ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
01e. だから気づかず 考えず
[「今からすぐに始められる普通の私たちの自己実現」第6号記事]前記事の続きです。通信機器だけではありません。数々の便利,快適を象徴する家電にしても普及率は今の半分以下です。例えば前出1984年で言えば、当時、電子レンジやエアコンのない家庭が全体の半数近くもあっ
2019/05/29 15:35
01d. 手ごわい背景「物質的な豊かさ」
[「今からすぐに始められる普通の私たちの自己実現」第5号記事]「自己成長についての方向性を見失っている方が多くいらっしゃる」 ↓「慣れと成長を勘違いしている方が多い」「慣れと成長は似て非なるものである」 ↓「成長のためには気づく感性と考える力が必要である」
2019/05/29 02:42
01c. やばい状況
[「今からすぐに始められる普通の私たちの自己実現」第4号記事]高度化、複雑化していく社会の中で、定型化の連携修正に腐心していると、当然、連携修正そのものも高度化していきます。すると大多数を占める普通の人々は、その矢面に立つことすら困難になってきます。こうし
2019/05/24 08:20
01b.定型化の魔力
[「今からすぐに始められる普通の私たちの自己実現」第3号記事]なぜでしょう。なぜ、今日の日本人は気づく感性、考える力が衰えてきているのでしょうか。なにがそうさせているのでしょう。その正体が「定型化の魔力」です。定型化は制度や効率を高めるうえでとても有効です
2019/05/22 13:15
01a. 産業界の第一線における現状
[「今からすぐに始められる普通の私たちの自己実現」第2号記事]>各種産業界の現場第一線において「自己成長についての方向性を見失っている方が多くいらっしゃる」ということ(「はじめに」より)上記が、本カテゴリの執筆、編さんの理由であり、長年にわたって産業教育界
2019/05/19 23:04
はじめに
[「今からすぐに始められる普通の私たちの自己実現」第1号記事]私は、35年以上の長きにわたって、社員教育の第一線で仕事をしてまいりました。そのような私が、随分前から少しずつ、そして最近とみに危機感を募らせていることがらがあります。それは各種産業界の現場第一
2019/05/17 12:37
目次・・・カテゴリ「今からすぐに始められる普通の私たちの自己実現」内の記事一覧
[「今からすぐに始められる普通の私たちの自己実現」目次記事]このカテゴリには以下の記事がラインナップされています。・・・・・・・・・・・・はじめに・・・・・・・・・・・・カテゴリ 01 現状を認識する (予定)01a. 現状認識はガイドラインの確認から (予定)01b. 現状認識では「ありの
2019/05/17 12:20
目次…カテゴリ「仕事を通じて成長すべき意味」内記事一覧
このカテゴリには以下の記事がラインナップされています。01 学校を卒業しても学び続ける意味02 人類の歴史は進化の歴史03 人間は極めて社会性の高い生き物04 人間性の核05 仕事だけじゃないだろうという主張06 日常生活における仕事の割合は8割以上07 人生の大半の過ごし方
2019/05/15 14:05
2019年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、スガさん / 社員教育・組織活性コンサルタント会社 社長さんをフォローしませんか?