chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たかたかのトレッキング https://blog.goo.ne.jp/mamanjyun326you

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

たかたかのトレッキング
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/10

たかたかのトレッキングさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(IN) 937位 937位 945位 887位 893位 872位 895位 1,034,323サイト
INポイント 200 230 190 230 230 250 190 1,520/週
OUTポイント 30 40 30 30 20 40 10 200/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
アウトドアブログ 5位 5位 4位 4位 4位 4位 4位 13,488サイト
軽登山・トレッキング 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 751サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(OUT) 14,051位 13,255位 14,060位 13,322位 13,285位 12,584位 13,298位 1,034,323サイト
INポイント 200 230 190 230 230 250 190 1,520/週
OUTポイント 30 40 30 30 20 40 10 200/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
アウトドアブログ 175位 156位 178位 164位 161位 154位 164位 13,488サイト
軽登山・トレッキング 5位 5位 8位 6位 5位 4位 5位 751サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,323サイト
INポイント 200 230 190 230 230 250 190 1,520/週
OUTポイント 30 40 30 30 20 40 10 200/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,488サイト
軽登山・トレッキング 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 751サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 野鳥と花

    久し振りに野鳥が水浴びにやって来ました池が騒がしいので目を向けたところツワブキの葉陰で何かが水浴びをしている様です。暫く眺めていますと何度か繰り返された後、蝋梅の枝に飛び移り毛づくろいを始めたのはモズでした。最後は電線に飛び移って天日干しで仕上げにかかりましたすっかり乾いたところで今日の身だしなみを終え何処ぞえか飛び立って行きました次にやって来たのは嘴が黄色いのでツグミかな???・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・隣の草ぼうぼうだった資材置き場最近、整地し畑や花畑に切り替えてくれたお陰で景色が変わりました見た事も無いチューリップが広い土地のあちこちで花開いています数を増やしチューリップ園にでもしてくれたら嬉しいのですが一段と高い場所にはこんな花も。果樹でしょう...野鳥と花

  • シラユキゲシ咲く箕輪城址

    4月15日のブログそろそろシラユキゲシが咲いている頃ではないだろうかと様子を見に出かけて参りました桜と桃の花が丁度満開虎口門に向かう足元には、ハコベ、タンポポ、カラスのエンドウ、ムラサキケマンが咲き目を上げればキブシがたくさんの房を垂らして春を盛り立てています。目的のシラユキゲシです昨年、観に来た時は終盤を迎える時でしたが今年は丁度開花したばかり。杉や雑木に囲まれた薄暗くジメっとした窪地の中に浮き立つ様に4つの花弁をツンともたげておりました。tカメラを向けていると二人の女性が搦手口からやって来ました。「シラユキゲシと言う花ですよ」と教えると「初めて見ました」と感激!何時から根を下ろしたのか私も今回が二度目の出会いです。近い内に西上州の鹿岳に登ると言うので「それはシカダケではなくカナダケと読むのですよ」から...シラユキゲシ咲く箕輪城址

  • イカリソウ 白と紫の2種

    春の庭第2弾です見れば見るほど不思議な花・白花イカリソウ①は錨に見える事から船旅をイメージして「旅立ち」②は船を固定する役割を持つ事から「君を離さない」と言う花言葉を頂いた特異な形の花です。覗いてみると黄色いシベがとっても可愛いの優しそうなピンクの額もいいですねぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・蕩けそうな紫にこちらも蕩けてしまいそうですここはキバナの菫の群生地でしたが錨を下ろしたまま立ち退かずスミレは幾つかを残して別の場所に退散していきました。中々賢いスミレです。君を離さないと言いながら、そっぽを向いて・・・照れちゃってるのかな!コメント欄は本日もお休みに致しますイカリソウ白と紫の2種

