chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • みずすまし

    畑のキャベツが一斉に握りました割れ始めるのも出てきたのであわててご近所さんや義理妹のところへお嫁にやり誰かさんの実家へは2日ほど前にもっていったのでまだあるし冷蔵庫にも入れ漬物にしたりお好み焼きのもしないとあれこれ昨日の続きですクリンソウの池にはカエルの鳴き声が多分もりやおがえるではと思いますけど声はすれども姿は見えずみずすましが何匹かいますそしてコウホネの花が咲いていましたがやっぱりまだ早いようですみずすまし

  • クリンソウ

    操法大会を見た後そのまま出かけましたまずはお昼ご飯をいつもの通りうどんですどこへ行くとなりましたが今回は国府まで行くので古川へ行きましたお昼ご飯を食べクリンソウの場所へ向かいました少し早めにお昼を食べて向かったので空いていました今年はまだ早かったようです入口のところで見られるのは岩梨まだ早いようです子供のころは結構見つけられて撮って食べましたけど今は見かけなくなりましたこのかわいい花はアカモクというそうです山つつじクリンソウこの花の段が九段あるということですが実際には7段くらいが多いですね今朝は雨降っていなければ畑と思っていましたがなんか疲れているという感じで午前中は読みかけの本を読んでしまいました断捨離もまだまだやりかけという感じだし雨なら雨でやりたいことがいろいろですけどつい~クリンソウ

  • 消防操法大会

    今朝は少しゆっくり目に起きましたご飯後畑へサツマイモの苗10本とラデッシュいんげんの種をまきましたあとはいろいろ植えたものへの水やり前に植えたサツマイモは葉は枯れかかっているものの何とか根はつきかけているようですその後ドラックストアーへ行ってきて3男が消防の操法大会へ当番員として出ているというので見に行きました今回は指導員として出ているので子の後は当番員として出ることもあまりないようですので何とか失敗なくできてほっとしました成績のほうは全部が終わらないとわかりませんがどうだったのでしよう毎晩練習をして頑張ったのでよかったです4人でチームを組み放水までをやりますその後出かけました本当は今日は可児のバラ園へ行きたかったのですもう何年越しで行きたいと思っているのですけどなかなか実現しませんで近くならいいというの...消防操法大会

  • 朴葉寿司とかえる饅頭

    今朝は予定より少し遅く畑へ行き昨日買ってきたセロリの苗を植えましたーー種がなかったしそれ程たくさん入らないのでそしてコンパニオンプランツというのですかそれ用の花を植え昨日植えたものに水やりしたりして家に帰ってきたらあら道の駅へ行き時間が遅くなったと慌てていきましたらまだ開いておらずにほっとしましたが30分待ち時間を見間違えたようです車の中で待って荷物が届いたので朴は葉は入っていますかと聞いたら確かあったようと言われるので待っているとかごをおろしてくださいました中を見たら朴はと一緒に細い山フキも入っていたのでそれもお買い上げ帰ってきて基そのままサツマイモの苗が早くいけばあるかもしれないとーー昨日頼んだのは連絡がないので買いに行きました他のお店で何とか買えました帰ってきてまず山フキを適度な長さに切って水に浸し...朴葉寿司とかえる饅頭

  • 週末のお天気は?

    今日はあまり晴れとはいかない天気でした朝畑仕事を済ませて早めにサツマイモの苗を買いに行きました入荷が少ないのですぐになくなるのですところが今日は入っていませんでした明日もわからないとのこと予定がわかったら主人のほうへ連絡をしてくださることになりましたが連絡がありませんうちの分はいいのですけどおばさんに頼まれた分が困ります早くいったのでいつものスーパーも開いておらず早く開いているところへ行きました塩サケを買いました明日は道の駅へ行き朴の葉を買おうと思いますうまく入っているといいのですけどそれで朴葉寿司作りたいのです今は時期なので多分あるような気がしますやはり早めに行こうと思いますこれも早い者勝ちです午後は体操へ行き帰ってから買ってきてなかなか植えられなかったサンパチェンスを植えましたそして捨てられた花をある...週末のお天気は?

