chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 転職活動記その2

    エージェント2経由で4つ書類を送ったが2つNGで2つは放置されている。放置されている2つは超ドベンチャーだからまぁそんなもんだろうと思って期待はしてない。書類落ちの2つのうちのひとつはすんごい興味あったので残念だ。 書類落ちの2つは落選の理由を教えていただけて、1つは期待する分野と直近で経験している分野の親和性が持てないため、もう1つは年齢に鑑みた経験が不足していると感じる点という回答だった。 後者はほんとうに恐れていたことになったなとショックを受けている。なんの難しさもない運用保守をだらだら続けて早3年弱。そりゃそうなるよな。本当に自分から動かなきゃマズイわ。どんどん市場価値下がっていく。 …

  • postcrossingの始め方 - 最初の1枚を送ってみよう

    ポスクロのアカウントの登録が完了したら、早速海外にポストカードを送ってみよう。以下の手順で送り先の住所をリクエストする。 postcrossingの始め方-アカウントを登録しよう - Go Further 「Send a postcard」をクリック。 送り先住所のリクエスト画面になる。上から説明すると、「Traveling:0 out of 8 postcards」の部分は同時に送れる枚数のうち何枚送付中かを表している。同時に送れる枚数は初めは5枚で、10枚送ると1枚増えるとかだった気がする。送れば送るほど、いっぱい送ることができるようになるということだ。その下は注意文でだいたい以下のような…

  • 転職活動記その1

    転職活動1週目。今週はエージェント2人と面談。どちらも大手エージェント会社ではなく、個人でやられているような方だ。実は現職に就いたときもエージェントを利用していて、小さな会社のエージェントにお世話になっている。リクルートエージェントやインテリジェンスのエージェントとも面談したのだが、個人的には小さな会社のエージェントのほうがきめ細かいしさっと転職が決まるような印象をもった。そういうわけで今回も大手は避けていく予定だ。 エージェント1は、案件は若干胡散臭い感じがしなくもない。ただ、転職によるネガティブな面や転職の必要性とか、「仕事」ということだけでなく「生活」や「家族」なんかにも着目して転職を考…

  • 転職活動はじめました

    いろいろ思うところがあって、本腰入れて転職活動を始めることにした。明日早速、渋谷でエージェントと会ってくる。できれば冬ボーナス支給後の2015年12月から2016年3月までくらいをめどに決めたいと思っている。 最近、過去を失っちゃったような、無為に生きてきてしまったような気持ちになることが多い。これからはブログなりノートなりに、日常の些細な出来事や思ったこと、気持ちなんかを書きためておこうと思う。「記録」して「振り返る」、ということを徹底していく。まだもやっとしている転職したい理由や気持ち、希望なんかも自分のなりに整理してまとめるつもりだ。 今週やっておきたい転職タスクは以下のとおり。 エージ…

  • 久しぶりにいろいろ欲が出てきてほっとした

    今日はレイクタウンに買い物にいった。イオンモールいいね。マイルドヤンキーと言われようが楽しいものは楽しい。まぁ大したもの買ってないけど。 ビレッジバンガードでin the lifeという趣味雑誌を3冊買った。これを見てるとやりたいこととか欲しいものとかいろいろ欲が出てきた。ここ1年ほど仕事が暇すぎて、仕事に対するモチベーションだけでなく、生活やプライベートに対しても覇気がなくなってきていて将来が不安だったけど、ようやくかつてのやる気や攻めの姿勢を取り戻せそうな気がしてきた。 あと、レイクタウンのなかにTOYOTAのショールームがあって新型HARRIER見てきたんだけどカッコ良かったな。BMWの…

  • 【2月22日まで】2,000円OFFセールでKindle Paperwhiteを購入した

    いまさらながら、Amazonの電子書籍リーダ「Kindle Paperwhite」のWi-Fiモデルを購入した。というのも、2月22日までの購入であれば、クーポンコードの入力で2,000円OFFで購入することができるからだ。 対象の商品はKindleとKindle PaperwhiteのWi-Fi版のみ。キャンペーン情報付きモデルのKindleだと4,980円で購入することができる。私はより解像度が高く、内蔵ライト付きのKindle Paperwhiteのキャンペーン情報付きモデルを選択した。お値段8,280円なり。 キャンペーン情報付きだと、スリープ時やホーム画面下部にKindleセール情報…

