7月18日、株主関係書類として届きました。100株主なので映画招待券4枚。忙しいとなかなか行けない…7月までの招待券が2枚残ってます。今月必ず行こうと思います。株価は低迷中。1株1,121円。なんとか頑張ってもらいたい!株主優待品到着!東京テアトル2025夏
2月29日、4年に一度のニンニク🧄の日に郵便局さんが届けてくれました。100株主なので3品。今年も企業理念、人と環境に優しい企業のもとに、苗木寄贈している生産国で収穫されたコーヒー豆を使用した製品です。・オリジナルブレンドまだ育ってないけど、苗木を寄贈した生産国のコーヒー豆を30%ずつ使用。パッケージにはグアテマラとベトナムの豆をメインに、と書かれていますベトナムってことは…ロブスタが入ってるのね…・オリジナルコロンビアブレンド有機栽培のコロンビアとインドネシアのコーヒー豆を使用。名前にコロンビアとついているので、コロンビアの豆は30%以上入ってます。生産国の名前をつけられるのはそれが条件。・プレミアムブレンドコロンビアウィラ県産とエチオピアシャキッソ村タデGG農園の豆(29.5%)をメイ...株主優待品到着!ユニカフェ2024
モラタメで賞味期限が2024年10月だったので夏に向けて購入。夏!と言ってるけど、やっぱり飲んでみたくて試しに飲んだらレモン果汁21%、なかなか良い感じのスパークリングワインテイスト🍋地中海レモン一番搾りバンザイ的な感じでした。お値段は1ケース24本で税込1,386円。1本57.75円。量も350mlなのもちょうど良い。500mlだと私には多くて飲んでるうちに炭酸が抜けちゃいますので😅夏に向けて、ワインの休日
フルーツ大好き❤駅に向かう途中で見つけたフルーツパーラーにピットイン。メニュー豊富で迷う〜ミニパフェセット税込1,375円をオーダー。フルーツサンド、ミックスジュース、ミニフルーツパフェの欲張りセット🤭フルーツは美味しいのだけど…残念なのがパン自体がイマイチ。美味しいパンが多い時代なのに…【グルメ】ヤオイソ@京都烏丸
去年2023年12月に京都に行った時に食べたランチが美味しかった。鮭西京漬膳1,870円。惣菜ビュッフェが付いてるのが良かった。体調イマイチでおかわりをそれほど出来なかったのが残念。滞在中また行こうとしたら…激混みで辞めました。。【グルメ】竈炊き立てごはん𡈽井@京都駅
またまたモラタメでコーヒー豆を購入。今回は5種類の中からランダムに3点をお届けしてくれました。お値段は1,900円相当のところ税込1,122円。一袋374円。一袋150gなので15杯分。1杯約25円!しかも手頃価格のコーヒーショップより美味しい😋毎日2〜3杯飲んでいるので、賞味期限は近いけど美味しいコーヒーを手頃に入手できるモラタメには感謝しかないです。コーヒー三昧
2月17日。下調べせずに行き、入り口でペンギンの展示が中止されていることを知る。。残念😢1月11日から展示場の補修工事で当面の間だそうです。いつまで、がない😓全体的に改修を行なっているので、ところどころで影響出てます。3月下旬までだそう。マグロや大きなお魚ごちゃごちゃいる大水槽も影響受けてました。工事だかで水面低くしてるそうで、その影響でガラス面が見づらかったです。水面低いと、魚たちも狭くてイヤよね。早く工事が終わると良いな。見てきたお魚たちです。葛西臨海公園に行ったらペンギンがいなかった🥲
お腹空きすぎて…立川の商業施設のレストラン街で中華。ハーフ五目焼きそば&ハーフカニ炒飯、税込1,840円をオーダー。点心もスープもつくし、デザートもつく、と思ったのだけど。ここからは個人の感想です。お値段のわりには味が…自分で作った方が美味しいかも…初めてのお店なので言えなかったけど、スープの味の調整間違えたと思う。美味しくないです、とも言えず。。言っていいのか?言ってもこれが普通です、って言われるよね。。外食ってワクワクするもの、というのは私が昭和だからかな。外食に夢がなくなるお味でした。残念😢【グルメ】中華旬彩料理東方紅
