今年は「茅の輪くぐり」出来ないかも、って思っていたら。6月中には出来なかったけれど、今月に入って3社で出来た 6月にも護摩修行は出来たから良いのだけどね。この…
今日明日は連休決定。 ふぅ~。 ちょっとのんびりペースで家事をこなしました。 つばめちゃんを観察しながら~~~。 昨日は出かける時には2羽。 今朝は・・・…
ラグランスリーブの春ニット。無事に完成しております。 何時もなら落ちついている季節なのに、なんだか今年は忙しい。三夜連続のお仕事はちょっと疲れる。でもわがまま…
昨日は久しぶりのお出掛け。仕事柄、予定がたてずら、いや、たてられない中、とってもタイミングよくお誘いがあって、仕事も休みになって。自粛モードも残っているけれど…
昨日は完成ならず。 それでもいい。良い事一杯あったから(*^-^*) 先ずは、久しぶりに行った毛糸屋さん。偶然にも仲良くしてもらっているお客様とバッタリ。毛糸…
明日までお休みは決定。明日はちょっとお出かけ。予定があるって嬉しいね。勿論、油断はしませんよ。手洗い、うがい、三密はさける。守ります。 さて、作品の方はここま…
今日は久しぶりのお休み。火曜日まで連休になるかなぁ。ちょっとゆっくりできるかな。 編物は隙間時間に。もう片袖を地道に編んでいます。 二枚目は増し目の所の模様…
片袖が編み終わりました。 床置きで確認だとイメージしずらいのでトルソーにあててみた。 うん、まぁ、まぁかな。 あと片袖を編みましょ。 マロンは・・・ 昨日は…
今週はお仕事が続きます。 隙間時間に少しずつ編みます。あっ、曇り空が続いて、お月さまも太陽も見えません。気持ちも何だかスッキリしません。やっぱりお天気が良いの…
お仕事が続いているので編物は進んでいません。 今日も昼、夜とお仕事。 この所の楽しみは朝のお月さまを見る事。昨日は曇り空で見えなかったからね。 今朝は見えたん…
作品はほんの少しだけ進んでます。 今朝は曇りなのでお月さまも見えません。お仕事は月曜日まで続きます。 そんな中、どんな中? ハオの参加を決めたとなれば、どん…
ラグランスリーブの夏ニット。 身頃が終わりました。 段染めだからね。色の出方が違ってしまうのは仕方ない。 明るい方を前身頃に。 後ろ。 後ろの方が後から…
お休みは今日まで。作品も順調に進んでいます。写真に変化が無いのでありません。 またまた時間がかかったけれど読了です。 図書館も休館中。読むペースが遅くなった…
ラグランスリーブの夏ニット。 ここまで進みました。 これを前身頃にするなら襟ぐりに入る所なんだけど・・・ いまいちメリヤス編みが綺麗に編めてないし、段染め糸…
次の作品。 地道に進んでますよ。 ちょっとだけ進んだ時点では結構明るかったんだけどな。 裾だけ模様を入れる事に。ゲージ通りに編めてるか確認。 あら、ちょっ…
連休は昨日で終わり。 充実していたのかな?って振り返ってみるけれど、普段と変わらない連休だったのかな。それでも十分いいはずなのにな。あ~この奥の奥のモヤモヤ、…
透かし編みのシンプルニット、完成です。 やっぱりインナーをちゃんと着せるとイメージが変わりますね。 襟はどれくらい縮まったか。 ちゃんと丁度良い感じに…
今日明日も連休決定。何気に先月は忙しかったからな。しっかりと充電しよおっと。 作品も進みました。 袖が終わって綴じはぎする前にアイロンがけ。 これをここまで…
3日から連休が続いています。多分、8日まで連休は確定かな。有意義に過ごそう。 と言う事で、昨日は編み本の整理。 整理したからと言って、直ぐに処分できる訳では無…
連休が続いています。今日で三日目。 作品も進みます(*^-^*) 片袖が終わりました。 袖は少し太め。手首の所でふんわりとさせたい。 パイピングカフと思った…
今日もお休み。明日も確定かな。 この流れ、8日まで休みになっちゃうかも?いやいや、明日まで分からないから休みモードのスイッチは入れないでおこう。 休みとなれば…
今日はお休み。ホールの人の予感だと「5日後ぐらいまでに依頼が出来たら良いかなぁ」と。霊感が強い方で、「来るなぁ」を感じるらしい。例年、田植えが終わるまでは比較…
久しぶりの読了です。 最近は夜にウォーキングをしているので読書の時間が減っているのと、何気に仕事が忙しかったからね。読むのに時間がかかります。まぁ、ゆっくりと…
「ブログリーダー」を活用して、rakuaさんをフォローしませんか?
