chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
菊川から、こんにちは https://blog.goo.ne.jp/chu_fujika2012

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。デジタル写真・クロスバイク・トレッキングを楽し

菊川から、こんにちは
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/10

arrow_drop_down
  • 久しぶりの青空は美しい

    先日のサイクリングスナップです。暑い日でしたが、菊川土手沿いは気持ちイイ風が吹いていました。(#^.^#)一瞬もとどまることのない雲、自由に動き変わります。潮騒橋は、空に向かって伸びています。↑日曜日なので、水辺には家族づれが遊んでしました。久しぶりに見る青空が美しい!(明日につづく)昨日につづき今日の一枚は、第11回サムホール展の作品。私の二票、こちらの作品にも投票しました。↑それでは、みなさんゴキゲンヨー久しぶりの青空は美しい

  • 青空とサイクリング

    8/22久しぶりサイクリングのスナップです。菊川土手沿いは、気持ちイイ風が吹いていました。(#^.^#)カメラには風を捉えらきれませんが、青空と雲の様子なら少しは伝わるでしょうか?夏雲ですが、秋もどことなく感じられる・・・久しぶりの青空の下では、ウォーキングやランニングを楽しむ人も見かけました。(明日につづく)明後日のゴルフに備えて、練習場で汗をながしてきました。Mさんも頑張っていました。(^_^;)今日の一枚は、第11回サムホール展の作品。スペース十夢で27日まで開催していました。賞には入っていませんでしたが、心に響きましたので私の一票を投じてきました。(^J^)それでは、みなさんゴキゲンヨー青空とサイクリング

  • 千框の試し撮り 草や花

    倉沢の棚田・千框を散歩。新しいデジカメの試し撮りのつづきです。(^_^.)写真は手当たり次第に撮って、ブログにも沢山の写真を掲載してきましたが数が多いとかえって印象が弱くなる、と今さらながら思えてきました。そこで少し前からは、今までの半分程にしています。撮る対象は、なんでも撮りたくなってしまいます。散歩の途中では、見つけた対象は、ほとんどは構図や絞りを考えずに感覚的に「サッと構え、サッと撮る」のが常です。(明日につづく)おまけの写真(スマホ)は、今日は、袋井市・ギャラリー喫茶「いこい」さんでの一枚。岡本雪江さんの水彩画展は、今日で最終日。↑妻と一緒にマスターと喋り、美味しい珈琲をいただきながらゆっくりとした時間を楽しむことができました。それでは、みなさんゴキゲンヨー千框の試し撮り草や花

  • 千框の試し撮り 白いキノコ

    倉沢の棚田・千框を散歩。新しいデジカメの試し撮りのつづきです。(#^.^#)倉沢の棚田の脇で、白いキノコを発見↓下から覗くと、キノコの茎の部分にリングがありました。他の個体にもリングはあり、チョコット気になりました。最接近で撮れるのはカタログ上で5cmとありましたが、小さい花は難しい↑最大望遠は30倍、手振れ防止性能はそこそこ良いようです。↑(明日につづく)今日も猛暑となりましたが、午前中に蕎麦俱楽部の播種作業。15名ほどが8時に集まり10時過ぎには終了。その帰りに、Mさんの小屋で見つけた”蕎麦の発芽”です。↓勧められ食べてみましたが、味は判りませんでした。(^_^;)それでは、みなさんゴキゲンヨー千框の試し撮り白いキノコ

  • 千框の試し撮り 夏のアジサイ

    倉沢の棚田・千框を散歩。新しいデジカメの試し撮りのつづきです。(#^.^#)咲き終わったハズのアジサイが、夏になっても美しい↓なぜか、アルミ缶の風車(カザグルマ)が一つ、西日に光っていました。↑草が生えたオブジェも面白い。↑(明日につづく)オクラをたくさんいただいたのではじめてオクラの煮びたしをつくってみました。先日、里山でいただいた煮びたしには、かないませんがそこそこ美味しくいただきました。(^_^;)真夏の暑さがぶり返しています。ご自愛ください。それでは、みなさんゴキゲンヨー千框の試し撮り夏のアジサイ