  • 野鳥と花

    野鳥と花

    久し振りに野鳥が水浴びにやって来ました池が騒がしいので目を向けたところツワブキの葉陰で何かが水浴びをしている様です。暫く眺めていますと何度か繰り返された後、蝋梅の枝に飛び移り毛づくろいを始めたのはモズでした。最後は電線に飛び移って天日干しで仕上げにかかりましたすっかり乾いたところで今日の身だしなみを終え何処ぞえか飛び立って行きました次にやって来たのは嘴が黄色いのでツグミかな???・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・隣の草ぼうぼうだった資材置き場最近、整地し畑や花畑に切り替えてくれたお陰で景色が変わりました見た事も無いチューリップが広い土地のあちこちで花開いています数を増やしチューリップ園にでもしてくれたら嬉しいのですが一段と高い場所にはこんな花も。果樹でしょう...野鳥と花

  • シラユキゲシ咲く箕輪城址

    シラユキゲシ咲く箕輪城址

    4月15日のブログそろそろシラユキゲシが咲いている頃ではないだろうかと様子を見に出かけて参りました桜と桃の花が丁度満開虎口門に向かう足元には、ハコベ、タンポポ、カラスのエンドウ、ムラサキケマンが咲き目を上げればキブシがたくさんの房を垂らして春を盛り立てています。目的のシラユキゲシです昨年、観に来た時は終盤を迎える時でしたが今年は丁度開花したばかり。杉や雑木に囲まれた薄暗くジメっとした窪地の中に浮き立つ様に4つの花弁をツンともたげておりました。tカメラを向けていると二人の女性が搦手口からやって来ました。「シラユキゲシと言う花ですよ」と教えると「初めて見ました」と感激!何時から根を下ろしたのか私も今回が二度目の出会いです。近い内に西上州の鹿岳に登ると言うので「それはシカダケではなくカナダケと読むのですよ」から...シラユキゲシ咲く箕輪城址

  • イカリソウ 白と紫の2種

    イカリソウ 白と紫の2種

    春の庭第2弾です見れば見るほど不思議な花・白花イカリソウ①は錨に見える事から船旅をイメージして「旅立ち」②は船を固定する役割を持つ事から「君を離さない」と言う花言葉を頂いた特異な形の花です。覗いてみると黄色いシベがとっても可愛いの優しそうなピンクの額もいいですねぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・蕩けそうな紫にこちらも蕩けてしまいそうですここはキバナの菫の群生地でしたが錨を下ろしたまま立ち退かずスミレは幾つかを残して別の場所に退散していきました。中々賢いスミレです。君を離さないと言いながら、そっぽを向いて・・・照れちゃってるのかな!コメント欄は本日もお休みに致しますイカリソウ白と紫の2種

  • 華やかな春の庭

    華やかな春の庭

    折角写した春の庭の花、どれも可愛くてお蔵入りさせてしまうのは勿体ないので紹介させて頂く事にしました。ユスラウメ最近、実付きが悪い。今年こそ果実酒を作ってみたいものです。ここへ来る前から育てていた長いお付き合いのスオウですシャクナゲ、これを下さったYさん、お元気でいるだろうかすっかり勢いを失った福寿草にキチョウが慰めに来たのかな!チューリップはヤッパリ可愛い!何もしないのに毎年、律儀に花を見せてくれます九州から上州へ、今では上州の風にすっかり馴染んだ様です和水仙がソロソロ終わりかけるころ開花する西洋水仙一番下の白水仙はお弟子に頂いた物ですが、寺に嫁いだこの方は今は彼岸の人となってしまいました。新潟の西福寺に連れて行って貰った事が有ったっけ。あの時、石川雲蝶の彫刻の素晴らしさに感激した事が思い出されます。私が...華やかな春の庭

