chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
御朱印、頂戴いたします。 http://vermiliongoshuin.blog.jp/

平成13年から御朱印をいただき始めました。 御朱印とお寺、神社、その他出会ったもの・できごとなど

はなあかり
フォロー
住所
小金井市
出身
神奈川県
ブログ村参加

2014/10/05

arrow_drop_down
  • 高館義経堂(たかだちぎけいどう)の御朱印。(岩手県)

    -Takadachi-gikeido-高館義経堂(岩手県)の御朱印です。平成18(2006)年8月6日にいただきました。所在地 岩手県平泉町平泉字柳御所14アクセス 平泉駅から徒歩20分6月3日の「世界ふしぎ発見!」で義経北行伝説を取り上げていて、この高館義経堂が登場

  • 【番外編】東京大神宮の飾り絵馬(2017)と今年の抱負。

    -Tokyodaijingu-あけましておめでとうございます。2017年が皆様にとって、よりよい一年となりますように。我が家の初詣は今年も東京大神宮です。そして、東京大神宮で挙式した人が三が日のうちにお参りするといただける飾り絵馬を、今年もいただいてまいりました。↓こ

  • 猿田彦神社の御朱印。(三重県)

    -Sarutahiko-jinja-猿田彦神社(三重県)の御朱印です。平成24(2012)年8月13日にいただきました。所在地 三重県伊勢市宇治浦田2-1-10アクセス ワタクシ達はこのときはJR伊勢市駅~内宮のバスを利用し、  途中の猿田彦神社前バス停から

  • 二見興玉神社の御朱印。(三重県)

    -Futamiokitama-jinja-二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ、三重県)の御朱印です。平成24(2012)年8月14日にいただきました。所在地 三重県伊勢市二見町江575アクセス ワタクシ達はこのときは近鉄 宇治山田駅からのバスを利用しました。

  • 春日大社の御朱印。(奈良県)

    -Kasuga-taisha-春日大社(奈良県)の御朱印です。平成17(2005)年8月8日にいただきました。流麗・・・美しいです。所在地 奈良県奈良市春日野町160 アクセス 近鉄奈良駅からバスで15分前後とのこと。 ワタクシ達はこのときは、東大寺から徒

  • 愛宕神社の御朱印。(東京都)

    -Atago-jinja-愛宕神社(東京都)の御朱印です。平成28(2016)年2月27日にいただきました。2月を如月と書いていただいたことが、なんだか嬉しい。所在地 東京都港区愛宕1―5―3アクセス 都営地下鉄三田線、御成門駅から徒歩7~8分です。 (

  • 金閣寺の御朱印。(京都府)

    -Kinkaku-ji-金閣寺の御朱印です。金閣寺では、2種類の御朱印をいただけます。ワタクシ(はなあかり)は、今までに2回いただきました。まずは1つめの、平成13(2001)年9月2日にいただいた御朱印。2回めは、平成17(2005)年8月6日にいただきました。

  • 調(つき)神社の御朱印。(埼玉県)

    -Tsukijinja-調(つき)神社の御朱印です。平成27(2015)年9月26日にいただきました。御祭神は天照皇大神(あまてらすおおみかみ)豊宇気姫命(とようけひめのかみ)素盞嗚尊(すさのおのみこと)所在地 埼玉県さいたま市浦和区岸町3アクセス JR 浦和駅か

  • 中尊寺の御朱印。(新!)(岩手県)

    -Chusonji Hondo(New)-またしても、ずいぶんと空いてしまいました・・・(^^;中尊寺(本堂)の御朱印については、2014年10月にすでにご紹介をしております。↓中尊寺(本堂)の御朱印。このとき、中尊寺の御本尊が平成26年に阿弥陀如来から釈迦如来にかわられ

  • 【番外編】竹生島神社(=都久夫須麻神社)(滋賀県)。

    -ChikubushimaJinja(=Tsukubusuma Jinja)-竹生島神社です。御本殿、国宝です。御祭神は、四柱。市杵島比売命(いちきしまひめのみこと(弁財天))宇賀福神(うがふくじん)浅井比売命(あざいひめのみこと)龍神(りゅうじん)平成19年2月12日にお参りしました。(写

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はなあかりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はなあかりさん
ブログタイトル
御朱印、頂戴いたします。
フォロー
御朱印、頂戴いたします。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用