  • 千框の試し撮り 3

    倉沢の棚田・千框を散歩。新しいデジカメの試し撮りのつづきです。(#^.^#)桜並木の坂は、影になので幾分涼しい。↓奥行のある風景が好きです。アジサイの花が終わっても絵になります。↓(明日につづく)真夏に戻った様な暑さ、久しぶりにプールに行ってきました。いっこうに泳ぎは上手になれずに25mを泳ぐのにも、息を切らしてしまいます。(^_^;)おまけの写真は、昨日のつづき第70回県水彩展の入賞作品で、心に響いた一枚です。↓(照明の映り込みが邪魔ですが・・・)この絵のモチーフ(現場)は見覚えがあります。それでは、みなさんゴキゲンヨー千框の試し撮り3

  • 千框の試し撮り 3

    倉沢の棚田・千框を散歩。新しいデジカメの試し撮りのつづきです。(#^.^#)棚田の田植えは、毎年遅くに行われます。8月18日でも、十分に育っていない稲もありました。↓棚田の里は緑に囲まれています。↑棚田を守るSS3も、緑に囲まれています。↑雨上がりの逆光風景、緑の反射光がより強く光って写ります。↑(つづく)里山の整備作業に参加。蒸し暑い中、草刈り・コスモスの種まきなどで汗をかきました。おまけの写真は、第70回県水彩入賞作品。私の心に響いた一枚です。↑それでは、みなさんゴキゲンヨー千框の試し撮り3

  • 千框の試し撮り 2

    8/18倉沢の棚田・千框を散歩。新しいデジカメの試し撮りのつづきです。葛の上にたたずむサギ、30倍の最大ズームで撮ってみました。↑棚田の守衛、SS3が頑張っています。↑(明日につづく)今日は、用宗海岸にアオバトを観察しにいく計画がありましたが緊急事態宣言中なので、中止になりました。昨年は浜名湖でアオバト観察に出掛けて会えず、今回は中止。来年は3度目の正直、アオバトにアエルでしょうか?(#^.^#)おまけのスマホ写真は菊川河口の海岸です。↓それでは、みなさんゴキゲンヨー千框の試し撮り2

  • 千框散歩で試し撮り

    8/18倉沢の棚田、千框を散歩しました。この日も、新しいデジカメ(SONYdsc-wx500)の試し撮りです。入口にレンコン畑があります。白い花が少しですが咲いていました。千框散歩も久しぶりでしたので、見慣れた風景も新鮮に見えました。(明日につづく)午後になってから、ずいぶん久しぶりにサイクリングに行ってきました。調べると前回は7/6の原谷でしたから1ヶ月半ぶりです。この間、妻の事故や雨がつづき、出来なかったサイクリング。少々蒸し暑い午後でしたが、気持ちイイ汗をかくことができました。グランドゴルフ場は、無人でした。↑(こちらはi-Phone)それでは、みなさんゴキゲンヨー千框散歩で試し撮り

  • 試し撮り散歩 その3

    数日前に購入したコンパクトデジカメの試し撮り散歩。その3最後です。(#^.^#)雨模様の雰囲気もそこそこです。↓菊川中央公園の花壇、花の会メンバーさんが手掛けています。↑SONYdsc-wx500は最大30倍のズーム。↑ピント合わせスピード、手振れ補正もなかなか優秀です。(#^.^#)(おわり)今日は、緑会の仲間で静岡県立美術館・県民ギャラリーで開催中の第70回静岡県水彩画協会展(~22日)およびスペース十夢で開催中の第11回サムホール展静岡(~27日)に行ってきました。両会場とも、コロナ感染対策をしっかり行い開催しています。(#^.^#)いい勉強になりました。それでは、みなさんゴキゲンヨー試し撮り散歩その3

  • 試し撮り散歩 2

    数日前に購入したコンパクトデジカメの試し撮り。その、つづきです。ダークな雨雲の様子がイイ感じに写っています。↑靄が立ち上がっている林の様子もイイ感じ。↓我家にも白いユリが何本か咲きましたが、すでに散りました。雨あがりの雰囲気を感じていただけるでしょうか?(つづく)今日は雨の中、午前中にF家のお茶畑の蔓取りを行いました。朝の内、激しい雨が降っていたので予定を30分ずらして開始。最初は小雨でしたが、その内に大粒の雨も降る悪天候時には雷の音も聞こえていました。雨だけなら晴天より涼しくて楽なくらいですが、雷が聞こえて来た際には、さすがに一時中断。小休止ができました。(#^.^#)午後には妻が退院。約2ヵ月半の入院でした。長い男の一人暮らしも終焉の時がきました。(^_^;)それでは、みなさんゴキゲンヨー試し撮り散歩2