2月11日日曜日。浜離宮恩賜庭園にお花チェック。梅が綺麗に咲いてます🌸梅林があるのですが梅林は1割未満の咲き具合。菜の花は2/3が満開。1/3は時期をずらして咲かせているのでしょう。梅と菜の花のコラボ、いい感じです。お茶屋で上生菓子と抹茶をいただきました。お値段は税込850円。上生菓子は水仙を模しているとのこと。庭園では水仙も咲いていて、目と口で楽しめました。2月11日の浜離宮恩賜庭園梅&菜の花チェック
モラタメでZIMAを見つけて、速攻ポチりました。20年ほど前に時々飲んだ記憶ありましたが若いから価格高めに感じていて高嶺の花的なアルコールでした😄モラタメで久しぶりに見た気がして、ググったらアメリカのビール販売店が2021年12月でZIMA出荷停止という記事見つけました。そして、2023年に白鶴酒造さんが販売契約を締結されたそうです。おかえらりなさいZIMAーそんな訳で久しぶりのZIMA❣️12本で送料込み税込1,419円。定価は税別3,576円…ってことは消費税は10%なので3,933円かな。レモンがないのでダイレクトで飲みましたσ(^_^;)レモン買ってまた飲もうっと。復活ZIMA!
またまたモラタメでお試し。コーヒーは消耗品なので、、、販売されるとすぐに買ってしまいます。今回は上島珈琲店レギュラーコーヒーアソート(ワンドリップ)ランダムで5点をお届け」を即クリック。5種類の中から3種類をランダム、とのことでしたが運良く5種類5点を送っていただけました。色々な味を試せて嬉しい。このシリーズのワンドリップは初めて飲みます。1袋12gというのも嬉しい。味も良かったです。やはりコーヒーは品質にもこだわりたい!ちなみにお値段は3,000円相当が送料込、税込1,276円でした。安かろうの商品の中にはしれっと1袋7gや8gというのもあり、しっかりとパッケージ見て買うようにしています。助かります、モラタメ!美味しいコーヒー!
「ブログリーダー」を活用して、東京徒然日記へようこそ!さんをフォローしませんか?
7月18日、株主関係書類として届きました。100株主なので映画招待券4枚。忙しいとなかなか行けない…7月までの招待券が2枚残ってます。今月必ず行こうと思います。株価は低迷中。1株1,121円。なんとか頑張ってもらいたい!株主優待品到着!東京テアトル2025夏
6月30日に届いていた株主優待。株主優待品到着!シーボン2025選べる商品、ベーシックケアセットをオーダーしてました。7月11日、クロネコヤマトさんが届けてくれました。株価、とても怖い😱ですが、とにかく優待品は改悪しないでもらいたいです。改悪したら、さらにドン。半額になるでしょう。。。株主優待引き換え品到着!シーボン2025
7月6日、郵便局さんが届けてくれました。7月4日に届いていたのですが、不在&宅配ボックス満杯で受け取れず再配達をお願いしてました。5品でした。・エリエール消臭トイレットティシュー4ロール・キラキラ!トイレクリーナー・キラキラ!ワイパーウエットシート→これは初めて来た優待品です・エリエール除菌アルコールタオル・エリエール保湿ティシュー4パックトイレットティシューが4ロールなのはとっても嬉しいです😍株価は1株824円。購入時よりかなり悪いです。とにかく優待が継続すること祈ります。去年のブログ株主優待品到着!大王製紙2024株主優待品到着!大王製紙2025
7月3日、クロネコヤマトさんが届けてくれました。6品でした。・スコッティフラワーパック3倍長持ち4ロール・スコッティティシューフラワーボックス・スコッティカシミヤエンボス・スコッティハンドタオル・スコッティファイン3倍長持ちキッチンタオル2ロール・スコッティウエットティシュー除菌ノンアルコール毎年嬉しい優待品です。株価は1株1,040円。私はもっと高い時に買ってます。頑張って株価を戻して欲しい🥲こちらは去年の優待品です。株主優待品到着!日本製紙2024株主優待品到着!日本製紙2025