  • 1月がいってしまった

    もう1月は終わったのか。1月は行って、2月は逃げて、3月は去るっていうとおり、1月はすぐに過ぎ去ってしまった。振り返ってみるといろいろうまく進捗していない。 健康面では、まさかのインフルエンザにかかり、1週間の強制有給取得となってしまった。おかげで体脂肪率は若干減ることとなった。それにしても処方されたリレンザがものすごく効いてびっくりした。1日でほぼほぼ楽になる。運動習慣は思ったように実行できていない。通勤電車でやたら姿勢よく立つとかやってるくらいか。 次のキャリアにつながる活動は1月はノータッチ。2月はなにかしらアイデア出ししよう。 日々の生活に新鮮さを取り入れる目標は実行できている。新しい…

  • 2015年の基本方針は健康・創造・新鮮

    今年は健康・創造・新鮮の3つを基本方針として目標を立てた。 健康でハツラツとした人物になる 2年ほど前から肥えてきた肉体がいよいよ見るに堪えない域に達してきた。久しぶりに会う人にはほぼ100%、太ったねと言われる。年末年始も終わり本日体重計にのってみたところ、体脂肪率が24%を超えてしまっていた。今年は健康な体づくりと習慣づくりを目標とする。 体脂肪率を18%まで落とす ごくわずかでも毎日筋トレorジョギングorストレッチをする 次のキャリアに繋がる基盤を創造する 2014年は知人2人が脱サラして独立した。いまの自分の生活で何が一番不満で改善したいのかっていうと、仕事に場所や時間を縛られたくな…

  • 2014年は自分の枠から一歩踏み出すきっかけになった

    今週のお題は「2014年のお別れ」。2015年をよりよくできるように、1年間をざっと振り返ってみる。 1月:広島旅行2月:株で大失敗3月:ベースを再会4月:群馬旅行5月:ぱっとしない5月6月:初めての靖国神社7月:引っ越し8月:モルディブ旅行9月:モルディブからの落差にげんなりの9月10月:研修に参加しだす11月:研修に追われる1ヶ月12月:うーむ 1月から8月まではプライベート充実期間、終盤は仕事面で一歩踏み出すきっかけとなった期間だったな。特に後半は必ず2015年にいきてくると思っている。 2014年をひとつ選ぶなら研修に参加したこと 自分の短い社会人人生でみると、奇跡的な珍しさで研修に参…

  • 2014年の買い物を振り返る

    今年も残すところ後2週間。今週のお題「今年買ってよかったもの」ということで今年の買い物を振り返ってみた。全4商品、無駄金ではなかったはずだ…… 1.SEIKOの機械式腕時計 仕事で使える、見た目シンプルだけど安っぽくなく、洗練された腕時計が欲しくて買った時計。決して高級じゃないけど、朝家をでる直前にお気に入りの腕時計をつけることで、一日のスタートを意識できるし気合いも入って、いい買い物したなと思っている。機械式だから日に1分くらいは平気でずれてくるし、土日につけずにいると止まったりすることもあるけど、メンテナンスしていれば末永く使える。こいつとともにがんばって、いつかテレ東の戦士の逸品的なとこ…

  • 今年のやり残しを洗い出し

    最近写真を撮っていない。最後に撮ったのはモルディブに行った8月末だから、3ヶ月ほど写真を撮っていないことになる。私の場合、「写真を撮っていない≒お出かけしてない」ということが多い。カメラを持って、ふらっと秋の街を散歩したい。でも、10月から参加している研修の課題が気になって、週末はいっこうに外に出る気が起きない。とはいえ、家にいても集中して課題に取り組んでいるわけではないのだが… そんな研修もあと2回で終わる。12月からは自由な週末が待っているのだ。もう12月か。今年終わっちゃうよ。今年の整理と来年の準備をやらなければ。ということで、今週のお題「年内にやっておきたいこと」。 モルディブ旅行の写…

  • 株主優待で米が届いた

    フコクの株主優待で米2kgが届いた。新潟県産こしひかりだ。忘れた頃に届くのがサプライズ感満載で嬉しいよね。おいしくいただきます。 私が買った頃は900円前後をうろうろしていたけど、いつの間にか年高更新して1,255円か…持っとけばよかったな。

  • 「考えること」と「悩むこと」

    先月から参加している研修が、そろそろ折り返し地点というところになった。途中脱落者もいると聞いていたが、未だに欠席者はゼロだ。そろそろサボりたいんだけど、先陣切るのもはばかられるしなぁ。 週に2回、そのうち1回は必ず課題がでる。これがまた厄介で、土日を潰してやることになる。仮説立てたり検証したり資料まとめたり。やればやるほどコンサルは自分のやりたいことではないなという想いが募っている。結局虚業なんだよな、という気持ちばっかり湧いてくる。コンサル嫌いなクライアントの気持ちがほんとによく分かるわ。 とはいえ、生活をする手段としては高給が望め、世間からの憧れの目がないわけでもなく、そういった面では悪く…