  • 今が最高 ソメイヨシノ

    今が最高 ソメイヨシノ

    4月14日家までヘリコプターの音がやけに煩く響いた昨日、自衛隊では桜祭りが行われておりましたが、それを避けて翌日、静かな花見と洒落ました。日本の象徴である桜は自衛隊に欠かせません。樹齢を重ねた巨木が演習場脇の広い敷地を埋め尽くす様はとにかく壮観です。昨日は観客も凄いものだったでしょうが今日は3時過ぎと言う事も有り、その喧騒も無くノンビリと観賞するに至りました紅一点のピンクの桜桜の狭間に県庁が何処まで歩いても桜桜桜その数1000本以上と言う事ですから、とても歩き通せるものでは有りませんソメイヨシノは自衛隊の桜で〆ますが、しんがりを勤めてくれる八重桜が咲くまではもう少しかかりそうです。今が最高ソメイヨシノ

  • 野の花

    野の花

    桜が続きましたので、ここで一先ずお休みをし目先を変えて春の野に目を向けて見たいと思います。春の野や畦道を歩けば庭の花に負けず色んな花が競う様に咲いています。特にオドリコソウの群落は行く先々で頭を擡げ名の如く踊り狂っておりました。葉陰に身を潜めるモノもあれば所かまわず咲く花も有り三々五々押し寄せて・・・蟻の入る隙間も無くなりました瑠璃唐草は空の青さを映してその表情は爽やかそのものでした仏の座は満席席をせしめた面々は何を語らっているのでしょう惜しくも漏れてしまったホトケノザは「来年こそはと一等席を狙いたいわ」「いやいや、やはり場外で伸び伸びが僕は好きだけど」そんな会話をしているかもしれません。ツクシの坊やも背比べですね、何だか楽しそう!コメント欄はお休みです。野の花

  • ソメイヨシノと枝垂れ桜の競演

    ソメイヨシノと枝垂れ桜の競演

    4月12日の続き暖冬だった今年の冬でしたが3月の急な冷え込みに戸惑った桜がここに来て漸く我が世の春を全開しました。しかしこれ程も開花が遅れたのは私が知っている限り初めての事ではなかったかと思われます草深い休耕地を突っ切って龍門寺へやって来ました寺門に向かい振り向けば見事な迄のソメイヨシノ門が額縁となった一枚の絵画をしばし観賞春眠暁を覚えず桜が華やかさを仕立てた春の龍門寺全景でした萬勝寺の未だ若い枝垂れ桜を右に見て行く先はO氏の敷地に植えられた枝垂れ桜の並木ここで私のカメラは電池切れ。イケリンさんに充電は必ずして置く様にと言われていたにも関わらず失敗を二度繰り返してしまいました。と言う事でここからの撮影は雄さんにバトンを渡します。年々美しさを増す枝垂れ桜、やはり見ずに通り過ぎる事は出来ませんでした。又々桜で...ソメイヨシノと枝垂れ桜の競演

  • 見頃を迎えたソメイヨシノ

    見頃を迎えたソメイヨシノ

    4月12日家を一歩出れば桜が観られるって幸せな事ですソメイヨシノが見頃を迎えましたので花見散歩に出かけました4/78分咲きだった枝垂れが5日経った12日、いよいよ満開を迎えました10月ザクラも増々元気です農大に目を向けますとソメイヨシノもほぼ満開でした道にはみだした木々は行政から煩く注意勧告を受けますが桜は例外の様ですね樹齢何年になるのでしょう、100年は超えているのではないでしょうかやはり桜に菜の花はお似合いなのですね~住民の寄付を募って新しく建て替えられた八幡様の鳥居、それを祝うかの様に今年は殊の外、美しく見えました。コメント欄はお休み致します。見頃を迎えたソメイヨシノ