  • 久しぶりに叔母のところへ行きました

    今朝は朝畑へマルチかけをしました途中で切れました買ってこないといけませんそして昨夕お客様があったためできなかったサツマイモの苗を植えました本当は夕方のほうがいいと思ったのだけどその後キャベツを収穫帰ってきましたなんだかんだの疲れがたまった感じでそのまま寝てしまいました夕べ夜中に目が覚めちょっと寝付かれなかったこともあり今朝も寝覚めが悪かったしでも起きて今日は叔母さんの家に見える日なので行ってみました畑に見えましたねぎ苗まだある?と聞いたらちょっとだけあるよと言われるのでそれを頂いてレタスやコキアやしその苗をもらいましたその後外で座って話をしてその後野菜の種を買いにJAまで行きました先日買ってきたのは捨てられたんです――ため息が出るばかりーーありがたいけどとまたしてもおもいますいったらきゅうりの立派な苗があ...久しぶりに叔母のところへ行きました

  • 流し台が新しくなりました

    今日新しい流し台が来るというので昨日は中身を出して今朝は畑もやめ朝から誰かさんがガス台を外したり流し台を外したりしてくれました業者さんがやってくださることになっていたのですけど外したおかげで床下の具合を見たりできました壁や床の掃除もできていたので取付もスムーズにいきましたその後は誰かさんと二人床下の敷物を切手は敷いていきました余分にあったので見れるところは新しい敷物を敷くことができました午後は流ししたの棚を買いに行きましたステンレスではないので敷物も買ってきましたその後は大型家電センターへ寄りオーブントースターなど見ただけ参考にして考えます帰ってきたら古い流しをこわしていましたやってもらうと5万もかかるというので自分でこわし処分場へもっていきます―ー誰かさんがやっぱり新しいのはきれいで気持ちがいいですねシ...流し台が新しくなりました

  • 散歩の花ボタン

    ただ今断捨離中ですこれは捨てないでと懇願するものまで捨てられましたフードプロセッサーやミキサーまでなしではおれません食材まで捨てられました正直有難いんだけど喜べない面もあります詳しくは言えませんけどショックで落ち込んでいます散歩の花ボタン

  • 庭の花

    今朝はアルバイトその後田植えの手伝いに行きました晴れましたけど風があったため割と暑さを感じずでした庭の花庭の花

  • 孫の運動会

    今日は孫の運動会でした昨日雨だったので今日は朝からやんでいて曇ってはいましたけどそしてちょっと寒かったです朝は畑へ行き8時半まで草取りや誰かさんは打って畝を作りました8時半になって慌てて学校へ行きました曇ってはいましたけど暑くもなくほどほどでした孫4号が入学してから1度見ただけで毎回人数制限があったため見れませんでしたけど今回は制限なしでしたでも感染対策は怠りなく応援合戦も頑張りましたリレーも玉入れも孫4号も選抜リレーに出ましたそしてこれは台風の目という競技です午後は田植えの手伝いでしたそしてこれからアルバイトに行きます忙しい一日でした孫の運動会

  • 今日はやっぱり雨

    今日は雨予報の通り朝から降ってきました午前中は断捨離の続き漬物部屋を戸を拭いたり戸棚などのものもほぼ捨て拭いたりしましたお昼ご飯を食べた後雨だし前から行きたいとおもっいた美容院へ耳のあたりが伸びてあたるので痒かったのです短めにしてもらいすっきりしましたここでいつもパッチワークを写真に撮らせていただくのですけどスマホもカメラも忘れましたかわいい猫ちゃんの人形やこいのぼりが飾ってありましたしまったな~明日は雨はやむ模様です孫4.5号の運動会です午前中で終わるんですけどその後田植えの手伝いに行きます降ったのが今日でよかった庭の花アメリカふろう種で庭のあちこちに増えています根で増えるっていうのではないので許しています今日はやっぱり雨

  • 庭の花 ティアレラ

    今日もスギナと格闘あと3~4日になりそうです掘り起こして殻が手がかかります根を小さいのでも残しておくと翌年には伸びて大変なことに2年も置くと枝分かれしていますなので小さいのも逃さずのつもりですけどそんなわけにはいかなくてとったところからしばらくすると小さい目ががっかりです庭の花ティアレラ大好きな花で初めに買ったときはだめになったらしいーーー???なのでまた買いました畑に植えて置いたら大きくなったんですけど抜かれていてあわてて家へもっていって鉢に植えました何とか無事育っています今日は物置の掃除を言うか断捨離をしました息子も手伝ってくれたんですけどなんでも捨ててしまってほーうろうの漬物器なども取っておくつもりだったのに捨てられました割れないし重くないしふたも2重にあるし惜しかったカメもいくつかあるんですけど丁...庭の花ティアレラ