6月30日、株式関係書類とともに届きました。自社商品が優待品です。株数と保有期間で、金額が変わります。100株主、3年以上は10,000円分です。またまた去年と同じベーシックケアセットの化粧水も乳液にしました。2,100円分お得です😆中間配当は1,000円でした。期末も同じ1,000円予定。株価は1株、1,127円。私の購入時より半額キャンペーンまだやってる😆とにかく末永く株主優待継続してもらい、株価がこれ以上安くならないことを祈ります。株主優待品到着!シーボン2025
山形新幹線混乱中ですが、米沢に遊びにきました。夜は山形に移動してお友達とご飯です。東京駅を朝8時、米沢駅10時4分到着の新幹線の予定が有楽町駅についてチケット購入しようと思ったら…ない。結局、米沢駅11時7分到着の新幹線になりました。この新幹線も面倒で、福島駅で乗り換えして米沢。しかも福島から米沢まで立ち席しか空いてなかったです。乗車していたら女性車掌さんが回ってきてて、グリーン車が空いてるのでそれは買えるって話でしたが、あと20分で米沢駅到着、買わんがな。それなら…11時15分開店のべこやにそのまま行ける‼️と米沢駅到着後、すぐに移動。やはり人気のお店、予約してる人が多数。私の後から来ても予約してる、の一言でお店の中に入っていく。名前を書いて少し、多分5分から7分待ったら案内されました。メニューは焼肉や...【グルメ】米澤DININGべこや@山形県米沢
6月27日、株式関係書類として届きました。初権利のひろぎんホールディングスです。・100株〜500株未満でギフトカード500円500株〜1,000株未満で1,000円のギフト・カード・1,000株〜5,000株未満で5,000円相当の地元特産品カタログギフトか定期預金の金利の上乗せから選べます・5,000株以上は10,000円相当の地元特産品カタログギフトか定期預金よ金利の上乗せから選べますまた、広島東洋カープ、サンフレッチェ広島、広島交響楽団のチケットの抽選権が、株数によって口数が変わります。私は100株主だから1口です。そして、楽しみにしていた100株以上の株主にひろしま美術館招待券2枚。広島行く機会に行って見たかったんです。今年は久しぶりに広島のお友達に会いに行きたいと思ってるところです。株価は1....株主優待品到着!ひろぎんホールディングス2025
6月21日、郵便局さんが届けてくれました。ホントは昨日届いていたのですが、日中は仕事…本日、再配達していただきました。郵便局さん、ありがとう😊今年も箱はカワイイ😻開けたら…デジャブ。以前に同じ優待がありました。いつだっけ…と自分の過去ブログを探してみたら2019年とまったく同じでした。ミントなので暑い夏に丁度良いですね。株主優待品到着!ハウスオブローゼ2019こちらは去年の優待品です。株主優待品到着!ハウスオブローゼ2024株価は安くなっております。絶対優待廃止は辞めて欲しいです。辞めたら更に半額の株価になりそう。1株1,368円。これ以上下がらないで〜😭株主優待品到着!ハウスオブローゼ2025
6月20日、株式関係書類で届きました。100株主なので株主優待券3,300円相当が1枚。店舗が近くにない場合は株主優待券と引き換えで推奨品が送られてきます。選べるのはウォータージュエルシャンプートリートメントシャンプーとトリートメントはしっとりタイプとさらさらタイプから選べます。今年はトリートメントのしっとりを選びます。株価は、株主優待を年に1回になってから更に1万円ほど下がり…1株244円。もうもうもう😭涙・涙・涙の株価です。株主優待の継続を祈ります🙏株主優待品到着!田谷2025