  • 近所の桜見物

    近所の桜見物

    4月7日の日記です雄さん、昨年は腰痛、痛風で一年間休耕状態だった畑を耕し始めましたので私は8分咲きになった神社の枝垂れ桜が気になっていたため手伝いはおさぼり。昨日の風雨で杏子の花は殆どが散ってしまいました門を出、高崎市街地に目をやるとスポットを当てたかの様に市街地が浮き上がっていました。この時点でソメイヨシノは3分咲きです神社のユキヤナギにカメラを向ける者はいない。ユキちゃんは私の専属モデルです。何時枯れてもおかしくない樹姿ですが今年も駐車場の片隅で頑張って花を付けた桃の木でした枝垂れ桜は8分咲きになりました。何時の日か箕輪の名物桜になるといいですねソメイヨシノは未だですが、その代わりに十月桜が勢いを増しました十月よりも4月になってからの方が花数が多いのはどうした事でしょう前から欲しくてたまらなかった赤花...近所の桜見物

  • みのわ運動公園でお花見散歩

    みのわ運動公園でお花見散歩

    秩父と渡良瀬の投稿に日にちを要してしまい気が付けば今日は15日その間に写した写真が随分溜まってしまいましたので順を追って載せて行きたいと思います。先ずは4/8の散歩8日と言えば入学式。母親に手を引かれ真新しいランドセルを背負ったピカピカの1年生の姿が車窓に見られました。今年は桜の開花が昨年より15日遅く5分咲きの下での入学式となりました。桜はやはり満開でないと寂しいものですねこの桜は水沼駅でみた雅桜と同じ品種でしょうか。ご主人が奥様の手を引いてお散歩です。おまえ100迄、わしゃ99まで、そんな微笑ましさが伝わる光景でした。運動公園に隣接した遊園地での一コマ遊園地の傍らに海棠の花が。昔、家の庭にも有りましたが枯れてしまった花、だからか何だかとっても懐かしい。畑の中に一際目立つ満開の桃の花。今頃花桃街道は見頃...みのわ運動公園でお花見散歩

  • みどり市 わたらせトロッコ気動車 俄撮り鉄がんばりました

    みどり市 わたらせトロッコ気動車 俄撮り鉄がんばりました

    続き水沼駅この駅には温泉が有ります。今、営業しているかどうか定かでは有りませんが登山の帰りに利用した事は有ります。通常走っているトロッコ電車・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・↓は日曜・祝日のみ運行されるDE10型気動車です花桃街道で購入した山椒の炊き込み弁当を頂き、そろそろ帰ろうかと思った時何と運の良い事でしょう。まさかまさかの気動車が姿を見せたのです。5分程度停車した気動車は足尾に向けて去って行きました。花より団子本日のハイライトでしたみどり市わたらせトロッコ気動車俄撮り鉄がんばりました

  • みどり市、水沼駅の桜祭り

    みどり市、水沼駅の桜祭り

    朝、神戸駅に向かう途中、水沼駅の桜祭りの旗がやけに目についたので寄ってみる事にしましたソメイヨシノは未だでしょうし又、花桃同様、肩透かしを食らうかもしれないと半信半疑で向かいますと・・・ところがところがこの桜は「雅桜」と名が付けられておりました。(雅桜とは緋寒桜と寒緋桜、大島系の山桜の自然交配種))コスプレお嬢たちの撮影会らしくあっちにもこっちにもお陰で写したい場所を占領されてしまいましたあっ、電車!それ行け何とかセーフ。岩と桜が織りなすビュウポイント・・・となったでしょうか続きます。コメント欄はお休みします。みどり市、水沼駅の桜祭り

  • 帰路、花桃は諦めて

    帰路、花桃は諦めて

    続き花桃街道ゴールまでの2kも歩けば一ヶ所位ハッとする様な花桃に出合えるのではないかと一縷の望みを抱いて歩いてみましたが、そうは問屋が卸さず私達は今が盛りの桜の花見に気持ちを切り替える事にしたのでした。桜の品種は判りませんがピンク・白と道の両脇を飾り立てますが気持ちを切り替えたはずなのに目的が違うと感激は薄れるものですね。贅沢な不満です。これはアブラチャンかな?それともダンコウバイ?こちらは何だろうか??楚々として可愛い花でした紫モクレンは未だ開花前黄花と赤花のミツマタトサミズキこちらも桜なのかな?梨の花にも似てたけど・・・レンギョウキイチゴでしょうか林床をズーッと飾っていたムラサキハナナ花桃街道は残念でしたが来春の楽しみにとって置く事にして大畑を後にします。続きますのでコメント欄はお休みです。帰路、花桃は諦めて