  • 餌を運ぶ鳥

    今朝は雨はやんでいたので少しだけ畑のスギナ取りをした30分もやったらバケツにスギナの根がいっぱいになる根はその辺のおくとまた芽を出すので乾かしてゴミに出します昨日のレンチンした大量の玉ねぎを小分けにして冷凍しました一回分はジャガイモニンジンお肉を入れ仕上げに牛乳を入れてクリームシチューにしました――元があったし牛乳も使い切りたかったので午後11時半から写真クラブの方たちとランチの約束がありました帰ってきたら3時ころ今日は気温が上がると言っていました暑いというほどではありませんでしたけど先日ボタンの花を撮りに行ったときに電線に鳥さんがあいにく持っているカメラが望遠でないのでこれ以上は無理でしたけどちかずいてもにげないのですどうも餌を加えているようです近くに巣があるんですね今朝からピロリ菌の除去の薬の2回目を...餌を運ぶ鳥

  • 今日は検診日

    今朝は年一回の検診日のため朝食なしでした誰かさんはそのまま仕事へ行くので別々に行きました終わって買い物をして帰りましたご飯を食べている間に雨が降ってきて雷もなり一時は激しかったです午後からは芽のでたジャガイモと玉ねぎをどうにかしないと芽をとりかわをむいて玉ねぎは傷んでいるものもあったのでいいところだけを取り玉ねぎはレンジをかけて(ヘルシーにするので脂をつかわないように)冷めたら小分けしてカレーやシチュー用どんぶり用などにして冷凍しておきます私は玉ねぎはトロトロになるほど煮るのが好きです(料理にもよりますけど)炒めたりは食感を残したいです新玉ねぎが食べられるようになるまで食べつなぎたいですいかが高いのでロールいかを買ってきました茹でて酢味噌あえや酢の物にしています採ってきた蕨今回は灰汁出しして揚げと煮つけて...今日は検診日

  • 母の日

    今日は朝から雨本当は出かけたかったんですけど他に出かける用事もあり無理かな?っていう気もしていたんですけどやっぱり断念しました雨はそれほど降ってないと畑を誰かさんはやっていたけどやっぱり降ってきたので止めて午後は婦人部の総会へ出かけ借りできていたDVDが今日までだったので夕方返しに行き借りてはきたけど1本は見ないで返しました結構期日までに見て返すのがあわててみないで返すことも長男が送ってくれたプレゼントが届きました次男のお嫁ちゃんからはステキなカップレンジ対応です猫ちゃんがらを選んでくれたのがうれしいですウナギはまだ日持ちするので少し後にカップはしばらく飾っておいて眺めて楽しみます有難いですね母の日

  • わらびを漬けました

    今朝は午後から雨が降るという予報だったので朝のうちにわらび採りに出かけましたまず灰を手に入れるために道の駅へ行きその後誰かさんの実家へちょっと晴れてきましたけど採りに行ってけっこうとれました帰って整理をして穂は切り落とししたもきりそろへ今回は保存用に塩漬けにしました今回は煮物にもしたいので少し灰汁戻しをしておいてあります午後3時ころから少し降ってきました明日は畑のことをいろいろやりたいのですけどせめて3時ころまで待ってほしいなと思いますサツマイモを植えるところやかぼちゃを植えるところごぼうを蒔くところなどを準備したいのです昨夜は冷蔵庫にある野菜とあるもので炊き込みご飯を作りましたゴボウニンジンレンコンマイタケ揚げシーチキンなどです久しぶりなので美味しかったです畑へ行ったらアスパラが少し取れたのですぐに茹で...わらびを漬けました

