chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 北の極み 稚内滞在ライド

    ここ数年、長期休暇を使って数日間、地方に滞在してその土地を走り楽しみ尽くすのがマイブームになっている。これまで滞在してきたのは、長野や阿蘇。さあ、今年はどこに行こう?天気予報と地図と睨めっこして導き出したのは・・・最北の地、稚内。稚内に4泊5日。結論からい

  • スーパーショートクランク ポタライダー目線のインプレッション

    まずは下の写真を見比べていただきたい。左と右、何が違っているか分かるだろうか?答えは・・・・・そう。クランクとチェーンリング。自転車の顔とも言われるパーツだけに、ちょっと簡単すぎた?・・・・というだけでは、まだ正解じゃない。さっきの写真、左のクランク長は1

  • 3月は八丈島に行こう!

    避粉地、という言葉を知っているだろうか。避粉とは、花粉がほとんど飛ばない土地へ行くこと。北海道、沖縄、そして海外・・・花粉症に悩む人の中には、花粉を避けるために避粉地でショートステイする人もいるほど。そして、東京都内にも避粉地として有名な場所があるのをご

  • 【超訳】ショートクランクのすゝめ

    最近、膝の調子が悪く、膝の上支点の軌道が気になってる。じっくり観察すると微妙に軌道がブレてるような...ヒルクラで前傾姿勢が強まった時にその傾向が強い。ひょっとしてクランク短くした方が良いかも?って思って、色々とググってみたが、なかなか良い情報がない。で、ち

  • 阿蘇2泊3日おすすめプラン

    2019年に4日、そして2020年には7日!計11日に渡って阿蘇エリアを楽しんできて、それなりにノウハウが溜まっていると思う。じゃあ、もっと短期間、例えば2泊3日だったらどう楽しむか、僕なりの考えを書いてみよう。実際のコース紹介に入る前に、予め頭に入れた方が良い阿蘇の

  • クランク長にこだわるべきたった一つの理由

    クランク長。完成車で買うと、大抵は170mmが付いていて、特に気にせずに使い続けているパーツ。ここにこだわる人は、どれぐらいいるだろう?Webでググると・・・・やれ身長の10分の1が適正ヒルクラは長い方が良い短い方がペダリングが綺麗になるなどなどなど・・・まあ色々と

  • 【緊急提言】旅情派ローディはANA・JAL株主優待券を今すぐ買い漁れ!

    ・・・っていうか、今年の11月まで使えるヤツを、さっき慌てて買いましたわ。前からチラチラとANA・JALの株主優待券が金券ショップで価格暴落に見舞われてるって聞いていた。その暴落っぷりが年末年始のコロナ急増と緊急事態宣言で再加速。ついに都内では1,000円を切る水準ま

  • 真冬の末端防寒対策

    いつも適当なことばかり書いてるブログだけど、たま〜にマトモなことを書きたくなる。で、今回がそのマトモ回。テーマは、悩んでいる人も多いであろう、手足の末端防寒対策。最初に注意喚起。今回の記事は、あくまで僕の経験値ベース。早朝は−2〜+2℃。日中は+2〜+10℃ぐら

  • 【GoPro】阿蘇6泊7日ライド④ フィナーレ!阿蘇山完全制覇へ

    4回に渡って記事にしてきた阿蘇6日7泊ライド。いよいよフィナーレ! 舞台は阿蘇のど真ん中、阿蘇山だぁ!!!動画の中でも書いたけど、2泊3日で最大限に満喫するためのプランについても別記事に書いてみようかと。アデュー♫

  • 【GoPro】阿蘇6泊7日ライド③ 目指せ九州のてっぺん!九重連山

    阿蘇6泊7日ライド。初回の記事は、阿蘇の峠たち。2回目の記事は、ミルクロード。で、第3回目の今回。ミルクロードときたら、次はここに決まってる。阿蘇の誇るもう一つの絶景道やまなみハイウェイ去年に来た時も、もちろん走破済み。阿蘇、九重連山、由布岳、そして別府。山

  • 【GoPro】阿蘇6泊7日ライド② ミルクロードと裏ミルク

    阿蘇といえば、真っ先に挙がってくるのが『ミルクロード』。1年前に初めて阿蘇を走った時も、もちろんガッツリ走ってきた。そして今回。6泊7日で時間はたっぷり。となればこの絶景道、普通じゃない楽しみ方も探ってみたくなるじゃないw改めてミルクロードの全体像。天気の良