  • (続)今回のメインイベント「花桃街道」・・・のはずだったのだが

    (続)今回のメインイベント「花桃街道」・・・のはずだったのだが

    続き神戸駅を辞して今日の目的である大畑「花桃街道」に向かいます神戸駅から二駅戻った中野駅の踏切を渡り傾斜地を走っていた時に数株の水芭蕉が咲いていたのでしばし車を停めて観賞。近くにはエンゴサクやカタクリなどの春の小花が朝露に濡れていましたやって来ました、花桃街道う~ん、満開だった神戸駅に比べ、こちらは漸く開花したばかり。係り員の話では神戸駅との標高の違いで開花期が一週間程ずれるのだそう。(枝垂れ桃はここから約2Kに渡って植えられています)道の脇と右の斜面から枝垂れる花桃と合わせてその数2000本以上。満開を迎えていたら溜息が出る程の光景が展開していたでしょうに。花桃街道を走る無料の電動バスチョットボケてしまいましたがウグイスとメジロです「又来ればいいじゃない」と野鳥に慰められた花桃街道でした。続きますのでコ...(続)今回のメインイベント「花桃街道」・・・のはずだったのだが

  • みどり市へ花旅 ①俄撮り鉄

    みどり市へ花旅 ①俄撮り鉄

    4月6日、小夜戸・大畑の花桃街道が観たくて渡良瀬渓谷鉄道が通るみどり市に行って参りました明日は村の道路清掃が入っている上に暫く雨が続きそうですので今日の曇天を押して朝6時出発。水沼地区辺りだったか集落の背後に掛かる霧が絵の様に美しく空き地に車を停めて撮影を試みます。脇に咲いていた桃は未だ開き始めた所、花桃街道はどうなのか不安がよぎりました。先ずは花桃街道の有る花輪駅を通り越し無人の神戸駅にやって参りました。するとどうでしょう。駅周辺を満開の花桃が飾り立てていたでは有りませんか構内には撮り鉄さん達が電車を待ち構えて右往左往しています余りにも美しい周辺の景色を写していると❝カンカンカン❞渡良瀬渓谷列車の近づく音が聞こえてきました。撮り鉄さん達が動き出し俄撮り鉄の私達も動きます。数分停車の後、電車は足尾方面に向...みどり市へ花旅①俄撮り鉄

  • 鉢形城址の桜

    鉢形城址の桜

    続き秩父ミニ旅の最後は前から気になっていた鉢形城址で締めくくりました駐車場の近くに咲いていたこの花木、サンシュユでしょうか。花も終わりに近づくと判定に迷いますカタクリやニリンソウ、スミレなどの春の小花が林床を飾る光景は心が和みます深沢川の渓谷鉢形城のシンボル、エドヒガンザクラフォロアーさんの写真では桜の下を一面に咲くカタクリが飾っていたはずですがそう日にちを置かずにやって来ましたのにその片鱗さえ見られませんでしたよくよく見れば命名日は6年前、時が過ぎれば「氏邦桜」として定着して行く事でしょう虎口門鉢形城(国の重要指定史跡)は文明8年(1476)関東官領であった山内・上杉氏の家臣である長尾景春が築城したと伝えられています。後にこの地域の豪族・藤田泰邦に入婿した小田原の北条氏康の四男・氏邦が整備拡充し現在の大...鉢形城址の桜

