chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 10/2の勉強記録

    10/2の勉強記録です。英語 1時間57分数学 2時間40分生物 1時間25分合計 6時間2分やったこと英語 熟考上1〜15課(全70課)関係代名詞の説明は目から鱗が落ちました。数学新課程センター数ⅠA 試作例題河合予想問題 数ⅠA 第1回(全7回)整

  • 生物の参考書

    生物で使っていく予定の参考書、問題集です。 決定版 センター試験 生物Ⅰが面白いほどとれる本(大堀求/中継出版)大学入試センター試験過去問題集 生物(代々木ライブラリー) 例によって、過去問を自力で解かずに解答解説を読み、根拠となる知識や考え方を問題

  • 10/1の勉強記録

    10/1の勉強記録です。 英語 3時間30分数学 2時間42分化学 1時間12分 合計 7時間24分 やったこと英語熟考上1〜13課(全70課)解説が理屈っぽくて肌に合いそうです。 数学新課程ⅠA試作例題河合予想問題 第1回(全7回)整数問題の解説を理解

  • 化学の参考書

    化学の参考書です。 センター試験必勝マニュアル化学(東京出版)大学入試センター試験過去問題集 化学(代々木ライブラリー) 旧課程での受験予定なので、過去問がそのまま使えます。(逆に予想問題集は使えない)本試追試合わせて16回。結構な量です。これも自

  • 数学の参考書

    続いて数学です。苦手なので、時間を多く割くべきだと考えています。 マーク式総合問題集 数学ⅠA(河合出版)

  • 英語の参考書

    使用する予定の参考書•問題集を書いていきます。 まずは英語。唯一二次試験でも使う科目なので、最重要科目として力を入れて勉強していきます。 英語の学力を伸ばすには、語彙文法解釈長文読解作文リスニングなどの様々な要素を伸ばしていく必要がある

  • 勉強方針

    これからの勉強方針を考えます。 英語は二次試験まであるので、重点的に勉強。 それ以外の科目はセンターのみなので、全てセンター対策という形で勉強していく。選択科目は理科が化学、生物。社会は現代社会。数学は新課程。理科は旧課程。数学ⅠAの

  • 受験大学

    センター試験まであと108日。普通に考えたら100%落ちます。少しでも合格しやすくなるように戦略を練らなければなりません。 受験する大学は、長崎大学歯学部にします。長崎大学歯学部は二次試験において、英語、数学、物理、化学、生物のうちのどれか1科目だけの受

  • 現在の学力

    現時点での学力を考えてみます。 英語比較的好きな科目。センター英語なら今受けても140くらいはいけるかも。和訳と英作の勉強はしたことないので二次英語はおそらく壊滅的。 数学苦手。理系範囲は未修。数列とかベクトルなんかはたぶんほとんど覚えてな

  • 自己紹介

    はじめまして。 大学中退25歳の無職が国立大学歯学部を目指して勉強していくブログです。10月から勉強を始め、2015年度での合格を目指します。 関西の某公立大文系を5年前に中退しました。その後バイトとニートを繰り返して今に至る。かなりブランクがあり

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きんぴらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きんぴらさん
ブログタイトル
10月からの大学受験
フォロー
10月からの大学受験

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用