  • 【GoPro】阿蘇6泊7日ライド①  阿蘇の美しい峠たち

    これからの自転車ライフでやりたいコトの一つとして考えているのが、“短期滞在型の楽しみ方”。貴重な長期休暇を丸々使い切ってしまうけど、その地域をドップリと楽しみ尽くすことができる。その面白さは、普通の輪行ライドや短期の旅とはかなり違ってくる。何より大きいの

  • 【GoPro】晩夏の佐渡ライド2020

    自転車天国、佐渡。離島でありながらも関東圏からアクセスしやすく、オンシーズンの夏は観光客で賑わう地。・・・・のはずなんだけど、コロナ禍の今、観光客は激減し船の減便までされそうな情勢。金曜の夜に思い立って、土曜の宿をTELで予約。結論から言うと、土日のジェット

  • ローディ最強フルサイズカメラ Sigma fp

    世界最軽量フルサイズカメラ、Sigma fp2019年10月25日に発売されて以来、ずっと気になる存在だった。なんと言っても“世界最軽量”。この言葉にローディがグッとこないわけがない。発売から10ヶ月後。熟慮に熟慮を重ねた結果(?)、ついに手を出しちゃったwこのタイミングで

  • 【GoPro】初めての北海道なので美瑛2泊3日をサイクリスト史上最高にあり得ないぐらいしゃぶり尽くしてきたぜライド

    つい1ヶ月ほど前に“コロナ後の世界でやりたい10のコト”という記事を書いたんだけど、その最初に挙げた「やりたいコト」は、北海道ライド。コロナ後に備えて、北海道の4つのエリアのライド計画を練っていた。一つ目は、稚内空港を起点に、日本最北の稚内・利尻島・礼文島。

  • コロナ後の世界でやりたい10のコト

    仕事に人生の意味を求める時代の終焉僕はいま41歳なんだけど、振り返ってみると... 10代でバブルが弾け 20代に氷河期真っ只中 30代はリーマンショックで仕事も影響を受け 東日本大震災で価値観も揺さぶられた。自転車にハマり、仕事と趣味の優先度が変わっていっ

  • 【GoPro】希少な都心ライドスポット 台場・有明・新木場エリア

    車と信号に溢れた、世界有数の自転車シネシネ都市、東京。そんな中でも、台場・有明・新木場にかけての湾岸エリアは、まだ「マシ」な希少な場所。加えて天気が良ければ都市ならではの景色の気持ちよさは、なかなかのもの。コロナ禍の中、在宅勤務で一日中家に閉じこもって気

  • 【GoPro】2月だけど暖冬なので奥日光に行ってみた【Slate】

    ら、マジ暖冬で奥日光なのに雪が少なくて最高でした。

  • グラベルロードにショートサドルという選択

    グラベルロード、SLATEに乗って早3年。買った時からずっと装着してきたサドルが、fabricのRADIUS。特に不満はないんだけど、サイクリストたるものは常に最善を追い続けなければならない。現状に甘んじたらそこに進歩はない。弛まぬ試行錯誤がより高位の体験への道標。グラベ

  • 軽量サドルの方が尻が痛くならないんだぜ?っていう話

    <注記>この記事の書き手は、168cm・63kgのサンデーライダー レーパン着用尿道の痺れなどはあまり感じないタイプ競技志向の走り方は全くせず、ロングライドをダラダラ楽しむ乗り方150〜200キロで獲得標高2000〜3000mぐらいのライドがメインこのブログの他の記事を読んだ方

  • 房総林道の現状確認をかねてT秘境へ(2020.2.1)

    観測史上最強クラスの令和元年台風15号。その苛烈な風雨に晒されたのが、真冬のマイフィールド房総半島。台風から早5ヶ月。林道群の現状を確かめるために、SLATEで千葉県富津から房総丘陵へと向かった。結論から書くと、生活道路として使われていない道は、ご覧の通り倒木だ

  • Bianchi OLTRE XR4 reborn project

    長年連れ添ったCannonndale Super Six Evoと別れ(正確にはベランダに放置して)、新たに我が家に迎えた新妻のBianchi OLTRE XR4 tavollozza (オーダーカラー)。組み合わせるのはSram Red  etapにコスカボアルチ。自分で言うのもなんだけど、色も形もパーツアセンブルも全

  • 【GoPro】一泊二日で巡るゆるふわ伊豆観光ライド (2019.12.20-21)

    冬の定番!今年も一泊二日で伊豆旅ライドに行ってきたよ (^^)今回のテーマは原点回帰でズバリ、観光。伊豆各地の風光明媚な景色、ご覧あれ!

  • 【GoPro】箱根で懐かしの彼らと涙腺崩壊グループライド (2019.12.15)

    かつて、インナーロー教団を自称するローディ達がいたそうな。。。

  • GoPro自撮り新兵器 富士山某所で実践テスト!