6月17日、株主様ご優待パスポート再送付のご案内、と書かれた封書が届きました。先月送られてきた株主優待品の株主ご優待パスポートの読み取りバーコードに不備があったとのこと。今月の6月30日までしか使えないそうです💦去年のバーコードで印刷しちゃったのね💦再度印刷、送付状や台紙、郵便局料金もバカにならないよねー。。担当者はしばらくいじられそうですね。。。株主優待品の再送付!スギホールディングス2025
6月18日、株式関係書類で届きました。設立1周年記念優待でデジタルギフト5,000円分。知らんかったーステキな企画!調べたら、設立1周年記念株主優待で2025年3月末日と2025年9月末日の保有株式数でデジタルギフトが送られるとのこと。300〜499株が2,500円500〜999株が5,000円1,000株以上が7,500円今年のみ年間2回貰えるので、私は10,000円貰えるみたいです。優待品がないと思っていたので棚ぼた。何に使おうかワクワク☺️株主優待品到着!タスキホールディングス2025年3月
6月15日、日比谷公園に百合を見に行ってきました。残念ながら昨夜からの雨の影響でしょうか。倒れてるし、咲き終わりが多かったり、蕾があったり、百合全盛です‼️とはまったくもって言えないかなーとは言え、良さげな百合を撮影してまとめました。コロナ前、それよりも前まで百合を見に行っていた頃より手入れがホントに悪くなってて…年々百合の状況が悪くなってる。これも人がいない、って理由なのかなぁ。日比谷公園、工事して整備してるけど…芝生になってるけど、立ち入り禁止。今まであったバラの木はどこへいったんだろ、って感じだし。お金ばかりかかってるけど、公園としては悪化してますわ。日比谷公園の百合2025
6月12日木曜日、郵便局さんが届けてくれました。今年も3品。今年も上底😆なんだか珍しい焼肉のタレが付いてました。GOLDENBBQSAUCE。初めて見ました。プチッとステーキ玉ねぎ醤油味。こんなステキなソースがあったらお肉もステキなのを買わねば😆プチッと中華もお手軽に使えそう。使うのが楽しみな優待品セットです。去年の優待はこちら↓株主優待品到着!エバラ2024株主優待品到着!エバラ食品2025
2025年6月7日から6月15日まで文京あじさいまつりが開催されてます。8日の夕方に寄ったところ、まつりは終わって片付けてました。土日メインで模擬店や工芸品の展示販売、あじさいの鉢植え販売もやってるみたいです。境内と隣接する白山公園に約3,000株のあじさいがあるそうですが、今回は時間の都合、境内のみ見学してきました。白山神社文京あじさいまつり
6月2日、株式関係書類として届きました。100〜499株主、3年以上継続の株主に該当するので2,000円相当の買物優待券です。配当は1株23円、140株保有しているので3,220円。去年より1円上がりました!株価も購入時より高くなっているので安心感あります。こちらは去年の優待です。株主優待品到着!DCMホールディングス2024株主優待品到着!DCMホールディングス2025
去年、山形の天童市のお蕎麦屋さんでいただいた蕎麦のタネを春先に植えてました。花が咲き、実がなりました。写真は上が、5月13日に撮影した花下は、5月29日に撮影した実収穫は少ないだろうけど、実は炒って蕎麦茶で飲んでみようと思ってます。蕎麦の花と実
よくテナントが入れ替わるマンション1階に1月にオープンしたお店です。あ、新しいお店になってる!と思いつつもスルーしていた(・_・;とは言えいつか行こうとはおもってました。というのも、とんかつとアジフライの定食屋さんだから。とんかつ好きの私としては興味ありました。今月だったか先月だったか忘れましたが自宅にチラシが入り…とんかつではないけど、チラシ持参で通常価格1,800円の日替わり魚介4種盛り定食が1,000円に。というわけで、食べるモノが冷蔵庫になくなった本日、行ってみました。海老、たらこ、鮭、白身の魚。白身は私の知識が浅く種類がわからなかった😅ラード油を使ってるそうでサクサクっ。ご飯はサイズも選べます。普通盛りにしました。贅沢言っちゃいけんけど、イマイチな味だったけど😅こ...【グルメ】築地かつ誠@築地
