甲信国境沿いの超ロングダート・松平&横尾山線 (2018.12.02)
相変わらず英語がんばってるわけですが、ツイッターを使った勉強法が個人的に良かったのでちょっとご紹介。とりあえず英語メディアを片っ端から30ぐらいフォローすると・・・・1分に2~3記事のペースで、英語ツイートがガンガン押し寄せてくる。あとはひたすらツイッター上で
冬用ウェア新時代 Raphaの新ジャケット&インナーがスゴイ
真冬の自転車ウェア選択。これはサイクリスト共通の大いなる難問ではないだろうか。かくいう僕も、この趣味を始めて以来、毎冬、ウェアの組み合わせは試行錯誤を繰り返してきている。As every earnest cyclist know well, the functionality of winter wear is really import
紀伊半島3日旅・後編 和歌山、紀伊山地・入門編 (2018.11.24-25)
え~と、、、前にブログを書いたのは。。。。1か月半wwwwwしかも、紀伊半島旅の前編で放置してたwwwwww1か月半もの間、何をしてたかというと、実はマジメに英語の勉強をしてた。いや、ほらもう40だし。子供抱えてるし。少しはちゃんとお金稼がないとなぁって。別
「ブログリーダー」を活用して、HAOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。