  • 試し撮り散歩

    8/15、数日前に購入したコンパクトデジカメの試し撮りです。雨の隙間を縫って散歩してきました。(#^.^#)コントラストが強い物は、やっぱりピント合わせも楽です。遠い雨雲の様子も、イイ感じに撮れました。↓茶畑の緑が鮮やか過ぎるかもしれません。↑小笠山にかかる雨雲の感じは好きです。↑離れた場所にある鉄骨の赤や青いネットが鮮やか過ぎかな?↑(明日につづく)妻の最後の手術が無事終了、スタートが予定時間より1時間以上遅れたこともあり長時間待合室で待ちました。こんな事も、今日で終わりです。(#^.^#)それでは、みなさんゴキゲンヨー試し撮り散歩

  • 富士山ハイキング 双子山から御殿場口到着

    富士宮口五合目から宝永山・御殿場口までのハイキング最終回です。今回は、双子山から大石小屋・御殿場口の最終回です。(#^.^#)双子山の眺望は残念でしたが、はじめてなので雰囲気は味わいました。そこから砂道をだらだらと下ります。その先に大石小屋が小さく見えてきました。↓砂埃を立てながらドンドンくだります。お腹に力を入れると、足腰への負担が少なくて済む気がします。小屋の前を通っただけです、すみません。(#^.^#)小屋を少し降りると鳥居があり「御殿場口」の鳥居でした。↓今回のハイキングは、下界の暑さを忘れさせてくれたのが一番でした!爽やかな風と雄大な景色、富士山の懐の大きさを感じたコースでした。いつかまた、歩いてみたいコースでした。(おわり)4時頃から晴れてきたので、倉沢の棚田を散歩してきました。久しぶりに青空を見た...富士山ハイキング双子山から御殿場口到着

  • 下双子山は雲の中

    富士宮口五合目から宝永山・御殿場口までのハイキングのつづきです。今回は、四辻から下双子山往復です。(#^.^#)双子山分岐点では、下双子山に登る人とそうでない人に分かれることになりました。私は、Wさんの「すばらしい物が観れる」の一言で、登る組に参加。ほんの10分程登ると下双子山のピーク。でも、雲の中で何も見えない!すぐに下る事に・・・↓上双子山の斜面↑草の緑が水玉模様のようです。雲の中にランニングする人。一人を発見!ひょっとすると御殿庭入口で会ったトレイルラングループの一人かも?!双子山をすぎると大石小屋を目指します。今歩いた道を振り返ると、↑左が下双子山、右が上双子山へのルートです。うっすらと見えるのは、御殿場市街でしょうか?晴れていれば、御殿場・小山・金時山方面が見えたハズです。↑(明日につづく)妻の入院が...下双子山は雲の中

  • 富士山ハイキング 三辻から四辻へ

    富士宮口五合目から宝永山・御殿場口までのハイキングのつづきです。今回は、御殿庭からカラマツ林の中に入り、三辻から四辻までです。(#^.^#)フジアザミの花は、まだこれからです。↑歩いた後は砂埃が立ちます。緩やかな下りが続きます。薄い雲の中、夏のハイキングにちょうどいい感じでした。四辻まで来ました。二子山はもうすぐです。(明日につづく)今日は雨の中、静岡までドライブ。雨のバイパスでの運転は久しぶりで、少し恐怖を味わいました。(*´艸`)18日から菊川市でも公共施設の一般利用中止が決定。当面は8月末まで、場合により延長の可能性もあるようです。新型コロナのデルタ株の脅威、予想を上回る強さ・速さです。みなさんも、お大事にしてください!それでは、みなさんゴキゲンヨー富士山ハイキング三辻から四辻へ

  • 富士山ハイキング 小天狗塚から三辻へ

    富士宮口五合目・御殿場口から双子山方向へのハイキング。カラマツ林の中に入ってきました。(#^.^#)小天狗塚を過ぎたあたりで、シモツケソウが咲いていました。↓大好きな花の一つです。以前、朝霧の毛無山で観たシモツケソウは忘れられません。(#^.^#)ハイキング道はアップダウンも少しあり変化が楽しい。コブの様な山が見えてきました。上双子山の様です。↑・↓(明日につづく)今日は、緑会で静物画を画きました。私は、久しぶりに参加。皆さんが素材をたくさん持って来てくれました。この他、野菜・花・ランプシェイド・袋一杯のペットボトルなど・・・それに三時のオヤツも。時間があれば、もっと画きたかったのですがそれでは、みなさんゴキゲンヨー富士山ハイキング小天狗塚から三辻へ