5月31日、郵便局さんが届けてくれました。100株主なので1,000円相当の商品ということで2つ入ってました。前回の優待品はこちら。株主優待品到着!キーコーヒー2024冬今回、スペシャルブレンドが180gと量が下がりました💦また、同じ5杯分だけどトラジャではなくイナダコーヒー。株数増やして200株にするか迷うのだけどキーコーヒーは配当金が少ないので、、、やっぱり100株主でいいかな……と思う今日この頃です。株主優待品到着!キーコーヒー2025夏
世の中、米の話題にことかかなく。うちの近所では備蓄米なんて売ってないしねーホントにお米が高い…これから紹介するお米計算してから、食生活が大きく変わりました。お米を最近、5キロ税込5,300円ちょいで購入。銘柄はいつも買ってるゆめぴりか。ゆめぴりか、大好き😘私は1度の炊飯で3合炊きます。1合は150g、3合450g。3合で5回分のご飯にしてます。5キロだと3合で11度炊くと4,95キロ。11度が5回なので5キロのお米は55回分のご飯になる計算。そうなると5,300円➗55🟰約96.4円1食あたり96円のご飯代😱たかっ‼️ポテチ1袋食べるよりたかっ‼️時々3合を6食にしたりしましたが…私には少なく😭というわけで、、、最近は特売しているうどんや焼きそばを主食にして...令和の米騒動
5月30日、株主関係書類として届きました。300株主なので買物券3,000円分と3,000円ごとにスギポイントがプラス150ポイント貰える期限内に何度でも使える優待パスポートです。配当は1株20円。300株主なので6,000円でした。株価も購入時より上昇。売る気はないので下がらないように🙏株主優待品到着!スギホールディングス2025
子供の頃からずーっとテレビで見ていて、北の国からのテーマ音楽は鉄板でした。去年デビュー50周年だそうです。北の国からは1981年に放送開始。もう43年前なのね…そりゃ純くんも白髪になるよね😅会場はファンで溢れてました。人気ありますね。やっぱり音楽の才能と人望だろうなぁ。相田みつをさんのような、書と文章がなかなか良かった。ココロにしみる感じです。これ、なかなか良かったです。3才8ヶ月の時に父親が購入したヴァイオリンも展示されてました。誰かが言ってましたが、さだまさしさんのご実家は裕福だったんだね〜っと。この自宅にヴァイオリンを子供に買い与えてかつ習わせるなんて、普通のオウチではできないもんね。それほど数はないけどステージ衣装なども展示されてます。2024年7月22日まで。さだまさし展*三越日本橋
7月12日から来年2025年3月31日までの期間でデザインマンホールスタンプラリーがスタートしました。最初のひとつめを鉄腕アトムのスタンプをゲット‼️ご褒美は6ポイント、30ポイント、50ポイントで抽選です。ひとつのマンホールで1ポイントではなく、エリアによってポイントが違います。23区エリア1カ所=1ポイント北多摩/南多摩22エリア(22市)1カ所=2ポイント西多摩エリア8エリア(4市3町1村)1カ所=3ポイント島しょエリア9エリア(2町7村)1カ所=5ポイント都内から離れたら離れるだけポイントが高い。。。マンホールマップにはまだまだ掲載のないマンホールがあります。再来月に100ヶ所ほど追加になるとのこと。比較的近い芝公園のセーラームーンがないので来月に追加になるといいな。詳しくはこちらから…TOKYO...デジタルマンホールスタンプラリー‼️
7月19日、株主関係書類として届きました。100株主なので映画招待券4枚。割引証としても利用可能です。が、割引証としては利用したことないです😅都内の飲食店6店舗で10%割引。たまたま行ったことがあるお店がありますが、、、友人がコース予約していたので…割引を利用したことないです。株価は最近凹んでおり…1株1,130円。とにかくこれ以上下がらないで欲しい。。株主優待品到着!東京テアトル2024夏