  • 秋の夜長と映画と読書

    久しぶりにTSUTAYAで映画を借りた。 それでも夜は明ける 1800年代後半のアメリカ南部の黒人奴隷をテーマにした映画。奴隷制から生還した数少ない生き残りの一人の男性の事実を基にした話。これはよかった。こういうテーマのはとかく嘘本当の議論になりがちだけど、いろいろ考えさせられた。もっと詳しく調べたいね。どういう歴史があったのか。使う側の心理や使われる側の心理。アメリカの学校だと、こういうのを見せて、深く調べさせて奴隷制度についての考えなんかを議論するんだろうか。それでも夜は明ける コレクターズ・エディション(初回限定生産)アウターケース付き [Blu-ray]出版社/メーカー: ギャガ発売日…

  • 【読書】中学生・高校生にぜひ読んで欲しい「世界一やさしい問題解決の授業」

    自分が直面している課題に対して仮説を立て、検証し、実行する。そんな問題解決の方法を非常に簡素化して、子供にもわかるように書かれた本だ。2つのありそうなシチュエーションを例にとって、問題解決の手法が説明されている。 中学生バンドのライブに人が来ない。どうすればよいのか。 将来CGアニメの映画監督になりたい中学生。パソコンを買いたいがどうすればよいか。 テーマも身近でわかりやすく、内容の説明も丁寧なので問題解決とか仮説思考のとっかかりとしてオススメできる。1時間くらいでさくっと読めてしまうのもいい。この手の話は、小難しい本で時間かけて学ぶより、概要をさっと知って実践してみるほうが身につきそうだしね…

  • 100のやりたいことリストをつくった

    今更ながら100のやりたいことリストをつくった。やりたいこといっぱいありそうで、100個となるとなかなかでてこないもので、2時間半近くかかってしまった。100という数字にこだわる必要はないかなと思ったりもしたが、無理矢理でも100個だそうとすることで、普段は忘れてしまっているようなこととかも出てくるし、たっぷりとまとまった時間を取って書き出してみるのがいい。ちなみに私は意味なく有給取って書き上げた。 内容の大なり小なりはあるとして、やりたいこととか行ってみたい場所とかって毎日取り留めもなく溢れ出てるんじゃないかと思う。テレビや雑誌、ネットでちらっと目に入ったあの場所行ってみたいな、とか、今度の…

  • どれが大事MANブラザーズと手帳術

    文化放送のラジオカレッジという番組をときどき聞いている。「オトナが楽しく学べるラジオ番組でリスナーの関心が高い様々なジャンルの専門家が登場し、講義を展開します」、というコンセプト。「趣味と教養の20時台」と「経済・ビジネスの21時台」の2部構成で、21時台を聞くことが多い。 今日のテーマは仕事ができる人の手帳活用術。ビジネスアソシエの編集長がパーソナリティだったので、今月号の紙面と同様の内容だ。手帳特集ではなく手帳術。使いこなすための技とかテクニックであるところはこだわりらしい。ここで手帳術の話をするつもりはない。今日一番大事なのは「ではここで1曲」だからだ。 聞いてください、大事MANブラザ…

  • ポスクロ10、11通目を送った

    ポスクロ10通目、11通目を投函した。10通目はドイツの50歳の女性に、京都は詩仙堂の紅葉のポストカードを選択。11通目は中国の女子大生に、東京の夜景を選択。中国の彼女は最近文具にハマっているらしいので、東京には世界堂や伊東屋なんかの大きな文具店があることと、青山の文房具カフェのことを教えてあげた。 受信側は台湾の女性から1通届いた。これで合計2通。なかなか自分のもとには来なくてじれったい。これまで11通送っているが届いているのがまだ4通なのでしかたないのだが。ロシアにいたっては20日以上たってるけど、噂どおり届きにくいのだろうか。台湾も向こうからは来たが、こちらのものは10日以上たっても届い…

