chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ピポ
フォロー
住所
若林区
出身
能代市
ブログ村参加

2014/10/07

arrow_drop_down
  • 頭を良くしたい

    テストで点数を取りたいとかそういうのじゃなく、単純に頭を良くしたい。 そうすると、「頭が良いってなんだろう?」「どうすればいいんだろう?」っていう疑問にぶち当たる。 単純に知識を持ってるだけでは頭が良いとは言えない。 さてどうしたものか…

  • 自己肯定感の低い人の反撃

    自己肯定感が低い人は謎の屁理屈をこねて反撃を試みてくるから面倒だ。 今Aという事柄の話をしてるのに何故かBの事柄を持ち出して反撃をしてくる。 論点をすり替えての自己主張はやめていただきたい

  • 物事が上手くいかない時に

    思うように結果が出ない時に、どこまで自分のせいで、どこまでが運だとか環境だとかのせいなのかの判断が難しい。 実力が全てではないし、運が全てでもない。 そこを判断できるのは神様だけなんだろうなあ…

  • 記憶の紐付け 2

    雪が積もっている状況と石油ファンヒーターが組み合わさると思い出されるのはメタルギアだ。 メタルギアソリッド2も、メタルギアソリッド3もプレイしたのは冬だった。 ビッグシェルをウロウロしていたあの頃が懐かしい。オープンワールドが当たり前になった今となっては、随分狭い範囲を動いていたなあと思う。だが、施設内を隠れながら移動するというシンプルなミッションながらもあれだけ熱中したのは凄いことだと思う。 今年も雪と石油ファンヒーターの季節がやってきた。メタルギアの新作はもう出ないけど、奇跡が起こって出たら嬉しいな。

  • 記憶の紐付け

    いろんな物事と記憶が結びついていることがある。 最近は雪が降ってすっかり冬らしくなったが、この時に思い出されるのが。 ・東京事変の「教育」というアルバム ・ドラゴンクエスト8 ・胃腸炎 の3つだ。 東京事変を聴きながら一人暮らししてた学生時代に胃腸炎になり、苦しみながらもドラクエをやっていた時を思い出す。 音楽やゲームは記憶に残りやすい。体調不良が絡めば尚更だ。

  • 問題を作り出す人

    大した問題でないのに、問題を作り出して解決しようとすることで存在感を示そうとする人は世の中に一定数います。 僕の職場はいろんな問題がありますが、1番の根っこは10時間近くの労働に対しての休憩が30分しかないということに、誰1人として疑問を持っていないところです。 八時間でも一時間貰えるはずなんだけどなぁ

  • 生きがいとは?

    今日スタッフに、「生きがいって何ですか?」と聞かれて困ってしまった。 なんだその重い質問は。営業中だぞ。 ただ、改めて考えると出てこない。 一番長く続けている趣味はブログだが、それは言わないでおいた。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ピポさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ピポさん
ブログタイトル
朝の木枯らし
フォロー
朝の木枯らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用