今年は「茅の輪くぐり」出来ないかも、って思っていたら。6月中には出来なかったけれど、今月に入って3社で出来た 6月にも護摩修行は出来たから良いのだけどね。この…
昨日27日、仕事から帰って郵便物を確認したら・・・「瑞峯寺」さんからの郵便が。んっ、何か行事ごとってあったっけ?そんな事を思いながら封筒を開けてみたら。 うぉ…
今日6月15日はお大師さまの生誕日。青葉まつりの日でもあります。そして、第三日曜日なので瑞峯寺さんでの護摩修行の日。何時もはそのまま本堂に行くのだけれど、今日…
久しぶりにかぎ針で編んだニット。完成しました。 糸の残りはほんのわずか。やっぱりかぎ針の方が糸を使いますね。 長袖で編もうと思っていたのだけれど、糸が足りな…
昨日は近くの神社の祭事を見に行ってきました。4日にもお詣りに行ってきたんだけどね。その時にこれが目に入り・・・ あ~、日にちを勘違いしてたぁ。明後日じゃん。…
6月になりました。はぁ、時が流れるのは早いなぁ。 昨日は足利方面のお詣り。 足利学校の堀ではかもさんの親子。 良いですね~。癒されます。何時もの様に最勝寺さ…
一年に一度の楽しみ。今年も瑞峯寺さんの火渡りに参加してきました。 雨が降りそうで降らないお天気。少し肌寒かったけれど日差しが強いよりは良かったかな。去年もこ…
めちゃくちゃ久しぶりの投稿になります。ブログ訪問だけはしていたのですけどね、記事を上げる気にならず・・・まぁ、特に変わった事もなくでしたからね。 編物はボチボ…
編物は次の作品に入りました。が・・・前回の作品の満足し今年の冬の一着になったのもあり、中々デザインが決まらず・・・決まったのは良いけれど久しぶりのメリヤス編み…
またまた久しぶりの投稿になりました。 お仕事をして編物をしてお詣りに行く。そんな日々を変わらずに送っておりました。 作品だけUPしておこうと思います。 秋に着…
次の作品に入りましたが、読書に時間をとられゆっくりペースになってます。 後ろ身頃が終わりました。 アイロンがけしてないからだけど、自分でも「あっ、こんな感じ…
今日は2ケ月ぶりの日光。真夏は避けて9月から再開と思っていたんだけれど、今日も暑かった💦 何時もの様に勝道上人様にご挨拶。そして三仏堂へ。 平日だったから…
夏ニット完成しました。 前回の作品と色違い。 同じ模様なのに糸が違うと模様の出方が違うよね。今回の方が模様がはっきりして綺麗。 この糸は10玉の袋売りで…
変わらない毎日を送っています。 編物は身頃が終了。 次に進もうと思ったら事件が・・・私はクロバー匠の輪針を使って編んでます。裾の拾い目をしていたら何だか編み…
編物は前身頃が袖下まで進んでます。写真に変化は無いのでありません本は図書館で借りるのですが次の予約待ちの人がいる時は返却延長が出来ない。人気の本。やっと順番が…
菱形文様のニットは後ろ身頃が終わりました。 前作品と同じ模様なんだけれど、色によって模様の見え方が変わるのが面白いよね。色が濃いと模様が見えづらいを改めて実…
次の作品に入りました。今季編んだ残り糸2種類を使って編もうと思っていたのだけれど・・・ 模様は決まったけれど、デザインが浮かばない。編もうと思えば編めるんだ…
夏でも涼しく着られるニット、完成しました。 ずっと眠らせていた糸を使って編みました。今までより身幅を広くして編んだ事もあり、糸が足りなかったぁ💦 でも、何と…
毎日、暑いでね。エアコンが無い環境でのお仕事は超キツイです。お仕事着の黒い服、滝汗で塩吹きます そんな毎日なので編物はちょっとスロー。お詣りも控えめです。 で…
またまた久しぶりの更新。忙しい夏に入り、滝汗をかく暑さと戦いながら仕事に励んでおります。夏はこれからなんだけどね~。ふぅ~、ため息。 そんな中でも、リフレッシ…
久しぶりの投稿になってしまいました。ニットは無事に完成しております。 模様だけが先に決まって、形を悩んだのだけれどフレンチスリーブにして正解だったかな。 …
編物は少しずつ完成に向かっています。UPするタイミングがずれてますが・・・ 前身頃も終わり・・・ 鱗文様、中々良い感じです。 アイロンをあて綴じはぎをして袖…
昨日、今日はお休み。連休だったので昨日は月イチ日光。 何時もなら写経なんだけれど、今月はお休み。その変わりこちらの企画展へ行ってきました。 二度目の鑑賞です…
今日はお休み。 何時の様に月始めのお休みは最勝寺さんへのお詣り。 あっ、今日って令和6年6月6日なんだぁ~。気が付かなかったぁ。 そんな日にお詣りに行ける…
26日の火渡りが終わり、色々な物を焼き祓ってもらったんだけれど・・・ お休みの日のお詣りは変わらず行きます。28日のお不動さん縁日には多氣山へ。 生憎のお天…
今日は楽しみにしていた瑞峯時寺さんの火渡り。今年で3回目の参加です。 先日、完成したニット。 今、興味のある伝統文様、吉祥文様の「立湧文様」をモチーフにして…
前回の更新から約2週間。 作品は完成したのですが写真撮りがまだなので、こちらは後日ゆっくりとUPしようと思います。 さて、この2週間の間、友達とのランチやお出…
水曜日から三連休でした。平日のお休みは嬉しい。 水曜日は足利へ。 一番の目的は最勝寺さんなんだけれど、足利へ向かうなら遠回りでもお参りしたい。 伊勢宮と鑁阿寺…
世の中的にGWと言われる中。仕事の日もあったりお休みの日もあったりで過ごし・・・そんな中、医王寺さんに月イチお詣りに行きました。 先月は覚えていたのに、考え…
次の作品にはいりました。 色々と試して、今はここまで進んでいます。 夏糸です。 吉祥文様に興味を持ってそれを模様に出来たらなって思う様になり、形から入る私…
作品が完成しました。 今回はある模様を入れたくて色々と試し編みをしました。まぁ、初チャレンジって事で少しずつ進歩していけばね。 入れたい模様と言うのは吉祥文様…
久しぶりの投稿です。色々な事がありまが、平和に生きております。 令和二年から始めた輪王寺での写経。去年の夏過ぎからちょっと変わったんだよね。五回、十回と回数を…
今年に入って初投稿です。 昨年末から編み始めた作品が完成しました。 模様が中々決まらず二週間くらいあ~でもない、こ~でもないと悩み・・・段染めがどう出るかも…