  • 富士山ハイキング 御殿庭から小天狗塚

    富士宮口五合目・宝永山から御殿場口へのハイキング、御殿庭口をすぎるとカラマツ林に入ります。(#^.^#)森林浴をあびながらのハイキングです。急な下り坂は、思いのほか足腰に負担がかかります。途中、カラマツ林の木陰でほぼ12時、ランチにしました。↑カラマツの香、爽やかな空気、眺めも良いい。朝買ったコンビニ弁当でも十分美味しい!我々が食べていると、御殿場口から登って来たハイカー二人も「宝永山まで」と言ってました。(#^.^#)時には雲も流れてきます。↓御殿場口方面へのハイキングはつづきます。↑・↓小天狗塚に到着。写真の右から左へ進みます。双子山はその先です。↑(明日につづく)先日、コンパクトデジカメが壊れてしまったので悩んだ末に、新しいコンデジ(廉価版)を買いました。今度はSONY製・白です。これまで、キャノン、ソニ...富士山ハイキング御殿庭から小天狗塚

  • 御殿庭入口 トレイルランのグループ

    宝永山周辺ハイキングのつづき、御殿庭の脇を下りました。(#^.^#)なだらかな下り道、広々とした高原ハイキングは楽しい!振り向くと富士山が雲の間に見えました。↑御殿庭のカラマツ林、キレイな緑です。↑・↓下って来た私達にとっては御殿庭の出口ですが、御殿庭入口で若者のグループ(15人ほど)が小休止していました。彼ら・彼女らはトレイルランの人達でした。丈夫そうな足、軽装備で走り安そうな靴、私達とは違います。(^_^;)彼らは宝永山まで登るそうです。あの砂道は足をとられること尋常ではありません。(+_+)小笠山でも時々一人二人見かけるトレイルランの人登るだけでもキツイのに走って登る…なかなかです!健闘を祈りながら見送りました。↑山も色んな楽しみ方があるものです・・・(#^.^#)(明日につづく)今日も断続的に雨が降って...御殿庭入口トレイルランのグループ

  • 御殿庭を眺めながら下る

    宝永山周辺ハイキングのつづきです。(#^.^#)宝永第一火口・第二火口の淵から御殿庭の脇を下ります。↓雲の影が動くので御殿庭の眺めもドンドン変化します。振り返り見上げれば、富士山方向です。↑ハイキングルートは、標識が整備されているので判りやすい。私達は左から降りてきて、右に進みます。(双子山・御殿場口方向)↓斜面は砂混じりで滑ります。注意しながら・・・一本でもストックがあると歩きやすい。(#^.^#)爽やかな風がちょうどイイ具合に吹いていて、汗もかきません。(^_-)いいコースです。(#^.^#)(明日につづく)先日、掛川市内のインドカレーのお店に行ってきました。インド料理”Delhi”さんです。ナンが驚くほどデカイ!!タンドリーチキンも2本ついているので途中でお腹いっぱいに(写真はタンドリーチキンが1本ですが...御殿庭を眺めながら下る

  • 宝永第一火口から御殿庭へ

    宝永山周辺ハイキングのつづきです。(#^.^#)富士宮口五合目~宝永第一火口、そして第二火口の淵を下ります。左手に見えるピークが宝永山、その左が第一火口、手前のくぼみが第二火口です。↓雄大な景色を眺めながら、ゆっくり下ります。眼下に御殿庭が見えてきました。↑手前が第二火口、その上が第一火口、その先が富士山ですが↑見えているのはピークなのか?ハッキリしません。御殿庭の全景です。↑カラマツがキレイです。(明日につづく)今日は、里山クラブの暑気払い。野外のオープンスペースでのランチです。Mさんが作ったスペアリブ・焼きそば・漬物や、コロタン・ナシなどすべて美味しくいただきました。車なので、ほとんどの方はノンアルコールだったのは、少し残念!コロナに負けるな!コロナ払いを誓いました。(#^.^#)それでは、みなさんゴキゲン宝永第一火口から御殿庭へ