  • シャクナゲ

    今朝は氷が張っていたとかアサの寒いのがいつまでも植えたサツマイモの葉が枯れていたといとこが言っていました幸いというか我が家はまだ植えていないのですけど今朝は先日できなかったピロリ菌の検査無事できたのですけど結果は陽性でしたまた薬の飲みなおしで検査も6月にしなおしますーーがく(>_<)午後から体操へ行きました昨日は義父の部屋を改装するというのでもらうと約束してあったタンスを誰かさんと息子が持ってきてくれました我が家のはもう子供が小さいころ買ったものなので壊れていましたが父のはまだしっかりとしていいものです入れ替えをして周りを片付けてそんなこんなの日でしたブロ友さんからメールあり来週二輪草の群生地へ連れて行っていただけることになりました去年乗鞍へ行ったときに頼んでいたのですけど覚えていてくださってうれしいです...シャクナゲ

  • 水餃子

    朝が寒い日が続いていますエアコンを入れました日中は暖かくなるのですけど~金曜日は再検査の日ですけどその日は診療所の診察日でもありました日を変えてもらいました借りていて返し忘れていたものなど返したり支払いをしたり郵便局へ行ったり雑用があれこれ畑のキャベツうまく握らなかったものもありますけどジャガイモが芽を出してきました冷凍の水餃子もちもちしておいしいです水餃子

  • 水芭蕉

    今日は朝寒くて暖房を入れようと思ったら灯油が切れましたあるんだけどどうしょうすこしだけいれようかと思っているうちにまあ~いいやになり今日はウォーキングの日です出かけました今回は旧市内陣屋から江名子小学校へ行きその後日枝神社まで行きまた陣屋まで戻るという旧江戸街道をゆくというものでしたそれほど日差しは強くなく歩きやすかったです神社を過ぎもう少しというところまで来てちょっとくぼんだ所で足をくじきかけましたがそのままなんとか歩き解散してからは城山に車を駐車しているので行かないといけませんお仲間の方が近道があるので案内してあげるとおっしゃって本当に近いのです助かりましたその後用事もあったんですけど直帰しました夕方ちょっと足が痛くなったのでモーラステープをはって様子を見ます先日撮ってきた水芭蕉もうかなり大きくなって...水芭蕉

  • 御衣黄

    今朝は雨もやみ3月に飲んだピロリ菌の検査の日でした誰かさんが余裕を持って行ったほうがいいというので早めに家を出て病院へ着いたら玄関がまだ空いていなくて夜間出入り口から入り1時間近く待って受付が開始になりました1番に受付をして検査室へ行ったら「朝ごはんは食べていますか」と聞かれたので「はい」と答えたら今日はできなので受付へ戻されましたその後待って結局改めて予約を取ることになりました今日は無駄足でした予約の紙はありますか?と言われたけどもっていっていませんでしたよく読んでいなかったんですね残念だけど仕方がありません帰ってきましたダメな私ですねーー落ち込む午後からは駅のトイレの掃除に行きました庭の花を採って花瓶に足しましたその後カメラを持ちご近所散歩ご近所さんのボタンの花が気になっていたのですけどやはり少し過ぎ...御衣黄

  • わらびレシピ

    今朝は昨夜からの雨足の太ももの裏側が痛いですいつもはあまり使わないところだからでしょうか痛いけど昨夜灰汁出しをしていた蕨がありますそれを料理しないとまずは灰汁から出してきれいに洗いますその後2杯酢漬け前回採ってきたときに作っては待っているのがショウガとカリカリ梅を細かくして味ぽんマイルドにつけるというものさっぱりしておいしいですお嫁にも出しましたそれから昨日義理姉さんと話をしていてサラダ味にしても良いみたいと聞いたのでドレッシング漬けにもしてみましたそれから漬物醤油につけたものこちらつけて30分後でも食べられますけど一晩おくと味がなじみますお試しくださいその後は連休中に見たいとDVD先日読んだ「ある男』を借りに行ったんですけどまだ出ていなかったので他のを借りてきていたんですけどその返す期限が今日でした1本...わらびレシピ

