chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 乙女な話

    乙女と聞くと何を思い浮かべますか?私は宝塚。🎵スミレの花咲く頃~と一番に頭に思い描きます。タカラジェンヌのプロフィール誌『おとめ』もお土産の『おとめ餅』も乙女です。それが今回ラジオの番組をするに至って初めて知ったのです『乙女』の意味を・・・。乙女とは、乙(おつ)な女。『甲乙丙丁』という昔のランキング用語の、上から二番目の"乙"がつく女です。一番目の"甲"では、鼻につくけれど、二番目の"乙"ならご愛嬌があるということ。今は死語の「乙な味」とか、「乙なことを言う」なんて使い方もあります。"ちょっといい""なんだかいい"つまり乙女とは"いい女"という意味だそうです。ふ~んなるほど❗では、タイトルに負けないようにいい女にならなあかんねっ❗と、改めて思うのどした。それと、もう一つ。手帳のお話しです。今まで私は携帯のスケジ...乙女な話

  • 秋も深まり🍁

    京都には五つの花街があります。春と同様各、花街(かがい)では舞の会が開催されます。祇園甲部を皮切りに宮川町、上七軒、先斗町、祇園東新地の順番で、それぞれ春より開催期間はみじかいものの、本格的に、又時間的にも長い舞の会です。ですので、観光向けというよりは普段からのご贔屓さんが多い中々はれがましい会どすこうして秋の深まりを花街のおどりの移り変わりで感じるのもええもんどす🍁そして秋といえば食欲の秋。今月頂いた美味しいもんの中からダイジェスト左上、味舌さんの菊のお茶漬け右上、焼き肉大西さんのお肉の盛り合わせ左下、カプリチョーザの紫芋のアイス下段真ん中、コリスさんの鴨の無花果ソース右下頂き物の栗ご飯♥どれもこれも美味しいもんばかり、深まる秋🍁益々、食欲の秋🍁どすね秋も深まり🍁

  • いよいよ

    いよいよ『温習会』も始まり、ラジオ番組『はるのと京子の乙女な時間』も始まりました。温習会は初日、お一日に寄せて頂きました。季節の着物マニュアルにのっとり、合わせのお着物に染め帯。・・・暑い❗汗ぷるぷるかいて寄せて頂きました。春の都をどりとは又、一味違う祇園甲部の舞の会です。普段は中々見られない『素囃子』(芸舞妓さんたちが、舞台で小鼓や大鼓、太鼓、笛、三味線などを演奏する。)は迫力満点で、聞き応えがありました。又、フィナーレの『俄獅子』は舞台の最後を締めくくるのに相応しいはんなりとした良いだしものでした。都をどりに比べてこの温習会は余り知られておらず、本格的な舞の会で二時間以上有るので敬遠されがちですが是非とも皆さんに観て頂きたいです。開演期間は10月1日~6日迄祇園甲部歌舞練場にて。さて、第一回目の『乙女な時間...いよいよ

  • ご無沙汰のお詫びとお知らせ

    本当にご無沙汰になっております。目まぐるしく、色々な事が有りましたが私自身すこぶる元気に毎日を送っております。祇園の仲良し女将で三味線を始めました。目標は12月迄に祇園小唄を弾き唄いできる様に頑張る事!そして、おさらい会をしょうと決めました。ごくお身内でどすけど演奏を聞いて頂いてお昼を食べようと目標を立てました。三味線を弾きながら歌うというのは本当に難しく、悪戦苦闘しています。そしてもう一つ、新しい取り組み。ラジオ番組を持つ事になりました。はるのお姉ちゃんと一緒に『はるのと京子の乙女な時間』という番組を10月1日から毎土曜日23pm〜15分間FM79・7ラジオカフェ。ポッドキャスト、スマホのラジオカフェのアプリにて、全国放送です。私たちの乙女なウフフな話しやゲストをお迎えしたりして楽しい時間を皆さまと過ごしたい...ご無沙汰のお詫びとお知らせ