  • 使わないと人間劣化していくことを実感

    土曜日、日曜日と休日にもかかわらず会社の研修に参加した。この2日間は、あとに続く演習形式の研修の導入段階として、仮説思考やドキュメンテーション、プレゼンテーションなどの基礎部分を学んだ。 こんなことたいていみんな知ってるはずだろうし、今更やるようなことかよ、と思ってたんだけど、いやはや、自分の能力の衰えに愕然とした。自分の不甲斐なさが悔しかったし、これまで自分は一体何をしていたんだと呆れてしまった。考える力、資料作り、プレゼン能力、どれをとっても新卒の頃のほうが優れていたんじゃないかと感じた。使わないから脳が衰えているんだろうな。最近本読んだりとか勉強したりといろいろやってるけど、昔のようにす…

  • 土曜の朝と、初エアメールとアイベルシュタット

    研修を受けるのために普段出社する時間よりも早い電車に乗った。土曜日に仕事に向かうのは1年半ぶりくらいだ。土日に仕事に行くというだけでもやる気がないうえに、研修なんて意味を見いだせず参加してこなかったタイプなので、あまり気分はよくなかった。それにしても今朝は寒かった。土曜の朝の電車には、制服をきた中高生が多かった。最近は土曜日も授業があるのか、自習に行くのか部活に行くのか、ほんとうのところはわからないが、前途多望な若さを感じ自分の高校生のころはどうだったろうかと、しばしタイムスリップ。 初回の研修は思いのほか、楽しかった。行く前の憂鬱な気分とは裏腹に、終わってみると軽く運動したあとみたいにすっき…

  • 【読書】書くことが思いつかない人のための文章教室

    文章を書くうえでの21個の悩みについて、質疑応答形式でまとめられている。設問は主として、早稲田大学大学院ジャーナリズムコースでの「文章表現」の授業をもとにつくられている。書名を見てまず、書くこと自体が目的化してしまわないだろうかと不安になった。思いつかないようなことをわざわざ書く必要があるのか、書かなければならない動機付けや必然性はなんなのか。それらを考えたうえで、書きたいけど書けない人は読むといい。 書くことが思いつかない人のための文章教室 (幻冬舎新書) 作者: 近藤勝重 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2011/09/29 メディア: 新書 購入: 21人 クリック: 435回 こ…

  • 柄にもなく研修に参加することにした話

    これまでに会社で開かれる研修と呼ばれるものに参加したのは、新卒で入社したときの新人研修だけだ。実質、研修には参加したことがないってこと。そんな私が、このたびとある研修に参加することにしてみた。 この研修は社内での人材抜擢のオーディションを兼ねているものだ。いい成績を残せば、社内でのポジションやアサインされる仕事の幅が広がる可能性が高い。参加には他薦が必要なので、他の参加者も精選されている。その中で一歩抜きん出るのはたやすいことではない。 みんな気合いが入っている。1位狙いますとか言っちゃてる。私は冷めた性格をしている。何に対しても3歩くらい離れた位置にいるかのようなスタンスだ。やる気なく見られ…

  • やってみることの大切さを実感した話―10,000人の100人の1人

    自分と同じアイデアや企画を思いついている人は10,000人いる。実際に行動に移すのは100人で、成功できる人は1人。よくある自己啓発的な話だ。納得いかないわけではないけど、身をもって実感したことは一度もなかった。今日、この記事を目にするまでは。 <a href="http://www.huffingtonpost.jp/engadget-japan/air-umbrella_b_5987432.html?utm_hp_ref=japan" data-mce-href="http://www.huffingtonpost.jp/engadget-japan/air-umbrella_b_5987…

  • 【かんたん料理】タジン鍋で豚肉のヘルシー蒸し

    久しぶりにタジン鍋を使って料理をした。料理自体も久しぶりだが、タジン鍋なんて最後にいつ使ったのか思い出せない。5年前くらいだか、いっときすごく流行ったな。今回は豚肉と野菜を蒸すだけの超絶簡単レシピ。まぁタジン鍋は何作ってもだいたい簡単レシピだけど。 材料 豚肉(バラでも肩ロースでも小間切れでもお好みのものを) もやし 白菜(キャベツでもいい) 酒 ポン酢や柚子こしょうなどお好きなつけダレ 作り方 タジン鍋にもやしを敷き詰め、その上にざっくり切った白菜を山のように盛る(真ん中を高く)。 豚肉を白菜の上にのせる。 酒大さじ1~2、水80ml程度を回し入れる。材料の量に応じて適当に。 ふたをして弱火…