    西伊豆スカイラインでいよいよ一歩を踏み出した、Goproライフ。脳内シミュレーションを繰り返してみると、やはりもう少しカメラを体から離して、さらにより自由度を高めた運用がしたい!で、考えた末に出した答えがこちら。延長ロッドをうまく組み合わせて、SLATEのサスペン

  • Gopro HERO8導入! 西伊豆スカイラインでテストライド

    2019年9月に発売された、Insta360 GO。重量わずか20gの超小型軽量アクションカメラ。自転車ライドでのカメラ運用は、機能はもちろん、重量、そして取り回しの自由度のバランスの上に最適解がある。Insta360GOは、アクションカムとして必要最低限のスペックは確保しつつ、重量

  • ついに憧れの阿蘇へ! ④やまなみハイウェイ

    阿蘇ライド記事の最後を飾るのは、ミルクロードと並ぶ双璧、やまなみハイウェイ。熊本の阿蘇と、大分の湯布院を繋ぐ山岳道。さらに湯布院から別府に向かう湯布院日田往還と繋げると約100キロ。阿蘇→別府の獲得標高は1700m、別府→阿蘇だと2200m。走り慣れた人なら丁度良いコ

  • ついに憧れの阿蘇へ! ③阿蘇パノラマライン

    阿蘇エリアの記事、第三弾はカルデラの真ん中、阿蘇山を登る、阿蘇パノラマライン。以前は有料道路だったこの道、北・西・東の3つのルートで構成され、そのいずれもが絶景道。パノラマラインの北ルートと西ルートは、たくさんの牛が放牧される中を緩やかに駆け上がる、草原の

  • ついに憧れの阿蘇へ! ②ミルクロード

    今回の記事の対象はここ。ミルクロード。言わずもがな、阿蘇の代名詞とも言える存在。標高差400〜500mの崖となっているカルデラの縁を走る、日本を代表する絶景道。サドルの上から西を見れば、登ってきた道筋と遥か遠くに熊本の街東を見れば、草原に浮かぶ九

  • ついに憧れの阿蘇へ! ①アクセス編

    今、僕の手元に、某オートバイ誌の「読者&達人が選んだ絶景道ランキング50」がある。それを覗いてみると・・・1位 ミルクロード2位 やまなみハイウェイ3位 ビーナスライン4位 知床横断道路5位 しまなみ海道6位 磐梯吾妻スカイラン(浄土平)7位 千里浜なぎさドライブ

  • これが合法ダートの日本最高峰!大弛峠&中津川林道 (2019.9.20)

    2019年6月6日。日本中のサイクリストに歓喜の衝撃が走った。ついにこの時がやって来たのだ。ここまで書けば、もう何のことか、お分かりになったことだろう。そう。3年にわたって!    閉ざされていた!!あの!!!      中津川林道がぁ!!!!!!ついに開通の時を!

  • 黄金の魚沼を走る 中越・上越ライド (2019.9.14)

    言うまでもなく、日本は艶やかな四季に彩られた、恵まれた国。そんな中で、僕がライドプランを考えるときに一番心掛けていること。それは、『今日この時だからこそ行くべき場所に行こう!』ってこと。雪、紅葉、台風一過、真夏の雲、梅雨の晴れ間 etc....その週末ならではの

  • チャリ&ハイクで百名山 チャレンジ大菩薩嶺 (2019.9.7)

    今日は百名山を目指します pic.twitter.com/UEnZWNRXUk— HAO@輪行の奇行士 (@HAO_Tokyo) September 6, 2019 上日川エリア。奥多摩の最西、大菩薩嶺から甲府盆地側に広がる高原地帯。ここ、首都圏からアクセスが良い割りに、近隣の柳沢峠や大弛峠に比べてもローディには馴染

  • 輪行5H+ロード5H+登山5H=15時間で蔵王を制覇する (2019.8.1)

    蔵王エコーライン。標高1610mの刈田峠を越えて宮城と山形を結ぶダイナミックな超山岳路線。浄土平の磐梯吾妻スカイラインと並ぶ、南東北エリアにおける絶景ヒルクラスポットの双璧。首都圏からのアクセスも良く、東京駅から白石蔵王駅は片道2時間。首都圏の人なら輪行で往復5

  • 【真夏の】ASSOS製のラジエーターがマジ凄い件【救世主】

    近年、ますます酷くなっている気がする真夏の酷暑。みなさん、ロードバイクに乗る気力は湧いてるだろうか?せっかく長い長い梅雨が明け、ついにやって来た週末の青空。でも都市部の気温は軽く35℃越え。涼しい高地に行こうとしても、ヒルクライムが地獄の苦しさ。かくいう僕

