chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シネマログ http://swyr1111.blog.fc2.com/

動画配信サービスで映画を観ては、自分の視点で採点しています。あくまで私見です。読書についても同様で、ネタバレありです!!その点、取り扱いご注意ください。

映画は、アクションものやホラーものが特に好きです。 読書は、自己啓発本やフィクション全般が好きです。

YORIO
フォロー
住所
湖南市
出身
室蘭市
ブログ村参加

2014/10/13

arrow_drop_down
  • 夏への扉 ―キミのいる未来へ―

    観終わって、「ピート」と言う猫の名前が頭に残っています。海外原作を日本に移植したとのことですが、スッキリしていて良かったと思います。細かいことを言っても切が無いと、言わせてしまうだけの内容だったと思います。山崎賢人の作品は初めて観ましたが、スッキリしていて好印象でした。これなら、キングダムも行けるかな?と思ったりして。キングダムは、アニメをちょっと前まで観倒していたので、どうしてもそっちの話がした...

  • グレイマン

    僕が好きなアクションものなので、最初から意気込んで観ました。この主人公を演じるライアン・ゴズリング演じる「シックス」、カッコいいですね。身振りが様になっていて、自信に満ち溢れている。どちらかと言えば、良い役が多いイメージがライアン・ゴズリングにはあるので、合っていると思います。ストーリーは極めてシンプル。CIAに属してきたものの、機密事項を握ってしまって、CIAから狙われる。そのやられ方と言えば、スゴイ...

  • ゲーム

    これはやられました。しかも、最後の最後まで。弟を打ってしまって、飛び降り自殺をするところまで、信用してしまいました。ニコラス、マイケルダグラスですが、カッコいいに付きます。しかし、48歳は「本当に??」と言う感じです。目の周辺が歳を召していますし、言動が、もうちょっとと言うか、大分行っていると感じてしまいます。1944年生まれですから、この作品が1997年作成ですから、53歳です、だから、5歳ほど、サバを読ん...

  • 日本のいちばん長い日

    役所広司の出演映画には秀作が多いとつくづく思います。この作品もそうです。役所広司以外にも多数有名な役者さんが出ていますが、うまく機能していたと思います。鈴木首相の存在すら僕は知りませんでした。何とも情けない。逆に、知らない役者さんも随分出ていて、総勢何名出ているんだと言うくらい。役所広司と、松坂桃李の映画か!と言うくらい、若い将校役の松坂桃李の存在が目立ちました。こんなドラマチックな一日が現実に有...

  • 終の信託

    「ついのしんたく」って読むんですね。読めませんでした。一番驚いたのは、草刈民代が東大医学部卒と言うところでした。・・・こんなに喜怒哀楽をすぐに出すような感情的で情緒不安定な人が東大医学部??と言った感じです。浅野忠信のような素行の医者はごまんといると思いますが、周防監督も奥さんにこんなことさせるかね。しかも、映画の流れ的にここまで出す必要はそんなに無いと思いますが。草刈民代(折井綾乃)は、浅野(高...

  • INTERCEPTOR/インターセプター

    思っていたより、アクションが凄く、女性大尉が一人で立ち向かう姿は、英雄的ですら有りました。流れとしては、ロシアの核ミサイルが盗難されます。そして、テロリストと思しき連中から16都市を壊滅すると言う声明が出されます。一方で、コリンズ大尉は、アメリカ国防省相から任務を外され、太平洋にある孤立した核ミサイル迎撃基地の指揮を執る事を命じされます。大尉と、そのテロリストが核ミサイルを発射したのを迎撃されないよ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、YORIOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
YORIOさん
ブログタイトル
シネマログ
フォロー
シネマログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用