  • わらび

    今日は誰かさんの実家へ田んぼの手伝いに行くため畑はお休みしました雨予報なので雨の降りだす前に仕事をしたいと思いました今日は田んぼの畔を畔波を息子だ敷けるところは敷いていき私たちは畔にマルチを貼ってあるところの張替ですまず周りの草を取り除き古いマルチをはがしますそして新しいものを張っていくのですけど風が強くてマルチが舞い上がりますそれを抑えて空気が入らないように密着させます雨がパラパラとしましたが何とか終えその後主人が道の補修をしました私たち女性軍は(義理姉さんとお嫁ちゃんと私)は口だけ出して何とか通りやすくなりよかったですその後後片付けをしてわらびを取りに行くというので雨の中を行きましたたくさんの収穫がありましたかえってお風呂に入り主人が入っている間にわらびの処理そして夕食をごちそうになりましたかえって今...わらび

  • こいのぼり

    今日は子供の日です連休もあと2日となりましたこいのぼりの人形も飾らずです今朝は朝は畑への草取りその後野菜の苗を買いに行きましたそして夕方植えました何とか無事に実をならせてくれるといいですが今年はブロ友ひまわりさんのところで知ってふわとろなすというのもかってみました先日撮ってきた川にかけられているこいのぼり明日は田んぼの手伝いに行きます雨が降るのをまってくれるといいのですが畑にはいいのですけど~こいのぼり

  • キャベツの花

    今日から我が家もGWです朝もゆっくり目畑へも少しゆっくり行ったのですけど暑くなってきて中断買い物へ行きましたスーパーの駐車場がいっぱいですでも出入りはしておりますけど近くの知り合いの方のところへ止めさせていただきました買い物を終え次はHCへ肥料や野菜の土などを買いお昼ご飯にうどんを食べ帰ってきましたうどん屋さんも並びました帰ってきたら班の方がレンコンを買いに行かんかな~と言われるので買いに行きました2つ買いおまけもいただきました誰かさんの実家と2男のところへ届けに行ました夕方も畑へと思っていましたけど時間がなくて一昨年からアスパラが生らなくなって新しい幼苗を植えましたがなかなかつかず今年3年物というべき苗を買って植えました芽が出てきましたが今年採ったのは1本だけ来年の楽しみとなりそうですうまく育てると秋ま...キャベツの花

  • 江南のフジ祭り

    昨日は晴れて天気のようなか江南市のフジ祭りに行きました今年は早いのでニュースなどでどこそこのフジが咲いたとかどこそこが見ごろだとかと見るたびに私たちは5月に入ってからなんだけど大丈夫だろうかと心配して今した行ってみると普通のフジはもう終わっていましたが白いフジがまだ咲いていましたその後イオンへ行ってお昼ご飯を各々食べました私はアナゴのどんぶりを最後はお茶漬けにして食べたんですけどおいしかったです時間はあったんですけど買い物はせず喫茶店でコーヒーゼリーを食べておしゃべりです江南のフジ祭り

  • 黄花かたくり

    世の中は連休中なところもあるようですが我が家は普通の日ですが出かけてきました趣味の方と一緒です天気が良くてあまり暑いということもなく有難かったです写真の整理ができていませんのでまた後日にさせていただきます今日は庭の花黄色カタクリ毎年いっぱい咲くのですが今年は少ししか咲きませんでしたそしてこれは散歩で咲いたいたのを撮らせていただいたもの明日からは連休と思っていたら誰かさんはしごとだそうですしごとは頑張ってもらわないとと思います明日は天気なようなのでスギナと格闘したいと思います――一人なのでぼちぼちします黄花かたくり

  • 鐘のそうざらえ

    祭りの行列が神社に入り神輿がお社へ坂道になっていてなかなか上がれませんここを上がるのが見せ場の一つですけど雨の心配もあることからこの日はあまり練らずに2回で上がりましたその後神様がお社の中へお移りになられますその姿を見ることはできません白い布に囲まれて楚々っとお入りになられますお社ではその後神事が行われます一方外ではかねうちの人が輪になって調子をとる人の杖とうんさいという掛け声でかねをうちならします他にも踊り子の舞や獅子舞などもあったと思うのですけど私は帰ってきました舞姫の舞も見たかったですが孫4号の同級生でした見ていただいてありがとうございます雨も降らずにできたことに感謝です鐘のそうざらえ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぐりの歳時記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぐりの歳時記さん
ブログタイトル
ぐりの歳時記
フォロー
ぐりの歳時記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用