  • 1泊2日でグルっと奥能登ライド (2019.7.26-27)

    2015年3月に開通した北陸新幹線。東京から富山まで2時間10分。そして金沢まで2時間30分。関東民にとって、ググっと存在感が大きくなったのが能登半島。ちょっと休暇を取ることができたので、思い切って始発新幹線に乗り込み、朝8時46分に金沢駅に降り立った。今回のコースは

  • ねえ、グラベルロード買って幸せになれるの?  アメリカ発のグラベルロードは正義なのか

    グラベルロードの先駆け、SLATEを買ったのが2017年3月。もう2年半も前になる。あれ以来、自分なりに楽しみ方を試行錯誤してきたつもり。その間、グラベルロードについて書かれたブログもだんだん増えてきたし、何より、ここ数年各メーカーがこぞってこのジャンル開拓に力を

  • グラベルロードのもう一つの意義 雨の前日光山地を駆け巡る (20190629)

    けっきょく週末はずっと雨みたいなので、ロードバイク勢の方々はおとなしく家に引きこもっていてくださいね(^^) pic.twitter.com/7mv4SN78WP— HAO@輪行の奇行士 (@HAO_Tokyo) 2019年6月28日いわゆるグラベルロード、SLATEを購入してから、雨に対する意識が明らかに変わっ

  • 梅雨の合間にマイナールート開拓を 竹森林道(柳沢峠)と陣見山林道(寄居)

    えぇっ!?そこの貴方、予報に踊らされて結局ライドやめちゃったんですかぁ?m9(^Д^)プギャー................orz pic.twitter.com/w00voJNQOk— HAO@輪行の奇行士 (@HAO_Tokyo) 2019年6月21日逆に考えるんだ!ライドに来たんじゃない 洗車に来たんだと!!! pic.tw

  • SNOW WORLD 乗鞍 in MAY (2019.5.25-26)

    乗鞍畳平. It goes without saying that the highest paved road in the Japan. And, as you know, there are 2 routes. One is Eco-line from 長野 prefecture, and another is Sky-line from 岐阜 prefecture. Sky-line is usually opened on 5/15, while Eco-line on 7/1.

  • 長野に移住しました

    すまん父さん急に出張が入ってしばらく戻れないんだ pic.twitter.com/NFj1eBa5M4— HAO@輪行の奇行士 (@HAO_Tokyo) 2019年4月26日未曽有の10連休となった2019年のGW。みなさん、渋滞と行列と家族サービス、思う存分満喫できましたか?私、HAOはGWはずっと家族と一緒

  • 開通直後の渋峠に群がるローディにマウントするために最強絶景ポイントに行ってみた(2019.4.20)

    2019年4月19日(金)祝・渋峠、開通(長野側)祝・ビーナスライン、全線開通そして、翌日の4月20日(土)は、絶好のライド日和。こ、これはツイッターの自転車クラスタでは大量の絶景写真があふれるに違いない・・・!その中で自己顕示欲を満たすには、生半可なラ

  • 絶景は必然なり 人生初の赤城山ヒルクライム (2019.4.13)

    4月に入って、どんどん気温が上がって、ロードバイクに最適なシーズンがいよいよ到来!・・・・ってほど、春のライドプランはイージーじゃない。まずは花粉。僕みたいに重度の花粉症ローディは、3月から4月上旬までは地獄。そして、やっとスギ花粉が収まったと思ったら、

  • 3月の女神に会いに行く 雪の霧ケ峰 (2019.3.22)

    3月の女神に会ってくる pic.twitter.com/LXItrPFrDO— HAO@輪行の奇行士 (@HAO_Tokyo) 2019年3月21日朝晩の冷え込みも和らぎ、桜の季節が到来しつつある、3月22日の朝。この時期としては、少し無謀とも思える場所が、今回の目的地。いつもであれば、まだまだ氷点下のは

  • 【協会】日本ナンバーワンの絶景林道【公認】 (2019.3.9)

    富士山の東から北、そして西へとグルリと囲む、外輪山。ハイカーはもちろんのこと、ロードバイクでも行ける絶景峠が、幾つも名を連ねる。三国峠、二十曲峠、御坂峠、新道峠・・・で、ふとGoogle mapを眺めながら思った。「富士山の西側って、あんま峠が無くね?」さっそくこ

  • RX0動画でSLATEライド! 裏箱根ダート編 (2019.2.24)

