約1年ぶりの外山啓介のピアノをサントリーホールで聴く1部はバッハ、2部はショパン礼儀だだしく最後の挨拶は前後及び左右に丁寧に終始冷静な姿勢で鍵盤をたたく姿に感服する2部のショパンの12のエチュードには感動するばかり久々に赤坂見附まで歩く東京の中心地はどんどん高層ビルの乱立で驚くばかりウオーキングとジョギング1時間9月も下旬であるが湿度が高く汗がすごい明日から数日予報では雨模様で走れないかも「外山啓介ピアノリサイタル」を聴く
太宰治を小栗旬、妻を宮沢りえ、愛人は沢尻エリカ太宰と入水自殺する富栄を二階堂ふみ若手の小栗に人気の女優3人を起用した娯楽作品である創作活動するが女には自堕落な部分を見せて当時の作家はこのような人物が多いのかな監督が写真家の蜷川実花でさすが映像が素晴らしく美しいシーンが随所に見られる小栗旬の太宰は自由気ままに生きている姿を好演3人の女性はそれぞれ魅力を発揮している愛人の沢尻エリカは太宰の子供を産みたいと積極的に迫る演技はさすがと感じた太宰と入水自殺富栄を二階堂ふみも一緒に死にたいと言い張る確かに女性監督として太宰は各々の女性を正面から愛したオーラを表現したかったのだろうと思う今でも作家太宰治を慕う女性が多いのはここが原点なのかなウオーキングとジョギング1時間台風が接近しているためか湿度が高い「人間失格太宰治と3人の女たち」を見る
東京2020オリンピックに向けて気運を盛り上げるためのコンサート東京都交響楽団東京シテイ・バレエ団参加ベルリオーズ:劇的交響曲、ロメオとジュリエット演奏及びソリスト3名メゾソプラノ谷口睦美テノール村上公太バス妻屋秀和新国立劇場合唱団新鮮なコンサートである交響楽団の演奏とバレエを堪能させてくれたパンフレットによるとフレッシュで多彩なメニューがそろい心の活力を呼び起こすまさにサラダのようなコンサートと命名している楽しませていただいたウオーキングとジョギング1時間9月の中旬ではあるが湿度が高く少々不快感がある音楽祭メインコンサート<ロメオとジュリエット>を聴く
渋谷で9/7(土)17時の回に見たが劇場は満席クエンティン・タランティーノ監督ブラット・ピットとレオナルド・ディカプリオ競演1969年のハリウッドが舞台リック・ダルトン(ディカプリオ)はテレビ映画俳優もそろそろ落ち目になっているイタリアの西部劇に挑戦しようかと誘いに躊躇しているリックの付き人及びスタンマンのクリス・ブース(ブラット・ピット)と人間関係そして絆を描いている2人が同居している家の隣にロマン・ボランスキー監督と新進女優のシャロン・テート夫妻が引っ越してくる対照的な隣人同士の日常シャロン・テートの華やかな社交的な生活リックの地味な日常酒場で酒に溺れてセリフが身についていない付き人のクリスはスタントマンとしての出番がなく暇に任せてヒッピーの女性と戯れたりしているそんなある晩ヒッピーの男女がリックの家に紛れ...「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」を見る
白石一文の同名小説の映画化いとこ同士の二人賢治(柄本佑)と直子(瀧内公美)の究極の愛のストーリー賢治は東京で暮らしているが直子の結婚式に出席のため田舎の秋田に帰郷するこの二人は以前東京で生活して付き合っていた直子はしばらくして東京を離れて秋田で暮らしていたそこで結婚することになる直子が賢治の実家に訪ねて来る久々の再会をする直子の新居に案内されて昔の関係を惜しんでアルバムを見る直子から賢治を誘ってしまう賢治も離婚して一人の寂しさから同調するそれから結婚を控えた数日愛に溺れる課程を描く二人の絡みシーンが続く昔の想い出に浸りながらこの二人は本当にいとこなのか夫婦なのか訳がわからない濃厚なシーンが多かった映画であるウオーキングとジョギング1時間9月に入って暑さは全然変わらずとにかく汗がすごい「火口のふたり」を見る
「ブログリーダー」を活用して、tchichi僕の日常さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。