本日は梅雨明け宣言ライトアップだとのこと。そんなライトアップがあるのね😅知らなかった〜いつものダイヤモンドヴェールと変わらない気もするけど😅少しだけ水色が濃いかな?2024年7月18日東京タワー梅雨明け宣言ライトアップ
キヌア・リーヴス主演の殺し屋ジョン・ウイックのアクションシリーズの第4弾だそうです。知らなかったけどテレビで放映されていたので見ました。日本人の真田広之が出演してました。最新から最後までドンパチドンパチで、、、一体これは何だ〜というくらいにドンパチ。日本の大阪が舞台になるとそこに刀が出てきて、刀と拳銃で戦うのだけど…イヤイヤ、刀では敵わないでしょうーと思う格闘も刀が勝ってて😅ネタバレあります。ご注意を!↓↓↓↓最後は、ジョンが死んだというテイで終わるのですが…ホントに死んだのかは不明。Google先生に聞いたら🤣本来なら4弾と5弾を連作製作するハズが、キヌア・リーヴスがもうこのシリーズを辞めたいと言ったそう。それで4弾だけの製作になったみたい。だけど…10%は次回作に…とい...【映画鑑賞】ジョン・ウイック・コンセクエンス
本日最終日、雨降りでしたが19時半くらいに止んだので靖国神社のみたままつりを見てきました。戦没者のみたまを慰める夏まつりで境内には大小3万を超える献灯、懸ぼんぼり。普段は入れない中庭(ちゅいてい)にも1,000円の玉串料で参拝できます。先着5,000人には参拝授与品「こすずまもり」がいただけるのですが、私が到着した時にはすでに5,000人オーバー。来年のお楽しみにしようと思いました。おまつりとあるので、、、戦没者供養とは知らずに来ちゃってる若いカップルさん多数かな。。。チャラ男とチャラ子たちだけど😅見た目で判断はダメですね😅靖国神社みたままつり2024
時間が空いたのでひと休みでアフタヌーンティーへ。いつも混んでますが、比較的回転は早い気がしてます。オーダーしたのは5月30日から7月17日までの期間限定のドリンク、オレンジアールグレイとマンゴーのフルーツティー、税込980円。オレンジアールグレイとオレンジジュース、マンゴーが入ってオレンジとマンゴーとハーブ(名前が出てこない…)が浮かんでます。アフタヌーンティーのホットはポットで提供されるので大変お得だと思います。アフタヌーンティーでひと休み
お寺でお花を眺めていたらアゲハチョウが1羽やってきて。長めの時間、葉っぱにいたので撮影しようと思っていたら、もう1羽やってきてー2羽でしばらく飛び回った後交尾をはじめました。上はメス、下はオス。羽でわかりますね。しばらく見ていたのですが、終わりそうになく…Google先生に聞いたら交尾は1時間はかかるようです。知らなかった!アゲハチョウの交尾
6月28日に届いていた株主優待の案内。その日のうちにネットから化粧水と乳液のセットをオーダーしてました。株主優待チョイス案内到着!シーボン20247月13日、ヤマトさんが届けてくれました。優待金額は10,000円ですが、2,100円もお得なセットです。・フェイシャリストデュアルモイストローションQ価格:6,600円(税込)・フェイシャリストスキンコンディショナーQ価格:5,500円(税込)1,000円引きの優待券も入ってます。が、これは使わないでしょう。株主優待品到着!シーボン2024
先週の土曜に歯が痛いことに気づく。定期検診には行っているけど、そろそろ定期検診の予約はしようと思っていた矢先の出来事。土曜日はお友達とジョギングで10kほど走ったのですが、そのうち痛みはおさまるかなと思っていたけど常時痛いので気のせいではなかった。とは言え精神的なものかとも思い様子見てましたが日曜日も痛い。そして、月曜日も痛い。月曜日午後、歯医者に連絡。予約日が先になりそうな気配を感じ、痛くて神経がまいってので早い日程をお願いしたら翌日の午後を提案され藁をも掴みました‼️当日行くと、久しぶりにレントゲン撮影。結果、下の左の銀歯の深部が膿んでいる。その銀歯の隣に虫歯がある。上の左の銀歯の隣に虫歯があり、けっこう進んでいる。それぞれ別の理由で3箇所の同時多発テロ😰しかも同じタイミングで痛くなる...【日記】7/11歯が痛くて🥲
