chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
東京徒然日記へようこそ! https://blog.goo.ne.jp/kazukochu

きままな独身OLの日々楽しい出来事を趣味やグルメ、投資など中心に自己チュウにご紹介★

東京徒然日記へようこそ!
フォロー
住所
東京都
出身
札幌市
ブログ村参加

2014/10/07

arrow_drop_down
  • 株主優待品到着!ユニカフェ2024

    2月29日、4年に一度のニンニク🧄の日に郵便局さんが届けてくれました。100株主なので3品。今年も企業理念、人と環境に優しい企業のもとに、苗木寄贈している生産国で収穫されたコーヒー豆を使用した製品です。・オリジナルブレンドまだ育ってないけど、苗木を寄贈した生産国のコーヒー豆を30%ずつ使用。パッケージにはグアテマラとベトナムの豆をメインに、と書かれていますベトナムってことは…ロブスタが入ってるのね…・オリジナルコロンビアブレンド有機栽培のコロンビアとインドネシアのコーヒー豆を使用。名前にコロンビアとついているので、コロンビアの豆は30%以上入ってます。生産国の名前をつけられるのはそれが条件。・プレミアムブレンドコロンビアウィラ県産とエチオピアシャキッソ村タデGG農園の豆(29.5%)をメイ...株主優待品到着!ユニカフェ2024

  • 夏に向けて、ワインの休日

    モラタメで賞味期限が2024年10月だったので夏に向けて購入。夏!と言ってるけど、やっぱり飲んでみたくて試しに飲んだらレモン果汁21%、なかなか良い感じのスパークリングワインテイスト🍋地中海レモン一番搾りバンザイ的な感じでした。お値段は1ケース24本で税込1,386円。1本57.75円。量も350mlなのもちょうど良い。500mlだと私には多くて飲んでるうちに炭酸が抜けちゃいますので😅夏に向けて、ワインの休日

  • 【グルメ】ヤオイソ@京都 烏丸

    フルーツ大好き❤駅に向かう途中で見つけたフルーツパーラーにピットイン。メニュー豊富で迷う〜ミニパフェセット税込1,375円をオーダー。フルーツサンド、ミックスジュース、ミニフルーツパフェの欲張りセット🤭フルーツは美味しいのだけど…残念なのがパン自体がイマイチ。美味しいパンが多い時代なのに…【グルメ】ヤオイソ@京都烏丸

  • 【グルメ】竈炊き立てごはん 𡈽井 @京都駅

    去年2023年12月に京都に行った時に食べたランチが美味しかった。鮭西京漬膳1,870円。惣菜ビュッフェが付いてるのが良かった。体調イマイチでおかわりをそれほど出来なかったのが残念。滞在中また行こうとしたら…激混みで辞めました。。【グルメ】竈炊き立てごはん𡈽井@京都駅

  • コーヒー三昧

    またまたモラタメでコーヒー豆を購入。今回は5種類の中からランダムに3点をお届けしてくれました。お値段は1,900円相当のところ税込1,122円。一袋374円。一袋150gなので15杯分。1杯約25円!しかも手頃価格のコーヒーショップより美味しい😋毎日2〜3杯飲んでいるので、賞味期限は近いけど美味しいコーヒーを手頃に入手できるモラタメには感謝しかないです。コーヒー三昧

  • 葛西臨海公園に行ったらペンギンがいなかった🥲

    2月17日。下調べせずに行き、入り口でペンギンの展示が中止されていることを知る。。残念😢1月11日から展示場の補修工事で当面の間だそうです。いつまで、がない😓全体的に改修を行なっているので、ところどころで影響出てます。3月下旬までだそう。マグロや大きなお魚ごちゃごちゃいる大水槽も影響受けてました。工事だかで水面低くしてるそうで、その影響でガラス面が見づらかったです。水面低いと、魚たちも狭くてイヤよね。早く工事が終わると良いな。見てきたお魚たちです。葛西臨海公園に行ったらペンギンがいなかった🥲

  • 【グルメ】中華旬彩料理 東方紅

    お腹空きすぎて…立川の商業施設のレストラン街で中華。ハーフ五目焼きそば&ハーフカニ炒飯、税込1,840円をオーダー。点心もスープもつくし、デザートもつく、と思ったのだけど。ここからは個人の感想です。お値段のわりには味が…自分で作った方が美味しいかも…初めてのお店なので言えなかったけど、スープの味の調整間違えたと思う。美味しくないです、とも言えず。。言っていいのか?言ってもこれが普通です、って言われるよね。。外食ってワクワクするもの、というのは私が昭和だからかな。外食に夢がなくなるお味でした。残念😢【グルメ】中華旬彩料理東方紅

  • 2月11日の浜離宮恩賜庭園 梅&菜の花チェック

    2月11日日曜日。浜離宮恩賜庭園にお花チェック。梅が綺麗に咲いてます🌸梅林があるのですが梅林は1割未満の咲き具合。菜の花は2/3が満開。1/3は時期をずらして咲かせているのでしょう。梅と菜の花のコラボ、いい感じです。お茶屋で上生菓子と抹茶をいただきました。お値段は税込850円。上生菓子は水仙を模しているとのこと。庭園では水仙も咲いていて、目と口で楽しめました。2月11日の浜離宮恩賜庭園梅&菜の花チェック

  • 復活ZIMA!

    モラタメでZIMAを見つけて、速攻ポチりました。20年ほど前に時々飲んだ記憶ありましたが若いから価格高めに感じていて高嶺の花的なアルコールでした😄モラタメで久しぶりに見た気がして、ググったらアメリカのビール販売店が2021年12月でZIMA出荷停止という記事見つけました。そして、2023年に白鶴酒造さんが販売契約を締結されたそうです。おかえらりなさいZIMAーそんな訳で久しぶりのZIMA❣️12本で送料込み税込1,419円。定価は税別3,576円…ってことは消費税は10%なので3,933円かな。レモンがないのでダイレクトで飲みましたσ(^_^;)レモン買ってまた飲もうっと。復活ZIMA!

  • 助かります、モラタメ!美味しいコーヒー!

    またまたモラタメでお試し。コーヒーは消耗品なので、、、販売されるとすぐに買ってしまいます。今回は上島珈琲店レギュラーコーヒーアソート(ワンドリップ)ランダムで5点をお届け」を即クリック。5種類の中から3種類をランダム、とのことでしたが運良く5種類5点を送っていただけました。色々な味を試せて嬉しい。このシリーズのワンドリップは初めて飲みます。1袋12gというのも嬉しい。味も良かったです。やはりコーヒーは品質にもこだわりたい!ちなみにお値段は3,000円相当が送料込、税込1,276円でした。安かろうの商品の中にはしれっと1袋7gや8gというのもあり、しっかりとパッケージ見て買うようにしています。助かります、モラタメ!美味しいコーヒー!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、東京徒然日記へようこそ!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
東京徒然日記へようこそ!さん
ブログタイトル
東京徒然日記へようこそ!
フォロー
東京徒然日記へようこそ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用