  • 【postcrossing】6通目~9通目を発送した

    先日初めて送ったポストクロッシング5通。ロシアを除く4カ国には5日程度で届いたようだ。これまでの総送信距離は39,993km。たった4通でもう地球1周近くの距離になっている。早く私のもとにもポストカードが届かないか、毎日楽しみでしかたない。 4通到着したので、新たに4通送ることができるようになる。さっそく4通分の住所をリクエストして、ポストに投函した。 6通目は台湾の女子高生に東京タワーの夕暮れ。 7通目はドイツのアーティストをしている女性に、歌川広重の名所江戸百景の1枚を。 8通目はウクライナの法律関係の女性に写楽の浮世絵を。この方のプロフィール写真は驚くほどの美人だった。 9通目はオランダ…

  • postcrossingの始め方-アカウントを登録しよう

    先日からちょくちょく話題にあげているポストクロッシング、通称ポスクロ。一言で言うと、外国の人たちとポストカードを送りあうっていうだけ。 インターネットでメンバー登録(無料)をすると、海外の色々な国の人とかんたんにポストカードを交換できるサービスです。世界で200以上の国と地域で約40万人の人々が登録しています。やりとりは英語が基本ですが、ポストカードだから、長い文章を書かなくてもOK。世界のいろんな国からランダムにポストカードが届くので、ポストを開けたときのサプライズ感も楽しみのひとつです。 ポストクロッシング|国際郵便を使った、楽しいサービスのご紹介|国際郵便 - 日本郵便 私は英語学習のモ…

  • 【読書】大人のための文章教室

    図書館でふと目にとまった日本語の書棚。そこには文法書や日本語そのものについての本なんかの難しそうな本に混じって、伝わる文章の書き方とかレポートの書き方のような本がたくさん置かれていた。なんとなく始めてみたこのブログも、記事にしたいなと思いつつきちんと文章がかけなくて思い通りに更新できていないことを思い出した。どれ、3連休予定もないし、ひとつふたつ読んでみるかと借りてきた。 大人のための文章教室 (講談社現代新書) 作者: 清水義範 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2004/10/20 メディア: 新書 購入: 6人 クリック: 118回 この商品を含むブログ (87件) を見る 軽妙な語…

  • 2015年の手帳を準備した

    早いもので今年も残すところ2ヶ月半。何もしていないようで上半期はプライベートも仕事も充実していた気がする。下半期になってからはいろいろ停滞モードだったけど、来週からは新しい取り組みをするので巻き返しに期待している。 今年の終わりも近づきつつあるので、来年の好スタートも意識しつつ2015年の手帳を準備した。2015年も今年と同じNOLTYクレスト1を購入。 中身 年間カレンダーは2015年[今年]、2014年[昨年]、2016年[来年]の3年間。去年の誕生日って何曜日だっけ、みたいなことがあるので去年のカレンダーは意外と使える。 2015年の年間カレンダーは別フォーマットでもうひとつ。ここは毎日…

  • ポストクロッシングで簡単に世界と繋がる【postcrossing】

    ポストクロッシング(Postcrossing)始めました 先日はてブかなんかで見かけて興味を持ったポストクロッシング。思い立ったが吉日ということで、早速登録し5通のポストカードを送りました。人生初のエアメール。Postcrossing(ポストクロッシング)は、様々な国の人たちとポストカードを送りあうというサービス。送りあうというのは正確ではなくて、システムが選んだ特定の相手にこちらからポストカードを送ると、今度は自分自身がシステムに選ばれて他の誰かからポストカードが届くというもの。詳しくは日本郵便のサイトを参照。ポストクロッシング|国際郵便を使った、楽しいサービスのご紹介|国際郵便 - 日本郵…

  • 【読書】残された時間を計算しよう【1日3分で人生が変わるセルフ・モチベーション】

    本書は、「自分創り」へのモチベーションを鍛えるためのトレーニングメニューをまとめたものだ。筋トレやダイエットと同じく、明確な効果や効能を目指している。ストレッチ/ダイエット/ウォームアップ/パワーアップ/クールダウンの5章に分けられており、各章10個のトレーニングメニューで構成されている。1項目は全て4ページ。パラパラとみてピンとくるものから取り組める内容になっている。 ピンときたもの 個人的にピンときたものは以下の8個。あくまで私がピンときただけなので万人受けするとは言い難いものもなかにはあるけどね。 残された時間を計算せよ 1行日記をつけよ 手に入れたいものリストをつくれ 身分不相応な時計…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、xxxshoichixxxさんをフォローしませんか?

ハンドル名
xxxshoichixxxさん
ブログタイトル
Go Further
フォロー
Go Further

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用