昨今、ファッションやジュエラーの展覧会が流行ってますが…新ミスディオールパルファンの誕生を記念して世界中を巡ってきた展覧会が六本木ミュージアムで開催中。入場は事前予約制で無料。予約にはLINEアカウントが必要。夜は21時までなので仕事帰りに寄ることもできますね。日中に行ったら、入場口には若くてカワイイお洋服着てる女の子たちがたくさん。20代前半だろうなぁ…ディオールにはまだ少し早い気もするけど😆こーゆー若い子を今から囲んでおかないと商品が売れないですものね。なかなか良い手法だわ。展示内容は歴史的なデザインや商品の紹介、デザイン画、クチュールドレス👗とか色々とキレイなものが見られました。カフェも併設されており、展覧会限定のシグネチャードリンクのひとつジャスミンローズティーを飲...ミスディオール展覧ある女性の物語*六本木ミュージアム
ランチでちょいと贅沢ランチ。プレートランチしかなく。メイン、主食、ドリンクを選べました。メインは鶏肉、豚肉、魚のその日のニューから。→豚肉をチョイス・本日のスープ・サラダ・前菜3種・パンかライス→パンをチョイス・デザート・ドリンクはコーヒー、紅茶、グレープフルーツジュース→グレープフルーツジュースをチョイス見た目の印象って大事よね。お値段が1,980円、私にとってはかなり贅沢ランチなのですが…ワンプレートって味が雑に感じる😁あ、でもそれぞれそれなりに美味しかったです。食後にドリンクとデザート。グレープフルーツジュースは100%果汁、美味しかった。デザートも美味しかったかな。店内の空間はとてもオシャレ。トランペットのオブジェやオシャレな絵画やピアノ🎹とか。というのもブルーノー...【グルメ】BullsTokyo@大手町
豊洲公園から500機のドローンによるカルピス水玉ドローンショーを見てきました。1919年7月7日にカルピス発売。それから3年後に発売された水玉模様のパッケージは天の川をイメージしたそうです。7月7日は七夕&カルピスの日天の川で織姫と彦星が会いました。7月7日はカルピスの日カルピス水玉ドローンショー
暑い日でもホットコーヒー飲みます。多めに淹れて冷蔵庫で冷やしてアイスコーヒーにすることも。モラタメでワンドリップコーヒーをお試し。5杯✖️4箱で税込1,276円。1杯あたり63.8円。コーヒーは豆を購入し、ひいてからハンドドリップで淹れる派ですがー準備が手軽なワンドリップは朝に重宝します!20日間、朝はワンドリップコーヒーでほんのちょっと朝寝坊ができます😁暑い日でもホットコーヒー☕️
モラタメでマリンボーテディープカラートリートメントダークブラウン3本で税別7,200円が税込2,244円だったのでお試ししてみました。以前から白髪染めではないトリートメントタイプが気になっており、一度試したことはあったのですが、その製品はあまり効果がなく。「シャンプー後にトリートメントとして使うだけで、お風呂に簡単に白髪ケア」というコピーに惹かれ購入。前髪あたりに白髪が多く、1〜2ヶ月に一度自分で染めているのですが…面倒。普段のケアで簡単なら、と思ったわけです。染まり具合はまあまあ良い感じです。また、ブラシが1本入っていたのは良かったです。白髪染めのブラシより良かった。ただ…やはり染料を使っているのでお風呂場が汚れるのです。髪を洗い流す時の水が、お風呂場で飛んでそこがしっかり洗い流せてない場合に染料が残っ...白髪ケアに買ってみました
