chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 短歌出来た!

    出来ました~短歌素麵を湯がくと兄を思い出す麺類が好き逝って3年お粗末短歌が好きで新聞の歌壇は丁寧に読む今日は日曜日。夫の二人のお昼。そうだそうめんを湯がこうで10月22日に逝った兄を思い出した。(昨年3回忌)今年の命日で丸3年。フト口をついて出た言葉=短歌(短歌になっていないのかな?)今朝の朝日歌壇から反対も応援もしたいジレンマを矛盾と言うならそもそもが矛盾(オリンピック)うちにきてよかったやろと語りかけ犬逝きて知るよかったのは我八月は昭和を思い返す月今年は昭和九十六年残暑がぶり返しています。皆様くれぐれもご自愛ください。今日もご訪問頂きありがとうございます。短歌出来た!

  • 夢で終わる?

    8月も下旬に。お盆休み(と言ってもパート先は休みなかった~)お墓参りもせず。昨年もしなかったので気になっていたら、義妹(夫の妹さん、と言っても私より年上)から”お墓参りに行って来ました”とラインが夫に入りました~ありがたやコロナ禍にあってオンライン会議が増え、トレーニングもオンラインでしています。今日は月1回、我が家がヒーリングサロンになる日。唯一のクライアントさんがいらっしゃいました。当初、夫はその時間、外出したりしていましたが、今は自分の部屋でパソコンで遊んでいます。ヒーリングが終わるとタイム。夫を呼んで3人でしたりもしましたが、今は2人で来月の日を決めて、エレベーターまでお見送り。今日その方が「月一回のこの日を楽しみにしています」と言われそう言って頂けると嬉しいです以前にも書いたかしらん?私の夢は自宅で”...夢で終わる?

  • お白湯が甘い!!

    今日はお休みの日。で、前回の続きをば・・・(鉄瓶購入の訳)現在パートに行っているお店の店長さん、40代のパワーストーンに詳しい素敵な女性。なので健康にも勿論気を付けていらっしゃる。この方が時々お茶の代わりにお白湯を出して下さるのですが、これが甘い!!のですよ。お白湯が身体にいいことは(朝一杯のお白湯を飲むとよい、とか)知っておりましたが、実行しても続かないのでありました。朝は一杯のコーヒーからが習慣になっていますので、お白湯飲んで又コーヒー飲んで、という訳に行かなかったのですよ。ところが店長さんが鉄瓶で沸かして、さましてくれたお白湯を頂くと甘くてびっくりならば、わざわざペットボトル入りのお水を買ったり、浄水器をつけなくても(以前、つけてました。)鉄瓶で沸かしたお湯をとっておいて、料理に使ったり、コーヒーをいれれ...お白湯が甘い!!

  • 鉄瓶

    またまたやらかしてしまいました~~~財布置き忘れではないけれど荷物をバスの中に忘れるという珍事。パート帰りいつもは私鉄電車で1本で帰るけど、重い買い物(鉄瓶)をしたので歩かなくて済むようにJRとバスを乗り継いで帰ることに・・・右の肩にはショルダーバック、左の肩にはバスの中に置き忘れた書類と日傘と着替えのTシャツが入った布袋。で、鉄瓶の入った紙袋と野菜等夕飯の材料が入った買い物袋を手にさげていた。JRで降りた駅からバス停まで日傘あるのに荷物多いのでそのまま汗かきかき歩いた。(ものの5分)運よくすぐバスが来た。以前は降りるとき"敬老優待乗車証”をタッチするだけだったが、最近は乗る時にもタッチすることになったようここんとこバスに乗っていなかったのでアタフタしてしまう3つ目のバス停で降りるので、両肩に荷物かけたまま、手...鉄瓶

  • 天使の梯子

    おはようございます!!といってももうお昼近く。ブログの下に応援マークがありますが、私はこの使い方が分からないブログオンチ前回の”古いデッキチェア”に「続き希望」とあった。嬉しいけれどどうすれば良いのやら・・・分からないデッキチェア使っているか知りたいということと、さておいて、昨日8月6日は76回目の広島「原爆の日」だった。毎朝8時~9時は自宅でオンライントレーニングに励んでいますが、昨日8:15には広島の方に向かってしばし黙祷。TVをつけたままだったので子ども代表のスピーチが良かった~~~私たちには使命があります(だったよな?)広島生まれの広島育ちの私は”平和運動”のボランティアがしたかった~結婚して広島を離れたのでそれも出来ず、現在に至っているけれど昨日の子ども代表のスピーチを聞いてフト”私の使命って何だろう...天使の梯子

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つれづれなるままにさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つれづれなるままにさん
ブログタイトル
つれづれなるままに
フォロー
つれづれなるままに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用