  • 祇園町と私

    題を何にしようか悩みました。で、結局『祇園町と私』になったのですが、私は特に最近ですが『祇園町』が大好きです。きらびやかなところも、質素なところも、粋なところも、イケずなところも・・・何もかもひっくるめて『祇園町』が大好きですし、この仕事も大好きです。ある日、とてもお店が暇な日に馴染みのお客様がお一人で入ってきてくださいました。たわいのない会話から「私は祇園町が大好きやねん。」とそのお客様。「なんでどす?」から話から盛り上がり、色々とお話しを聞くことが出来ました。「とりわけ、若い子もいいひんし、とびきり愛想が良い訳でもなく、お世辞も言わへんのになぁ…来てしまう」とお客様。「ほな、何で来てくれはるのどす。」と聞くと、「この街、ええ格好さしてくれへんやろ・・・そこが、なんと言うかええねん」と。その方もとても立派な方...祇園町と私

  • 今年も無事に『お化け』終わりました

    まずは、ご贔屓の皆々様へ今年も大仲のお化けに沢山のお運び、心より感謝申し上げます。お陰さまで、盛大に、楽しくお節分を迎えることが出来ました。これもひとえに、日頃よりご贔屓に下さいます皆々様の暖かい応援が有りましての事と重ねて御礼申し上げます。さて、今年は以前京の花街のひとつでありました『島原』をテーマに京都の太夫『こったい』に扮し皆様と厄払いをさせて頂きました。『こったい』は京都ならではの髪型に『勝山』と言う花かんざし、前後に四本の長いビラ簪、漢字の『心』の形をした帯結び。と、吉原の太夫さんとは全く形が違います。今年はこの格好をして皆様と『投扇興』をしたり福引きをしたり、お琴を引かせて頂いたり、躍りを踊ったり本当に楽しいお時間を過ごさせて頂きました。ホンマにホンマにおおきにどした。普段、女将さんの私は『花井蘭子...今年も無事に『お化け』終わりました

  • 『お化け』お誘い

    今年も『お化け(オバケ)』出ます!2月2日(火)と3日(水)の2日間場所は大仲の二階お座敷にて①7時30分~9時②9時~10時30分③10時30分~0時④0時~1時30分の四回ですが、2日の①、②は満席でございます。怖いもの見たさの皆さまどうぞご予約よろしゅう~おたの申します。『お化け』お誘い

  • 謹賀新年

    明けましておめでとうさんどす。本年も相変わりませず宜しくお頼もうします。昨年は大変お世話になりました。嵐のように慌ただしく過ぎていきました一年でしたが、それなりに意味のあるよい一年でした。今年も更に精進しよい年になりますように努力して参りたいと思います。2016年は申年。猿に因んだ言葉は色々あります。「猿も木から落ちる」「猿知恵」等…。余りよい言葉が思い当たりませんがさしずめ「猿の木登り、蟹の横ばい」自然に逆らわず行動する!これで参りましょう!皆様本年もどうぞ宜しくお願い申し上げますm(__)m謹賀新年

  • はれがましおすけど…

    先日、9月7日にあげさせて頂いたブログの『そして秋』という記事の中で本職以外のお仕事を二つ頂きました。と、書かせて頂きました。一つ目は、商工会女子部でのリーダー研修会での講演をさせて頂いたこと。もうひとつは後日お話し致しますと、書きました。もっと早く書きたかったのですが、先方様からブログに載せるオッケーが中々出なかったので書くことが出来ませんでした。そして、ついに先日「お待たせいたしました。ブログに載せて頂ける日がまいりました」と、連絡を頂戴いたしました。はれがましおすけど・・・Sonyさんの新しいカメラのカタログに載せてもらいました。小さ~く載るのかと思っておりましたら、えらいこと大きい載せて頂いてホンマにはれがましおす・・・。このシーンを撮るのに二時間かかりました。私は乗せて頂いているだけなので楽ちんどした...はれがましおすけど…

  • お知らせ

    ♬お知らせ♬毎々度、お引き立てを賜り有難うございます。昨年に引き続き今年も『ボジョレー・ヌーボー』の解禁に合わせ11月19日(木)・20日(金)の両日に『皆様とボジョレーを楽しむ会』を催し致したいと存じます。又、今年も私の手作りの一品を添えてお楽しみ頂きたいと企画いたしております。どうぞ、お誘い合わせの上お越し頂きます様宜しくお願い申し上げます。ぎをん大仲大仲京子お知らせ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KYOKO - HANさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KYOKO - HANさん
ブログタイトル
KYOKO - HAN
フォロー
KYOKO - HAN

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用