  • (続)秩父神社

    (続)秩父神社

    続きこの木鼻の龍はどなたの作なのでしょうね。力強い獅子です。天神地祇社天神地祇社の両端に額殿が在ります額に施された細密な彫刻も目を見張るものが有りましたシジュウカラが忙しなく枝から枝へと飛び移り何とか写せたのはこの一枚だけ若者が3人「これどうするのですかね?」と聞くので雄さんが冗談に「食べるんだよ」どうやら「鯉のあらい」や「鯉こく」という料理法も知らない様子でした樹齢400年のご神木の銀杏の木。因みに社紋は銀杏の葉だそうです昭和8年の夏、秩父宮妃殿下がお手植えされた銀杏乳房がたくさん下がっている事から「乳銀杏」と命名されておりましたもう1か所、寄って秩父のミニ旅を終えたいと思いますのでコメント欄はお休みとします(続)秩父神社

  • 秩父神社

    秩父神社

    清雲寺さんで枝垂れ桜を堪能したあと折角なので秩父神社に寄ってみる事にしました力強い狛狼に迎えられ先ずは手水場へこの手水舎の彫刻の素晴らしさは一見の価値が有りました。水は武甲山の伏流水だそう鮮やかな朱色に彩られた神門本殿秩父神社は2000年の歴史を持つ古社で現在建つ本殿は徳川家康の命により建立されたものです左右に見える虎は虎の年、虎の日、寅の刻に生まれた徳川家康に因んで彫られたもので日光東照宮を手掛けた左甚五郎作によるものです極彩色に彩られ当時の色が蘇った訳ですが私個人的には彫刻技術の素晴らしさが彩色により失われてしまった様で少々残念な気持ちになってしまいましたが皆さんはどう思われたでしょうか?●日光東照宮の「見ざる聞かざる言わざる」に対してこちらは「よく見良く聞き良く話そう」がキャッチフレーズ●フクロウは...秩父神社

  • 清雲寺の枝垂れ桜を見下ろす

    清雲寺の枝垂れ桜を見下ろす

    続き清雲寺の背後に若御子山があり、そこに解御子神社が鎮座しております登れば枝垂れ桜を上から眺められるかもしれないと石段を登ってみる事にしました石段を上るとここでは狛狼が迎えてくれます。明治頃まで秩父~奥多摩に住み着いていた狼は畑を荒らす鹿や猪、猿を捕食する事から農家の守護者的存在として崇められる様になった訳ですね。この若御子神社は神武天皇をご祭神とする歴史ある神社だそうです本殿脇の石段を上ると奥殿が在りそこから清雲寺の枝垂れ桜を俯瞰する事が出来ました①②①②見上げる桜も然ることながら見下ろす桜の美しさは格別な物が有りました一段下がった所にも若祠が置かれております祠を飾る桜は花びらが小さくピンク色の品種でしたが、その桜の蜜をヒヨドリが盛んに蜜を啄んでいました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...清雲寺の枝垂れ桜を見下ろす

  • 秩父・清雲寺の枝垂れ桜

    秩父・清雲寺の枝垂れ桜

    続く路地を抜けた途端・・前方に広がる枝垂れ桜の多さに圧倒、桜は逃げはしないのに気持ちが焦ります何処をどう切り取れば良いのか桜の周りをウロウロするばかり先ずは気持ちを落ち着かせなければまるで花笠、花が頭上に降り注ぎます①②③①②③共に600年余り前の応永三十年、清雲寺を開山した楳峯香禅師のお手植えとされる樹高「15m」・目通り「2・72m」枝垂れ性の江戸彼岸桜の古木です正面から横から裏側からカメラを向けてみました寺門を潜れば境内のみならず庭園も枝垂れ桜で埋まっておりましたこんな小さな子にも美しさは分かるのでしょうね。にこにこしながら桜の周りを歩き回っています是非ブログに挙げさせて下さいとお願いすると快く承諾して下さいました若御子神社に続きますのでコメント欄はお休みにします秩父・清雲寺の枝垂れ桜

ブログリーダー」を活用して、たかたかのトレッキングさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たかたかのトレッキングさん
ブログタイトル
たかたかのトレッキング
フォロー
たかたかのトレッキング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用