chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • リチウムイオン電池のリサイクル

    ダイソン掃除機(SV18)のバッテリーを交換。交換すると古いものの処分が必要になる。当該掃除機のバッテリーは、5セル Li-ion 2500mAh。リチウムイオン電池は、携帯電話始め多くの機器に内蔵されているが、扱い方によっては危険が生じる。激しい衝撃が加えられると爆発の恐れがあるので、廃棄の際は一般ゴミと混ぜて捨てるとゴミ収集車や処理場で事故が起きることが少なくないそうだ。ゴミの分別方法については、各自治体により扱...

  • 映画『オッペンハイマー』

    映画「オッペンハイマー」を鑑賞。Oppenheimer(2023) USA 3h 00min以下記事には映画のネタバレとも解釈できる記述が含まれているが、しかし、本作は史実に基づいているので過去の事実の映像化の説明とみなし映画の流れを記載した。SUMMARY原子爆弾を世界で初めて開発し「原爆の父(Father of the Atomic Bomb)」と呼ばれた理論物理学者オッペンハイマーの人生を描く歴史・伝記映画。STORY映画は1954年に密室で行われた聴聞会から...

  • 給湯器のエラーコード161

    いつも通りの朝。いつも通りシャワー。そこでいつも通りでないことが起きた。シャンプー中にお湯が止まったのだ。えー、頭も全身も泡だらけなのに困るよー。給湯器のコントロールパネルを見るとエラー「161」が点滅している。この症状は2回目。前回は1年くらい前。リブートすればすぐに元どおり。これは、設定した温度より高い給湯が生じたときにお湯の供給を止めると同時にコードを表示するものだそうだ。原因は熱交換器が凍結し...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Makiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Makiさん
ブログタイトル
シンプル・リビング
フォロー
シンプル・リビング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用