カメ吉の食事

    雨の日が続いていたので過ごしやすい気温でしたが、今日は晴れました!午後には猛暑になりそうです・・・カメ吉は毎朝・・起きたら直ぐに餌をやります、よく食べるので今日も元気だね~と言ってやります。カメ吉の食事

  • ブラックベリーの収穫

    ぐずついたお天気の3連休は終わりました!今日も曇り空なので、洗濯物は何日も部屋干しが続いています。ブラックベリーが取れ始めましたが、冷凍庫の中で場所を取って邪魔ですがある程度は溜めないとジャムも作れません!ブラックベリーの収穫

  • プチトマト

    昨夜は夜中にザーザーと雨音が聞こえましたが、今朝は小ぬか雨が降ったり止んだりです。お陰で児島は被害が出る事も無く有り難い事です。雨が続いて水やりは無く安心していたらプチトマトが食べきれない位の量です!水煮にして冷凍しておこうかと考えています。「そうだ、ここをやらなきゃ~」と思ってから実行出来るのは3日ぐらい後になります・・年です・・すべてがこんな感じですから・・・プチトマト

  • 鉄砲百合

    今朝は降ったり止んだりを繰り返しています。薄暗い庭に真っ白い鉄砲百合が咲いて目立ちます!気温は昨日と同じで29度ぐらいですから楽ですね。今日は午後から早島の「ゆるびの舎文化ホール」でサマ-コンサート2024へ行きます、大雨にならなと良いのですが・・鉄砲百合

  • ホテイアオイの花

    曇り空です。気温も30度を超えてないので気持ち良いですね。水槽に浮いているホテイアオイが花を咲かせました。涼やかな色です。何処から来るのか小さなオタマジャクシも泳いでいます。ホテイアオイの花

  • 藪ミョウガ・・・

    今朝は梅雨の合間の晴れです。何処からも見えない裏庭は手の付けようが無い位です。藪ミョウガは葉がミョウガに似ていますが、上品な花が咲くので抜かないで置いたら群生してしまいました、秋には紫色のかわいい実もなるので切り花に良く使いますが・・これは多過ぎです!やらなければいけない事が多すぎて裏庭はどうしても後回しになります。雑草の無い綺麗な庭を想像しますが・・暑い時期は無理ですね!!藪ミョウガ・・・

  • ナスの葉が・・・

    6日続いた猛暑日がやっと落ち着きました。昨夜の雨で今朝は30度には満たない涼しい気温です。順調に育っていたナスの葉が急に茶色に変色してボロボロです、テントウムシに似た虫が葉の裏に沢山付いています。犯人はこの虫だと思われます、オレンジ色で黒い星が数えられないくらいの模様です。葉の裏に殺虫剤を噴霧しておきました、これで回復するでしょうか?ナスの葉が・・・

  • 雨の予報ですが・・

    今日から1週間雨マークがならんでいましたが・・児島はお日様テッカテカです!菜園の水やりはどうしたものか悩みます。編み物専門の友人がかわいい手編みのポンチョを着て訪ねてきました。最近は70歳代でもピンクを上手に着ます・・昔のおばあさんでは無くて現代はおしゃれです。雨の予報ですが・・

  • 危険な暑さが続きます

    今朝は曇り空ですが、朝から30度越えです!少し動くと汗ビッショリでやる気が無くなりますね。フウセントウワタが可愛い花を咲かせていましたが、もう大きなフウセンが出来ました!暑さに強いのか水もやらないのに元気です。予報では明日は傘マークが出ていますから暑さも少しは落ち着きそうです、期待しましょう。危険な暑さが続きます

  • 驚いた・・都知事選!

    昨日は猛暑の中、都知事選でした。テレビで開票速報が始まったと同時に現職の当選確実が表示されました。どう言う事?と思いましたが・・・現状維持で良いと思った有権者が多かった・・と言う事ですね今回は掲示板ジャック問題などで世の中がおかしいのではないかと思いましたが・・・これからどうなって行くのか?自家菜園の茄子が日焼けしました、水やりが足りないのだと思いますがこの猛暑ではどうしようもないです。つる無しインゲンは早くも収穫時期で2日置きにこのくらい採れます。驚いた・・都知事選!

  • 暑いのなんのって・・

    まだ梅雨は開けてないのですが、外は焼け付くような暑さです。外は何も出来ません、ギブアップです。今年はブラックベリーの実が少ないな~と思っていましたが、少ないなりに熟し始めました!冷凍庫に溜めて置いてジャムを作りたいのですが・・出来るかな~~暑いのなんのって・・

  • 10円札

    今日も良いお天気です、梅雨開け前ですが各地で39度もの異常気温に悩まされています!児島も庭仕事は危険ですから出来ないです。片付けていたら・・古い箱の中から10円札が見つかりました!戦後直ぐの昭和20年代の頃でしょうね、この10円札を使った記憶があります。印刷も今の新札とは比べられないですね。「拾圓」の字が時代を物語ります。10円札

  • 年に一回の検査日

    暑い暑いと言って毎日が過ぎて行きます。きょうは、年に一回の検査日なので倉敷中央病院に行きました。丁度田植えの時期なので田んぼは水が張られて早苗がそよいで、とっても涼しげな景色です。暑い日ですが無事に済ませてかえりました。年に一回の検査日

  • キウイの実が大きくなった

    昨日は1日中曇り空でしたが、今朝は晴れています。しかし・・湿気はどうにもならないくらいのムシムシ状態です!少し動くと汗が出て、やる気の出ない気分です。強風で半分近く枝が折れましたが、残った枝のキウイが大きくなりました。外は目まいがしそうなので・・・今日も部屋から出ない生活になりそうです。キウイの実が大きくなった

  • 外は蒸し風呂のようです!

    梅雨の合間のお天気ですが・・風が無いので湿気がすごいです。それに、今日の岡山県は35度になるそうですから熱中症に気を付けなければです。紫色のオキザリスが雨露を溜めて綺麗に見えたので撮ってみました。外は蒸し風呂のようです!

  • 降ったり止んだりのくり返し・・・・・・

    梅雨らしい雨です。あたりが明るくなったと思ったら急に暗くなって降り出します!!庭に出たら蚊に刺されて痒い痒い!雨に似合うアジサイも大きな花が雨を含んで倒れてしまいました、天目ジオウは凄い勢いで伸びて完全にグリーンカーテンになりました、花も可愛いです。降ったり止んだりのくり返し・・・・・・

  • ガーナのコンサート

    今年も半分終わりました、きょうから7月です!昨日は、倉敷市民会館でガーナの音楽を聴きに行きました。弾けるようなリズムと迫力のバンドでした。入場券が一枚余っているから・・と誘ってくれました。アフリカ民族らしいリズムがお腹に響きました。夕方の6時開演で、帰ったら9時でした。ガーナのコンサート

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、主婦の手仕事さんをフォローしませんか?

ハンドル名
主婦の手仕事さん
ブログタイトル
主婦の手仕事
フォロー
主婦の手仕事

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用