  • 宝永第一火口の底

    宝永山周辺ハイキングのつづきです。(#^.^#)富士宮口五合目を出発し宝永第一火口の底まで来ました。宝永山の方向です。↑・↓宝永第一火口から宝永山に登ろうとすると、砂場で足がとられます。2歩進んと1歩下がる・・・なかなか前に進まないのです。今回は時間の都合で、宝永山登山は”なし”!どんどん青空が広がってきました。富士山の頂上方向です。↑・↓眺めていると、岩(石)が転がり落ちる大きな音が響いてきました。↑火口の底にいると、その音は結構な迫力。砂煙も見えます。↑火口の底で小休止して直ぐに戻ります。↓(明日につづく)今日は緑会の岡本先生画塾でした。私は馬の絵3枚、観てもらいました。内2枚は前回アドバイスいただいた点を若干手直しして再度、もう1枚は新作です。その新作を、今度の県水彩展に出品することにしました。まだタイト...宝永第一火口の底

  • ハイキング 宝永山コース

    7/25少し前のスナップです。里山クラブ・ハイキング部の宝永山周辺ハイキングに参加しました。(#^.^#)富士山はマイカー規制中なので水ヶ塚公園で専用バスに乗り換え、富士宮口・五合目を目指します。↓リーダーwさんから本日のハイキング計画・ルートの説明がありました。↑新五合目は雲が出て、視界はあまり良くありません。自転車で新五合目まで登って来た女性↓途中のバスの中からもロードバイクで登る強者を何人も見かけました。早速、夏の花が出迎えてくれます。↑長袖でもジッとしていると寒い位です。下ってくる人の中には、ダウンのジャンバーを着た方がいました。↑100ほど登るとすぐに雲海荘が見えてきました。↓Oさんは、バス乗車場で富士山入山の協力金(1000円)を払った際にもらえるバッチを付けていました。↑良く見ると、他のメンバーさ...ハイキング宝永山コース

  • 小笠山 ジャンボな”きのこ”?

    7/23掛川市小笠山ハイキング最終です。(^_^;)今回は小笠神社で入念に手を合わせ下りました。急峻な崖のある場所には、小さな橋も架かっています。↓見慣れたビューポイント。掛川市街と粟ヶ岳が良く見えました。↑・↓ランニングして登る人も時には見かけます。↑木の幹に刻まれた模様が面白いので撮ってみました。突然、大きなキノコが現れました。子供の椅子ほどの大きさ、形も色も面白い↑・↓ネット検索しても似た画像が見当たりません。キノコじゃないのかも?!小笠山トンネルまで戻り、今回のハイキングは終了です。今回は、初めて道に迷い、山の神様に感謝する場面がありました。いい思い出になりそうです。(おわり)つい先日、コンパクトデジカメが壊れてしまいました。使い方が悪いのか、いつも2年程でダウン。今回は2年10か月なので、長くもった方...小笠山ジャンボな”きのこ”?

  • 小笠神社の鈴

    7/23掛川市小笠山ハイキングのつづきです。中尾根ルートで道を外した時、奇跡的に救世主が現れ、無事に小笠神社への道が定まりました。(#^.^#)舗装道路(林道)が途切れ、その先にハイキング道が続きます。↑この道を20~30分程登ると一旦、県道に出て直ぐに再度ハイキング道に入ります。小笠神社の文字も見えました。↓11:30過ぎには、見慣れた鳥居も新鮮に見えました。↑まずは、小笠神社へお参りし、救世主との遭遇、感謝の報告です。(#^.^#)一息ついて、軒先をお借りしてゆっくり昼食。(コンビニ弁当)今回は、神社前でランチする予定だったので、お弁当持ちでした。なので迷った時も、それなりに安心材料があったのです。小笠山は低山ですが、いろんなルートがあるので、ルート確認は注意が必要です。気を付けてください~(^_^;)(明...小笠神社の鈴

  • 小笠山 中尾根ルートで迷う

    7/23掛川市小笠山ハイキング一部、おぼろげな記憶を、たどりながら中尾根ルートを歩きました。途中、標識のない場所で迷った上に、選択ミスを犯してしまいました!(*´艸`)途中、おかしいなーと思いながらも、進んでしまいました。まあ、いいか・・・知らない林道の名前が出てきました。右は方向が違うので左を選択。このあたりで戻ればよかったのに・・・シダがきれいでした。かなり下り林道に出たところで、下るか上るかを思案していると運よく散策している人と出会いました。正に”天の救い!”助かりました。「小笠神社まで行きたい」と道を教えてもらいました。救い人は、野鳥観察ツール(大レンズのカメラ、蚊取り線香)を持っていました。教えてもらった道は舗道を上り切り、山道に入っもしばらく上る道でした。道が分かったので、気分は”スー”と楽になりま...小笠山中尾根ルートで迷う

