chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
私の株式生活 https://mysharelife.hatenablog.com/

日々の株式投資の実績や所感です。サラリーマンをやりながらなのでゆるい感じです。

漠然と将来に不安を感じたため、株式投資で資産運用なんか初めてみました。まったくの素人なので日々勉強です。

はなまる
フォロー
住所
柏市
出身
吹田市
ブログ村参加

2014/10/01

arrow_drop_down
  • 2015-01-30 デリカフーズ

    本日の結果日経平均:17,674.39(+68.17 +0.39%)評価額合計:3,192,951(+6,000 +0.18%)日本株式:2,922,200(+6,000 +0.20%)実現損益:0通算実現損益:-941,032所管今日で2015年の最初の月、1月が終了。今日も保有銘柄のほうはあまり値動きがなく、と思ったらデリカフーズ(3392)が前日比で-3.02%と株価を下げていた。年明けすぐに1,300円を超えたことを思うと、そこから20%くらい株価が下がっただな。。当分は1,000〜1,500の間を行ったり来たりしそう。完全に売り時を逃した気がする。やっぱりどんなに含み益が出ていても、…

  • 2015-01-29 シダックス

    本日の結果日経平均:17,606.22(-189.51 -1.06%)評価額合計:3,187,167(-4,750 -0.14%)日本株式:2,916,200(-114,750 -3.78%)実現損益:+8,267通算実現損益:-941,032所管逆指値を設定していたシダックス(4837)が約定していた。1単元を残しての売却。3月末の株主優待の権利確定日まで株価は上がってくれるのだろうか。株主優待狙いのさらにそれ目的で株価が上がることを見込んで買った銘柄がまったく思惑に反して株価を上げないという何とも残念な感じの保有株たちのなかで、購入以来堅調に右肩上がりを続けているのがあおぞら銀行(8304…

  • 2015-01-28 シダックス

    本日の結果日経平均:17,795.73(+27.43 +0.15%)評価額合計:3,191,924(+14,550 +0.45%)日本株式:3,030,950(+14,550 +0.48%)実現損益:0通算実現損益:-949,299所管昨年のように2月の大暴落はあるのか。ぼちぼち逆指値を入れておくべきかもしれない。今日は保有株は全般的に株価が上昇した。上げ幅としては大したことはないが、しばらく株価が停滞していたシダックス(4837)の株価が久しぶりに前日比で1%以上上げた。今日が株主優待の1月末の権利落ち日だったので、3月末が権利確定日の銘柄が狙われたということだろうか。一応少額ながらも含み益…

  • 2015-01-27 クリエイト・レストランツ

    本日の結果日経平均:17,768.30(+299.78 +1.72%)評価額合計:3,177,377(+12,300 +0.38%)日本株式:3,016,400(+12,300 +0.40%)実現損益:0通算実現損益:-949,299所管今日は日経平均株価が前日比で+300円近く上昇した影響もあってか、保有株の評価額も連動して上げた感じだった。しかしその割りにはいまいち上げ幅が寂しいので個別に見てみると、あおぞら銀行(8304)が前日比で+4.20%と驚きのジャンプアップをしていたかと思えば、サンリオ(8136)、デリカフーズ(3392)が1%以上下げていたり、クリエイト・レストランツ(338…

  • 2015-01-26 クリエイト・レストランツ

    本日の結果日経平均:17,468.52(-42.23 -0.25%)評価額合計:3,165,095(+9,950 +0.31%)日本株式:3,004,100(+9,950 +0.33%)実現損益:0通算実現損益:-949,299所管今日は日経平均株価がわずかに下げる中で保有株のほうの評価額は上がった。いつもは日経株価が上がっても保有株は下がったり上げ幅が比例していなかったりが多いが、こんな日があってもいいよね。保有株の上げ下げ勝敗表で言えばイーブンだが、下げ幅は小さくできたみたい。上げ幅もたいして大きくないけど。あおぞら銀行(8304)は堅調だしサンリオ(8136)も復調気味。クリエイト・レス…

  • 2015-01-23 吉野家ホールディングス

    本日の結果日経平均:17,511.75(+182.73 +1.05%)評価額合計:3,155,130(-14,900 -0.47%)日本株式:2,994,150(-14,900 -0.49%)実現損益:0通算実現損益:-949,299所管日経平均株価がプラスだったにも関わらず保有株の評価額は下がった。今日はクリエイト・レストランツ(3387)のみならず、吉野家(9861)も前日比で1%以上のマイナスだった。両銘柄とも株主優待銘柄で2月末が優待の権利確定日の銘柄にも関わらずこのところ株価を下げている。やはり円安とか為替の動きが原因なのだろうか。外食産業は減収になるのかなぁ。とはいえ個人的には飲食…

  • 2015-01-22 クリエイト・レストランツ

    本日の結果日経平均:17,329.02(+48.54 +0.28%)評価額合計:3,170,050(+1,350 +0.04%)日本株式:3,009,050(+1,350 +0.04%)実現損益:0通算実現損益:-949,299所管今日はあまり値動きもなく。クリエイト・レストランツ(3387)が相変わらず株価を下げているのが気になるくらい。。日経の速報で、欧州中央銀行が量的緩和を決めたとか。何のことやらわからないし影響も全然わからないけど、明日の東京証券取引所の取り引きが活発になって株価が上がってくれたらいいな。神頼み的な取り引きばかりでまだまだ戦略的な取り引きができていない。博打をしているう…

  • 2015-01-21 クリエイト・レストランツ

    本日の結果日経平均:17,280.48(-85.81 -0.49%)評価額合計:3,168,705(-12,800 -0.40%)日本株式:3,007,700(-12,800 -0.42%)実現損益:0通算実現損益:-949,299所管今日も今日とて保有株の評価額は下げる。こんなときに余剰金がないのが痛い。クリエイト・レストランツ(3387)はくると思ったんだけどなぁ。年明けのもっとも株価が上がり切ったところで買ってしまったようで、もっとも下手な取り引きをしてしまったらしい。2月の株主優待の権利確定日に向けて上がっていくだろうとふんだのだが、今のところまったくの見当違いだった様子。このまま権利…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はなまるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はなまるさん
ブログタイトル
私の株式生活
フォロー
私の株式生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用