7月6日土曜日、郵便局さんが届けてくれましま。今年は5品でした。・Theエリエールトイレットティシュー特別サンプル品・エリエールウエットティシュー純水タイプ贅沢保湿・エリエール贅沢保湿ポケットティシュー・エリエール+Water・キレキラ!キッチンクリーナー今年はトイレットペーパーがサンプル品の1ロールのみ。これは最高品質のトイレットペーパーとさはて。柔らかさと破れにくさの両立にこだわった商品だそうです。使い心地はきっと最高でしょうね。とは言え私的にはトイレットペーパーの方が欲しいんです…株価は低迷し…1株892円。優待がなくなったら恐怖しかないので頑張って欲しい銘柄のひとつになってます💦ちなみに去年は4品でした。株主優待品到着!大王製紙2023株主優待品到着!大王製紙2024
7月5日金曜日、佐川さんが届けてくれました。今年は6品。去年より1品多いです。が…株価は低迷。10時の段階で1株931円。・スコッティフラワーパック3倍長持ち4ロール・スコッティティシューフラワーボックス250組・スコッティカシミヤエンボス・スコッティファインペーパーふきんサッとサッと・スコッティファイン3倍巻キッチンタオル150カット2ロール・スコッティウエットティシュー消毒10枚株主優待品到着!日本製紙2023ティシューとトイレットペーパーはとてもありがたいです。キッチンペーパーとペーパーふきんはあまり使わないので…特にキッチンペーパーは毎年優待品ですがあまり使わないので2パックまるごと残ってます。世の中ではキッチンペーパーがよく使われるから優待品に毎年欠かさず入っているのでしょうね。優待が良いので…...株主優待品到着!日本製紙2024
最後の優待です。2022年5月に株主優待制度の廃止を発表して、とうとう最後の優待となりました。今回で3年以上の継続となった途端になくなる🥲これからは配当等による利益還元に集約するとのことですが「等」というところが何故か引っかかります😅来年の配当は株主優待品のお値段と発送費用分までしっかりあげてください、よろしくお願いします🤲オリックスのふるさと優待は、選ぶのが楽しかったのでその楽しみが減ることも残念。今年は3年以上継続なのでAコースから選べます。こちらは10,000円相当らしい。去年の3年未満だとBコースで、5,000円相当らしい。1品ではなくて3品くらい選ばせて欲しい!と思うくらい毎回悩みます😓これからカタログめくって考えよう〜っと。株主優待チョイス案内到着!オリックス2024
7月1日はあずきバーの日、ということで井村屋さんが全国4エリアであずきバーの無料配布するとのこと。東京だけは6月28日(金)29日(土)30(日)の3日間、合計6,500本だそうです。29日の11時30分配布を目指して走ってかけつけました。到着は開始前の11時22分でしたが、すでに配布開始されてました。というのもすごい長〜い行列ができてたのです。。これは近隣にご迷惑かけちゃいますね😥なので開始時間早めたのでしょう。去年よりも長い長い長い行列で15分待ちました😅持ち帰りは出来ず(アイスだからできんけど)、決められたスペースで食べてください、とのこと。ながら歩きやゴミがご近所迷惑になるからね…このルールは去年と同じです。あずきバーは甘さ加減もほどよく、溶けるまでの時間に余裕があ...7月1日はあずきバーの日🫘無料配布で食べてきたよ❣️
6月28日、株式関係書類とともに届きました。100株主、3年以上の株主なので10,000円分の優待です。5,000円、8,000円、10,000円、20,000円、25,000円でコースがあり、組み合わせたり、自腹を追加してコースを選ぶことができます。なので5,000円を2コース選んでも良いのだけど、このコースには化粧水や乳液がない。やはり昨年と同じ10,000円コースにベーシックケアセットにしました。こちらは合計12,100円なので2,100円お得です。届くのが楽しみです。ちなみに配当は1,000円でした。株価がほぼ半額バーゲンになってるので😅優待は継続してもらわないとものすごく困ります😢株の売却は考えてないけど、、、頑張って〜‼️株主優待チョイス案内到着!シーボン2024