  • 小笠山 失敗の始まり

    7/23掛川市の富士見台霊園に車を停めて、小笠山をハイキングのつづき。半年前、皆さんと歩いたコース。一部、おぼろげな記憶を、たどりながらこの標識は見覚え有。県道豊沢方向にくだります。↑その先も、確かに記憶有。ルンルンです。(#^.^#)↓その先に、記憶がある尾根が見えてきました。↑この沢も記憶どおりです。↓ここで一端、県道・豊沢に出ます。↑県道をまっすぐ行けば、法多山に通じます。間違いありません。県道を100mほど進み、ふたたびハイキングルートに入ります。↓なかなかイイ感じの尾根を歩くハイキング道です。↑・↓しばらく尾根伝いを歩き、平坦になった道を少し進むと分岐点。ところが、標識が無い。右か左か?さてこまった。グーグルマップでは判断不能。山の中で、YAMAPの地図もダウンロードが出来ない!記憶では、少し下って再...小笠山失敗の始まり

  • 小笠山 おぼろげな記憶

    7/23掛川市の富士見台霊園に車を停めて、小笠山をハイキング。半年前、里山クラブの皆さんと歩いたコースを予定。一部、おぼろげな記憶を、たどることになりますが・・・はたして駐車場からトンネルまでの間で、すでに3組ほどのハイカーとすれ違いました。みなさんは、帰り道の様です。(9:50)トンネルの南側口の脇から森に入ります。↑左のコースです。北側に掛川市街が見えます。↑掛川駅の先に見えるのは粟ヶ岳です。↑(明日につづく)今日は、緑会の皆さんと溝口さんの個展を観にいってきました。〇第10回あなたに笑顔絵画展〇8/8までアートカゲヤマ画廊(藤枝市小石川町4-10-28)個性あふれる夢ワールドが拡がっています。お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。おすすめです。(#^.^#)帰りには、全員で”田中水産”さんで昼食。...小笠山おぼろげな記憶

  • 粟ヶ岳 夏空

    夏の粟ヶ岳散歩、最終です。この日も、暑い粟ヶ岳でした。唯一下りの林では、涼しい風にあたることができ、生き返りました。濃い緑と青い空。夏本番です。↑蜘蛛の巣ですが、ジグザグの白い糸が、あまりに目立っています。↑調べてみると「白帯」と言い、諸説あるようですが蜘蛛が隠れるための糸の様です。黄色い花の下に産毛をまどった実は、カボチャの赤ちゃん。↑・↓クチナシが、強い香りを放っていました。↑貯水池に夏空が映っています。↓夏の粟ヶ岳、人を避けて登るのも寂しい気がしましたが意外に多くの花が観れました。(おわり)午前中、草取りの後半を行いました。小さな屋敷ですが、これでやっとスッキリしました。(#^.^#)先日、大人のメダカが大量死して、2つの鉢が寂しくなったので3つに分かれていた鉢を一つにまとめました。大量死の原因は寿命に加...粟ヶ岳夏空

  • 粟ヶ岳 気持ちイイ風

    夏の粟ヶ岳・散歩、つづきです。テラスで小休止したら直ぐに下りました。いつもの様に車道を歩きます。ビアンキのロードバイクが、気持ち良さそうに下って行きます。↑途中、チョットした林を歩くと涼しい風が吹いてきました。しばらく、立止って涼みました。ベンチがあれば座って休みたいほど、イイ風でした。南西方向から、夏の雲がモクモク湧いてきます。↑これから登るヒルクライマー、敬服します。↓(明日につづく)東京2020ゴルフでは松山選手がもう少しで銅メダル・・・おしいパットが何回もありました。残念です。でも病み上がりで、すばらしいプレイも沢山見せてくれました。昨日と今日、楽しくTV観戦させてもらいました。私もいつかは・・・(^_-)それでは、みなさんゴキゲンヨー粟ヶ岳気持ちイイ風

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、菊川から、こんにちはさんをフォローしませんか?

ハンドル名
菊川から、こんにちはさん
ブログタイトル
菊川から、こんにちは
フォロー
菊川から、こんにちは

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用