    これまでは写真撮影のみで運用してきた、SONY RX0。ただ、この高性能機を写真だけで使うのはいささか勿体ない。手振れ補正機能は無いものの、2mの高さから落下しても大丈夫な堅牢性と水深10mも耐える防水性。せっかくなので、これを活かしてSLATEライドの動画を撮ってみよう

  • 南伊豆でフルサイズ50mm単焦点、一本勝負!(2019.02.10)

    SONY α7導入から早2年。これまでは、超広角(16-35mm)ズームレンズで、ここ一番の絶景ライドでフルサイズの威力を楽しんできた。絶景×フルサイズ×超広角の威力は絶大で、レンズを通して脳みそが蕩けるような快感。そして2019年。フルサイズカメラの世界、また一歩、歩み

  • マンネリを打破!真冬のライドにバリエーションを

    長いこと自転車趣味を続けていると、避けられないのがマンネリ。ウェアを着て、長時間ライドして・・・徐々に飽きてきちゃったってこと、あるよね。そんな時に有効なのは、いかに走るコースに新鮮味を持たせるか。工夫の仕方は、その人次第。僕のように絶景を求めるもよし、

  • 2018年の購入アイテムを総インプレッション!

    2018年に購入したアイテムのインプレ記事、ついつい面倒臭くて先延ばしにしてしまってた(^^;誰かの役に立つかもしれないので、ちゃんと記録しておこう。あと、英語の勉強のために、間違いだらけの英語でブログ書いてのたうち回ってるけど、わざわざこんなブログに足を運んで

  • 甲信国境沿いの超ロングダート・松平&横尾山線 (2018.12.02)

    相変わらず英語がんばってるわけですが、ツイッターを使った勉強法が個人的に良かったのでちょっとご紹介。とりあえず英語メディアを片っ端から30ぐらいフォローすると・・・・1分に2~3記事のペースで、英語ツイートがガンガン押し寄せてくる。あとはひたすらツイッター上で

  • 冬用ウェア新時代 Raphaの新ジャケット&インナーがスゴイ

    真冬の自転車ウェア選択。これはサイクリスト共通の大いなる難問ではないだろうか。かくいう僕も、この趣味を始めて以来、毎冬、ウェアの組み合わせは試行錯誤を繰り返してきている。As every earnest cyclist know well, the functionality of winter wear is really import

  • 紀伊半島3日旅・後編 和歌山、紀伊山地・入門編 (2018.11.24-25)

    え~と、、、前にブログを書いたのは。。。。1か月半wwwwwしかも、紀伊半島旅の前編で放置してたwwwwww1か月半もの間、何をしてたかというと、実はマジメに英語の勉強をしてた。いや、ほらもう40だし。子供抱えてるし。少しはちゃんとお金稼がないとなぁって。別

  • 紀伊半島3日旅・前編 三重リアス式海岸地獄 (2018.11.23-24)

    当たり前のことすぎて普段はツイートしてませんが、僕にとってこの程度の家族サービスは日常です。 pic.twitter.com/HuT69RJpFG— HAO@輪行の奇行士 (@HAO_Tokyo) 2018年11月10日11月23日からの三連休。常日頃から家族サービスをバッチリこなしている甲斐あって、三日間フ

  • 本州の最果て 下北半島に挑む (2018.11.6-7)

    以前から一度は走ってみたいと思っていた、本州の最果て。下北半島首尾よく長期休暇が取れたので、秋も深まった11月上旬に思い切って1泊2日で行ってきた。輪行アクセス下北ライドのプランニングで、まず問題になるのがその遠さ。下北エリアの中心、むつ市まで、輪行で東京か

  • SLATE輪行の極み!信越国境、乙見峠を越え妙高高原へ (2018.11.4)

    初日の絶景塗れの黒菱林道から一夜明けて、二日目。目指すは信越国境、標高1,500mオーバーのダート峠、乙見山峠!・・・・・ってドコ???って人が大半だと思う場所はこちら。白馬の北、小谷(おたり、と読む)村と妙高高原を繋ぐ山岳路。このエリアは東西を結ぶルートが皆

  • 白馬八方尾根を自転車で制する!驚異の絶景路、黒菱林道 (2018.11.3)

    SLATE de NAGANO目指すは信越国境、1,600mのダート峠! pic.twitter.com/0wM6wPKr8L— HAO@輪行の奇行士 (@HAO_Tokyo) 2018年11月2日SLATE、初の新幹線輪行。舞台はキング・オブ・サイクリングフィールド、長野。信越国境、1,600mのダート峠を目指す!・・・のは旅の二日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、HAOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
HAOさん
ブログタイトル
輪行の奇行士、HAOのブログです。
フォロー
輪行の奇行士、HAOのブログです。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用