師走の12月が始まりました
1日の神様参りは地元の「小泉神社」にします。朝の冷え込みも今年一の底冷えなので遠方に行くわけにはいけません。「母が創ってくれた大島紬の着物」を正月の元旦には着て初詣に行きたいと思っています、とても着心地も良い着物です。好坊がこの着物を着て初詣に行ったとしたら色んな場所ですれ違う人々は「素敵な青年」とささやくことでしょうね。斑鳩の里には「コスモスと法輪寺」などのお寺があり観光客がカメラ和片手に持って風景を映し出しています。今年の飲み会も中止らしいですし「禁酒」の好夫にとって、酒は無関係ではないで背負うか。そうそうここ斑鳩の里は好夫にとって第二の故郷に値します。幼いころに竜田・法隆寺と2箇所に住んでいた経験があるからなんです。少ししか思い出はありませんが、法隆寺に関しては国鉄の法隆寺駅前に関西電力の社宅に住んでいた...師走の12月が始まりました
2020/11/30 23:56