chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 貴重品

    ちょうどこれからゴールデンウィークに向けて海外へ出かける方もおられると思います。それ以外にもこれから海外へ出かける方向けの貴重品の取り扱いについてのノウハウをご紹介しておきます。このテーマは過去にも扱ったことがあるのですが、更新版と思っていただければよいかと思います。信頼できるホテルに滞在して旅行をするのであれば、いっそのことフロントで預けてしまうという手もあります。安宿でも場合によっては金庫を使わせてくれることもありますし、それを信用できるかどうかを見極めて、自分の手から放してしまうのも一つの手。ただ、毎日移動を重ねるような旅の場合はわざわざ貴重品を預けているのも面倒だったり、あるいは信用して預けられる状況にないことも多いと思います。基本的に貴重品は肌身離さずという事になるのですが、その前に貴重品とは何かを整...貴重品

  • ゲストハウスの明暗=スーパーカブで旅するタイ北部での出来事から。

    チェンマイをスタートして2日目の朝、バイクのオイルチェックをしたり、荷物を積み込んだりしている合間に、いつもお世話になっているゲストハウス、YAHOUSEのオーナー、サンさんと少し雑談をしていました。先に背景を説明しておきましょう。スーパーカブで旅するタイ北部ではゲストハウスやホステルと呼ばれる安宿に宿泊することが多いのですが、そのうちでもチェンマイのYAHOUSEとチェンコンのBAANFAIは1980年代を思い出させてくれる古いタイプの安宿、つまり民家を改造したり増築したりしてできている宿で、私のお気に入りの宿の一つなのです。さて、そのYAHOUSE。実は過去に何度も満室で断られたことがあります。そのたびにサンさんに”だから来る前に電話してって前に言ったでしょ!”と言われたものでした。おそらくその独特の雰囲気...ゲストハウスの明暗=スーパーカブで旅するタイ北部での出来事から。

  • 旅先で価値ある時間を過ごすための準備

    ちょうど今年のゴールデンウィークに旅行の計画を持っておられる方もおられると思います。そういう方を含めて、旅に出る予定のある方への提案が今回の内容です。少しキザな言い方をするならば、”旅は思い立った時からすでに始まっている”のです。旅に出る事を決めて、訪問先を決めたあと、皆さんは何をするのでしょうか。最近はやりの”情報収集”でしょうか。おすすめの宿やレストランを調べ、過去訪問した人のブログを読み漁り、口コミ情報を読みふけって、そうやって得ることができる事には限りがあります。大抵の場合、少し得したとか、その程度の事。言い方を変えれば”金で買える”程度の価値にとどまっていると思いませんか。プライスレスな価値を求めるのであれば、自分自身をそれ相応にグレードアップしなければなりません。たとえば、旅先で出会った人たちと有意...旅先で価値ある時間を過ごすための準備

  • 価値の高い時間の過ごし方

    前回は旅の価値はどんな時間を過ごしたかで決まるという記事を書きました。今回は価値ある時間の過ごし方について触れてみたいと思います。旅をして、非日常の中に身を置いてみる事のすばらしさは、一つには自分の固定された価値観を一度取り払ってみる機会を得る事です。その結果、新しいものの見方をできるようになる事もあります。例えば、スーパーカブで旅するタイ北部で私自身も実感し、参加された方からも話が出るのは..。”こいつで充分なんだよなぁ”という事です。バイク関連のメディアでは”ツーリング向き”とは絶対評価されないスーパーカブですが、実際に1週間の旅の足としてみると、旅先で出会う人に妙な威圧感を与える事が無い点が旅マシンとしての高いパフォーマンスとして感じられます。ワインディングや未舗装路もそれなりに楽しんで走る事もできますし...価値の高い時間の過ごし方

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イーアンドジーインターナショナルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イーアンドジーインターナショナルさん
ブログタイトル
旅のウンチク
フォロー
旅のウンチク

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用