chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
講師四方山話 ライフワーカーズ / 社員教育・組織活性コンサルタント会社 社長のブログ https://lifeworkers.livedoor.blog/

働く人にやいがいと生きがいを! 組織に活力を! 現役で働く皆様から予備軍たる学生の皆様へ

社員教育の専門会社「ライフワーカーズ」の代表講師“ 菅沼(スガさん)”が、日本の未来を元気にしようとの大きな目的のもと、働く人々と企業と社会が幸せを共有する『真実の協働』に向けた提言、解説、トピック紹介、ぼやき・つぶやきをするブログです。広くたくさんの業界、業種の皆様、社会に巣立とうとしている学生の皆様にお読み頂きたく存じます。当ブログは、ライフワーカーズ研修のフォローアップ教材にもなっています。

arrow_drop_down
  • 04d. 人間性の核

    [「今からすぐに始められる普通の私たちの自己実現」第20号記事]より良いものをつくり或いは受け継いだものを改良、改善して更なる次世代へ引継ぎ、その次世代が受け継いだものをヒントにしてその時代に合ったより良いものをつくり或いは受け継いだものを更に改良、改善し

  • 04c 人間は極めて社会性の高い生き物

    [「今からすぐに始められる普通の私たちの自己実現」第19号記事]人類とは個人と社会の地球規模での集合を現在、過去、未来で包含する概念です。簡単に言えば、人類とは個人の集合なのです。ということは、人類の歴史の本質が「より良くなること」であり、つまり人類存続の

  • 04b 人類の歴史は進化の歴史

    [「今からすぐに始められる普通の私たちの自己実現」第18号記事]人類の歴史は、本当に進化の歴史なのでしょうか。人のような猿=類人猿から、猿に近い人=猿人へと種を進化させた、つまり人としての起源は今から700万年も遡ることができます。当時、言葉も存在しないような

  • 04a. 学校を卒業しても学び続ける意味

    [「今からすぐに始められる普通の私たちの自己実現」第15号記事]「学びは一生である」とはよく耳にするところです。学生時代に学校で勉強することは理解できますが、しかし学校を卒業してからも、生涯に亘って学び続けなければならない理由はなんなのでしょう。それは「人

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スガさん / 社員教育・組織活性コンサルタント会社 社長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
スガさん / 社員教育・組織活性コンサルタント会社 社長さん
ブログタイトル
講師四方山話 ライフワーカーズ / 社員教育・組織活性コンサルタント会社 社長のブログ
フォロー
講師四方山話 ライフワーカーズ / 社員教育・組織活性コンサルタント会社 社長のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用